20/04/08(水)20:16:48 蓄膿症... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/08(水)20:16:48 No.677956622
蓄膿症になった… 鼻がくちゃい…
1 20/04/08(水)20:21:23 No.677958685
野菜や果物食べているかい 抗炎症作用が期待出来る食べ物を摂取するといいよ
2 20/04/08(水)20:21:46 No.677958823
調子いいときにボババーッて出ると蓄膿症でよかった…ってくらい気持ちいいよ
3 20/04/08(水)20:23:03 No.677959274
早めに耳鼻科行きなマジで
4 20/04/08(水)20:23:05 No.677959284
耳鼻科でバキュームで吸い出してもらったけど脳みそまで吸われそうで怖かった
5 20/04/08(水)20:23:27 No.677959415
薬飲んで鼻かんでたらすげぇ量出てきてビビった
6 20/04/08(水)20:26:13 No.677960429
抗生物質服用すれば大分楽になるんだけどね 処方してもらわないといけないのが難点だ
7 20/04/08(水)20:26:51 No.677960675
>耳鼻科でバキュームで吸い出してもらったけど脳みそまで吸われそうで怖かった エジプト人か
8 20/04/08(水)20:27:22 No.677960864
大風邪ひいたあとに鼻かんで スライムみたいな色と粘度のハナミズが大量に出ると ちょっと嬉しいよね…
9 20/04/08(水)20:30:28 No.677962037
あまりに酷いんじゃなければ今は病院には行かない方が…
10 20/04/08(水)20:30:34 No.677962079
今の時期病院行きたくない…
11 20/04/08(水)20:31:26 No.677962405
ニンニクとか食うと殺菌効果で多少いいかな…? 蓄膿症って細菌性だっけ
12 20/04/08(水)20:32:51 No.677962930
それならニンニクとかわさびを鼻にシューッした方がよくない?
13 20/04/08(水)20:33:20 No.677963102
「」くんは無茶苦茶を言うから困る
14 20/04/08(水)20:35:09 No.677963733
蓄膿症こと副鼻腔炎は細菌でもウイルスでも発症するので 薬で症状緩和しつつ体調整えて治るの待つんだ
15 20/04/08(水)20:35:24 No.677963816
蓄膿は慢性化したら最悪だからさっさと耳鼻科行って来い
16 20/04/08(水)20:36:13 No.677964115
花粉症も併発してると本当に地獄なんだけど 耳鼻科でチュルっと吸い出してもらうとそれまでの頭の重さが吹き飛んで 俺は神になれたのではないのか…?ってくらいすっきりする
17 20/04/08(水)20:37:05 No.677964412
ゲル状の鼻水がシュポーンするとすげえスッキリする
18 20/04/08(水)20:38:32 No.677965020
なんで鼻の中こんなに空洞多いんだよ…ただの管でいいだろ…
19 20/04/08(水)20:40:07 No.677965607
>なんで鼻の中こんなに空洞多いんだよ…ただの管でいいだろ… 湿度を保ったり異物の侵入を防いだりいろいろ…
20 20/04/08(水)20:41:04 No.677965986
慢性化してひどくなると脳炎の原因になる下十通り脳みそ腐るかもしれないから甘く見るなよ 虫歯と蓄膿はひどくなれば死ぬんだぞ
21 20/04/08(水)20:41:53 No.677966298
>俺は神になれたのではないのか…?ってくらいすっきりする お医者さんが言ってたんだけど あのときの爽快感は危ない薬を使ったときに匹敵するらしい
22 20/04/08(水)20:42:46 No.677966582
しかしこのコロナとインフルダブルで流行ってる時に耳鼻科行くのも怖いような…
23 20/04/08(水)20:42:49 No.677966600
横から見るともっとすげぇ空間になってるんだよな…
24 20/04/08(水)20:43:58 No.677967009
>しかしこのコロナとインフルダブルで流行ってる時に耳鼻科行くのも怖いような… かかりつけの耳鼻科は順番正でやってる 電話して順番決めてやってる 駐車場の車の中で待ってる患者が結構いる
25 20/04/08(水)20:44:26 No.677967192
>なんで鼻の中こんなに空洞多いんだよ…ただの管でいいだろ… 頭を軽くするため 全部骨だと重すぎる
26 20/04/08(水)20:45:05 No.677967422
>お医者さんが言ってたんだけど >あのときの爽快感は危ない薬を使ったときに匹敵するらしい やべえわ薬…
27 20/04/08(水)20:45:13 No.677967469
なんで空洞に鼻水溜まってんだよ…ただの空間でいいだろ…
28 20/04/08(水)20:45:30 No.677967549
>調子いいときにボババーッて出ると蓄膿症でよかった…ってくらい気持ちいいよ 風邪引いたときなんだこれ無限に黄色い絵の具が出てくる!!ってなった
29 20/04/08(水)20:45:47 No.677967626
慢性化したのが俺 もう治らない
30 20/04/08(水)20:46:18 No.677967801
医者はもう治ってるよって言うけど後鼻漏が治らない辛い
31 20/04/08(水)20:47:18 No.677968162
副鼻腔炎なんだけど膿がほとんど出てこない 膿が出ない蓄膿もあるの?
