20/04/08(水)20:33:18 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/08(水)20:33:18 No.677963097
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/04/08(水)20:33:46 No.677963263
むっ!
2 20/04/08(水)20:35:02 No.677963702
おまた
3 20/04/08(水)20:35:38 No.677963909
対魔忍あじを感じる
4 20/04/08(水)20:38:05 No.677964850
車っぽい
5 20/04/08(水)20:40:39 No.677965819
何で光るかわからないやつ
6 20/04/08(水)20:41:41 No.677966226
最初にプレステのコントローラーをデザインした人って凄かったんだな 20年以上過ぎても元のデザイン踏襲した物が出てるって
7 20/04/08(水)20:43:53 No.677966968
こうしてみるとPS3のコントローラーは衝撃的だったな
8 20/04/08(水)20:44:24 No.677967174
>最初にプレステのコントローラーをデザインした人って凄かったんだな >20年以上過ぎても元のデザイン踏襲した物が出てるって ニョキっと生えた握る部分のデザインは当時他のハードには無かったかも
9 20/04/08(水)20:44:52 No.677967352
なんと言うかPSコンと箱コンの間に産まれた子みたいな形になっちゃったなと思う
10 20/04/08(水)20:45:11 No.677967452
PSのコントローラ最初に見たときはなんだこの形と思った
11 20/04/08(水)20:46:08 No.677967749
今初代PSコン見るとちょっと足りない感が凄い
12 20/04/08(水)20:46:40 No.677967924
握りの無いコントローラーって今じゃ考えらんないね
13 20/04/08(水)20:47:00 No.677968060
最初PSコンは絶対持ちづらいっしょって思ったら普通にしっくりきたな まあサタパが理想だとは今でも思ってはいるんだけど
14 20/04/08(水)20:47:09 No.677968105
形はもうこれ以上進化しなそうだが この色分けはちょっと好きじゃない
15 20/04/08(水)20:47:17 No.677968156
初代PSコントローラーが完成されてるから後はマイナーチェンジだけで良い
16 20/04/08(水)20:47:27 No.677968204
>握りの無いコントローラーって今じゃ考えらんないね SFCのコントローラーを久しぶりに持ってうぉ!? ってなる なんか持ちにくい!
17 20/04/08(水)20:48:02 No.677968398
真ん中でパカっと割れてVRこんとろーらになるやつが来ると思ったのにさー
18 20/04/08(水)20:48:22 No.677968508
黒い部分がスクミズにもミミズクにも見えると話題のお嬢様風コントローラー
19 20/04/08(水)20:48:26 No.677968528
振動機能入る前のやつはその異常な軽さに驚く
20 20/04/08(水)20:48:52 No.677968684
SFCのコントローラーをベースにして色々つけて馴染ませてでここまで来た
21 20/04/08(水)20:49:18 No.677968821
コントローラーがこの配色って事はPS5本体も白と黒がベースになってるのかな
22 20/04/08(水)20:49:19 No.677968825
軽さって意味だとファミコンとかSFCのコントローラーに今触るとマジで何だこれってなる
23 20/04/08(水)20:49:19 No.677968828
光るのはPSVR用とか聞いたがどういうことなのかよくわからない
24 20/04/08(水)20:49:33 No.677968919
>SFCのコントローラーを久しぶりに持ってうぉ!? ってなる 薬指小指の居場所が定まらなくて落ち着かないよね
25 20/04/08(水)20:49:42 No.677968968
>振動機能入る前のやつはその異常な軽さに驚く コントローラー本体に繋ぐケーブルの方が重たいよね…
26 20/04/08(水)20:49:54 No.677969025
>PSのコントローラ最初に見たときはなんだこの形と思った 久夛良木氏も同じこと言ってた
27 20/04/08(水)20:50:05 No.677969092
方向キーもがっつり使いたいからスティックの配置はPSのコントローラーのがいい あとwarframeなんかやってるとタッチパッドもありがたい…
28 20/04/08(水)20:50:11 No.677969129
お嬢様がコンパクトになったみたい
29 20/04/08(水)20:50:19 No.677969183
六軸とかびっくりするくらい軽かった
30 20/04/08(水)20:50:20 No.677969186
>光るのはPSVR用とか聞いたがどういうことなのかよくわからない DS4のライトバーと同じじゃないの 前から見ても分割線が光る
31 20/04/08(水)20:51:06 No.677969462
>光るのはPSVR用とか聞いたがどういうことなのかよくわからない コントローラーで遊ぶVRゲームもあるから
32 20/04/08(水)20:51:07 No.677969471
type-cになったのが一番素晴らしい
33 20/04/08(水)20:51:30 No.677969587
2色なら良い感じのカラバリ出そうだし他色のコントローラーに手を出してみたい
34 20/04/08(水)20:52:00 No.677969765
