20/04/08(水)19:21:35 スープ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/08(水)19:21:35 No.677936391
スープを残すのは悪
1 20/04/08(水)19:22:30 No.677936689
カロリーや塩分気にするのに何でラーメン食うんだろうね
2 20/04/08(水)19:22:40 No.677936734
食べ物を粗末にするな!とか言い出すヤローに限って残すよな
3 20/04/08(水)19:22:40 No.677936736
そういう極論でしかスレを立てられないバカ
4 20/04/08(水)19:23:15 No.677936899
ちょっと飲むから許して
5 20/04/08(水)19:23:36 No.677936997
全部飲むと明確にダメージ追うようになったから…
6 20/04/08(水)19:24:19 No.677937202
カロリー塩分どうこうっていうか最後まで飲むの単純にしんどくない…?
7 20/04/08(水)19:24:23 ID:hQD79Fc2 hQD79Fc2 No.677937226
削除依頼によって隔離されました >そういう極論でしかスレを立てられないバカ しねや お前がバカだ
8 20/04/08(水)19:24:30 No.677937262
3分の2飲めば合格ってことで!
9 20/04/08(水)19:24:48 No.677937352
伏せ丼
10 20/04/08(水)19:25:03 No.677937434
飲み干せるように作られてるスープそうそう無い
11 20/04/08(水)19:25:17 No.677937506
スープ料理として成立する味になってないからだろ ワンタンスープをワンタンだけ食って汁残すやつはほとんどいないんだから
12 20/04/08(水)19:25:26 No.677937549
スープはあくまで麺を美味しく食べさせるのがメインの役割なんだ
13 20/04/08(水)19:25:59 No.677937700
蕎麦やうどんも残さないよなぁ
14 20/04/08(水)19:26:17 No.677937806
>スープはあくまで麺を美味しく食べさせるのがメインの役割なんだ 汁無しラーメンは成立しても麺無しラーメンは成立しないからな…
15 20/04/08(水)19:26:23 No.677937842
まずいんだよ言わせんな
16 20/04/08(水)19:27:44 No.677938287
ラーメンのスープがまずいわけねぇだろ
17 20/04/08(水)19:27:51 No.677938328
ラーメンの台抜きってないのかな?
18 20/04/08(水)19:28:17 No.677938458
地元のラーメン屋にスープめっちゃ少ない店あってそうそうこのくらいの量でいいんだよってなる
19 20/04/08(水)19:28:18 No.677938460
>>スープはあくまで麺を美味しく食べさせるのがメインの役割なんだ >汁無しラーメンは成立しても麺無しラーメンは成立しないからな… やってみたら意外と成立するかもしれないぞ
20 20/04/08(水)19:29:28 No.677938870
>お前がバカだ いきなりのブチ切れっぷりに関心したわ
21 20/04/08(水)19:30:11 No.677939100
スープ全部飲むと「かんまく」とか言ってスタンプ押してくれる店もあるぞ
22 20/04/08(水)19:30:21 No.677939151
全部飲むのとちょっと飲むのじゃ全然違うし…
23 20/04/08(水)19:30:23 No.677939169
味噌汁も野菜スープも具とスープのバランスがいいから最後まで飲めるんだよ 牛丼屋の無料でついてくる味付きお湯も残すじゃん?
24 20/04/08(水)19:30:31 No.677939226
麺も具も全部食った後にスープを消費する何かを食後に提供すればいい 何かって何だ…?
25 20/04/08(水)19:30:53 No.677939373
どうもこうもねえよ!
26 20/04/08(水)19:30:54 No.677939381
>麺も具も全部食った後にスープを消費する何かを食後に提供すればいい >何かって何だ…? ご飯かな…
27 20/04/08(水)19:31:18 No.677939495
>ラーメンの台抜きってないのかな? リンガーハットがやってたはず
28 20/04/08(水)19:31:31 No.677939558
>牛丼屋の無料でついてくる味付きお湯も残すじゃん? 残すわけねーだろ!
