ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/08(水)21:19:31 No.677979846
ランク戦も終わりだけど「」的にベストバウトってどこだった? 俺はROUND6のvs王子隊、生駒隊が好き
1 20/04/08(水)21:20:57 No.677980371
>ランク戦も終わりだけど「」的にベストバウトってどこだった? 修VSジャクソン
2 20/04/08(水)21:22:31 No.677980910
ROUND3の河川敷A(暴風雨) 那須さんやアイビスの派手さもユーマやガンダムの渋い近接戦もあって好き……
3 20/04/08(水)21:22:45 No.677980984
ヒューストン加入戦
4 20/04/08(水)21:22:47 No.677981003
ポツポツ点取り始めてきた修が雑魚だって念入りに再確認させてくれる王子いいよね…
5 20/04/08(水)21:23:08 No.677981145
ニノ東カゲ隊戦かなぁ 後半は玉狛勝って当然って感じだしあのあたりのどっちに転ぶかわからん感じが一番好き
6 20/04/08(水)21:23:27 No.677981274
あえて最終戦を別枠にするとROUND7かな…… ゾエさんと来馬隊長と東さんと言う俺の好きなキャラが一同に会してる……
7 20/04/08(水)21:25:08 No.677981935
もぎゃあ隊長戦はすげえすき
8 20/04/08(水)21:25:36 No.677982143
戦術勝ちした荒船隊諏訪隊との戦い
9 20/04/08(水)21:25:44 No.677982197
今月のを抜くと 村上とくまちゃんとクーガーの三つ巴が一番好きかな
10 20/04/08(水)21:25:51 No.677982244
変な小技いっぱいで好きなのはヒュース初戦かな
11 20/04/08(水)21:26:35 No.677982505
R3の仏vs那須さん ガンダム落ちたら終わりと思われてたとこから粘ってその後の進化にも繋がるのがいい
12 20/04/08(水)21:26:38 No.677982528
>ポツポツ点取り始めてきた修が雑魚だって念入りに再確認させてくれる王子いいよね… この漫画はそう都合よくパワーアップはできねえぞって突きつけながらも 今までのエースに頼る「だけ」の玉狛とはひと味違うぞってのを証明したいい試合なんだ……
13 20/04/08(水)21:27:03 No.677982694
柿崎もぎゃあ戦は玉狛第二三人の新戦術お披露目回なのもあって結構好きだな
14 20/04/08(水)21:28:06 No.677983063
どれも面白くてすごいってなる
15 20/04/08(水)21:29:28 No.677983594
ROUND1の諏訪隊、荒舟隊戦はランク戦の面白さがシンプルにギュッとつまった名エピソードだよね マップ選択の時点で駆け引き始まるのはめっちゃワクワクした 部隊が抱える重いエピソードとかも特に無いし
16 20/04/08(水)21:31:16 No.677984236
>ヒューストン加入戦 暴れすぎて次の試合で全チームからマークされまくってほとんど仕事できずに落ちるのいいよね...
17 20/04/08(水)21:31:36 No.677984345
修行後の主人公が速攻で死ぬのは衝撃あった
18 20/04/08(水)21:32:16 No.677984618
>ROUND1の諏訪隊、荒舟隊戦 間宮隊「…」
19 20/04/08(水)21:32:23 No.677984671
>ROUND3の河川敷A(暴風雨) >那須さんやアイビスの派手さもユーマやガンダムの渋い近接戦もあって好き…… 俺もこれかな 鈴鳴第一いい…ってなった
20 20/04/08(水)21:32:48 No.677984831
何だかんだで修は8試合のうち3試合死なずに済んでるんだから大したものよ
21 20/04/08(水)21:33:28 No.677985073
>>ヒューストン加入戦 >暴れすぎて次の試合で全チームからマークされまくってほとんど仕事できずに落ちるのいいよね... 少年マンガでそういう肩透かしは違うのでは…と思ってたらオッサムが主人公力を発揮してくれて良かった 直前のユーマと二ノ宮のやりとりも良かった
22 20/04/08(水)21:33:34 No.677985106
ニノカゲ東さんとの戦いは面白かった コソ練したのに犬飼ってないに全然通用しなくてしまいには修がすぐ落ちて俺の方が心に深い傷を負ったけど面白かった
23 20/04/08(水)21:33:40 No.677985151
>何だかんだで修は8試合のうち3試合死なずに済んでるんだから大したものよ 1試合目不参加じゃねえか!
24 20/04/08(水)21:33:41 No.677985156
修はまごうことなき雑魚枠だけど無視したら無視したで厄介になるやつ
25 20/04/08(水)21:33:58 No.677985271
相手チームも基本味方だから勝ち上がりたい理由を出した後ボコボコにしてくる玉狛が悪役に見えてくるから困る
26 20/04/08(水)21:34:17 No.677985376
河川敷戦はスタート直後に玉狛以外の思惑がっつり写しといてから 那須隊視点で橋落とし目撃させるのが最高にキレッキレな演出してた
27 20/04/08(水)21:35:10 No.677985685
su3786274.jpg su3786275.jpg su3786278.png ROUND3が好き!!
28 20/04/08(水)21:35:13 No.677985707
ガンダムvsユーマ
29 20/04/08(水)21:35:33 No.677985836
>相手チームも基本味方だから勝ち上がりたい理由を出した後ボコボコにしてくる玉狛が悪役に見えてくるから困る 橋への砲撃とか描写が悪役でしかないよなあれ…
30 20/04/08(水)21:35:34 No.677985845
ヒョースに集中してくれるならオッサムは巣作りに集中できるからな…
31 20/04/08(水)21:35:41 No.677985892
>ROUND3の河川敷A(暴風雨) >那須さんやアイビスの派手さもユーマやガンダムの渋い近接戦もあって好き…… くまちゃんが化け物×2相手に粘ってたのと餅の解説がすごく良い あの鍔大きめの弧月両手持ち+αの使い方漫画映えはしないけど現実味あって好きなんだよ
32 20/04/08(水)21:35:44 No.677985918
>河川敷戦はスタート直後に玉狛以外の思惑がっつり写しといてから >那須隊視点で橋落とし目撃させるのが最高にキレッキレな演出してた 橋爆発のシーンは迫力もあっていいよね
33 20/04/08(水)21:35:55 No.677986000
>修はまごうことなき雑魚枠だけど無視したら無視したで厄介になるやつ 防御に徹されたら片手間で倒せるというほどではなくなってきてるのが更に面倒
34 20/04/08(水)21:36:07 No.677986058
>相手チームも基本味方だから勝ち上がりたい理由を出した後ボコボコにしてくる玉狛が悪役に見えてくるから困る いいですよね 煽りが全部自分と華さんにブーメランで返ってきてるカトリン
35 20/04/08(水)21:36:14 No.677986112
ランク戦のやつら強敵揃いでもあくまで味方だから頼りになるんだよなあとガロプラ戦で思いました
36 20/04/08(水)21:36:49 No.677986333
>河川敷戦はスタート直後に玉狛以外の思惑がっつり写しといてから >那須隊視点で橋落とし目撃させるのが最高にキレッキレな演出してた 落とされる橋 のそのそ歩いてくるガンダム こっちは私が全員倒す いいよね
37 20/04/08(水)21:37:02 No.677986420
>ROUND3が好き!! ごめんガンダムの方も悪役に見える いやガンダムなんだから正義の味方なんだろうけど…
38 20/04/08(水)21:37:08 No.677986457
逃げに徹するとオッサムの低トリオンでも一定の硬さと大きさを維持できるレイガストシールドが光るよな スラスター逃げもあるし
39 20/04/08(水)21:37:09 No.677986469
>>ROUND1の諏訪隊、荒舟隊戦 >間宮隊「…」 ワートリあるあるすぎる…
40 20/04/08(水)21:37:13 No.677986495
>su3786274.jpg >su3786275.jpg >su3786278.png >ROUND3が好き!! 那須隊の死に際いいよね…那須さん美しい…
41 20/04/08(水)21:38:17 No.677986901
>橋爆発のシーンは迫力もあっていいよね 明確な格上を崩してく形の上位戦も面白いんだけど 中堅クラス相手だと対戦相手側から見た異様な構成が際立つのも好きなんだ… なんでそんな手うてんの!?みたいなリアクションが修に向けられるとそれだけでテンション上がってしまう だからもう今月号は2万回読みました!!
