20/04/08(水)20:58:34 何回ま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/08(水)20:58:34 No.677972032
何回まで洗って使ってる?
1 20/04/08(水)20:59:26 No.677972329
優しく洗えば何回でも使えそうな気がする
2 20/04/08(水)21:00:00 No.677972519
洗わないで1週間使って捨てるよ
3 20/04/08(水)21:00:03 No.677972533
穴開くまで使っていいって
4 20/04/08(水)21:00:32 No.677972701
いや使い捨てろや
5 20/04/08(水)21:01:29 No.677973010
一回でも洗うと明らかに呼吸しやすくなるから穴ガバガバなんだろうなって
6 20/04/08(水)21:01:41 No.677973093
一般人に白い目で見られないためにつけてるにすぎんからな
7 20/04/08(水)21:01:41 No.677973099
ちっとも買えないからもうずっと3枚を洗って干してをしてるよ
8 20/04/08(水)21:01:58 No.677973220
俺は2枚を交互に
9 20/04/08(水)21:02:13 No.677973318
そろそろタオルかスカーフに挟んで巻きつけようかと考えている
10 20/04/08(水)21:02:59 No.677973607
アベマスク早く届いてくれ 洗いすぎてケバケバになっとる…
11 20/04/08(水)21:03:22 No.677973744
うちのバカ事務員が以前間違えて50枚入りを1ダース頼んでたお陰でうちの会社はすごく余裕がある
12 20/04/08(水)21:03:29 No.677973793
内側にティッシュ仕込んで使って洗ってで5回
13 20/04/08(水)21:03:55 No.677973957
もう舌の先が出るくらい穴が空いてる
14 20/04/08(水)21:05:08 No.677974391
これから梅雨になって夏になってからが本番だ…
15 20/04/08(水)21:05:20 No.677974479
毛羽立ってきたら流石に変えるけどそれまでは手洗いして使ってる 手洗いだと濯いでも洗剤臭すっごいな!
16 20/04/08(水)21:06:20 No.677974843
関係ないメーカーまで参加して生産してんのに需要の半分も満たせてないからな あと3ヶ月くらいは買えないだろうしその頃には善かれ悪しかれ結果が出とる
17 20/04/08(水)21:06:27 No.677974890
10回ぐらい消毒したり石けんで洗ったりしてるけど以外と持つ
18 20/04/08(水)21:06:40 No.677974993
>手洗いだと濯いでも洗剤臭すっごいな! 毎日アタックの香りに洗脳されそうだ…
19 20/04/08(水)21:07:08 No.677975142
洗剤は正直劣化を早める気がする… 石鹸で充分だよねこれ
20 20/04/08(水)21:07:43 No.677975362
洗剤使わずに水につけおきしておいて 最期に焼酎かけて干せばいいんじゃねえかな
21 20/04/08(水)21:08:01 No.677975475
>洗剤は正直劣化を早める気がする… >石鹸で充分だよねこれ コロナどころか普通の雑菌も増殖させそう
22 20/04/08(水)21:08:06 No.677975501
衣類用洗剤じゃなくて食器用つかえ
23 20/04/08(水)21:08:19 No.677975564
衣服用の洗剤より石鹸の方が匂いはマシな気がしてきた 石鹸にするか…
24 20/04/08(水)21:08:39 No.677975687
雑菌は増殖してもウイルスは増えないのでセーフ
25 20/04/08(水)21:09:14 No.677975882
2枚を使い回すのは無理なので 10枚を使いまわしてる
26 20/04/08(水)21:09:44 No.677976061
ブリーチでスク水の香りに
27 20/04/08(水)21:09:49 No.677976092
次亜塩素スプレーして乾かして使ってる 4回目くらいから流石にゴワゴワできつい
28 20/04/08(水)21:10:14 No.677976260
https://youtu.be/AKNNZRRo74o ちゃんと洗い方公開してるから参考にしよう
29 20/04/08(水)21:10:27 No.677976336
煮沸してる
30 20/04/08(水)21:10:32 No.677976373
飛沫さえ飛ばさなきゃ役割は果たしてるといえる
31 20/04/08(水)21:10:55 No.677976522
洗わず乾かして使い捨ててる
32 20/04/08(水)21:11:21 No.677976663
乾燥が甘いとカビて逆に変な病気になるかもしれない
33 20/04/08(水)21:11:56 No.677976896
飛沫飛ばさないのと体面だけだしな…
34 20/04/08(水)21:12:08 No.677976986
>乾燥が甘いとカビて逆に変な病気になるかもしれない 今日外干ししてたらカピカピに乾いたぞ
35 20/04/08(水)21:12:18 No.677977041
やっぱカラスマスク買わないと駄目....
36 20/04/08(水)21:12:31 No.677977137
バンダナで覆えば世紀末風になれそう
37 20/04/08(水)21:12:33 No.677977149
除菌できるハンドソープで十分よ
38 20/04/08(水)21:12:35 No.677977164
画用紙で作れる気がする
39 20/04/08(水)21:12:51 No.677977278
>煮沸してる 煮沸どう? 見た目グダグダにならない?