29 20/04/08(水)19:31:35 No.677939576
二郎を食べるようになって「スープは飲んでいいものじゃあない」って思うようになった
30 20/04/08(水)19:31:39 No.677939608
ラーメンのスープって500mlくらいあるじゃん 500mlの水を15分かそこらで飲み干すのもしんどいのにあんな脂っこいものイートインじゃ無理だよ
31 20/04/08(水)19:32:21 No.677939827
毎日食うもんじゃないし食う時はちゃんと全部飲むな勿体ないし 毎日飲んでるのデブは死ぬだろうけど
32 20/04/08(水)19:32:22 No.677939833
スープ飲み干したら50円引きとかなら全部飲むよ
33 20/04/08(水)19:32:22 No.677939834
単純に全部飲むのきっついのよ…
34 20/04/08(水)19:32:25 No.677939858
豚骨の濃い奴とか飲み干すように作ってないでしょ
35 20/04/08(水)19:32:28 No.677939871
>500mlの水を15分かそこらで飲み干すのもしんどい そうかな…
36 20/04/08(水)19:32:40 No.677939946
めったに行けない美味い店だと全部飲んじゃう
37 20/04/08(水)19:33:15 No.677940139
定食の内のスープは薄味淡味かもしれないけど ラーメンは単品として成立させるために味濃いから…
38 20/04/08(水)19:33:20 No.677940167
油そば屋でも始めたら?
39 20/04/08(水)19:33:29 No.677940211
トンコツとかは米ぶっこんで飲み干すもんだし
40 20/04/08(水)19:33:39 No.677940265
この話ってたしか農耕系スープの店だったような
41 20/04/08(水)19:34:20 No.677940493
トンコツスープとか全部飲んだら腹壊すわ
42 20/04/08(水)19:34:21 No.677940498
ラーメンのスープを一度も残したことのない者だけが石を投げなさい
43 20/04/08(水)19:34:28 No.677940529
ハゲが言ってた新世代系の醤油ラーメンはスープ飲み干せるようなのが多いと思うよあっさり目のが多いし 二郎系家系は残したいときがままある
44 20/04/08(水)19:34:32 No.677940550
>この話ってたしか農耕系スープの店だったような 土でも入ってんのか
45 20/04/08(水)19:34:37 No.677940579
これは藤本も大抵の客にとってスープ飲み干すのはつらいって認めた上で対策を考える話だよ
46 20/04/08(水)19:34:52 No.677940649
>この話ってたしか農耕系スープの店だったような 狩猟系スープにして…
47 20/04/08(水)19:34:54 No.677940664
麺に絡んだ時の味を前提に味濃くしてった結果 飲み干すのが辛い料理になったってのは欠陥に感じるな まぁ飲むけど
48 20/04/08(水)19:35:01 No.677940698
昔は全部飲んでたけど体重と健康気にするようになってからは残すようになったよ…
49 20/04/08(水)19:35:14 No.677940755
塩分と脂質がえらいことになってる
50 20/04/08(水)19:35:19 No.677940782
>麺に絡んだ時の味を前提に味濃くしてった結果 >飲み干すのが辛い料理になったってのは欠陥に感じるな >まぁ飲むけど つけ麺でいいじゃん!
51 20/04/08(水)19:35:26 No.677940820
全部飲むのって豚じゃん
52 20/04/08(水)19:35:48 No.677940937
健康気にしてラーメン食って残すとか寿司食ってシャリ捨てる女みたいっスね
53 20/04/08(水)19:35:55 No.677940969
>>>麺に絡んだ時の味を前提に味濃くしてった結果 >>>飲み干すのが辛い料理になったってのは欠陥に感じるな >>>まぁ飲むけど >>つけ麺でいいじゃん! >まぁ飲むけど
54 20/04/08(水)19:35:58 No.677940989
>つけ麺でいいじゃん! つけ麺の汁は残すつもりか!
55 20/04/08(水)19:36:05 No.677941026
つけ麺はな 言い辛いけどな 不味いんだ
56 20/04/08(水)19:36:33 No.677941161
二郎マニアはスープ飲み干してるって聞いた
57 20/04/08(水)19:36:36 No.677941175
健康は気にするけどラーメン食いたいって人はいくらでもいるだろ
58 20/04/08(水)19:37:16 No.677941380
なんか最近死ねだの馬鹿だの言葉強い人が多くてつらい
59 20/04/08(水)19:37:18 No.677941393
麺なしラーメンやってるとこなかったっけ 糖質制限してる人にオススメ!って触れ込みで
60 20/04/08(水)19:37:21 No.677941408
つけ麺って最後に飲めるように割りスープ出されない?