42 20/04/08(水)21:38:23 No.677986949
>ヒョースに集中してくれるならオッサムは巣作りに集中できるからな… 千佳が人を撃てるようになると千佳の射程範囲内も割と安全度上がるから巣が張りやすい
43 20/04/08(水)21:38:37 No.677987046
>ランク戦のやつら強敵揃いでもあくまで味方だから頼りになるんだよなあとガロプラ戦で思いました オールラウンダーゴリラ量産メソッド作成のために転職した荒船さんマジ頼もし過ぎる…
44 20/04/08(水)21:38:46 No.677987102
他の隊に囲んで棒で叩かれながらタダでは落ちないカナダ人は控えめにいっておかしい
45 20/04/08(水)21:38:49 No.677987121
SQに移籍したタイミングでのカゲクーガーヒューストンの乱戦のところ 週刊の頃より演出過多になって月刊ってすげえなってなった
46 20/04/08(水)21:38:59 No.677987179
オッサム楽勝じゃん …おのれヒュース&クーガー
47 20/04/08(水)21:39:18 No.677987288
橋爆破は那須隊への感情移入の導線から直でアレだから絶望感凄かった
48 20/04/08(水)21:39:20 No.677987307
チカちゃんが溶かした時はやったな!てなった
49 20/04/08(水)21:39:21 No.677987313
やっぱり今回の最終戦かな 修と烏丸が「……勝った」でシンクロするところから決着まで鳥肌立ちっぱなしだった
50 20/04/08(水)21:39:33 No.677987390
改めて思うけどチーム対抗戦がこんなに描かれてる漫画他にないな
51 20/04/08(水)21:39:36 No.677987408
>su3786274.jpg >su3786275.jpg >su3786278.png >ROUND3が好き!! くまちゃんが必死に抗う一方ガンダムは内心わざと隙見せてユウマ誘おうとしてたのがひどい
52 20/04/08(水)21:39:46 No.677987468
ゾエさんの完璧サポートが好き
53 20/04/08(水)21:39:52 No.677987495
ヒュース加入で楽勝だなと思ったらカゲとコウが強すぎる
54 20/04/08(水)21:40:18 No.677987638
振り返るとオッサム短期間でほんと色々やったな…
55 20/04/08(水)21:40:21 No.677987661
>他の隊に囲んで棒で叩かれながらタダでは落ちないカナダ人は控えめにいっておかしい なんであれで死なないんだろうね…の王子コメントが全てすぎる
56 20/04/08(水)21:40:22 No.677987675
R7は東隊のオッサムとそれ以外への態度の違いが凄い露骨でちょっと笑いそうになった
57 20/04/08(水)21:40:30 No.677987716
四日目夜の部四つ巴 かつてのA級1位部隊を率いた最初のスナイパー この辺が痺れた
58 20/04/08(水)21:40:39 No.677987780
>ランク戦のやつら強敵揃いでもあくまで味方だから頼りになるんだよなあとガロプラ戦で思いました ランク戦を経ての大規模侵攻再読は面白すぎる…
59 20/04/08(水)21:41:09 No.677987966
今回の対戦のヒュースはバトル外での貢献があったからな 具体的にはチカちゃんの覚悟の後押し
60 20/04/08(水)21:41:11 No.677987983
ROUND3の餅が試合中に言ってた「気持ちの強さは関係ないでしょ」からの 「じゃあ負けた方の気持ちはショボかったのかってことになるだろ」で この漫画のスタンスを理解できた気がする
61 20/04/08(水)21:41:15 No.677988009
黒鳥争奪戦組ほどじゃないけど荒船さんも後から株上がってくタイプだった 近接マスタークラスの狙撃手が対犬戦で輝くしメソッド化して後続作りやすくしてるの偉いし
62 20/04/08(水)21:41:24 No.677988073
ワイヤー戦術覚えてこの二人は強い…!ってようやくコンビになれたR5も好き
63 20/04/08(水)21:41:25 No.677988090
ワートリ、試合が終わってもそのあとの解説が楽しみで仕方ないからすごい
64 20/04/08(水)21:41:42 No.677988171
なんだかんだ一番ワクワクしてたのはヒュース加入したときの屋内戦だな めっちゃ待たされてたからな
65 20/04/08(水)21:41:54 No.677988255
7戦目の修も要所要所で動きが良かったのでめっちゃ楽しめたのはある 2点ぶちぬき妨害はいいレイガスターだった
66 20/04/08(水)21:42:27 No.677988464
「あそこであーしていれば結果違ったよね」ってところを 解説パートでフォロー入れる構成が好きすぎる
67 20/04/08(水)21:42:31 No.677988481
>ヒュース加入で楽勝だなと思ったらカゲとコウが強すぎる 序盤でその二人が潰し合ってなかったら大分流れ変わってたよね…
68 20/04/08(水)21:42:36 No.677988517
>振り返るとオッサム短期間でほんと色々やったな… 合間にヒュースランク戦に参加させる交渉までやるからな… あれも戦いと見るならベストバウトに挙げたい
69 20/04/08(水)21:42:57 No.677988650
大規模侵攻の時の東さんはラービットの噛ませだと思ってました ラービット戦で千佳ビスの異常性が際立ったけどBBF読んだら東さんのアイビス弾くラービットやべえ…ってなるなった
70 20/04/08(水)21:42:59 No.677988670
>ワートリ、試合が終わってもそのあとの解説が楽しみで仕方ないからすごい 来月号が楽しみだけどこの時勢でちゃんと発行できるか心配…
71 20/04/08(水)21:43:05 No.677988706
>なんだかんだ一番ワクワクしてたのはヒュース加入したときの屋内戦だな エスクードでマップ構成都合いいように書き換えるのは笑ってしまった
72 20/04/08(水)21:43:09 No.677988722
su3786313.jpg どれも好き
73 20/04/08(水)21:43:12 No.677988740
諏訪荒船戦での玉駒の地形選択の意味に気付かされるところ好きだな
74 20/04/08(水)21:43:15 No.677988764
王子ってキャラ濃いのになんか中途半端な強さだよね
75 20/04/08(水)21:43:20 No.677988799
B級上位にリーチかけてる東隊は縛りプレイ中だったという衝撃
76 20/04/08(水)21:43:20 No.677988800
>「じゃあ負けた方の気持ちはショボかったのかってことになるだろ」で 世の中割とお前の気持ちが俺より劣るから負けたんだみたいな話の方が多そうなのにな…
77 20/04/08(水)21:43:36 No.677988898
前科のヒュースはバイパー隠してるのとか誤差にしかならない大暴れっぷりだった あんだけ壁貼ったらそりゃみんな警戒マックスになるわ
78 20/04/08(水)21:44:05 No.677989068
結局一番好きなのはオッサムが諏訪さん撃ち抜くところかなー
79 20/04/08(水)21:44:05 No.677989070
ネイバーは個人で多数と戦うことになれてるんだろうな
80 20/04/08(水)21:44:05 No.677989074
>>振り返るとオッサム短期間でほんと色々やったな… >合間にヒュースランク戦に参加させる交渉までやるからな… >あれも戦いと見るならベストバウトに挙げたい 自分のやり口を学ばれて「悪いことばかり覚えていくねぇ…」ってぼやく根付さんが地味に好きなんだ…
81 20/04/08(水)21:44:10 No.677989106
本筋であるはずの遠征の図がまるで想像できないのがいっそすごい
82 20/04/08(水)21:44:18 No.677989155
>近接マスタークラスの狙撃手が対犬戦で輝くしメソッド化して後続作りやすくしてるの偉いし 組織としても若いからこういうの後々効いてくると思う 東さん教室だけじゃわりと足りないし他の上位アタッカー感覚派だらけだし
83 20/04/08(水)21:44:20 No.677989167
対ガロプラ戦が好き いままでの強敵たちが味方に回った時の頼もしさとかやられっぱなしだけじゃなくて成長してたりとかして層が分厚いなってなる
84 20/04/08(水)21:44:40 No.677989264
三輪隊遭遇・黒鳥争奪戦からの大規模侵攻 大規模侵攻からのB級ランク戦でガラッと仲間の印象変わったからなぁ B級ランク戦からの遠征が本当にワクワクする
85 20/04/08(水)21:44:42 No.677989272
砲撃お披露目 橋撤去 グラスホッパー 鉛弾無双 ナイスキル チカちゃんには毎回痺れるね
86 20/04/08(水)21:44:46 No.677989292
>B級上位にリーチかけてる東隊は縛りプレイ中だったという衝撃 縛りって言う人結構いるけど好きに武器持たせてたらR4の修みたいになるだけでは
87 20/04/08(水)21:44:49 No.677989302
ちゃんと描き切れるなら アフト遠征→A級ランク線って流れでしてくれるかな
88 20/04/08(水)21:44:55 No.677989342
ネイバー二人相手に無茶苦茶やるガンダムが一番好き
89 20/04/08(水)21:44:56 No.677989345
>俺はROUND6のvs王子隊、生駒隊が好き イコさんも王子も個性的過ぎて面白いよね 2年間読みました!