今まさにPCEミニのコントローラー握って何これ軽っ!てなった プロコンに持ち替えたら重ぉッ!?てなった
35 20/04/08(水)20:52:22 No.677969890
DS4は初期型がなぜか有線接続できなかった以外は非常に使いやすかった… 今年ついに端子が壊れて充電できなくなってお亡くなりになった…純正品高いけど買うよ…
36 20/04/08(水)20:52:45 No.677970019
まあどうせ色に関しては白/黒統一の両バージョン出すだろうかね
37 20/04/08(水)20:52:50 No.677970039
朝に「」がドロッセルお嬢様って言っててシコれそうな気がしてきた
38 20/04/08(水)20:53:16 No.677970172
>コントローラーがこの配色って事はPS5本体も白と黒がベースになってるのかな まあいつもどおり白か黒なんじゃねえかな…原料の調達とかも考えるとよっぽどの理由がない限り変える意味は無いだろうし
39 20/04/08(水)20:53:16 No.677970174
今のコントローラが重い理由は アナログスティック・モータ・バッテリーのせい 全部外すとスカスカでめっちゃ軽いぞ
40 20/04/08(水)20:53:22 No.677970216
グリップついてると片手持ちがしやすいんだよな SFCやMD時代のパッドの重量さほどでもなかったからすぐには実感湧かなかったけど
41 20/04/08(水)20:53:32 No.677970287
右のボタン6個ぐらいにしない?
42 20/04/08(水)20:53:48 No.677970394
そろそろ1マン超えそう 大して活用しないんだからもう変な機能乗せんでくれ…
43 20/04/08(水)20:54:16 No.677970548
PS1発売当時の試遊台でPSコンの形状そのまま飛行機みたいなやつに見立てたのがあったな
44 20/04/08(水)20:54:29 No.677970622
コントローラの白いとこ 溝が黒くなるよね
45 20/04/08(水)20:54:36 No.677970666
ドロッセルお嬢様がブリッジしてるのを脚側から見た股間と考えるとタッチパッドの位置が…
46 20/04/08(水)20:55:32 No.677970983
>右のボタン6個ぐらいにしない? 背面にボタン付くんじゃなかったっけ
47 20/04/08(水)20:55:36 No.677971007
>ドロッセルお嬢様がブリッジしてるのを脚側から見た股間と考えるとタッチパッドの位置が… ちんこタッチするしかないですね
48 20/04/08(水)20:56:05 No.677971170
>右のボタン6個ぐらいにしない? 背面パドルでいいだろ 6ボタンは左上とかのボタンが遠くて押しにくくなるだけ
49 20/04/08(水)20:56:14 No.677971220
スターウォーズの兵隊がこんな鎧着てた気がする
50 20/04/08(水)20:56:16 No.677971236
>そろそろ1マン超えそう >大して活用しないんだからもう変な機能乗せんでくれ… そう思ってたが思い返すとなんだかんだ機能使ってたなって…VRないから光る必要はないが ただPSに限らずコントローラーなんて消耗品なのにどんどん高くなってるのは問題だよな…
51 20/04/08(水)20:56:17 No.677971246
変色しそう
52 20/04/08(水)20:56:18 No.677971248
デザインは好きだけどそれはそれとして全体的に手垢とか埃とかが隙間に溜まっていきそうなのがちょっとつらい
53 20/04/08(水)20:57:35 No.677971701
攻性生物感
54 20/04/08(水)20:58:02 No.677971847
変形しそう
55 20/04/08(水)20:58:17 No.677971928
ゲーミングコントローラー
56 20/04/08(水)20:58:46 No.677972079
光る部分が肩紐のスクミズ模様
57 20/04/08(水)20:59:29 No.677972348
白い部分が左右と上にスライドして隙間が発光する
58 20/04/08(水)20:59:32 No.677972365
シェア…じゃなくてクリエイトとオプションボタンもDS4よりは押しやすくなってそうかな…
59 20/04/08(水)20:59:33 No.677972371
>そろそろ1マン超えそう >大して活用しないんだからもう変な機能乗せんでくれ… もはやコントローラがハードのアイデンティティみたいなとこあるので
60 20/04/08(水)21:00:36 No.677972716
蟹じゃん
61 20/04/08(水)21:00:46 No.677972761
修理がスピーディかつ安価なら高くても長年使えるんだが 仕方ないわな
62 20/04/08(水)21:01:24 No.677972985
よさぬかベイマックス
63 20/04/08(水)21:02:02 No.677973250
デザイン中々いいけど本体の色は白っぽくなるのかな
64 20/04/08(水)21:03:11 No.677973671
光の色とボタンの色が対応してるアレができなくなるじゃん
65 20/04/08(水)21:03:24 No.677973753
本体も白ベースに黒が入ってる感じかな 隙間は光る
66 20/04/08(水)21:04:12 No.677974045
>光の色とボタンの色が対応してるアレができなくなるじゃん 青く光ってる所が好きな色にできるんでないの
67 20/04/08(水)21:04:43 No.677974225
su3786145.jpg これ好き
68 20/04/08(水)21:05:36 No.677974582
PS4の白コントローラ変色してないから大丈夫じゃないかなと思ってるんだけど「」のは黄色くなってたりするの?
