虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/04/08(水)21:39:10 今日の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/08(水)21:39:10 No.677987237

今日の複雑飯のコーナーよ 今日は複雑煮込みハンバーグを紹介するわね まずデミグラスソースから作っていくわ 用意する物はまず鳥ガラ、玉ねぎ、人参、セロリ、パセリにお好みのスパイスを6時間煮込んだスープね そのスープに牛スジと赤ワインを約200ml、マッシュルームとトマトペーストを入れるわ さらにお好みの香味野菜を入れて8時間ほど煮込みましょう 配分は臨機応変に変えてもらって構わないけどお肉と野菜が1:1くらいになるのがいいと思うわ そうして出来たスープを小麦粉とバターを飴色に炒めたペースト、トマトペースト、マデラ酒に合わせて5時間ほど煮ると複雑デミグラスソースが出来上がるわ

1 20/04/08(水)21:39:46 No.677987460

次はハンバーグに取り掛かるわね 合挽きのミンチに卵と小麦粉を混ぜてタネを作り、手に少し脂を塗って整えるわ 空気を抜く為にキャッチボールのイメージで両手でパンパン叩きましょう この後は熱したフライパンでタネを焼くのだけど、両面に焦げ目がついたら一度竹串を刺して中の温度を見るわ 唇の下や耳たぶに竹串をつけて「あっづ!」ってなるくらいがちょうどいいわね 後は白ワインで軽くフランベした後、複雑デミグラスソースに入れて15分ほど中火でコトコト煮込めば複雑煮込みハンバーグの完成よ 今度の週末にぜひ試してみてね

2 20/04/08(水)21:41:04 No.677987936

ほんとに複雑なのを紹介するやつがあるか!!

3 20/04/08(水)21:41:44 No.677988188

>まずデミグラスソースから作っていくわ >用意する物はまず鳥ガラ、玉ねぎ、人参、セロリ、パセリにお好みのスパイスを6時間煮込んだスープね ここでもう無理

4 20/04/08(水)21:42:34 No.677988501

お姉ちゃんこれホテルとかで出てくるやつ…

5 20/04/08(水)21:43:15 No.677988771

間違いなく美味しい事はわかる

6 20/04/08(水)21:43:22 No.677988811

手間が…手間がすごい…!

7 20/04/08(水)21:44:10 No.677989104

ソースはともかくハンバーグは割と役に立つ事書いてあるな… フランベ…フランベ…!?

8 20/04/08(水)21:44:52 No.677989320

これぐらい俺にも…俺にも…

9 20/04/08(水)21:45:51 No.677989655

週末にやるレベルの料理じゃねーよ!

10 20/04/08(水)21:46:37 No.677989933

ソース煮込む時間だけで19時間かかるんですけど…

11 20/04/08(水)21:46:39 No.677989943

6時間煮込んだスープ更に8時間煮込んでる…

12 20/04/08(水)21:47:29 No.677990244

>空気を抜く為にキャッチボールのイメージで両手でパンパン叩きましょう >この後は熱したフライパンでタネを焼くのだけど、両面に焦げ目がついたら一度竹串を刺して中の温度を見るわ >唇の下や耳たぶに竹串をつけて「あっづ!」ってなるくらいがちょうどいいわね ここだけ真似できる

13 20/04/08(水)21:48:15 No.677990507

ふくざつすぎる…

14 20/04/08(水)21:48:22 No.677990549

かんたん飯ー!はやくきてくれー!

15 20/04/08(水)21:48:27 No.677990589

でお姉ちゃんはこれ自分で作れるの?