40 20/04/08(水)21:13:16 No.677977453
コーヒーのフィルターで作れるってヒで見た
41 20/04/08(水)21:13:26 No.677977508
まさかマジで再利用してるの?
42 20/04/08(水)21:14:00 No.677977746
売ってないしマスクなしは危険だし仕方ないと思う
43 20/04/08(水)21:14:06 No.677977788
塩素に漬けて消毒して干して使ってる
44 20/04/08(水)21:14:26 No.677977920
不織布マスクって熱圧着で作ってるから 煮沸したらそこらへん駄目になりやすそうに思うがどうなんだろう
45 20/04/08(水)21:14:36 No.677977989
やったことないけど立体マスクなら半分に折ってアイロンかけても乾くと思う
46 20/04/08(水)21:14:40 No.677978006
>まさかマジで再利用してるの? いい加減逆張りするのダサいよ
47 20/04/08(水)21:14:43 No.677978029
洗い方がまずいとウィルスバフマスクになるかもしれないから気をつけろよな!
48 20/04/08(水)21:14:51 No.677978092
外から帰ったら手を洗うキッチンでそのまま食器用洗剤ぶっかけて洗って干してる
49 20/04/08(水)21:15:39 No.677978392
鼻口に触れる部分に紙挟んだりして2週間使う
50 20/04/08(水)21:16:23 No.677978669
100℃のオーブンに入れてみたけどサージカルマスクだったので中のフィルムフィルタがくちゃくちゃになった
51 20/04/08(水)21:16:35 No.677978750
洗剤揉み洗い+煮沸 干すのが面倒
52 20/04/08(水)21:16:45 No.677978827
一回煮沸というか霜降りにしてみたけどブリーツが無くなることは無かったな あんま煮るとだめかもしれないが
53 20/04/08(水)21:17:38 No.677979136
除湿器があって本当に良かった 10分でカラッカラになるから雑菌増える間もないだろう
54 20/04/08(水)21:17:44 No.677979189
武漢でワイワイやってた時に買い漁ったので大丈夫 …だったハズなのに家族がタダで配ったので ボッタ価格のマスクの形をした何かを買わなくちゃいけないほど残数が怪しくなってきた
55 20/04/08(水)21:17:56 No.677979252
ひたすら使いまわそうとしてた矢先にヒモが取れてキレそう
56 20/04/08(水)21:18:18 No.677979407
>…だったハズなのに家族がタダで配ったので まぁこんな長く続くと思わなかったんだろうなって…
57 20/04/08(水)21:18:21 No.677979425
洗ったあとでレンジでチンしてみた
58 20/04/08(水)21:19:33 No.677979856
>不織布マスクって熱圧着で作ってるから >煮沸したらそこらへん駄目になりやすそうに思うがどうなんだろう 超音波じゃないのか?
59 20/04/08(水)21:20:12 No.677980112
アルコールスプレーしてお茶を濁してたけど すぐ風邪引いたので 使いまわしするもんじゃねえな…ってなった
60 20/04/08(水)21:20:13 No.677980118
>洗ったあとでレンジでチンしてみた 謎の行動過ぎる…
61 20/04/08(水)21:20:16 No.677980135
2週間同じのを使ってるよ
62 20/04/08(水)21:20:28 No.677980216
さすがに自家製の布マスクの人増えてきたよ 俺もそうしてるし
63 20/04/08(水)21:20:41 No.677980293
バグり出している
64 20/04/08(水)21:20:46 No.677980314
ドングリをポケットに入れるんじゃダメだろうか
65 20/04/08(水)21:21:30 No.677980548
>>…だったハズなのに家族がタダで配ったので >まぁこんな長く続くと思わなかったんだろうなって… 話を聞くにマスクで苦労してなかったから家族そこまで深く考えてなかったみたい 普通に手に入ると思ってるみたいで追加で100枚くらい買っといてって一昨日言われた あんだけ品薄品薄ってTVでやってたのに…
66 20/04/08(水)21:22:11 No.677980786
未だに新品を入手できないのだが街では皆つけている 一体どこから・・・
67 20/04/08(水)21:22:14 No.677980806
こんな騒ぎだけど全くマスクしてない まあ人と会わないし良いよね
68 20/04/08(水)21:22:15 No.677980813
医療関係だから普通に1日使ったら廃棄するよ… きったねえし…
69 20/04/08(水)21:22:27 No.677980886
枚数はともかく全世帯布マスク配布はいい案だと思う まあ金も全世帯に配って欲しいんだけどなブヘヘ
70 20/04/08(水)21:22:32 No.677980914
>謎の行動過ぎる… 熱湯消毒の代わりになるかなって…
71 20/04/08(水)21:22:57 No.677981074
>アルコールスプレーしてお茶を濁してたけど >すぐ風邪引いたので >使いまわしするもんじゃねえな…ってなった 風邪の原因は急激な気温変化のせいじゃないかなあ
72 20/04/08(水)21:23:07 No.677981136
鼻の穴敏感だからかもぞもぞし出したらもうダメ
73 20/04/08(水)21:23:15 No.677981199
キレイキレイでしゃばしゃば洗ってるから綺麗綺麗
74 20/04/08(水)21:23:55 No.677981464
>未だに新品を入手できないのだが街では皆つけている >一体どこから・・・ ダメなのは分かってるけど転売屋から買ったて人も多かろう…
75 20/04/08(水)21:24:02 No.677981503
ドンキホーテのマスクが臭いし耳が痛いしで再利用したくない
76 20/04/08(水)21:24:28 No.677981669
紙マスクがもう枚数的に心もとないんで救急箱にあった布マスク使ってる 布マスクなんか使うの小学校の給食当番以来だよ
77 20/04/08(水)21:24:49 No.677981793
>まあ金も全世帯に配って欲しいんだけどなブヘヘ 前回全員に配ったら叩かれたから今回は辞めるね・・・って言ってて そっかーと思ってたけど調べたら18歳以下と60歳以上全員であって俺貰ってねえ!!