61 20/04/08(水)19:37:23 No.677941420
ある程度は飲めても量的に全部飲むのは無理だよドンブリ一杯だぞ
62 20/04/08(水)19:37:24 No.677941430
つけ麺のスープは熱く美味い
63 20/04/08(水)19:37:36 No.677941489
スープ料理ならスープ全部飲むんだけど ラーメンはスープ料理と違う気がする
64 20/04/08(水)19:37:47 No.677941549
つけ麺のスープは濃くて好きだけど全部飲むと死ぬだろうから泣く泣く残すよ
65 20/04/08(水)19:37:48 No.677941556
いくらでも居たら何なんだ
66 20/04/08(水)19:38:17 No.677941710
意識的にスープ飲みながら麺食ったり ライスで消費したりはする 完飲はしない
67 20/04/08(水)19:38:44 No.677941870
>麺なしラーメンやってるとこなかったっけ >糖質制限してる人にオススメ!って触れ込みで 二郎系の豆腐のやつだね ぶっちゃけ自分は二郎系で一番美味しく食べてるのもやし部分だからあれはあれでいいのかもしれない
68 20/04/08(水)19:38:49 No.677941893
全部飲めるくらい美味しくて負担にならないスープ作ってから言ってください
69 20/04/08(水)19:38:55 No.677941927
いや麺類のつゆなんて全部飲むもんじゃねえだろ
70 20/04/08(水)19:39:27 No.677942105
ラーメン頼んでおいてスープ残すのは甘えとしか
71 20/04/08(水)19:39:46 No.677942205
あっさりかつ重厚なタイプのハゲが言う完成系醤油ラーメンは飲む
72 20/04/08(水)19:39:54 No.677942249
別に蕎麦もうどんも汁残してるから残すよ
73 20/04/08(水)19:39:57 No.677942269
スープまで飲み干す前提で作られてる汁系麺類って何よ
74 20/04/08(水)19:40:07 No.677942343
どんどん濃厚で体に悪いスープにしてるんだからこっちにも自衛する権利がある
75 20/04/08(水)19:40:09 No.677942359
廃棄に一番金かかるのがスープなので 完飲したらサービス券上げるとかご飯と一緒に食べると美味しいよとかあの手この手使う
76 20/04/08(水)19:40:25 No.677942440
あんた寿司の醤油全部飲むのかい?
77 20/04/08(水)19:40:27 No.677942457
なのでこうして健康的で飲みやすいスープを作る
78 20/04/08(水)19:40:48 No.677942583
別に金払ってるんだから残しても良いけど 飲んだ方が道徳的優位性を誇れるぞ
79 20/04/08(水)19:40:51 No.677942600
こってり系のスープだと排水溝が脂で詰まるので なるべく完食してもらうために替え玉やライス無料のサービスをやってるとこが多い
80 20/04/08(水)19:40:53 No.677942610
年取って来ると 濃厚こってり系は全部飲むのはキツイ
81 20/04/08(水)19:40:56 No.677942626
スープは飲めないけど同じ塩分濃度の味噌汁は飲めるんだよな
82 20/04/08(水)19:41:11 No.677942695
>ぶっちゃけ自分は二郎系で一番美味しく食べてるのもやし部分だからあれはあれでいいのかもしれない ラーメン屋の店員のまかないでずっと麺と飯は飽きるので最終的にもやしとスープに行き着く人も多いという
83 20/04/08(水)19:41:18 No.677942739
麺と一緒にすすりながら食ってちょうど無くなるのが適量なのでは?
84 20/04/08(水)19:41:27 No.677942794
家系かんまくでスタンプ貰える
85 20/04/08(水)19:41:33 No.677942818
もう店なくなったけど池袋のがんこはスープ含めて完食するとトッピング一つ無料券くれたな
86 20/04/08(水)19:41:42 No.677942857
>いや麺類のつゆなんて全部飲むもんじゃねえだろ 蕎麦湯…
87 20/04/08(水)19:41:44 No.677942867
>別に金払ってるんだから残しても良いけど >飲んだ方が道徳的優位性を誇れるぞ 健康的優位性のが欲しいかな…
88 20/04/08(水)19:41:49 No.677942901
>別に金払ってるんだから残しても良いけど >飲んだ方が道徳的優位性を誇れるぞ ないない 食べ物残さないのは立派だけどラーメンに限っていうと完飲=意地汚い豚が一般的な認識
89 20/04/08(水)19:41:56 No.677942934
健康に悪いから食べないならお寿司のシャリを残すのも許すべきでは…?