16 20/04/08(水)21:49:19 No.677990927

料理はレシピ通りにやれば誰でも作れるのよとしくん

17 20/04/08(水)21:49:32 No.677991005

>料理はレシピ通りにやれば誰でも作れるのよとしくん >ソース煮込む時間だけで19時間かかるんですけど…

18 20/04/08(水)21:50:48 No.677991488

複雑を名乗るだけあるな…

19 20/04/08(水)21:52:09 No.677992031

かんたん飯からの落差がすごすぎる

20 20/04/08(水)21:52:52 No.677992278

デミグラスソースにコンロ占領されてる間何を食えばいい…

21 20/04/08(水)21:55:31 No.677993312

今日のかんたん飯のコーナーよ 今日はかんたん煮込みハンバーグを紹介するわね まずスーパーでハンバーグのタネを買ってくるわ 焼いてあるやつでも冷凍のでもいいわよ 次にケチャップと中濃ソースを混ぜたデミグラスソースを耐熱容器に入れてその中にハンバーグを入れるわ 後はオーブンレンジで20分焼けば完成よ オーブンがないならレンジで温めてもいいわ

22 20/04/08(水)21:56:09 No.677993524

安心する…

23 20/04/08(水)21:57:28 No.677993982

煮込んでねえ!

24 20/04/08(水)21:58:21 No.677994320

19時間かけたソースにケチャップと中濃ソースで対抗するかんたん飯好きだよ…

25 20/04/08(水)21:58:57 No.677994515

もっと簡単に行くならレトルトのハヤシライスソースをかければいいわよ

26 20/04/08(水)21:59:22 No.677994672

もはやかんたん飯というか雑飯だこれ

27 20/04/08(水)21:59:31 No.677994721

対抗というか横目に見ながら我が道ゆく亀みたいな…

28 20/04/08(水)22:00:29 No.677995063

余った白ワインはどうすれば良いの?

29 20/04/08(水)22:01:08 No.677995302

ステアするわね

30 20/04/08(水)22:01:08 No.677995306

こういうのたまに作るけど 様子見ないといけないから案外火のそばから離れられない そのくせ食べると一瞬で消える

31 20/04/08(水)22:01:50 No.677995577

今日の超かんたん飯のコーナーよ 今日の超かんたん飯は複雑煮込みハンバーグね ここの煮込みハンバーグはとても美味しいから毎回これを注文するわ 最近夢ちゃんも彼氏ちゃんと来たみたいね

32 20/04/08(水)22:03:34 No.677996248

なんだい今日のお姉ちゃんは… 飯といいバトルといい凄くまともじゃないか

33 20/04/08(水)22:04:37 No.677996655

>ステアするわね 今日オススメするオススメしないカクテルはキールよ 白ワインとカシスリキュールを1:1でステアするだけの簡単カクテルよ 甘いけどあっさりした後味が煮込みハンバーグによく合うわね できれば白ワインは辛口のものを選ぶといいと思うわ オススメしない理由はハンバーグに対して手間がかかってなさすぎる点ね

34 20/04/08(水)22:05:48 No.677997126

ごきげんなディナーすぎる…

35 20/04/08(水)22:06:42 No.677997490

よだれでてきた

36 20/04/08(水)22:08:20 No.677998140

こんな複雑な料理をどてら着たお姉ちゃんが作ってるの想像すると…

37 20/04/08(水)22:08:47 No.677998322

鶏ガラねえし、煮干しで大丈夫だろ似てるし タマネギニンジン、 セロリ無いから長ネギ入れとこう似てるし パセリもねえから春菊入れとこう似てるし

38 20/04/08(水)22:08:47 No.677998323

可愛いわよね…

39 20/04/08(水)22:09:10 No.677998455

…週末は煮込みハンバーグだな!

40 20/04/08(水)22:09:20 No.677998539

>鶏ガラねえし、煮干しで大丈夫だろ似てるし >タマネギニンジン、 >セロリ無いから長ネギ入れとこう似てるし >パセリもねえから春菊入れとこう似てるし オオオ イイイ

41 20/04/08(水)22:09:46 No.677998721

>こんな複雑な料理をどてら着たお姉ちゃんが作ってるの想像すると… お姉ちゃんなのに惚れそう

42 20/04/08(水)22:09:47 No.677998733

適当飯きたな…

43 20/04/08(水)22:10:00 No.677998811

どてらいる?

44 20/04/08(水)22:10:12 No.677998907

いる

45 20/04/08(水)22:11:16 No.677999338

圧力鍋で時短できるかしら?