90 20/04/08(水)21:45:12 No.677989447
>王子ってキャラ濃いのになんか中途半端な強さだよね いかにもエースな強さはないけど それで上位にとどまり続けてるってことはつまりチームの完成度が高いんだ
91 20/04/08(水)21:45:25 No.677989525
まだネタになったり得意戦法出てるだけ扱いいい方な間宮隊
92 20/04/08(水)21:45:26 No.677989532
>合間にヒュースランク戦に参加させる交渉までやるからな… あれでヒュースが修しっかり評価してくれてるのがヒュース自体の人柄まで見せてくれてて良い
93 20/04/08(水)21:45:31 No.677989553
>ふともも >ふともも >ふともも >ふともも >ふともも > >チカちゃんには毎回痺れるね
94 20/04/08(水)21:45:41 No.677989595
ここまでザキさんカトリーヌ戦なし
95 20/04/08(水)21:45:47 No.677989627
隊長に落とされるのが多いな修
96 20/04/08(水)21:45:56 No.677989685
振り返れば玉狛第二の基本戦術は荒船諏訪戦で大枠完成してたってのがいいよね…
97 20/04/08(水)21:45:56 No.677989687
序盤のユーマの負担がでかすぎる…
98 20/04/08(水)21:46:01 No.677989719
迅さんと餅は解説に向いて無さすぎる 餅単体ならまだ仕事するかもしれんが
99 20/04/08(水)21:46:14 No.677989799
>ここまでザキさんカトリーヌ戦なし いっぱい挙がってるだろ!?
100 20/04/08(水)21:46:17 No.677989810
>ここまでザキさんカトリーヌ戦なし >>修VSジャクソン
101 20/04/08(水)21:46:19 No.677989819
ワイヤー覚えてランク戦を初めてワクワクしてるオッサムが好き
102 20/04/08(水)21:46:24 No.677989846
>王子ってキャラ濃いのになんか中途半端な強さだよね 戦術でゲームの流れを支配して対応する相手の隙を突く 突出したエースに頼らない、いぶし銀の戦いぶりだよね あんな見た目なのに su3786320.jpg
103 20/04/08(水)21:46:24 No.677989849
R7はカゲ隊がA級らしいところを見せてくれた部分も好き
104 20/04/08(水)21:46:25 No.677989858
空閑が1対1で戦って負け越しになる村上との戦いはヴィザ翁のときと同様に勝負所で強い空閑が見られて 「鋼と戦ったときの水中戦とか見た?俺ふつうに感動してんけど」 ってなる
105 20/04/08(水)21:46:31 No.677989891
王子は尖ってる部分がないだけで普通にエース級だろ!? ユーマの初見殺し的なグラスホッパーにやられただけで
106 20/04/08(水)21:46:32 No.677989898
su3786322.gif
107 20/04/08(水)21:46:35 No.677989915
雪だるまさたか
108 20/04/08(水)21:46:37 No.677989929
王子隊はずば抜けた要素とかがあるわけじゃないけど全般的に手堅く強いイメージ
109 20/04/08(水)21:46:49 No.677990016
>su3786313.jpg >どれも好き 殺り方は右下が屈辱的なはずなのにいつ見ても右上が一番ひどいように見える
110 20/04/08(水)21:47:11 No.677990160
太刀川さんと迅さんの個人戦を間近で見守るイコさんがキモい
111 20/04/08(水)21:47:12 No.677990165
>王子ってキャラ濃いのになんか中途半端な強さだよね ニノカゲイコさんみたいな分かりやすいエースを据えてない作戦と連携で勝負するチームだし別にいいんだ
112 20/04/08(水)21:47:35 No.677990277
王子隊は全員射程持ちなのも臨機応変さ出てて良い
113 20/04/08(水)21:47:39 No.677990306
ランク戦じゃないけどガロプラ戦のアタッカー4人チーム戦の初動のカバー合戦が好き
114 20/04/08(水)21:47:53 No.677990376
イコさん絶対サイドエフェクトで第四の壁認識してる…
115 20/04/08(水)21:48:04 No.677990448
個人的には諏訪隊荒船隊戦好き 最後にアステロイドで決める所込みで すげーいい試合だと思う
116 20/04/08(水)21:48:19 No.677990536
試合の記憶たどると試合の後の解説まできっちり辿れるんだよな…… こんなバトル漫画他にある?