32 20/04/08(水)20:47:32 No.677968229
支笏洞が迷路みたいになってるけどどうする?って言われた
33 20/04/08(水)20:48:05 No.677968409
最近は千金内托散って漢方で酷くなる前に食い止めてる
34 20/04/08(水)20:48:27 No.677968542
無自覚ならほっといていいって言われて放置なんだけど チクナインみたいな飲み薬試してもいいか今度かかりつけ医に聞いてみよう
35 20/04/08(水)20:49:20 No.677968831
鼻うがいってやってる?
36 20/04/08(水)20:49:33 No.677968915
>副鼻腔炎なんだけど膿がほとんど出てこない >膿が出ない蓄膿もあるの? 溜まってるらしいけど無自覚だよ俺 左だけなんだけど花粉症の時とか左の方が炎症が大きいくらい
37 20/04/08(水)20:49:52 No.677969007
一回耳鼻科で吸引して貰ったとき IQ高まったかもしれんってくらい頭がすっきりした
38 20/04/08(水)20:50:26 No.677969216
>鼻うがいってやってる? ハナクリーンでやってる ハナノアより高いだけあって満足できる性能
39 20/04/08(水)20:50:36 No.677969276
上顎洞穿刺!
40 20/04/08(水)20:51:04 No.677969450
なたまめ茶ってほんとに効くの?
41 20/04/08(水)20:51:21 No.677969531
どういう状態か画像見ても想像できない でも今のタイミングでなったらコロナの嗅覚異常と被って大変だな
42 20/04/08(水)20:51:42 No.677969648
>なたまめ茶ってほんとに効くの? 俺は効かなかった
43 20/04/08(水)20:52:08 No.677969805
>チクナインみたいな飲み薬試してもいいか今度かかりつけ医に聞いてみよう チクナインは辛夷清肺湯だから後鼻漏用だと思う 慢性化してるなら荊芥連翹湯や排膿散及湯かなあ
44 20/04/08(水)20:52:35 No.677969962
>膿が出ない蓄膿もあるの? 溜まりすぎて目と歯が内から圧迫されて気持ち悪かった 膿抜いたらすぐ治った
45 20/04/08(水)20:52:43 No.677970009
錐みたいなの鼻に突っ込んでハンマーでガコーンってする治療なんかでみたけどあれ蓄膿症だったかな…
46 20/04/08(水)20:52:52 No.677970049
親父が蓄膿症なのか慢性鼻炎か分からんけどくしゃみばっかしてて辛そう 耳鼻科行ってるのにあんま治らんのはヤブなのかどうか
47 20/04/08(水)20:53:06 No.677970125
>頭を軽くするため >全部骨だと重すぎる 鉄か何かで出来てる人?