90 20/04/08(水)19:42:00 No.677942956
>あんた寿司の醤油全部飲むのかい? あんた寿司のシャリ残すのかい?
91 20/04/08(水)19:42:12 No.677943026
>>いや麺類のつゆなんて全部飲むもんじゃねえだろ >蕎麦湯… 通の使うものじゃん…
92 20/04/08(水)19:42:17 No.677943056
>つけ麺って最後に飲めるように割りスープ出されない? 足す量で濃さ調節して飲めるからわりと好き
93 20/04/08(水)19:42:24 No.677943095
シャリの話は荒れる
94 20/04/08(水)19:42:25 No.677943102
>健康に悪いから食べないならお寿司のシャリを残すのも許すべきでは…? どんどん残してくれ 俺には関係ない
95 20/04/08(水)19:42:38 No.677943170
>通の使うものじゃん… デフォで付いてくる蕎麦屋のが多くね?
96 20/04/08(水)19:42:49 No.677943232
替え玉無料は麺の原価が安いからなのかなと思ってたけどそういう事情もあったのか
97 20/04/08(水)19:43:00 No.677943297
この話残すのが悪って話じゃなくて完食してもらうためにどう工夫しようって話なのに
98 20/04/08(水)19:43:12 No.677943354
>健康に悪いから食べないならお寿司のシャリを残すのも許すべきでは…? 寿司のシャリに関しては注文段階で刺身にすれば済む話だから ラーメンスープ残す人は麺だけ食べたいってわけじゃないでしょ
99 20/04/08(水)19:43:25 No.677943423
>健康に悪いから食べないならお寿司のシャリを残すのも許すべきでは…? 最初から刺身頼めとしか言いようがない…
100 20/04/08(水)19:43:25 No.677943425
単純に量が多いんだから残すに決まってるよな 単品で出すスープはみんな小皿なわけで 汁をそんな大量に飲ませる食い物屋なんて最初からどこにもない
101 20/04/08(水)19:43:25 No.677943428
全部は飲まないけど味わってスープだけ飲んだりはする
102 20/04/08(水)19:43:38 No.677943512
温かいまま頂く そのためにあらゆる犠牲も構わないというのが温かいラーメンやうどんそばの哲学
103 20/04/08(水)19:43:42 No.677943530
そもそも人の食べたものを残せ残すなとか口出すこと自体下品だよね 日本でコンビニ弁当が毎日いくつ廃棄されてると思ってるんだよ 正義マンはそのことも許さないの?
104 20/04/08(水)19:43:55 No.677943610
>この話残すのが悪って話じゃなくて完食してもらうためにどう工夫しようって話なのに レスポンチしたいだけの人間にはそういうの関係ないから…
105 20/04/08(水)19:44:01 No.677943639
>>通の使うものじゃん… >デフォで付いてくる蕎麦屋のが多くね? 蕎麦茹でりゃでるから無料だし付いてくるけど使う人は多くないよ…
106 20/04/08(水)19:44:13 No.677943698
煮干系のラーメンは汁が少ないから値段ぼってるって言うアホな評論家モドキがいたなあ どうせ全部飲まないくせに少ないと文句いう
107 20/04/08(水)19:44:13 No.677943701
寿司屋行って刺身にしてくれとか注文できるなら ラーメン屋行ってスープ少なくしてくれって頼めば良いじゃん
108 20/04/08(水)19:44:35 No.677943810
>蕎麦茹でりゃでるから無料だし付いてくるけど使う人は多くないよ… えぇ…
109 20/04/08(水)19:44:46 No.677943882
そもそも勿体無いオバケのCMで育った昭和の世代にはお残しは悪なのでスープも飲み干すよ まあ身体に悪い気がするからあんまラーメン食わなくなったけどな
110 20/04/08(水)19:44:49 No.677943906
>最初から刺身頼めとしか言いようがない… シャリのぬくもりが残ってる刺身じゃないと無理…
111 20/04/08(水)19:44:51 No.677943914
蕎麦湯まで否定し始めた…
112 20/04/08(水)19:45:00 No.677943951
>どんどん濃厚で体に悪いスープにしてるんだからこっちにも自衛する権利がある だって作り手としては残されるのは本当に嫌ですよ…
113 20/04/08(水)19:45:17 No.677944038
>こってり系のスープだと排水溝が脂で詰まるので 詰まるとかじゃなく法律で決まってるんだよ 業者に頼んで処理しないといけないって
114 20/04/08(水)19:45:42 No.677944164
ラーメンのスープはざる蕎麦のつけ汁とか刺身の醤油とかの仲間だから 全部飲む方がむしろノーマナー
115 20/04/08(水)19:45:59 No.677944281
>蕎麦茹でりゃでるから無料だし付いてくるけど使う人は多くないよ… んな訳ねえだろ と思ったけど地域によって違ったりはあるのかも
116 20/04/08(水)19:46:03 No.677944308
全部飲むと間違いなく腹下すので…
117 20/04/08(水)19:46:11 No.677944369
子供には口うるさく残すなって言ってた親が健康の為に残しまくる という家庭のとこの元子供現おっさんがこのスレに来ていると思う
118 20/04/08(水)19:46:15 No.677944385
甘い物も出せ 甘いとしょっぱいの繰り返しで人は無限に食える
119 20/04/08(水)19:46:21 No.677944421
韓国冷麺とかあれぐらいアッサリしてたら全部飲めるよ でもラーメンは塩でもやっぱ油結構使ってんじゃん?