117 20/04/08(水)21:48:23 No.677990562
>王子は尖ってる部分がないだけで普通にエース級だろ!? >ユーマの初見殺し的なグラスホッパーにやられただけで 真っ当に「戦って」敵の戦闘員を倒した姿が無いと印象は薄いものよ
118 20/04/08(水)21:48:34 No.677990645
モールに向かってチカオラぶちこむ時のカットが好き
119 20/04/08(水)21:48:40 No.677990687
チカちゃんと鬼ごっこする犬飼がアイビスで撃ち抜かれてカゲにトドメ刺される一連の流れはアニメでも気持ちよかった
120 20/04/08(水)21:49:27 No.677990973
ガンダム戦は特にショッピングモールが好き 戦い方的に見栄えが地味にならざるを得ないのに曲芸でエースアタッカー二人を一掃しようとする辺りアタッカーとしてのランクの高さが伺い知れて好き
121 20/04/08(水)21:49:34 No.677991016
王子隊の存在感のほとんどを王子のネーミングセンスが占領してるから…
122 20/04/08(水)21:49:38 No.677991037
イコさんアニメ化したら絶対酷いことになるのはわかる
123 20/04/08(水)21:49:48 No.677991083
>真っ当に「戦って」敵の戦闘員を倒した姿が無いと印象は薄いものよ 喉元にグッサリいっただろ! オッサムが相手じゃ強さの指標にならない?うん…
124 20/04/08(水)21:49:51 No.677991106
そもそもこんなに多対多戦闘描ける作品が無い
125 20/04/08(水)21:49:59 No.677991153
ザキ隊カトリーヌ隊戦は主人公が修行して獲得した必殺技が普通にハマって順当に勝ったイメージがあるからあまり印象に残ってないっていうか 改めて変な漫画だな…
126 20/04/08(水)21:50:05 No.677991194
犬飼は千佳ちゃんが人を撃てないから安心して追っかけて殺せるってやってただけなのに何でそんな…
127 20/04/08(水)21:50:07 No.677991218
ポイントだけでも見えてると面白いよね 俺は今でも諏訪隊が勝った試合想像するのが好きだわ 鈴鳴第一に勝った試合の事
128 20/04/08(水)21:50:13 No.677991255
>ガンダム戦は特にショッピングモールが好き >戦い方的に見栄えが地味にならざるを得ないのに曲芸でエースアタッカー二人を一掃しようとする辺りアタッカーとしてのランクの高さが伺い知れて好き 縦斬りめっちゃかっこいいよね
129 20/04/08(水)21:50:21 No.677991311
アニメ第2期はガロプラ戦から始まりR5,6,7,8と戦いっぱなしなんだよな超楽しみ
130 20/04/08(水)21:50:35 No.677991410
>そもそもこんなに多対多戦闘描ける作品が無い 蒼天のソウラとか割とオススメ
131 20/04/08(水)21:50:50 No.677991505
オッサムはベイルアウト外してもうちょっとトリガー積もう
132 20/04/08(水)21:50:52 No.677991524
>イコさんアニメ化したら絶対酷いことになるのはわかる たしかゲームだと先行登場してCV付いてるんだっけ?
133 20/04/08(水)21:51:06 No.677991616
ヒューストン初陣はそれありかよ!?のオンパレードで楽しかった
134 20/04/08(水)21:51:12 No.677991646
su3786339.jpg 記憶に残る名シーン
135 20/04/08(水)21:51:14 No.677991659
>ザキ隊カトリーヌ隊戦は主人公が修行して獲得した必殺技が普通にハマって順当に勝ったイメージがあるからあまり印象に残ってないっていうか そういう感想もあるのか 俺ジャクソンミューラーが修を明確に脅威として見てくれたからめっちゃ記憶に残ってるわ…
136 20/04/08(水)21:51:23 No.677991720
ヒュース加入戦でさえヒュース無双かと思いきや かなりダメージ負った状態でユーマヒュースに1対2されても 2人なら勝てるとでも思ったか?とか言いつつ腕持ってくカゲとか 1対2でもワンチャンどっちも殺そうとしてくる鋼とか 全然無双させてくれなくてちょっと困った
137 20/04/08(水)21:51:30 No.677991779
エスクードの足元沸きとか体から生やすとかずる過ぎない? それにしちゃ使ってるの少ないけどさ
138 20/04/08(水)21:51:43 No.677991878
>アニメ第2期はガロプラ戦から始まりR5,6,7,8と戦いっぱなしなんだよな超楽しみ 息抜きが欲しいなら猫から没小ネタを拾ってきてもいいのよ
139 20/04/08(水)21:51:49 No.677991903
ガンダムのレイガスト活用っぷりでやっぱりレイガストは凄い!!ってなりました
140 20/04/08(水)21:51:58 No.677991957
ブラッククローバーでも外伝出てるんだし 外伝出してほしい 漆間隊とか外伝主役向けだし
141 20/04/08(水)21:52:02 No.677991981
犬飼ってないが熟練の傭兵みたいな仕事してるのがいい
142 20/04/08(水)21:52:06 No.677992009
ヒュース実質ジンベエ枠
143 20/04/08(水)21:52:12 No.677992046
>オッサムはベイルアウト外してもうちょっとトリガー積もう かなり大雑把な計算だが…そこまでしてなおトリオン3の人が8枠全部埋めたより弱いからデメリットの方が大きいと思う
144 20/04/08(水)21:52:21 No.677992102
ROUND7でヒュースユーマに挟まれたカゲや鋼が強さを見せつつもやっぱりヒュースユーマつえーわってなるバランス好き 全員の株が上がってゆく
145 20/04/08(水)21:52:31 [たぬき] No.677992145
>オッサムはベイルアウト外してもうちょっとトリガー積もう だめだ
146 20/04/08(水)21:52:36 No.677992175
ランク戦じゃないけどガロプラ迎撃の時の上位アタッカー陣vsガトリン・ラタ戦好きなんだよな 戦闘だけじゃなくヒゲ、斧使い、若いのっていう仮称とか
147 20/04/08(水)21:52:42 No.677992213
イコさんアニメでもずっとカメラ目線だったら耐えられない
148 20/04/08(水)21:52:57 No.677992312
>ポイントだけでも見えてると面白いよね >俺は今でも諏訪隊が勝った試合想像するのが好きだわ >鈴鳴第一に勝った試合の事 漆間隊長一人で二人も殺してる…
149 20/04/08(水)21:52:58 No.677992319
データブックにたしかあったとおもうけど、メンツ入れ替えたイベント戦みたいなのを見たいですよ私は
150 20/04/08(水)21:53:07 No.677992363
足元エスクードは確か迅さん主人公の読み切りのやつでやってたからまだいい 身体から生やせるの!?
151 20/04/08(水)21:53:13 No.677992403
旋空弧月一太刀で遊真ヒュースを纏めて斬ろうとするガンダムはマジでヤバい
152 20/04/08(水)21:53:15 No.677992417
エスクードで囲んで首狩りウサギin!は酷いと思った
153 20/04/08(水)21:53:16 No.677992422
イコさんも初戦で玖珂落としてるし ネイバーコンビの実力がアタッカー4~6辺りなのを示しつつ普通に見切られると負ける位のギリギリ感が良い…
154 20/04/08(水)21:53:30 [アニメスタッフ] No.677992521
>息抜きが欲しいなら猫から没小ネタを拾ってきてもいいのよ 水着回欲しいよね!