78 20/04/08(水)21:25:27 No.677982074
>熱湯消毒の代わりになるかなって… 君はもうそれでいいよ
79 20/04/08(水)21:25:27 No.677982079
毎朝買い占めジジババとは聞くけど現場見たことないけどそんな毎日買ってたらもういいだろうに
80 20/04/08(水)21:26:30 No.677982475
>武漢でワイワイやってた時に買い漁ったので大丈夫 >…だったハズなのに家族がタダで配ったので >ボッタ価格のマスクの形をした何かを買わなくちゃいけないほど残数が怪しくなってきた お前昼間も同じ内容でレスしてたろ
81 20/04/08(水)21:26:32 No.677982495
マスクの予防効果は汚染された「」の唾液が他に飛ばないことで達成される 吸わないことでは無いのだから安心しろ 「予防に効果が無い」と言うのはある種本当で手段で予防効果を出すには全員マスクが必須だからだ
82 20/04/08(水)21:26:40 No.677982542
あと100枚はあるからもうちょい減るまでは使い捨てるわ
83 20/04/08(水)21:26:49 No.677982607
マスクの中にティッシュ入れて使い回してる 外に出るのは食材買いに行く時ぐらいだから 半日以上出かける時はマスク新しいのに変える
84 20/04/08(水)21:26:53 No.677982635
リセッシュ吹きかけて二日くらいは使ってるな…
85 20/04/08(水)21:28:14 No.677983119
どちらかというとマスクの使用数を抑えるために外出の回数が減ってきた 本末転倒な気がする
86 20/04/08(水)21:28:58 No.677983416
洗ってるけど使うのは新しいやつにしてる 在庫が尽きたら解禁する
87 20/04/08(水)21:29:57 No.677983753
一人一個を買い占めというのはどうなの
88 20/04/08(水)21:30:48 No.677984049
ただの体面繕うためのアクセ 馬鹿馬鹿しい
89 20/04/08(水)21:30:51 No.677984072
使い回しマスクはどうやって保管してる? スーパーの透明袋の中に入れてるけどこれ中でウイルス培養してるのかな
90 20/04/08(水)21:31:21 No.677984261
>ただの体面繕うためのアクセ >馬鹿馬鹿しい こういう奴は無遠慮に咳をし手も洗わない不潔野郎だ
91 20/04/08(水)21:31:23 No.677984273
買えそうにないから余ってたシャツと毛糸で手縫いした
92 20/04/08(水)21:31:35 No.677984342
どうしてもファンデーションがつくから食器用洗剤で洗ってるわ
93 20/04/08(水)21:31:37 No.677984354
台湾天才IT大臣が日本向けに「使い捨てマスクの再利用法」を公開! 日本語による丁寧な解説が話題 http://article.yahoo.co.jp/detail/91c323e76db0eb775ccd5dfbcb0cdabfa961801f こっち参考になるよ 家用だけど3回は使い回せるから 洗わず使い回すよりはこっちで外にも付けた方がいいと思う
94 20/04/08(水)21:32:13 No.677984594
もう3週間は同じのつけてるけど全く問題ないわ
95 20/04/08(水)21:32:20 No.677984647
洗ったとは言えマスク付けてる…ヨシ!ってなるのは 謎マナーを押し付けられているような気がして納得がいってない
96 20/04/08(水)21:32:32 No.677984727
子供の頃使ってた布マスクを実家から引っ張り出したけど死ぬほど小さかった...