48 20/04/08(水)20:53:27 No.677970251
今の時期じゃなきゃうだうだ言ってないでまずは病院行けって言えるんだけどな…
49 20/04/08(水)20:54:00 No.677970456
母親から唇からほうれい線のあたりをベロンと切って膿を吸い出す手術したという話を聞いて怖い…
50 20/04/08(水)20:54:13 No.677970531
右と左で別々の色の鼻水が出てなにこれ面白い…ってなった
51 20/04/08(水)20:54:40 No.677970684
細菌性の慢性副鼻腔炎で抗生剤飲んでも一時的に治まるだけですぐ再発してたんだけど 鼻の通りをよくする手術をしたらかなり改善した 患部を丸ごと切り取れば完治するんだろうけどどこに巣食ってるかわからなかったんだよね…
52 20/04/08(水)20:54:41 No.677970694
黒い鼻水とか出てきたときは!!???ってなった
53 20/04/08(水)20:55:26 No.677970944
>右と左で別々の色の鼻水が出てなにこれ面白い…ってなった ええ…そんなんなったらビビって泣きそうになるわ俺…
54 20/04/08(水)20:55:57 No.677971127
頭いたいいたいいたいぜってえ脳出血してる→蓄膿ですね
55 20/04/08(水)20:56:40 No.677971358
鼻茸も副鼻腔炎の合併症で困りもの
56 20/04/08(水)20:56:49 No.677971408
>親父が蓄膿症なのか慢性鼻炎か分からんけどくしゃみばっかしてて辛そう >耳鼻科行ってるのにあんま治らんのはヤブなのかどうか 俺はそんな感じでアレルギー性鼻炎だったな 薬飲んだらぴたりと止まったけど治ってはいない
57 20/04/08(水)20:56:51 No.677971418
鼻の粘膜を焼くとアレルギー性鼻炎は多少マシになると聞くがちょっと怖いな…
58 20/04/08(水)20:56:51 No.677971422
副鼻腔って脳に近いからたまに大変なことになるよね
59 20/04/08(水)20:57:21 No.677971614
劇症化すると発作で文字通り一睡もできなくなって発狂するからな とにかく早いうちに耳鼻科行っておけ
60 20/04/08(水)20:57:44 No.677971755
前兆としてキュイーーーンって音と柔らかな痛みが眉間の奥からする この段階で薬のめば悪化せずに済んでる
61 20/04/08(水)20:57:56 No.677971823
そんな色んな色の鼻水出るの…?
62 20/04/08(水)20:58:39 No.677972054
鼻をかむと鼻血が出てつらい
63 20/04/08(水)20:58:46 No.677972081
耳鼻科の鼻うがいきもちい…
64 20/04/08(水)20:58:47 No.677972082
何でこんなところに空洞あるの…
65 20/04/08(水)21:00:18 No.677972630
基本白で体調悪いときが黄色かな 風邪引くと緑になったりする
66 20/04/08(水)21:00:30 No.677972686
顔を輪切りにして鼻から続く空洞を全部掃除したい… メンテできないフィルタなんていらない
67 20/04/08(水)21:00:57 No.677972831
>調子いいときにボババーッて出ると蓄膿症でよかった…ってくらい気持ちいいよ あのドルドル出るのって蓄膿症の症状だったの? 風邪が酷いときとかなるけど
68 20/04/08(水)21:01:18 No.677972944
人の頭の中にはだいたい牛乳瓶2本分の空洞があって そこに詰まったりして炎症起こすと蓄膿になる なんで進化の過程でそんな空洞作ったんだろね
69 20/04/08(水)21:01:23 No.677972970
臭いの出るから蓄膿症かも知れんと病院行ったらただの鼻炎って言われた
70 20/04/08(水)21:01:35 No.677973048
昔風邪ひいた時にちょっと緑がかった鼻水出たことがあるな…
71 20/04/08(水)21:02:10 No.677973302
鼻中隔湾曲症の手術したら鼻の通り相当よくなったよ… もっと早くすればよかった…
72 20/04/08(水)21:02:28 No.677973414
鼻水は普通透明だって30でようやく知った
73 20/04/08(水)21:03:02 No.677973628
ナタマメ茶おれはめっちゃ効くな
74 20/04/08(水)21:03:21 No.677973741
>昔風邪ひいた時にちょっと緑がかった鼻水出たことがあるな… それが悪化すると蓄膿症になるし 治っても風邪で再発する人もいる
75 20/04/08(水)21:03:36 No.677973833
結局体質なのよね
76 20/04/08(水)21:03:36 No.677973837
>>調子いいときにボババーッて出ると蓄膿症でよかった…ってくらい気持ちいいよ >あのドルドル出るのって蓄膿症の症状だったの? >風邪が酷いときとかなるけど 鼻風邪やった後にそのまま鼻だけ治らずにいると蓄膿症
77 20/04/08(水)21:03:58 No.677973972
鼻うがいにBスポット治療になた豆茶とか色々やったけどいちばん効いたのはクラリスロマイシンだったな
78 20/04/08(水)21:04:04 No.677974003
ずっと群発頭痛だと思いこんでた 副鼻腔炎だった
79 20/04/08(水)21:04:04 No.677974007
>鼻中隔湾曲症の手術したら鼻の通り相当よくなったよ… 手術するまで病院代薬代がかさんで仕方なかったわ やっぱ抜本的に治したいなら手術よね
80 20/04/08(水)21:04:13 No.677974051
蓄膿症のまま自衛隊入って催涙ガス訓練したらつまり一気に取れてマジドゥルルルンって出てきたときちょっとイキかけた
81 20/04/08(水)21:04:34 No.677974165
意外とめちゃくちゃ効く漢方 ツムラリニンさんいつもありがとうございます…
82 20/04/08(水)21:04:43 No.677974227
20年前に慢性の蓄膿症って言われたはずなんだけど今だに臭いってのがよくわからん…
83 20/04/08(水)21:04:44 No.677974232
鼻つまんで息吸うと奥の方からズルズルッと粘液が引き出されて気持ちいい 中耳炎になりそうで怖いけど
84 20/04/08(水)21:04:58 No.677974328
>意外とめちゃくちゃ効く漢方 >ツムラリニンさんいつもありがとうございます… なんで薬?