120 20/04/08(水)19:46:25 No.677944441
鶏ポタとかでそこまで濃くなくていっぱい飲みたくなるスープはある
121 20/04/08(水)19:46:31 No.677944491
>業者に頼んで処理しないといけないって そもそも下水管直結出来ないしな
122 20/04/08(水)19:46:32 No.677944497
グリストラップも知らんのか
123 20/04/08(水)19:46:38 No.677944537
>寿司屋行って刺身にしてくれとか注文できるなら >ラーメン屋行ってスープ少なくしてくれって頼めば良いじゃん わざわざ言わないでいいように少なめの方をデフォにしてくれ それかスープ少なめ50円引きとかやれば注文するよ
124 20/04/08(水)19:46:52 No.677944617
>甘いとしょっぱいの繰り返しで人は無限に食える やはりスガキヤは正しい
125 20/04/08(水)19:47:06 No.677944694
>ラーメンのスープはざる蕎麦のつけ汁とか刺身の醤油とかの仲間だから >全部飲む方がむしろノーマナー 違う スープと名前を冠しているのだから味噌汁とコーンポタージュと同じ仲間
126 20/04/08(水)19:47:09 No.677944723
スレ画は漫画だから偏った意見の奴を出してるだけで ラーメンはスープまで完食することを前提にしてない食べ物
127 20/04/08(水)19:47:30 No.677944864
>>ラーメンのスープはざる蕎麦のつけ汁とか刺身の醤油とかの仲間だから >>全部飲む方がむしろノーマナー >違う >スープと名前を冠しているのだから味噌汁とコーンポタージュと同じ仲間 違うよ
128 20/04/08(水)19:47:44 No.677944959
天一みたいに普通に麺食ってるだけでなくなるスープを出しゃいい
129 20/04/08(水)19:47:49 No.677944984
>>どんどん濃厚で体に悪いスープにしてるんだからこっちにも自衛する権利がある >だって作り手としては残されるのは本当に嫌ですよ… 商売なんだから割り切れよ…芸術家じゃないんだぞ
130 20/04/08(水)19:47:51 No.677945009
まぁ健康に気を使ってたまのラーメンを完飲するよりは 毎日ラーメン行ってスープ残す方が店も儲かるかもな 大量消費大量廃棄の時代だわ
131 20/04/08(水)19:47:54 No.677945027
>>>ラーメンのスープはざる蕎麦のつけ汁とか刺身の醤油とかの仲間だから >>>全部飲む方がむしろノーマナー >>違う >>スープと名前を冠しているのだから味噌汁とコーンポタージュと同じ仲間 >違うよ いやそっちが違うよ
132 20/04/08(水)19:48:07 No.677945113
なんかレスポンチというかお互いの宗教の押し付け合いみたいになってるな
133 20/04/08(水)19:48:07 No.677945114
どれだけ言い訳を重ねたところでお残しした罪は消えないからな 一生十字架を背負って生きろよ
134 20/04/08(水)19:48:21 No.677945210
ラーメンマニアめんどくせっ
135 20/04/08(水)19:48:43 No.677945336
>わざわざ言わないでいいように少なめの方をデフォにしてくれ >それかスープ少なめ50円引きとかやれば注文するよ 寿司は刺身頼めとか言っといて何で自分には甘いの
136 20/04/08(水)19:48:45 No.677945354
>スレ画は漫画だから偏った意見の奴を出してるだけで >ラーメンはスープまで完食することを前提にしてない食べ物 二郎の社長もスープなんて全部飲むもんじゃないよって言ってるしな
137 20/04/08(水)19:49:00 No.677945445
家系なんかは最初の一口に最高の旨さを詰め込んでるって感じだから スープ全部飲むどころか食べ終わるまでにもういいわってなるのもある
138 20/04/08(水)19:49:01 No.677945452
ラーメンのスープってなんであんなに塩分多いの? 味噌汁や豚汁は飲み干しても大丈夫なのに
139 20/04/08(水)19:49:07 No.677945496
濃い味とかごってり系は全部飲む選択肢最初から無いけど あっさり目でメチャクチャ美味かった時は飲んじゃう俺 それこそ今やってる才遊記の米倉クンのラーメンみたいなの…
140 20/04/08(水)19:49:07 No.677945497
スープだとかそういう話ではなく単純に食い切ろうと思わないようなものをお出ししてるのが悪いのでは?