46 20/04/08(水)22:11:16 No.677999341

>鶏ガラねえし、煮干しで大丈夫だろ似てるし >タマネギニンジン、 >セロリ無いから長ネギ入れとこう似てるし >パセリもねえから春菊入れとこう似てるし 鍋にしたほうがいいんじゃないかな… 合い挽きでつくねっていける?

47 20/04/08(水)22:12:40 No.677999848

鳥ミンチ使おう

48 20/04/08(水)22:13:02 No.677999975

ハンバーグじゃねーじゃねーか!

49 20/04/08(水)22:13:22 No.678000114

>>用意する物はまず鳥ガラ、玉ねぎ、人参、セロリ、パセリにお好みのスパイスを6時間煮込んだスープね >ここでもう無理 できれば煮込む前に鶏ガラはしっかり洗ってフライパンで軽く焼き目がつくくらい焼いておいて 玉ねぎ人参セロリは大ぶりに切ったあとオーブンで焦げ目がつく程度に焼くとモアベター

50 20/04/08(水)22:13:51 No.678000299

無理だって言ってんだろ!

51 20/04/08(水)22:14:03 No.678000376

おいうちやめろや!

52 20/04/08(水)22:14:22 No.678000488

マッシュルーム…しいたけでいいか

53 20/04/08(水)22:14:50 No.678000684

どんどん和風にされてる…

54 20/04/08(水)22:15:37 No.678000983

5ミラーボも…

55 20/04/08(水)22:15:53 No.678001074

>マデラ酒 どこで売ってるのお姉ちゃん…?

56 20/04/08(水)22:16:25 No.678001302

デミグラスソース? 市販の普通のソースにウスターソースとピクルスの汁と赤ワインぶち込むくらいでいいんだよそんなの!

57 20/04/08(水)22:16:33 No.678001359

>赤ワイン…白だしでいいか

58 20/04/08(水)22:16:38 No.678001391

>5ミラーボも… なそにん

59 20/04/08(水)22:17:07 No.678001596

>>マデラ酒 >どこで売ってるのお姉ちゃん…? ワイン専門店などで…

60 20/04/08(水)22:17:36 No.678001785

>お好みの香味野菜 唯一のかんたん要素

61 20/04/08(水)22:17:58 No.678001897

香味野菜がもうかんたんじゃない…

62 20/04/08(水)22:18:48 No.678002191

>香味野菜がもうかんたんじゃない… しそとねぎとしょうがでいいか…

63 20/04/08(水)22:18:57 No.678002242

香味野菜 ネギだな

64 20/04/08(水)22:19:08 No.678002305

それ薬味じゃない?

65 20/04/08(水)22:19:18 No.678002373

アマゾンでも売ってるよ

66 20/04/08(水)22:19:20 No.678002390

一緒よ一緒

67 20/04/08(水)22:19:38 No.678002506

にんにく!

68 20/04/08(水)22:19:48 No.678002586

黒にんにく!

69 20/04/08(水)22:20:03 No.678002690

トマトなんとか…なすでいいか

70 20/04/08(水)22:20:34 No.678002921

薬味に使うようなものは大体香味野菜 大根、カイワレ、葱、大葉、木の芽、シソの実、ショウガ、ニンニク

71 20/04/08(水)22:20:36 No.678002933

かんたん寄せ鍋が完成しつつあるわね

72 20/04/08(水)22:22:11 No.678003567

まとめると煮干しタマネギ人参長ネギ春菊を煮詰めた出汁にしょうがとネギを入れたあと丸めたひき肉を入れて酒を入れて煮詰めるんだな

73 20/04/08(水)22:22:18 No.678003618

>>お好みの香味野菜 >唯一のかんたん要素 フランス語で言うブーケガルニがそれにあたるので… 肉料理のブーケガルニだと具体的にはタイム、セージ、パセリ、ローレル、オレガノかマジョラム、セロリの葉をセロリの茎で挟んで糸で縛ったものが代表的

74 20/04/08(水)22:22:33 No.678003739

鍋は適当に野菜入れて煮ればできる優れものだからな… 手間もかからない

75 20/04/08(水)22:23:27 No.678004144

>まとめると煮干しタマネギ人参長ネギ春菊を煮詰めた出汁にしょうがとネギを入れたあと丸めたひき肉を入れて酒を入れて煮詰めるんだな 複雑お鍋できた!