155 20/04/08(水)21:53:39 No.677992590
相手が弱いから勝って当然でした!みたいな事そうそう起きないからこそ 戦った相手凄いし勝てたほうがもっと凄い!って素直にキャッキャできるのが嬉しい 吉里隊と間宮隊はまあ…がんばれ…
156 20/04/08(水)21:53:40 No.677992604
ガロプラ地下格納庫戦もいいよね 攻防全てが途切れてなくて全部繋がってる感がある
157 20/04/08(水)21:53:59 No.677992717
鈴鳴第一が1番好きなんだ…… su3786347.jpg
158 20/04/08(水)21:54:18 No.677992862
>ザキ隊カトリーヌ隊戦は主人公が修行して獲得した必殺技が普通にハマって順当に勝ったイメージがあるからあまり印象に残ってないっていうか >改めて変な漫画だな… ザキさんの回想からの死に際の一撃をガシャンガシャンしたのは酷いなと思いました いやそうしなきゃ負けるんだけども
159 20/04/08(水)21:54:26 No.677992923
オッサムは現状個人能力はそこそこ止まりだけど 生存させると連携が上手くてめんどいし優先して狩ろうとすると他の首狩りどもが暴れすぎるしそうこうしてる内に他の連中を活かす戦術プラン練ってくる上に 今回でさらにオッサム自身がエースになれる選択肢まで見せてきたからな…
160 20/04/08(水)21:54:50 No.677993076
ベストバウトはカトリーヌかな 今後伸びるだろうし修の真っ直ぐな所が伝わったはず
161 20/04/08(水)21:54:53 No.677993094
>データブックにたしかあったとおもうけど、メンツ入れ替えたイベント戦みたいなのを見たいですよ私は ドリームマッチ!いいよね! su3786354.jpg
162 20/04/08(水)21:55:14 No.677993211
最初の方にユーマがA級の人達に無双してたのに対して 今はB級が層厚くなりすぎてて無双できないのちょっと悲しい いやA級相手の時は黒トリ使ってたけどね
163 20/04/08(水)21:55:19 No.677993234
鈴鳴第一小ネタが面白すぎる 熱帯魚を茹で殺す太一と血涙を流しながらもそれを許す仏とか
164 20/04/08(水)21:55:19 No.677993238
修はベイルアウト外すならその分本体の防御力上げる方向でトリオン体強化した方がいいと思う 脚撃ち抜かれただけで即ベイルアウトはひどすぎる…
165 20/04/08(水)21:55:31 No.677993310
楽しみですね 隊長会議回
166 20/04/08(水)21:55:40 No.677993355
>エスクードの足元沸きとか体から生やすとかずる過ぎない? >それにしちゃ使ってるの少ないけどさ コスト重くて取り回し悪いらしいから流行らないのは分かる ぽんぽん生やせるヒュースのトリオンがズルいだけだ
167 20/04/08(水)21:56:03 No.677993493
間宮隊は先手打てれば結構いけると思うんだけどな
168 20/04/08(水)21:56:08 No.677993515
>脚撃ち抜かれただけで即ベイルアウトはひどすぎる… そんな回あったっけ?
169 20/04/08(水)21:56:12 No.677993540
>楽しみですね >隊長会議回 ナスオサ推しのラストチャンス
170 20/04/08(水)21:56:29 No.677993644
「場に出た要素と自分の手札から最適解を導いて通しきる」 って風間さんと引き分けた時の修のいいとこをそのまま貫ききった感じでどの試合も好きだよ 死ぬときは死ぬけど
171 20/04/08(水)21:56:30 No.677993647
弱いけどそこまで弱くはなくなったオッサム su3786359.png
172 20/04/08(水)21:56:30 No.677993653
>脚撃ち抜かれただけで即ベイルアウトはひどすぎる… レイガストごと手もやられてるから…
173 20/04/08(水)21:56:37 No.677993694
オッサムはエース級を差し向ければ確実に落とせるけど事故が起きた時の交換レートが割に合わない
174 20/04/08(水)21:56:39 No.677993710
>鈴鳴第一が1番好きなんだ…… >su3786347.jpg 隊長のガンナーシフトが普通に強いのがすごい カゲが逃げ選ぶ程度には強い カッコいい これでもう5人チームになればもうちょい太一を自由にできると思う 太一にアレコレやらすにはもう1人射程持ちが欲しい
175 20/04/08(水)21:56:48 No.677993770
ベイルアウト外したらそれ認めたチームもペナルティくらうんじゃないかな…
176 20/04/08(水)21:56:53 No.677993787
>ガロプラ地下格納庫戦もいいよね 鋼が強くてよかった で始まり 鋼が強くてよかった で終わる 仏の徳が染みる戦いだね
177 20/04/08(水)21:57:09 No.677993872
A級ランク隊はやってないだろうしやる暇もないんだろうけどはそれはそれとして見てぇ…
178 20/04/08(水)21:57:14 No.677993907
美しすぎる
179 20/04/08(水)21:57:18 No.677993924
コロナのおかげで再来週の週刊ジャンプは休みだが SQにまで影響およんだら最悪今月の感想戦は2か月待ちか…
180 20/04/08(水)21:57:24 No.677993959
>楽しみですね >隊長会議回 弓場さんと王子の絡みとか修と王子の絡みとかカトリーヌと王子の絡みとかめっちゃ楽しみ……
181 20/04/08(水)21:57:26 No.677993968
>ガロプラ地下格納庫戦もいいよね ガンダムが守護神過ぎた めっちゃ頼もしい…
182 20/04/08(水)21:57:31 No.677993994
アイビス食らってるんだから即死してないだけマシなのよあの場面
183 20/04/08(水)21:57:34 No.677994013
トリオン体自体はかなり脆いのね
184 20/04/08(水)21:57:45 No.677994077
>鈴鳴第一が1番好きなんだ…… >su3786347.jpg 俺仮に既存チームに入れますよってなったら間違いなく鈴鳴第一行く もう枠無いけど次点で生駒隊
185 20/04/08(水)21:57:50 No.677994115
オッサムの隊長ショルダー好き
186 20/04/08(水)21:57:57 No.677994160
ようやく遠征か やっとストーリー動きそうだな
187 20/04/08(水)21:58:04 No.677994208
トリオン体が脆いというかトリオン攻撃が強すぎるんだ
188 20/04/08(水)21:58:21 No.677994325
>ガロプラ地下格納庫戦もいいよね ちゃんと二枚で斜めの確度でこう弾くしてる!
189 20/04/08(水)21:58:22 No.677994332
弱い駒が強い駒を引き付けるのはそれだけで価値があるってのがランク戦でよくわかる
190 20/04/08(水)21:58:53 No.677994491
確かROUND4だったと思うけど東さんに壁抜きスナイプされてからユーマの最後の刃は届かず!までのスピード感がめっちゃ好き その後の香取隊・柿崎隊戦での再起も好き
191 20/04/08(水)21:58:54 No.677994495
>弱いけどそこまで弱くはなくなったオッサム ここまで仕込みに仕込んでも実はユーマが来てるって事情が無ければ普通にジャクソンに撃たれて相討ちだったんだろうと考えるとジャクソンも浮かばれるかもしれん
192 20/04/08(水)21:59:01 No.677994551
太一に自由に邪悪な事させると 来馬隊長と村上がスナイパーの守りが無い状態になるから 鈴鳴第一はメンバー募集急務よね
193 20/04/08(水)21:59:02 No.677994558
>こっちは私が全員倒す 良い… su3786370.jpg
194 20/04/08(水)21:59:02 No.677994560
トリオン体に通常兵器の類は通用しないからトリガー使ってるんだぞ
195 20/04/08(水)21:59:11 No.677994613
> ようやく遠征か >やっとストーリー動きそうだな まだガロプラとか遠征選抜試験とか隊長会議とかニノとの対談があるから遠征まではしばらくかかると思われる
196 20/04/08(水)21:59:13 No.677994622
>>脚撃ち抜かれただけで即ベイルアウトはひどすぎる… >レイガストごと手もやられてるから… それにしても被弾してからの生存時間が他のトリオン豊かな人たちと違い過ぎていっそ清々しい貧富の差
197 20/04/08(水)21:59:35 No.677994751
>鈴鳴第一が1番好きなんだ…… >su3786347.jpg ガンダムはともかく、ちゃらんぽらんに見える太一でもここ一番で迷わず仏を庇うのいいよね……
198 20/04/08(水)22:00:03 No.677994899
>トリオン体自体はかなり脆いのね 基本的に近界民含め耐久性は一律のはず だから当たりさえすればオサムのトリオンでもワンチャンある そういう意味では本体の防御性が凄いことになる泥の王はなんだかんだ黒鳥だわ
199 20/04/08(水)22:00:33 No.677995081
東隊二人に襲われた時の逃げ方とか修の成長が伺えて好き
200 20/04/08(水)22:00:46 No.677995158
香取戦が好きだな完勝
201 20/04/08(水)22:00:50 No.677995184
>良い… これみてオッサムよかだいぶキューブの数多いなって思ったな当時…
202 20/04/08(水)22:01:00 No.677995243
>>こっちは私が全員倒す >良い… >su3786370.jpg くまちゃんがエース二人を相手にギリギリ粘ってる間に本当に1人で3点も取ってるんだから参るね……
203 20/04/08(水)22:01:15 No.677995343
「未熟なトリガーでは我がトリオン体には傷一つつけられぬわ…!」とかできないのが面白いとこだと思う
204 20/04/08(水)22:01:17 No.677995358
修の貧弱ハウンドでも当たりどころが悪ければ腕がもげる
205 20/04/08(水)22:01:30 No.677995435
>トリオン体自体はかなり脆いのね 物理現象には無敵なんだけどね…
206 20/04/08(水)22:01:40 No.677995515
仏は境遇滅茶苦茶恵まれてる中でそれを惜しみなく分け与えるかのような仏さがヤバい
207 20/04/08(水)22:02:01 No.677995652
ROUND4を読み返すと連携の重要性がよくわかる 玉狛が味方同士で連携してるシーンがチカちゃんホッパーしかなくてそりゃ負けるわって
208 20/04/08(水)22:02:09 No.677995710
ワクワク動物ランドはマジで頭おかしいトリガー
209 20/04/08(水)22:02:12 No.677995721
オッサムはマジでしっかりがっつりログ見てるから ログ観ない隊長勢よりちゃんと準備はしてると感じる 試合前にカレーの話する隊より真剣
210 20/04/08(水)22:02:19 No.677995765
>トリオン体に通常兵器の類は通用しないからトリガー使ってるんだぞ 了解!! トリガーオフ!!!!