97 20/04/08(水)21:32:34 No.677984749
5回目くらいだけどまだいけそう だんだんほつれてきた
98 20/04/08(水)21:32:43 No.677984799
>謎マナーを押し付けられているような気がして納得がいってない 頭が悪いと大変だな
99 20/04/08(水)21:32:53 No.677984859
>毎朝買い占めジジババとは聞くけど現場見たことないけどそんな毎日買ってたらもういいだろうに 2世帯なら5人以上住んでてもおかしくないだろうし多く出回ってるのは7枚入りとかそんなもんなので1日2日で無くなる計算だ 買えない日もあるだろうしそうなると在庫を確保しようと考えるのが文明人の考え方だろ
100 20/04/08(水)21:32:58 No.677984888
使い古したブリーフ加工してマスクにした
101 20/04/08(水)21:33:03 No.677984917
マスクつけると口臭が気になってな…
102 20/04/08(水)21:33:09 No.677984958
洗ったマスクでもつけないよりはマシでしょ
103 20/04/08(水)21:33:30 No.677985090
洗剤つけ置きからのハイターつけ置きでほぼ匂いとれる
104 20/04/08(水)21:33:33 No.677985101
>頭が悪いと大変だな お前は知能が低そうだな ネットの情報にいちいち踊らされてそう そうピエロのように…
105 20/04/08(水)21:33:35 No.677985123
自分も食器用洗剤に漬けて洗ってるなあ
106 20/04/08(水)21:33:45 No.677985196
>使い古したブリーフ加工してマスクにした 嘘松
107 20/04/08(水)21:33:51 No.677985225
洗いながら1つを2週間使ってる 毛羽立つ
108 20/04/08(水)21:34:05 No.677985312
>お前は知能が低そうだな >ネットの情報にいちいち踊らされてそう >そうピエロのように… 馬鹿な犬ほど良く吠える
109 20/04/08(水)21:34:32 No.677985484
>自分も食器用洗剤に漬けて洗ってるなあ 食器用洗剤だと香料がキツくて二度とつけられない お前の花は大丈夫か
110 20/04/08(水)21:34:33 No.677985488
おねそ…
111 20/04/08(水)21:34:36 No.677985502
別に咳しなきゃマスクしてなくても気にせんよ
112 20/04/08(水)21:34:51 No.677985588
布マスクらちゃんと漂白剤やアルコールで消毒してるの分かってる人もいるけど 洗えば大丈夫と思ってる人も多そうだな
113 20/04/08(水)21:34:51 No.677985591
>洗いながら1つを2週間使ってる >毛羽立つ 包帯かガーゼ買ってきて内側にホチキス留めしろ
114 20/04/08(水)21:35:28 No.677985809
>食器用洗剤だと香料がキツくて二度とつけられない >お前の花は大丈夫か 無香料ぐらい普通にあるだろ… 食器用洗剤買った事ないのか
115 20/04/08(水)21:35:48 No.677985956
布マスクが許される空気を醸すためにマスク二枚配布は期待してる
116 20/04/08(水)21:36:00 No.677986026
薬局で並んでるご老人たちは100枚単位で抱えているという
117 20/04/08(水)21:36:05 No.677986051
>マスクつけると口臭が気になってな… コーヒーとか飲んだとかじゃなければ歯磨き頑張るとまじで気にならなくなるよ
118 20/04/08(水)21:36:11 No.677986082
「」がたかがマスクにここまで踊らされるような奴らだとは思ってなかったよ…
119 20/04/08(水)21:36:11 No.677986088
ガーゼがどこにも売ってない
120 20/04/08(水)21:36:31 No.677986223
>布マスクらちゃんと漂白剤やアルコールで消毒してるの分かってる人もいるけど >洗えば大丈夫と思ってる人も多そうだな 漂白剤入りの洗剤もあるので一概に間違いとも言えないのが面倒だ
121 20/04/08(水)21:36:46 No.677986316
踊ればコロナもふっとぶし…
122 20/04/08(水)21:36:50 No.677986338
アベノマスク届いても優先的に配られてる介護施設とかだと ゴムじゃないから男は使えない問題とかあってかなりグダグダみたいね
123 20/04/08(水)21:36:57 No.677986386
>どちらかというとマスクの使用数を抑えるために外出の回数が減ってきた >本末転倒な気がする むしろそれでいいのでは…
124 20/04/08(水)21:37:08 No.677986461
>布マスクが許される空気を醸すためにマスク二枚配布は期待してる 個人的にはマスクより ネックウォーマーとか三角巾みたいなのでマスクの代替えになるものをこの機会に産んで欲しかった
125 20/04/08(水)21:37:16 No.677986527
>薬局で並んでるご老人たちは100枚単位で抱えているという あいつら本当に使い捨ててるから…
126 20/04/08(水)21:38:00 No.677986806
スカーフだかハンカチを三角形に畳んでギャングみたいに口元に巻いてもいい?