141 20/04/08(水)19:49:42 No.677945703
麺だけ食べるならスープ頼まなければいいのでは?
142 20/04/08(水)19:49:44 No.677945709
周りが不快になるような汚い食い方してるならともかく 誰かに迷惑かけてるわけでもないしどう食おうがほっとけとしか
143 20/04/08(水)19:49:44 No.677945713
マナー講師に聞いてみようぜ!
144 20/04/08(水)19:49:46 No.677945724
健康になってから出直しな!
145 20/04/08(水)19:49:50 No.677945746
>>わざわざ言わないでいいように少なめの方をデフォにしてくれ >>それかスープ少なめ50円引きとかやれば注文するよ >寿司は刺身頼めとか言っといて何で自分には甘いの 言ってないけど… 全部一人がレスしてると思ってるの?
146 20/04/08(水)19:49:51 No.677945748
>ラーメンのスープってなんであんなに塩分多いの? >味噌汁や豚汁は飲み干しても大丈夫なのに 定食屋で豚汁定食頼んだら丼一杯なみなみ注いで出されたことがあった やっぱそれぐらい量があるとキツいぞ
147 20/04/08(水)19:50:06 No.677945828
>スープだとかそういう話ではなく単純に食い切ろうと思わないようなものをお出ししてるのが悪いのでは? なんで食いきれないものを注文するんです?
148 20/04/08(水)19:50:15 No.677945882
初めてラーメン屋行って食いきれないわってなるなら仕方ないけど そういうの出す店だって分かってるなら残す方が悪い
149 20/04/08(水)19:50:16 No.677945898
そばだってざるそばだけじゃなく かけそばの汁だってあれ単品で飲むものでも ましてや飲み干すもんじゃないからな そういう味付けになってる
150 20/04/08(水)19:50:29 No.677945978
>マナー講師に聞いてみようぜ! 麺をすすってはいけません…
151 20/04/08(水)19:50:32 No.677945996
年寄り向けには作られてないからな…
152 20/04/08(水)19:50:40 No.677946048
では一杯分の栄養を表にしておいてください
153 20/04/08(水)19:50:41 No.677946052
ラーメン一人前完食してまだ腹減ってんなーって時はスープまで飲まずに替え玉を選択する そんな存在なんだよスープって
154 20/04/08(水)19:51:13 No.677946253
みんながセーフだと思ってたらセーフだしアウトだと思ってたらアウトなんだよね ラーメンのスープ残すのはセーフだし寿司の米残すのはダメ 何故ならみんながそう思ってるから
155 20/04/08(水)19:51:14 No.677946261
ラーメン毎日くってスープも飲んでる体型じゃないラーメン屋店主は信用しないことにしている
156 20/04/08(水)19:51:18 No.677946283
味薄くしてくれ 単品で汁物として飲めるしょっぱさじゃないぞ
157 20/04/08(水)19:51:26 No.677946338
割って丁度いい濃さにするとすげえ量になるぜ!