85 20/04/08(水)21:05:07 No.677974378
子供の頃なったな 緑色の鼻水が出た記憶がある
86 20/04/08(水)21:05:13 No.677974433
ほっとくと目の裏にうみが溜まって圧迫して目が飛び出るよ めちゃくちゃ痛い
87 20/04/08(水)21:05:24 No.677974499
>鼻うがいにBスポット治療になた豆茶とか色々やったけどいちばん効いたのはクラリスロマイシンだったな そりゃクラリスは抗生物質だからてきめんに効くよ
88 20/04/08(水)21:06:25 No.677974880
フジビトールって漢方薬3年くらい花粉症の時期に飲んでたら治った まあ普通に高いから他者には薦めづらい
89 20/04/08(水)21:06:28 No.677974904
>ほっとくと目の裏にうみが溜まって圧迫して目が飛び出るよ >めちゃくちゃ痛い 手術しなよ
90 20/04/08(水)21:06:42 No.677975007
チクナイン効果はあったけどお高いのよね
91 20/04/08(水)21:06:55 No.677975078
>結局体質なのよね 今までアレルギー性鼻炎で治療してたけど鼻の通りよくする手術の方が効果はあった 物理的に鼻の奥狭まってたから体質以前の問題だった…
92 20/04/08(水)21:07:01 No.677975105
マヌカハニー 冷え対策 鼻ほじらない なった場合はここが出してる本のいくつかが役に立つ https://wks.jp/mook126/
93 20/04/08(水)21:07:21 No.677975206
蓄膿は酸素足りなくてまじで頭が馬鹿になるからすぐ治すべきだよ
94 20/04/08(水)21:07:45 No.677975379
じゃあ俺は清鼻湯をダイマしとくよ
95 20/04/08(水)21:07:49 No.677975407
一回だけ末期色の鼻水出たな…チクナインで治る程度で良かった…
96 20/04/08(水)21:07:53 No.677975438
鼻ほじったらダメなのか…
97 20/04/08(水)21:08:26 No.677975602
透明な鼻水がめっちゃ出てくるのは蓄膿では無い感じ?
98 20/04/08(水)21:08:34 No.677975649
>鼻ほじったらダメなのか… 当たり前だよう!