127 20/04/08(水)21:38:08 No.677986847
不満のはけ口として政権叩くのはギリギリ分かるけど既に日本政府以外も使いまわしで良いからマスク使えって風潮なんで逆張りするのダサいよ
128 20/04/08(水)21:38:21 No.677986932
>アベノマスク届いても優先的に配られてる介護施設とかだと >ゴムじゃないから男は使えない問題とかあってかなりグダグダみたいね ゴムじゃないと男は使えないの…? というかゴムじゃないというのは耳にかける部分が?
129 20/04/08(水)21:38:32 No.677987009
>スカーフだかハンカチを三角形に畳んでギャングみたいに口元に巻いてもいい? もちろんだ キッチンペーパーとかガーゼ挟んだりしてもいいぞ
130 20/04/08(水)21:38:35 No.677987024
マスクで反骨精神発揮するあたり本当に「」だなって思う
131 20/04/08(水)21:38:42 No.677987077
>ネックウォーマーとか三角巾みたいなのでマスクの代替えになるものをこの機会に産んで欲しかった アメリカとか海外は別にそれでもOKって認識 とりあえず口を覆えって感じだな あと針と糸要らない自作の布マスクのやり方もヒに載せてた
132 20/04/08(水)21:38:52 No.677987134
>薬局で並んでるご老人たちは100枚単位で抱えているという いざかかったら若い人以上に動けなくなるんだし用心したい気持ちもあるだろ 他人の衛生管理に下方修正を押し付けるのは行きすぎだ
133 20/04/08(水)21:38:57 No.677987169
>個人的にはマスクより >ネックウォーマーとか三角巾みたいなのでマスクの代替えになるものをこの機会に産んで欲しかった 今はいいけどそれこれからクソ暑いからなぁ
134 20/04/08(水)21:39:15 No.677987269
>マスクで反骨精神発揮するあたり本当に「」だなって思う ほんとかーほんとに「」かー?
135 20/04/08(水)21:39:18 No.677987287
>今はいいけどそれこれからクソ暑いからなぁ 変な日焼けしちまうぜ!
136 20/04/08(水)21:39:27 No.677987353
>一回でも洗うと明らかに呼吸しやすくなるから穴ガバガバなんだろうなって 水が乾き切る前につけると息できないくらい張り付くよ
137 20/04/08(水)21:39:59 No.677987532
>これから梅雨になって夏になってからが本番だ… 顔にマスク焼けが出来そう
138 20/04/08(水)21:40:05 No.677987558
ネックウォーマーはともかく三角巾はすぐズレそう
139 20/04/08(水)21:40:14 No.677987613
マスクがなくても咳するときにハンカチで抑えれば十分エチケットは保てる ハンカチ出すまで咳を堪えられるかどうかが問題だけど
140 20/04/08(水)21:40:19 No.677987648
>あと針と糸要らない自作の布マスクのやり方もヒに載せてた そんなのつけてるみっともないのみたことないわ 百合子が手作りつけてるのはみたけど
141 20/04/08(水)21:40:22 No.677987670
気温が20℃超えたらマスクしんどくなりそう
142 20/04/08(水)21:40:25 No.677987693
>ほんとかーほんとに「」かー? 紛れもなく政治・宗教・民族パラダイスを住処にする「」だろ?
143 20/04/08(水)21:40:47 No.677987833
書き込みをした人によって削除されました
144 20/04/08(水)21:40:48 No.677987837
洗うとすぐグズグスになるからブリーチしてる
145 20/04/08(水)21:40:59 No.677987908
通信インフラのお仕事なのでマスク優先的に売ってくだち と言うか客先の開通や保守に行く時はマスクしていけって言う命令が来たけど マスクうってねえ!支給もされないし買う経費もくれねえ! 普段から清潔にしないとダメとかめっちゃ言ってるから洗って使うとか許してくれないだろうし... いっその事保守も止めさせてくだち
146 20/04/08(水)21:41:10 No.677987971
>>布マスクが許される空気を醸すためにマスク二枚配布は期待してる >個人的にはマスクより >ネックウォーマーとか三角巾みたいなのでマスクの代替えになるものをこの機会に産んで欲しかった 問題はこれからの季節暑いことだ… 暑いから外すなら最低限の面積カバーするマスクにしろって流れにならない?
147 20/04/08(水)21:41:15 No.677988016
>su3786303.png >スポンジみたいで洗いやすくていい… それウイルスにはダメダメらしいな
148 20/04/08(水)21:41:39 No.677988156
百合子の可愛い柄の手作りだったの?