69 20/04/08(水)21:05:48 No.677974655
何となくカラバリが今までよりも多そうってイメージ
70 20/04/08(水)21:06:31 No.677974918
昔の帝国製ゾイドっぽさ
71 20/04/08(水)21:08:23 No.677975585
なんかエロい
72 20/04/08(水)21:08:28 No.677975612
綾波
73 20/04/08(水)21:08:36 No.677975660
黒い部分だけDS4のままで 他の部分箱コンみたい形になった 使いやすさを追求していくとどのメーカーも似たような形になっていくのは仕方ないけど DSの形状大好きで他の形状嫌いって人結構いたからこれは拒まれるのかな 普通にDS5出して来そうな気もする
74 20/04/08(水)21:09:23 No.677975935
グリップとLRは大きく変わったね
75 20/04/08(水)21:09:34 No.677975996
>ニョキっと生えた握る部分のデザイン MSのPC用の一番最初のゲームパッドが握りついてたっけ
76 20/04/08(水)21:10:12 No.677976243
>グリップとLRは大きく変わったね LRはもっと細いトリガー形状だと嬉しかった
77 20/04/08(水)21:10:18 No.677976281
今度アタッチメントが出るLR4が正式採用されなかったのが残念 人間の限界なのか?
78 20/04/08(水)21:10:28 No.677976346
switchのゼノブレ2コンといいなぜ「」はコントローラーにエロスを見い出すのか
79 20/04/08(水)21:11:04 No.677976567
>LRはもっと細いトリガー形状だと嬉しかった L2R2がそれだけどLRがトリガーはそうそうないと思う
80 20/04/08(水)21:12:47 No.677977245
色々凝ったデザインのモデル出せそうだよね su3786171.png ミクカラーにするとミクっぽい
81 20/04/08(水)21:13:12 No.677977428
ローリーを思い出す配色だ
82 20/04/08(水)21:13:19 No.677977472
エリコンやプロコンやDS系列よりグリップの外側が丸くなってる形状が持ちやすいのかどうか気になる
83 20/04/08(水)21:13:22 No.677977489
>今度アタッチメントが出るLR4が正式採用されなかったのが残念 >人間の限界なのか? 公式の標準アクセサリってボタン類をあまり増やしたくないって思想が結構もたれる ボタンが多くて難しそうなオタク、上級者向けなイメージを付けたくないんだ
84 20/04/08(水)21:14:32 No.677977964
左のアナログスティックは主位置に添えてほしかったが左右対称を選択したか
85 20/04/08(水)21:14:41 No.677978009
>ボタンが多くて難しそうなオタク、上級者向けなイメージを付けたくないんだ 納得はできるな未だにLR3の位置が分からん人いるし
86 20/04/08(水)21:14:56 No.677978122
>色々凝ったデザインのモデル出せそうだよね >su3786171.png >ミクカラーにするとミクっぽい かわいい!!
87 20/04/08(水)21:15:31 No.677978337
>su3786145.jpg >これ好き ハイゴッグに乗ってそう
88 20/04/08(水)21:15:31 No.677978344
>左のアナログスティックは主位置に添えてほしかったが左右対称を選択したか それやっちゃうともうボタンの名称以外大きく変わるところなくなっちゃうしね…
89 20/04/08(水)21:15:47 No.677978440
ボタンのボタン部分はそのままっぽい感じだ ゴムのコシよくならんかな
90 20/04/08(水)21:16:32 No.677978730
お嬢様の尻
91 20/04/08(水)21:16:45 No.677978825
白い部分着せ替えできたりするのかな
92 20/04/08(水)21:17:22 No.677979043
方向キーが使いにくくなるからこのままでいい
93 20/04/08(水)21:18:14 No.677979378
あれ右のボタン無色になるの?