99 20/04/08(水)21:08:40 No.677975696
>>ほっとくと目の裏にうみが溜まって圧迫して目が飛び出るよ >>めちゃくちゃ痛い >手術しなよ 緊急入院して一週間抗生物質点滴し続けたよ 三日くらい目が見えなかった 因みに遠因が虫歯が貫通して副鼻腔にうみが溜まっていくタイプの蓄膿だった
100 20/04/08(水)21:08:57 No.677975782
鼻から膿が止まらなくなって病院で粘膜焼く治療受けてから普段も呼吸が楽になってマジびっくり
101 20/04/08(水)21:09:22 No.677975923
この病気なると死ぬほど辛いよね
102 20/04/08(水)21:09:28 No.677975961
でも今はなんか耳鼻科っつうか病院行きたくねぇな…
103 20/04/08(水)21:10:08 No.677976211
鼻の通りがよくなった方の喉に空気が集中して痛くなるのつらい
104 20/04/08(水)21:10:40 No.677976421
鼻すするのもダメ 柔らかめに鼻かむのが一番いい
105 20/04/08(水)21:10:45 No.677976456
>>鼻ほじったらダメなのか… >当たり前だよう! むちゃくちゃほじるマンだったよ…
106 20/04/08(水)21:10:50 No.677976495
目の下がキューッとなる痛みがする でもこの時期耳鼻咽喉科行きたくないんだよな… 市内の感染者が減れば行くんだが周囲の平常性バイアス汚染が酷くて大分先になりそうだ
107 20/04/08(水)21:10:51 No.677976500
下向くと腐った匂いの有無の鼻水出るので電車でなんか変な匂いしない?と近くの女子高生とかが話してたりしてすごく辛かった
108 20/04/08(水)21:11:00 No.677976546
>でも今はなんか耳鼻科っつうか病院行きたくねぇな… 地方だけど同じこと考えてる人ばかりなのかめっちゃ空いてた
109 20/04/08(水)21:11:01 No.677976552
>でも今はなんか耳鼻科っつうか病院行きたくねぇな… 耳鼻科は普段かなり混んで待たされるけど 今ならどこもガラガラだからある意味狙い目だぞ
110 20/04/08(水)21:11:21 No.677976664
鼻ほじりは家だと無意識が多いし かと言って乾いた鼻を溜めっぱなしは良くないから適度に綺麗に掃除しないと
111 20/04/08(水)21:11:49 No.677976846
>かと言って乾いた鼻を溜めっぱなしは良くないから適度に綺麗に掃除しないと 何で掃除すればいいんだ…綿棒?
112 20/04/08(水)21:12:04 No.677976963
たまに鼻から洗ってないチンポの臭いがする鼻汁が出るんだけどあれが蓄膿か たまらなく臭くてつらい
113 20/04/08(水)21:12:07 No.677976978
>一回だけ末期色の鼻水出たな…チクナインで治る程度で良かった… 字面だけでヤバい色だな…
114 20/04/08(水)21:12:20 No.677977060
鼻うがいが一番効果的に思う
115 20/04/08(水)21:12:21 No.677977079
鼻ほじりからの風邪もすごく多いのでほじらないに越した事はない
116 20/04/08(水)21:12:34 No.677977157
今は鼻ほじるのをウィルス対策も兼ねてやめとけ
117 20/04/08(水)21:12:53 No.677977287
後鼻漏ってどうすれば治りますか なんか薬貰ってもそこまで変わらなくてさ…
118 20/04/08(水)21:13:10 No.677977413
>鼻ほじりからの風邪もすごく多いのでほじらないに越した事はない 知らなかった… 目も触るなって言われるんだからそりゃそうだよね…
119 20/04/08(水)21:13:31 No.677977547
>そんな色んな色の鼻水出るの…? 蛍光イエローだぞ
120 20/04/08(水)21:13:44 No.677977628
鼻くそを取るのがたまらなく気持ちいいからダメなんだよな
121 20/04/08(水)21:13:58 No.677977729
ラーメンとか温かいものを食いまくって 思いっきり鼻をかむだけでもかなり膿を出せるぞ
122 20/04/08(水)21:14:02 No.677977763
>鼻うがいが一番効果的に思う あんまり効果はないかな…とおもう
123 20/04/08(水)21:14:11 No.677977832
手は菌まみれだし鼻毛の毛穴から細菌やウィルスが入って大惨事ってことも多いからな
124 20/04/08(水)21:14:20 No.677977882
片側の頭痛はだいたいこれ
125 20/04/08(水)21:14:38 No.677977997
せめてティッシュで指くるんで取るのじゃ
126 20/04/08(水)21:14:57 No.677978127
おれ鼻中隔湾曲症の手術したらそのまま鼻中隔穴あいたままになっている それなりに鼻は通ってるけど鼻中隔というより下鼻甲介切除が効いてた感じで 今はわりと詰まってる
127 20/04/08(水)21:15:06 No.677978192
透明→白→黄緑→濃い黄緑→黄色(透明になる)→濃い黄色→黄褐色が今だ
128 20/04/08(水)21:15:20 No.677978283
>そんな色んな色の鼻水出るの…? 緑とかかなーり濃い黄色とか
129 20/04/08(水)21:15:51 No.677978468
親父が蓄膿症になった時は手術で顔面切開することになってそんなに…?って思った 怖い