149 20/04/08(水)21:41:45 No.677988192
ウィルス云々より普通の皮脂汚れ落とす方が肝心だと思ってるから洗濯洗剤でやってる すすいで2日くらい干してからまた使う
150 20/04/08(水)21:41:52 No.677988245
バラクラバが流行ってほしい
151 20/04/08(水)21:41:53 No.677988249
流石に夏になったらある程度収束してるしマスクも仕事帰りに買えるようになるだろう なってくれ
152 20/04/08(水)21:41:58 No.677988281
手拭い折り畳むやつやってみたけどすぐ型崩れしてまともに機能しなかったわ 子供騙しかバズりたいだけかバカ丸出し
153 20/04/08(水)21:42:11 No.677988355
JKの使用済みマスクメルカリに出品してねえかな…
154 20/04/08(水)21:42:19 No.677988411
ゴムは残しとけ 自作しようとしてもマスクゴム売ってない
155 20/04/08(水)21:42:20 No.677988420
>ゴムじゃないと男は使えないの…? >というかゴムじゃないというのは耳にかける部分が? マスク〝届かぬ〟思い 国配布、ひも短く使えない人も 説明書には大人用と記されているが伸縮性に乏しく、 「何とか着けても長時間は無理」と、諦めの声も聞かれた。 施設長の男性は「感謝しているが、できれば皆が使える物にしてほしかった」と複雑な胸中を明かす。 https://www.iwate-np.co.jp/article/2020/4/4/75748 記事に画像あるけど小さいみたいね
156 20/04/08(水)21:42:20 No.677988421
>スーパーの透明袋の中に入れてるけどこれ中でウイルス培養してるのかな それでウィルス培養できる方法みつけたら歴史に名を残せる
157 20/04/08(水)21:42:22 No.677988431
自分から撒き散らすのを防げればいいし… 外部からの侵入はもとから望み薄なんじゃろ?
158 20/04/08(水)21:42:30 No.677988478
>それウイルスにはダメダメらしいな ウィルス止められるやつ息苦しくなるやつだし 飛沫さえ止められればもう何でもええんよ…
159 20/04/08(水)21:43:03 No.677988686
少しずつ中国製が入ってきてるから再来月くらいには状況もましになるかも
160 20/04/08(水)21:43:13 No.677988747
>そんなのつけてるみっともないのみたことないわ https://video.twimg.com/amplify_video/1246237864544866304/vid/1280x720/5_7g5wer7KkLEh10.mp4
161 20/04/08(水)21:43:16 No.677988775
ハンケチにゴムつけてマスクにしてる人見たけどあれ楽そうでいいなあと思った ちゃんと洗えるしいい香りしそうだし
162 20/04/08(水)21:43:17 No.677988784
>流石に夏になったらある程度収束してるしマスクも仕事帰りに買えるようになるだろう >なってくれ あまりにも特定層が買いまくるから主要ドラッグストアーではランダム陳列になったよ
163 20/04/08(水)21:43:50 No.677988969
>https://www.iwate-np.co.jp/article/2020/4/4/75748 >記事に画像あるけど小さいみたいね 本当に小さくて駄目だった これ本当に配布間に合うやつ?
164 20/04/08(水)21:44:00 No.677989024
>>>布マスクが許される空気を醸すためにマスク二枚配布は期待してる >>個人的にはマスクより >>ネックウォーマーとか三角巾みたいなのでマスクの代替えになるものをこの機会に産んで欲しかった >問題はこれからの季節暑いことだ… >暑いから外すなら最低限の面積カバーするマスクにしろって流れにならない? https://webshop.montbell.jp/sp/goods/disp.php?product_id=1124553 そんな貴方にモンベルフィールドマスク! 速乾性素材使ってるから夏場でも実際涼しい!安全モンベルフィールドマスク!ばいなう!
165 20/04/08(水)21:44:04 No.677989056
>少しずつ中国製が入ってきてるから再来月くらいには状況もましになるかも アメリカ初めとして予防目的でマスクして無かった国が参戦してきたからどうなるかな…
166 20/04/08(水)21:44:10 No.677989105
中国が広めたものの対策に中国のものをありがたがるってなんだかなあ
167 20/04/08(水)21:44:10 No.677989111
コーヒーフィルター改造してマスクにしようぜ!ってやつやってみたけど口周り触れないのでまあまあ良かった 問題は手作りするのにゴムヒモさえも欠品が目立ってきたことだ
168 20/04/08(水)21:44:33 No.677989229
>https://www.iwate-np.co.jp/article/2020/4/4/75748 >記事に画像あるけど小さいみたいね 優先的に配られるのにこれかぁ…
169 20/04/08(水)21:44:51 No.677989311
>それウイルスにはダメダメらしいな 気になる人はN95規格だけ使ってれば良いんだよ
170 20/04/08(水)21:44:59 No.677989361
>それウイルスにはダメダメらしいな 自分からの飛沫と直接的な吸い込み防げるならある程度いいと思うぞ それを気にするレベルなら目に入ってだめだろうし 医療用マスクだと一つ750円で使い捨てになるし
171 20/04/08(水)21:45:04 No.677989396
忍殺
172 20/04/08(水)21:45:07 No.677989405
おしゃれなスカーフ巻くわ!