211 20/04/08(水)22:02:39 No.677995913
ss348820.jpg ニノフィーバーなランウド4かなー 画像はランダム
212 20/04/08(水)22:03:16 No.677996144
>玉狛が味方同士で連携してるシーンがチカちゃんホッパーしかなくてそりゃ負けるわって 味方のアイビス援護もあったじゃん!
213 20/04/08(水)22:03:17 No.677996146
>ワクワク動物ランドはマジで頭おかしいトリガー 戦う相手としては最悪だけど絵として綺麗なトリガーだなと思う 使いこなせるかどうかは別として使ってみたくなるような
214 20/04/08(水)22:03:36 No.677996260
>試合前にカレーの話する隊より真剣 あそこは個人個人で2万回見てるじゃん!!
215 20/04/08(水)22:03:39 No.677996276
>試合前にカレーの話する隊より真剣 マグロのカツの丼もちゃんとログ見てるから 感動してるから
216 20/04/08(水)22:04:06 No.677996464
>画像はランダム 二万回抜きました!
217 20/04/08(水)22:04:22 No.677996558
>あそこは個人個人で2万回見てるじゃん!! 嘘つけ
218 20/04/08(水)22:04:38 No.677996665
>オッサムはマジでしっかりがっつりログ見てるから >ログ観ない隊長勢よりちゃんと準備はしてると感じる >試合前にカレーの話する隊より真剣 アイツらログのチェックはしっかりしてるよ 相手のデータはちゃんと頭に入れた上で作戦:その場の流れででやってるだけで
219 20/04/08(水)22:04:41 No.677996700
カレーの話とかいびきの話とかしてても試合はそれなりになるイコ隊は何だかんだ言ってすげーよ
220 20/04/08(水)22:04:44 No.677996726
ただ王子とか辺りはオッサムよりかなり吟味してログ見てそう
221 20/04/08(水)22:04:53 No.677996790
> >玉狛が味方同士で連携してるシーンがチカちゃんホッパーしかなくてそりゃ負けるわって >味方のアイビス援護もあったじゃん! チカちゃんのはオサムが死んだ後出しユズルは一応敵だろ!
222 20/04/08(水)22:05:03 No.677996851
ss348821.jpg どれもいいバトルだったから決めきれない
223 20/04/08(水)22:05:09 No.677996890
ROUND5は前回ボロボロに負けた主人公チームがそこから復活してパワーアップした第一戦っていう メタ的には噛まれる以外に無い流れなんだけど 作中でも解説で「初見殺しだらけのクソゲー御愁傷様」とか言われるのがこの漫画だよね
224 20/04/08(水)22:05:15 No.677996933
>東隊二人に襲われた時の逃げ方とか修の成長が伺えて好き 修の成長具合と同時に慎重派の奥寺が慎重に合流って言われてるのに脳死状態で即修に突っかかって事後報告だったり コアラが舌なめずりして楽し気に追っかけてたりでコア寺が修をどう見てるかが凄いハッキリわかった
225 20/04/08(水)22:05:38 No.677997057
イコさん達はログはちゃんと見てる それはそれとしてノリで動く 実戦だと多分めっちゃ頼もしい
226 20/04/08(水)22:05:41 No.677997081
王子とかニノは修もがっつり分析してるよね… 弱いからどうとかまったく関係なく容赦もねえ
227 20/04/08(水)22:05:54 No.677997171
>どれもいい太ももだったから決めきれない
228 20/04/08(水)22:06:09 No.677997277
>ニノフィーバーなランウド4かなー 今思えばほとんどA級のランク戦だな…
229 20/04/08(水)22:06:14 No.677997309
>カレーの話とかいびきの話とかしてても試合はそれなりになるイコ隊は何だかんだ言ってすげーよ 無理せずに地力でA上がりたいなーって印象を受ける ただ今回はほぼボロ負けしたわけで 感想戦でなんかあるかも 三雲隊に負けた隊は基本的に次回への課題みたいなの見つけるし
230 20/04/08(水)22:06:22 No.677997355
ガンダムメインの戦闘回はどれも好き
231 20/04/08(水)22:06:48 No.677997538
>コア寺が修をどう見てるかが凄いハッキリわかった とれる点はしっかり取りに行くのも大事だし…
232 20/04/08(水)22:06:49 No.677997550
>>ランク戦も終わりだけど「」的にベストバウトってどこだった? >クーガーVS鋼
233 20/04/08(水)22:06:57 No.677997603
エスクードは散々言われてるが刃を生やすだけのものを創れば擬似風刃になるから開発すればいいのにな
234 20/04/08(水)22:06:59 No.677997618
su3786392.jpg 最終戦の一番最後で全部持っていったやつ
235 20/04/08(水)22:07:03 No.677997639
迅さん加入パターンも見てみたかった
236 20/04/08(水)22:07:42 No.677997915
>王子とかニノは修もがっつり分析してるよね… >弱いからどうとかまったく関係なく容赦もねえ ニノは東塾で戦術すげえ…!ってなったから弱い相手にも戦術でひっくり返されうることはよくわかってるんだろうね
237 20/04/08(水)22:07:53 No.677997973
>エスクードは散々言われてるが刃を生やすだけのものを創れば擬似風刃になるから開発すればいいのにな 剣が突き出てくる罠らしきものは既に描かれてるからトラッパーは何か持ってるかもしれない
238 20/04/08(水)22:08:01 No.677998014
生駒隊はいつも通りだったし弓場隊は玉狛ばかりにリソース割いて二宮隊相手は行き当たりばったりに近い感じだったし 反省するとしたらもう少し修みたいに二宮隊をカタに嵌めるくらい考えろってとこじゃねえかな
239 20/04/08(水)22:08:12 No.677998081
イコさん操作とか嘘つきとか乱戦誘導とかチラホラ策士的な描写があるけど目立たないみずかみんぐ
240 20/04/08(水)22:08:16 No.677998107
旋空弧月メタのために弓場ちゃんスタイルが確立され、さらにそれをメタるために生駒旋空が産まれたっていう今回の話なんかめちゃくちゃ好き
241 20/04/08(水)22:08:21 No.677998149
>>東隊二人に襲われた時の逃げ方とか修の成長が伺えて好き >修の成長具合と同時に慎重派の奥寺が慎重に合流って言われてるのに脳死状態で即修に突っかかって事後報告だったり >コアラが舌なめずりして楽し気に追っかけてたりでコア寺が修をどう見てるかが凄いハッキリわかった いやあそこでオッサム見逃したり報告先にして初動遅れる意味ないし コアラはピンチ以外はそんな感じでは