158 20/04/08(水)19:51:27 No.677946351
油そばが出来た理由
159 20/04/08(水)19:51:28 No.677946362
>ラーメンのスープってなんであんなに塩分多いの? >味噌汁や豚汁は飲み干しても大丈夫なのに 量が違うだけで塩分濃度は一般的な味噌汁と同じだぞ
160 20/04/08(水)19:51:30 No.677946374
スープを大量に使うよりは油そばや台湾そばみたいに絡めた方が勿体なさが抑えられる気がする
161 20/04/08(水)19:51:31 No.677946380
>言ってないけど… >全部一人がレスしてると思ってるの? ごめんね
162 20/04/08(水)19:51:32 No.677946387
>グリストラップも知らんのか あれは排水だけ下水管に落とすやつじゃん
163 20/04/08(水)19:51:39 No.677946432
よく分からんから行儀悪くない程度に気楽に食ってまた来るね
164 20/04/08(水)19:52:03 No.677946560
麺屋なのかスープ屋なのか
165 20/04/08(水)19:52:04 No.677946566
スープ残されるのが嫌ならラーメンじゃなくてスープ屋さんになればいいと思う
166 20/04/08(水)19:52:20 No.677946666
しゃぶしゃぶで味ポンを全部すするか?
167 20/04/08(水)19:52:23 No.677946697
>>ラーメンのスープってなんであんなに塩分多いの? >>味噌汁や豚汁は飲み干しても大丈夫なのに >量が違うだけで塩分濃度は一般的な味噌汁と同じだぞ いや大体の店は濃すぎるよ
168 20/04/08(水)19:52:30 No.677946752
飲んで欲しいなら単体で飲めるように作ってくれ…
169 20/04/08(水)19:52:30 No.677946754
>>言ってないけど… >>全部一人がレスしてると思ってるの? >ごめんね 許すよ 次からは気を付けろよ
170 20/04/08(水)19:52:51 No.677946887
>しゃぶしゃぶで味ポンを全部すするか? えっ…いやその…ごめん
171 20/04/08(水)19:53:04 No.677946975
>この話残すのが悪って話じゃなくて完食してもらうためにどう工夫しようって話なのに IQが低いと脳内で勝手にストーリーや文意を作り出してズレた話をするようになるんだ
172 20/04/08(水)19:53:05 No.677946989
別に食べ物なんて粗末に扱ってもいいんだよ 食べ物より人間の方が偉いんだから
173 20/04/08(水)19:53:11 No.677947025
飲食の経験あるとお残しへの徒労感すげえからな 完食出来るときしか行かないなラーメン屋
174 20/04/08(水)19:53:24 No.677947121
>>ラーメンのスープってなんであんなに塩分多いの? >>味噌汁や豚汁は飲み干しても大丈夫なのに >量が違うだけで塩分濃度は一般的な味噌汁と同じだぞ 仮に一緒だとしても味噌汁の5倍ぐらいの量あるから全部飲んだら大変なことになるのでは?
175 20/04/08(水)19:53:24 No.677947124
単純に汁物にしては量が多くない? ちょっとは飲むけど全部飲んで欲しいなら量減らしてよ
176 20/04/08(水)19:53:40 No.677947210
つけめんみたいに割りスープ用意しとけばいいんじゃないかな
177 20/04/08(水)19:53:41 No.677947218
>飲んで欲しいなら単体で飲めるように作ってくれ… それだと麺の味に負けて味薄っ!ってなりそう
178 20/04/08(水)19:53:42 No.677947223
>別に食べ物なんて粗末に扱ってもいいんだよ >食べ物より人間の方が偉いんだから 虐待受けてそうな発想
179 20/04/08(水)19:53:57 No.677947328
>単純に汁物にしては量が多くない? >ちょっとは飲むけど全部飲んで欲しいなら量減らしてよ 冷やし中華は量が少ないけど完飲とかする?
180 20/04/08(水)19:53:58 No.677947330
外人はスープを楽しむから麺が伸びるのも気にせずゆっくり食べるとか聞いたな
181 20/04/08(水)19:54:41 No.677947606
>つけめんみたいに割りスープ用意しとけばいいんじゃないかな 言っとくけど麺がわかれている分つけ麺の方がスープ濃いぞ
182 20/04/08(水)19:54:54 No.677947691
むしろ量が多いからこそ勿体なくて全部飲まなきゃいけないんじゃないか
183 20/04/08(水)19:55:03 No.677947740
>>別に食べ物なんて粗末に扱ってもいいんだよ >>食べ物より人間の方が偉いんだから >虐待受けてそうな発想 脳内妄想でレッテル貼りいいよね
184 20/04/08(水)19:55:06 No.677947760
スープ全部飲む人はすげぇなってなる
185 20/04/08(水)19:55:08 No.677947778
スープのおかげで美味しく麺を完食してくれたってだけで良くない?