173 20/04/08(水)21:45:15 No.677989458
日本のカルキ臭い水道水ならただ洗うだけでいいだろ…
174 20/04/08(水)21:45:17 No.677989471
正直未だに再利用する気起きなくて1日使ったら捨ててる まだ二箱くらい在庫あるし布マスクも持ってるからいいかなって…
175 20/04/08(水)21:45:20 No.677989488
バンダナをギャングみたいに顔に巻いてもいいのか!?
176 20/04/08(水)21:45:22 No.677989511
会社で中華メーカー製のマスク仕入れたが針入りのに当たった ばたばたしていて仕方ないんだろうけど検針も端折っているか
177 20/04/08(水)21:45:36 No.677989579
>記事に画像あるけど小さいみたいね あっ…使い捨てマスク使い回すしかなさそうですねぇ… そもそもいつ届くのかも疑問だし
178 20/04/08(水)21:45:56 No.677989686
職場の人らに黒いマスクやお手製布マスクが増えてきたので逆に肩身が狭くなってきそう
179 20/04/08(水)21:46:04 No.677989743
>記事に画像あるけど小さいみたいね 万人のサイズに合うマスクなんて存在するのかな…
180 20/04/08(水)21:46:33 No.677989900
>バンダナをギャングみたいに顔に巻いてもいいのか!? マジで有り 海外だとそれも推奨してる ただ日本だとマスクあるならそこまでしなくてもいいけど
181 20/04/08(水)21:46:33 No.677989905
耳掛けの部分をゴムに換装すればいけんじゃねえかな
182 20/04/08(水)21:46:34 No.677989911
縫おうぜ
183 20/04/08(水)21:46:35 No.677989917
マスクは薄利すぎて設備投資したくない ティッシュとトイレットペーパーはデマで品薄なだけだから増産する意味ない 作る側も大変だな…
184 20/04/08(水)21:47:10 No.677990152
>マスクは薄利すぎて設備投資したくない >ティッシュとトイレットペーパーはデマで品薄なだけだから増産する意味ない >作る側も大変だな… 農作物やお魚みたいにブランドー化しよう
185 20/04/08(水)21:47:20 No.677990201
いっそ自分で作るかと思ったら手作り用の材料すら不足してたわ
186 20/04/08(水)21:47:48 No.677990350
やっぱりハンドメイドでかっこいいマスク作るしかないか
187 20/04/08(水)21:47:55 No.677990389
>いっそ自分で作るかと思ったら手作り用の材料すら不足してたわ 端切れくらいあるのでは 紐?うーん…そうねえ…
188 20/04/08(水)21:47:55 No.677990391
>万人のサイズに合うマスクなんて存在するのかな… 万人のサイズに合わせる為のゴムなんだけどね… 画像の男の人は体大きい感じじゃないのに耳食い込んでるし 女性でギリギリ
189 20/04/08(水)21:47:56 No.677990393
アルコールティッシュが未だ品薄なところは結構ある
190 20/04/08(水)21:48:09 No.677990476
>記事に画像あるけど小さいみたいね マスク 小さいがサジェストされるのこれか…
191 20/04/08(水)21:48:25 No.677990576
脱中国の一歩としてマスクを完全国内生産化できんかなあ あまりにも依存しすぎたツケを払わされている
192 20/04/08(水)21:48:29 No.677990602
>耳掛けの部分をゴムに換装すればいけんじゃねえかな もう普通に自作した方が早やいんじゃねぇかな
193 20/04/08(水)21:48:40 No.677990683
>>万人のサイズに合うマスクなんて存在するのかな… >万人のサイズに合わせる為のゴムなんだけどね… >画像の男の人は体大きい感じじゃないのに耳食い込んでるし >女性でギリギリ 紐かなんかで結ぶしかねえな
194 20/04/08(水)21:48:52 No.677990754
>端切れくらいあるのでは >紐?うーん…そうねえ… ゴムで耳にかけるんじゃなくて 後ろで縛るスタイルにすればよかろう
195 20/04/08(水)21:49:35 No.677991021
日本人手作り感ある物や、業務中のマスクはなんか変な目で見る人結構いたから これを機にコロナ後も寛容な人が増えると嬉しい
196 20/04/08(水)21:49:46 No.677991069
>脱中国の一歩としてマスクを完全国内生産化できんかなあ >あまりにも依存しすぎたツケを払わされている 食料と同じで中国依存抜けるのはどうせ無理でしょ
197 20/04/08(水)21:49:49 No.677991090
>紐?うーん…そうねえ… 使用済みマスクから紐だけ回収するのだ
198 20/04/08(水)21:50:14 No.677991262
>脱中国の一歩としてマスクを完全国内生産化できんかなあ >あまりにも依存しすぎたツケを払わされている 平素の生活で100円でも高けりゃ国産品忌避するんだから払うべくツケを払ってるんだよ
199 20/04/08(水)21:50:27 No.677991360
中国製マスクも欧米で取り合いみたいだし しばらくは使い捨てマスクを洗って再利用かな…
200 20/04/08(水)21:50:38 No.677991432
マスク作る予定なら使い捨てマスクからゴムとノーズワイヤーは取っておくといいぞ
201 20/04/08(水)21:50:50 No.677991508
就業中ずっとマスクつけてる職場だけどマスクが事務所預かりになって毎日受け取りにいかなきゃいけないのクソ面倒だからみんな自前の使ってる
202 20/04/08(水)21:50:50 No.677991512
安いやつ買って着けてると繊維が毛羽立って鼻の中がむずむずする 逆効果だこれ!