242 20/04/08(水)22:08:59 No.677998402
>とれる点はしっかり取りに行くのも大事だし… そこはそうなんだがコアラはユズルに対しては自由落下始めて後は東さんが撃つばかりって段階で初めてニヤっとしてたんだ……
243 20/04/08(水)22:09:10 No.677998454
東さんに修が射殺された直後に元A級一位隊長の情報が出るのマジかよ…思ったな
244 20/04/08(水)22:09:18 No.677998512
>su3786392.jpg タタタタはともかく射殺童貞捨てたチカちゃんにナイスキルは割と気遣いのこもったコメントよね
245 20/04/08(水)22:09:19 No.677998528
感想戦は勝った隊だけじゃなく負けた隊への言及もかなりあるから 今回は生駒隊も色々言われると思う 実際ヒュースより転送位置悪かった嘘つきブロッコリー即落とされてるし ヒュース狙われやすくなるように立ち回るんじゃなくて後々の為に逃げた方がよかったとか総評でなるかもしれん
246 20/04/08(水)22:09:19 No.677998534
>エスクードは散々言われてるが刃を生やすだけのものを創れば擬似風刃になるから開発すればいいのにな スコーピオンのモールクローが実質それかな
247 20/04/08(水)22:09:24 No.677998575
>反省するとしたらもう少し修みたいに二宮隊をカタに嵌めるくらい考えろってとこじゃねえかな 皆無意識に二宮隊には勝てないみたいな思想が根付いちゃってたぐらいは言いそうね
248 20/04/08(水)22:09:37 No.677998663
su3786399.jpg どうしてもガンダムvsユーマが目立つけど 本当に強かったよなぁ那須さん……シューターとして修との格の違いを見せてくれた
249 20/04/08(水)22:09:45 No.677998711
>旋空弧月メタのために弓場ちゃんスタイルが確立され、さらにそれをメタるために生駒旋空が産まれたっていう今回の話なんかめちゃくちゃ好き トリガーに試作品がそこそこあったり戦術もトリガーと現在進行形で開発されてる感じ好き
250 20/04/08(水)22:10:06 No.677998851
やっぱりスパイダー覚えてからの初戦かなぁ… オッサムが活躍すると自分のことのように嬉しくなる
251 20/04/08(水)22:10:19 No.677998949
>タタタタはともかく射殺童貞捨てたチカちゃんにナイスキルは割と気遣いのこもったコメントよね ずるいっておもわれたくないところにイイネって肯定を投げた形だからな
252 20/04/08(水)22:10:21 No.677998961
> イコさん操作とか嘘つきとか乱戦誘導とかチラホラ策士的な描写があるけど目立たないみずかみんぐ イコさんが濃すぎるせいみたいなとこはある 「ようやっと詰みやな」はかっこよかったよ
253 20/04/08(水)22:10:35 No.677999060
>su3786399.jpg >どうしてもガンダムvsユーマが目立つけど >本当に強かったよなぁ那須さん……シューターとして修との格の違いを見せてくれた ナス×オサキテル…
254 20/04/08(水)22:10:41 No.677999104
>エスクードは散々言われてるが刃を生やすだけのものを創れば擬似風刃になるから開発すればいいのにな 基本的にモールクローで同じことできそうな気はする バンバン生やせれば話は別だけど
255 20/04/08(水)22:10:46 No.677999132
>エスクードは散々言われてるが刃を生やすだけのものを創れば擬似風刃になるから開発すればいいのにな 風刃自体がそういう発想で生まれてるかもなー 弧月とエスクードは旧ボーダーからあるし
256 20/04/08(水)22:10:54 No.677999191
>>su3786392.jpg >タタタタはともかく射殺童貞捨てたチカちゃんにナイスキルは割と気遣いのこもったコメントよね いつも張り付いたような笑顔浮かべてる犬飼だけど このコマだと本音っぽさを感じる
257 20/04/08(水)22:11:02 No.677999234
>>su3786392.jpg >タタタタはともかく射殺童貞捨てたチカちゃんにナイスキルは割と気遣いのこもったコメントよね トリオンずるいって言われないかな……って怖がってた子に敵チームの立場から称賛の言葉送るとかメンタルまでイケメンかよあいつ
258 20/04/08(水)22:11:05 No.677999259
レイガストのせいでオッサムが弱いのになかなか落ちない面倒臭い存在になってる
259 20/04/08(水)22:11:12 No.677999311
ニノ対策諦めて他の取れる点を狙っていくのは何だかんだで現実的な方策ではあると思う
260 20/04/08(水)22:11:22 No.677999375
>ナス×オサキテル… 同じコマにもいないだろ!
261 20/04/08(水)22:11:26 No.677999396
>イコさん操作とか嘘つきとか乱戦誘導とかチラホラ策士的な描写があるけど目立たないみずかみんぐ あの嘘が案外難しいという補足を受けながらもランク戦以外では役に立たないと言い切られてるのが悲しい ボーダー以外には通じるわけないのは当然だけどさ…
262 20/04/08(水)22:11:34 No.677999451
>レイガストのせいでオッサムが弱いのになかなか落ちない面倒臭い存在になってる やっぱりレイガストは最強だな…
263 20/04/08(水)22:11:51 No.677999551
ザキさんカトリーヌ戦は出水の解説がまたいいんだ
264 20/04/08(水)22:12:09 No.677999680
>同じコマにもいないだろ! オッサムの思考を読んでる!
265 20/04/08(水)22:12:14 No.677999703
犬飼は基本的にお気遣いの紳士なんだ なんかサイコパスっぽさが漂ってるだけで
266 20/04/08(水)22:12:19 No.677999729
ナイスキルは犬飼ってないにしか言えないパーフェクトコミュニケーションだと思う
267 20/04/08(水)22:12:21 No.677999738
レイガストは修のトリオンでもそこそこの防御範囲で イーグレット一発程度なら防げるからありがたい存在
268 20/04/08(水)22:12:25 No.677999764
>やっぱりスパイダー覚えてからの初戦かなぁ… >オッサムが活躍すると自分のことのように嬉しくなる 真っ先に巣作り見つけて何もさせないまま潰して上位の壁を思い知らせてやろう!
269 20/04/08(水)22:12:35 No.677999818
思えばエースシューターはニノと那須さんだけか …もうちょっと上位にガンナーいてもよかったんじゃねぇの?