94 20/04/08(水)21:19:15 No.677979754
PS1~3であのコントローラーに調教されきってこれ以上のコントローラーなんて無いと思ってたが PS4コンと箱コンは即墜ちだった
95 20/04/08(水)21:21:02 No.677980411
もう今更弄れないんだろうけど〇×を変える最後のチャンスだったのでは... 4で洋ゲーを気軽にそのまま遊べるようになって ゲーム内でのチェックや、ゲームからストアに行った時に×がチェックになるのが混乱の元だったし これからクラウドプレイとか進めていくにあたって〇×とかのボタン採用してるデバイス少ないし ここらで変更して良かったと思う そうじゃねえって言われてもまぁ解る
96 20/04/08(水)21:22:04 No.677980740
音ゲーにはPSコン記号が一番いいんだよな お前音ゲーどんだけやるんだよってのは置いといて
97 20/04/08(水)21:22:04 No.677980741
>今のコントローラが重い理由は >アナログスティック・モータ・バッテリーのせい >全部外すとスカスカでめっちゃ軽いぞ 実際デュアルショックのないモーター抜きのPS3コントローラーめっちゃカルカッタ
98 20/04/08(水)21:23:14 No.677981198
>音ゲーにはPSコン記号が一番いいんだよな >お前音ゲーどんだけやるんだよってのは置いといて 記号より色の方が個人的には嬉しい 世界観選ばないし
99 20/04/08(水)21:23:17 No.677981219
>もう今更弄れないんだろうけど〇×を変える最後のチャンスだったのでは... 〇×はソフト側で対応すればよろしい
100 20/04/08(水)21:23:35 No.677981335
>ここらで変更して良かったと思う >そうじゃねえって言われてもまぁ解る もう○☓△□で完全に体が覚えてるからこのままでいいよ
101 20/04/08(水)21:23:39 No.677981372
>昔の帝国製ゾイドっぽさ ミリタリー風の外伝?のゾイドがたしかにこんな感じだったような記憶がある… ちっちゃいアイアンコングとか
102 20/04/08(水)21:23:43 No.677981388
PCで箱コン 据え置きでPSコン使ってるから決定ボタンとキャンセル Xボタンなんかが頭の中でコンガラがる
103 20/04/08(水)21:25:40 No.677982167
>ゲーム内でのチェックや、ゲームからストアに行った時に×がチェックになるのが混乱の元だったし ×が決定なのは単にそこが一番押しやすいボタンだからじゃねえかな…
104 20/04/08(水)21:25:46 No.677982213
>>もう今更弄れないんだろうけど〇×を変える最後のチャンスだったのでは... >〇×はソフト側で対応すればよろしい 対応してくれないタイトル結構あるから嫌だなってだけだし まぁインディとかにこの問題の周知は難しいだろし仕方ないけど
105 20/04/08(水)21:26:04 No.677982322
>他の部分箱コンみたい形になった 正面からだとそう見えるけど横からみたときの曲がり具合とか全然別物
106 20/04/08(水)21:26:06 No.677982332
むっ! su3786238.jpg
107 20/04/08(水)21:26:14 No.677982381
やっぱり黒いキャミソールに見えるよね
108 20/04/08(水)21:27:11 No.677982735
背面パドルはついてるのかい?
109 20/04/08(水)21:27:15 No.677982757
今更すぎるし国内じゃ変わらず○決定で行くんだろうから混乱招くだけでは
110 20/04/08(水)21:27:28 No.677982842
パッと見すっごい目を引くデザイン力なのは確か
111 20/04/08(水)21:28:13 No.677983106
最近フリプでもらったのやってたのもあってすごいデトロイト感
112 20/04/08(水)21:28:31 No.677983229
>ゲーム内でのチェックや、ゲームからストアに行った時に×がチェックになるのが混乱の元だったし それこじつけで単にあっちでジェネシス流行ってたから海外マーケティングがそれに合わせたせい
113 20/04/08(水)21:28:54 No.677983385
>su3786238.jpg むっ!
114 20/04/08(水)21:29:03 No.677983447
>むっ! >su3786238.jpg フミナ先輩に見えた
115 20/04/08(水)21:29:36 No.677983639
そういえば昔スマホに履かせるパンツって流行ったよね
116 20/04/08(水)21:29:58 No.677983761
トヨタ車でこんなフロントグリルあった気がする
117 20/04/08(水)21:30:35 No.677983964
>PCで箱コン SteamだとDS4繋ぐいだときにゲームによってはボタンがPS表記になるのがありがたい
118 20/04/08(水)21:31:27 No.677984302
>対応してくれないタイトル結構あるから嫌だなってだけだし そこでこのシステムで入れ替えられる機能