203 20/04/08(水)21:51:02 No.677991593
>業務中のマスクはなんか変な目で見る人結構いたから そりゃ必要ない時につけてたらそういう目で見るだろ…?
204 20/04/08(水)21:51:04 No.677991604
ゴムはストッキング使えばいいみたいだぞ
205 20/04/08(水)21:51:26 No.677991742
俺は前からユニチャームの超立体使ってたんですけお! 買わせてくだち!
206 20/04/08(水)21:51:31 No.677991787
>マスク作る予定なら使い捨てマスクからゴムとノーズワイヤーは取っておくといいぞ プリーツ移植する自作マスクとか 「そこまでやるか~ッ」ってなったな
207 20/04/08(水)21:51:34 No.677991815
冗談抜きでブラジャーメーカーとか ブラジャーの立体型と縫製技術でオシャレなマスク作れそうなのに さすがに出て来なかった
208 20/04/08(水)21:51:51 No.677991918
アパレルが結構布マスク売ってるわ 韓国のを輸入してるみたい 500円くらいだしこれでええわ
209 20/04/08(水)21:52:01 No.677991974
布マスクもウイルス防げないし使い捨てマスクの使い回しで問題無いだろ
210 20/04/08(水)21:52:07 No.677992011
>冗談抜きでブラジャーメーカーとか >ブラジャーの立体型と縫製技術でオシャレなマスク作れそうなのに >さすがに出て来なかった 作ってる 作ってるよ!
211 20/04/08(水)21:52:31 No.677992149
>冗談抜きでブラジャーメーカーとか >ブラジャーの立体型と縫製技術でオシャレなマスク作れそうなのに >さすがに出て来なかった 富山あたりでやったってニュース出てなかったっけ
212 20/04/08(水)21:52:37 No.677992182
>布マスクもウイルス防げないし使い捨てマスクの使い回しで問題無いだろ オシャレしたい気持ちは止められねえんだ
213 20/04/08(水)21:52:39 No.677992197
マスクするのは良いんだけど喋ると髭に引っかかってすぐ下にずり下がる…
214 20/04/08(水)21:52:41 No.677992208
スク水マスク欲しい
215 20/04/08(水)21:52:49 No.677992263
>そりゃ必要ない時につけてたらそういう目で見るだろ…? 必要ない時...? 必要だからつけたいってのに
216 20/04/08(水)21:53:17 No.677992429
>作ってる >作ってるよ! マジか! ありがとうブラジャー!
217 20/04/08(水)21:53:27 No.677992497
>>業務中のマスクはなんか変な目で見る人結構いたから >そりゃ必要ない時につけてたらそういう目で見るだろ…? 必要ないと勝手に思い込んでるだけなのでは…
218 20/04/08(水)21:53:47 No.677992642
デニーとかシャレオツな生地使ってていいなあって
219 20/04/08(水)21:53:54 No.677992681
俺は穴が空いた靴下再利用してマスクにしたぜ
220 20/04/08(水)21:54:07 No.677992787
>デニーとかシャレオツな生地使ってていいなあって めがあらそう
221 20/04/08(水)21:54:26 No.677992919
>>そりゃ必要ない時につけてたらそういう目で見るだろ…? >必要ない時...? >必要だからつけたいってのに 一般的に日常的に装着して特需になるようなもんは普段つけてても普通とは思われないよ…
222 20/04/08(水)21:54:31 No.677992955
>俺は穴が空いた靴下再利用してマスクにしたぜ 本当に使えよ!
223 20/04/08(水)21:54:31 No.677992959
>そりゃ必要ない時につけてたらそういう目で見るだろ…? 必要か必要じゃないか他人が判断することじゃねーわ
224 20/04/08(水)21:55:09 No.677993177
>俺は穴が空いた靴下再利用してマスクにしたぜ ちゃんと消毒消臭してりゃ素材的には悪くないか
225 20/04/08(水)21:55:10 No.677993186
>気温が20℃超えたらマスクしんどくなりそう 真夏日にマスクしてたことあるけど汗でびしょびしょになって顎のところに汗溜まりが出来たよ
226 20/04/08(水)21:55:43 No.677993374
>真夏日にマスクしてたことあるけど汗でびしょびしょになって顎のところに汗溜まりが出来たよ 痩せろ
227 20/04/08(水)21:55:48 No.677993403
コロナって梅雨とかどうなんだろうね 多湿で改善されたりしないかしら