270 20/04/08(水)22:12:56 No.677999931
>ザキさんカトリーヌ戦は出水の解説がまたいいんだ メガネくんはただじゃ落ちねーよいいよね…
271 20/04/08(水)22:12:57 No.677999936
レイガストはスラスター投げ以外は盾として扱った方が優秀だからな……
272 20/04/08(水)22:13:01 No.677999964
鳩原さんの件もあるから色々含みを感じるよねナイスキル(タタタタ
273 20/04/08(水)22:13:09 No.678000030
おしゃれバックステップからの被弾はちょっとダサくないですか二宮さん
274 20/04/08(水)22:13:21 No.678000106
B級にもまだまだ見たい人材いっぱいいるのに遠征はじまっちゃったら遠征編では出てこなくなるだろうっぽいのがつらい
275 20/04/08(水)22:13:24 No.678000121
ログちゃんと見てたイコさんですら早いわってなるユーマ相手に ろくにチェックもしないまま切り結べるカトリーヌはやっぱ性能がおかしい
276 20/04/08(水)22:13:50 No.678000292
>思えばエースシューターはニノと那須さんだけか >…もうちょっと上位にガンナーいてもよかったんじゃねぇの? 二人くらいいるじゃん!!
277 20/04/08(水)22:13:50 No.678000294
su3786417.jpg これでいざ戦えば上位安定なんだからずるいわ
278 20/04/08(水)22:14:00 No.678000357
>鳩原さんの件もあるから色々含みを感じるよねナイスキル(タタタタ 鳩原にナイスキルは絶対言えないもんね…
279 20/04/08(水)22:14:09 No.678000412
>ろくにチェックもしないまま切り結べるカトリーヌはやっぱ性能がおかしい チカちゃんの大砲も知らなかったくらいだしな…
280 20/04/08(水)22:14:15 No.678000449
>思えばエースシューターはニノと那須さんだけか >…もうちょっと上位にガンナーいてもよかったんじゃねぇの? トリオン体の機動力とシールドがね・・・
281 20/04/08(水)22:14:17 No.678000463
>…もうちょっと上位にガンナーいてもよかったんじゃねぇの? ちょまちょま ゾエさんB級上位よ
282 20/04/08(水)22:14:23 No.678000497
>おしゃれバックステップからの被弾はちょっとダサくないですか二宮さん 横だよ!後ろに下がったら当たるわ!!
283 20/04/08(水)22:14:29 No.678000554
「」が待望してるダブルレイガスターはランクどこだっけ
284 20/04/08(水)22:14:35 No.678000589
やっぱカトオサの馴れ初めである香取柿崎戦かな
285 20/04/08(水)22:14:41 No.678000641
生駒隊で今回一番活躍したのグラスホッパースナイパーの隠岐だけど 他のメンツ助けて部隊生存に尽力するってプランもあったから 緩いプランで個々の判断に任せてる戦い方の負の面が目立ったように思った
286 20/04/08(水)22:14:57 No.678000727
ザキさんの後から来た奴が派手に追い抜いてもそれであいつらの価値が変わる訳じゃないとか カトリーヌと華さんのまだ強くなれるはずだからとか珍しく感情強めに出てる試合で好き
287 20/04/08(水)22:15:06 No.678000783
>ちょまちょま >ゾエさんB級上位よ ほぼA級じゃねーか!
288 20/04/08(水)22:15:17 No.678000859
>「」が待望してるダブルレイガスターはランクどこだっけ A級8位だった記憶
289 20/04/08(水)22:15:24 No.678000899
追われた時無理に交戦せずカイとカシオかち合わせて隙作って逃げたのはメガネ成長したな…ってなんか感動したよ
290 20/04/08(水)22:15:27 No.678000919
>ザキさんの後から来た奴が派手に追い抜いてもそれであいつらの価値が変わる訳じゃないとか >カトリーヌと華さんのまだ強くなれるはずだからとか珍しく感情強めに出てる試合で好き まるでタマコマが悪役みたいじゃん…
291 20/04/08(水)22:15:32 No.678000947
>思えばエースシューターはニノと那須さんだけか >…もうちょっと上位にガンナーいてもよかったんじゃねぇの? 本来シューターは点とるポジションじゃねえ!
292 20/04/08(水)22:16:01 No.678001141
生駒隊は作戦はゆるゆるだけど水上が締めるとこは締めるし4人編成だしイコさんが他愛無い話で雰囲気を和ませてくれるから精神的にも安定しててもう安定感がすごい
293 20/04/08(水)22:16:19 No.678001254
メンバーが派手に強くて目立たないけど修のコソコソ感が一番いやらしい
294 20/04/08(水)22:16:21 No.678001270
>「」が待望してるダブルレイガスターはランクどこだっけ A級8位 イーグレット持ちのガンナーとかスポッターとかいる異色のチーム
295 20/04/08(水)22:16:27 No.678001308
香取隊目線で見るR5好き 柿崎隊目線で見ると玉狛嫌いになりそうだけど
296 20/04/08(水)22:16:28 No.678001329
>まるでタマコマが悪役みたいじゃん… 規則違反でクビ上等の不良隊員とネイバー擁する立派な悪の部隊よ
297 20/04/08(水)22:16:32 No.678001349
>追われた時無理に交戦せずカイとカシオかち合わせて隙作って逃げたのはメガネ成長したな…ってなんか感動したよ 隠れんぼで家の中を躊躇なく選択できるのすごいよな まぁカゲですら家の中隠れてタイムアップ迎えてたから珍しくもないんだろうけど
298 20/04/08(水)22:16:43 No.678001419
>ザキさんの後から来た奴が派手に追い抜いてもそれであいつらの価値が変わる訳じゃないとか >カトリーヌと華さんのまだ強くなれるはずだからとか珍しく感情強めに出てる試合で好き 気持ちの強さは関係ないでしょ
299 20/04/08(水)22:16:45 No.678001437
>生駒隊はいつも通りだったし弓場隊は玉狛ばかりにリソース割いて二宮隊相手は行き当たりばったりに近い感じだったし >反省するとしたらもう少し修みたいに二宮隊をカタに嵌めるくらい考えろってとこじゃねえかな いや点数取りたい弓場隊からすれば混戦で点数横取りするユーマとデカオラ見せつけたチカは潰したいよそりゃあ 目的上弓場隊の第一条件は順位死守だったから
300 20/04/08(水)22:17:21 No.678001681
すまない言い方が悪かった 上位隊のガンナーは軒並みエースのカバーだよなーと思ったって事なんだ 嵐山隊みたいに複数人で十字砲火狙う隊いなかったじゃない ゆばさんは半分くらいアタッカーだし
301 20/04/08(水)22:17:46 No.678001848
諏訪、荒舟戦のマップ選択は俺も普通にわかんなかったから戦術すげええええってなったわ
302 20/04/08(水)22:17:59 No.678001905
あの人なんでいつもカメラ目線なんだ…
303 20/04/08(水)22:18:07 No.678001947
俺はワートリが映画化してランク戦の応援上映が実現する日を楽しみにしてるよ
304 20/04/08(水)22:18:19 No.678002025
負けた弓場隊と生駒隊にどういう解説されるかが楽しみだ チカちゃんマンマークも悪い選択ではないんだけど結果的には落とせてないわけで
305 20/04/08(水)22:18:30 No.678002088
>隠れんぼで家の中を躊躇なく選択できるのすごいよな 大規模侵攻の頃から今は亡きレプリカ先生に家の中突っ切るのは教わってるし
306 20/04/08(水)22:18:35 No.678002120
>俺はワートリが映画化してランク戦の応援上映が実現する日を楽しみにしてるよ C級モブ隊員になってもいいのか!
307 20/04/08(水)22:18:54 No.678002223
やはり辻ちゃん撃破チカビスのシーンだな 美しい
308 20/04/08(水)22:18:57 No.678002241
>諏訪、荒舟戦のマップ選択は俺も普通にわかんなかったから戦術すげええええってなったわ (まぁ東さんに比べれば所詮かじった程度の戦術だがな…)