76 20/04/08(水)22:23:36 No.678004211

じゃあ早速マスターのところのメニューに追加しましょう

77 20/04/08(水)22:24:07 No.678004420

無茶言わないでください…

78 20/04/08(水)22:25:34 No.678005010

>フランス語で言うブーケガルニがそれにあたるので… >肉料理のブーケガルニだと具体的にはタイム、セージ、パセリ、ローレル、オレガノかマジョラム、セロリの葉をセロリの茎で挟んで糸で縛ったものが代表的 複雑すぎる…

79 20/04/08(水)22:25:45 No.678005085

じゃあコックウリさんにお願いするわね

80 20/04/08(水)22:25:56 No.678005160

>セロリの葉をセロリの茎で挟んで糸で縛ったもの これ複雑すぎない?

81 20/04/08(水)22:26:24 No.678005336

数時間煮込むところを30分に短縮したらやっぱりダメなのかな…

82 20/04/08(水)22:26:49 No.678005512

コックウリさんて何か料理人じゃない人が来そうだな…

83 20/04/08(水)22:27:37 No.678005854

コックウリさんコックウリさんおいでください

84 20/04/08(水)22:27:42 No.678005903

調べてみたらブーケガルニってのもアマゾンに売っているみたいね なんでもあるわねここ……

85 20/04/08(水)22:28:27 No.678006179

>コックウリさんコックウリさんおいでください 呼んだかや?

86 20/04/08(水)22:28:46 No.678006300

婆ちゃんじゃねーか!

87 20/04/08(水)22:28:59 No.678006383

婆ちゃんきたな…

88 20/04/08(水)22:29:59 No.678006784

婆ちゃんが複雑な料理できるわけねーだろ!

89 20/04/08(水)22:30:09 No.678006843

19時間かけて料理してる間のご飯はどうするのお姉ちゃん?

90 20/04/08(水)22:30:49 No.678007102

>19時間かけて料理してる間のご飯はどうするのお姉ちゃん? もちろん19時間かけて作っておくのよ夢ちゃん

91 20/04/08(水)22:31:11 No.678007241

>19時間かけて料理してる間のご飯はどうするのお姉ちゃん? コンロが1つしかないならサイゼリヤでも行きましょう

92 20/04/08(水)22:31:26 No.678007324

こんなのアタシは毎日やってるから心配しなくていいわよ…

93 20/04/08(水)22:31:47 No.678007447

100時間煮込んだカレーの1/5だからまだかんたんな方ね

94 20/04/08(水)22:31:54 No.678007487

毎日やってるの…

95 20/04/08(水)22:32:21 No.678007642

夢ちゃんは料理が得意って設定があってぇ…

96 20/04/08(水)22:32:44 No.678007779

>夢ちゃんは料理が得意って設定があってぇ… 限度があるだろ限度が!

97 20/04/08(水)22:33:13 No.678007972

プロやな───

98 20/04/08(水)22:35:53 No.678009033

いつも手間暇かけて料理を作る夢ちゃんを助けるべく 手軽に作れる料理を紹介するお姉ちゃん というシチュは良いと思います

99 20/04/08(水)22:36:13 No.678009153

>>19時間かけて料理してる間のご飯はどうするのお姉ちゃん? >コンロが1つしかないならサイゼリヤでも行きましょう コンロ1つじゃこの料理できないんじゃないお姉ちゃん

100 20/04/08(水)22:36:44 No.678009347

>いつも手間暇かけて料理を作る夢ちゃんを助けるべく >より手間暇かかる料理を紹介するお姉ちゃん >というシチュは良いと思います

101 20/04/08(水)22:37:14 No.678009537

こら!

↑Top