186 20/04/08(水)19:55:15 No.677947820
>>単純に汁物にしては量が多くない? >>ちょっとは飲むけど全部飲んで欲しいなら量減らしてよ >冷やし中華は量が少ないけど完飲とかする? しないけどそれこそ上で出てたざる蕎麦のつけ汁飲むかって話じゃん しょっぱいから飲まないよ ラーメンのスープはちょっとは飲むよ
187 20/04/08(水)19:55:26 No.677947884
ラーメンだってスープとしては十分濃いんだから割りスープ必要だろ…
188 20/04/08(水)19:55:31 No.677947918
昔給食の冷やし中華のつゆを全部飲んだら白い目で見られたのを思い出す
189 20/04/08(水)19:55:42 No.677947976
濃いやつだと飲むのきついしなあ
190 20/04/08(水)19:55:58 No.677948063
スープがゲシュタルト崩壊起こしてきた
191 20/04/08(水)19:56:00 No.677948084
>濃いやつだと飲むのきついしなあ ごはんを ぶっこめ
192 20/04/08(水)19:56:05 No.677948108
>ラーメンだってスープとしては十分濃いんだから割りスープ必要だろ… 割ったら更に増えるがいいのか?
193 20/04/08(水)19:56:05 No.677948109
こうやってみるとラーメン屋って自意識過剰だな
194 20/04/08(水)19:56:17 No.677948192
>スープのおかげで美味しく麺を完食してくれたってだけで良くない? これだよね 残されたからって残された分は無駄ってわけじゃないんだらから 麺に絡まるために必要な量って事で
195 20/04/08(水)19:56:19 No.677948219
つけめんのスープを割らずに飲んですまない…
196 20/04/08(水)19:56:20 No.677948220
「」はおじいちゃんだから若者みたいにスープ完飲とはいかないんだ こんな情けないことを言わせないでくれ
197 20/04/08(水)19:56:36 No.677948354
料理屋とかバイキングで出てくるお碗サイズのにゅうめんやラーメンそばは汁まで全部いただくぞ
198 20/04/08(水)19:56:38 No.677948365
好きに食えばいいのになぜ宗教の押し付けを始めるのか
199 20/04/08(水)19:56:50 No.677948427
飲むのは完全に気分だけど健康に悪い反面こんなに美味しいのに残すのは申し訳ないなと思ってしまう
200 20/04/08(水)19:57:05 No.677948509
>これだよね >残されたからって残された分は無駄ってわけじゃないんだらから >麺に絡まるために必要な量って事で 残すときいつもこういう言い訳を心の中で考えているのか…
201 20/04/08(水)19:57:15 No.677948563
>「」はおじいちゃんだから若者みたいにスープ完飲とはいかないんだ 若者のころからスープ完飲してたら「」みたいなおじいちゃんになっちゃわない?
202 20/04/08(水)19:57:20 No.677948595
>つけめんのスープを割らずに飲んですまない… ちびちびと酒のつまみに…
203 20/04/08(水)19:57:44 No.677948730
スープは飲干さない事は多いけどスープ以外のすべてのものは食べるポリシーはもってる葱ももやしも背脂も
204 20/04/08(水)19:57:47 No.677948751
>こうやってみるとラーメン屋って自意識過剰だな ちょうしこいてるよね
205 20/04/08(水)19:57:48 No.677948763
>こうやってみるとラーメン屋って自意識過剰だな 別にスレ画がラーメン屋代表の声でも無いしここでレスポンチしてるのもラーメン屋でも無いでしょ…
206 20/04/08(水)19:57:50 No.677948775
画像で言ってるようにスープが主体だからな 麺食ってもこんな美味しいスープがほとんど残ってるって やっぱ申し訳なくて全部飲んじゃう
207 20/04/08(水)19:57:57 No.677948814
>「」はおじいちゃんだから若者みたいにスープ完飲とはいかないんだ 若くても毎回飲んでると健康診断の数値やべぇってなるから普通はやらない
208 20/04/08(水)19:58:27 No.677948958
替え玉あると消費は楽なんだけどな
209 20/04/08(水)19:58:30 No.677948977
実際完飲しなくてブチ切れるラーメン屋なんてないからな
210 20/04/08(水)19:58:37 No.677949016
親も飲んでなかったから 残してるっていう意識すらなかった そういうもんかと
211 20/04/08(水)19:58:46 No.677949076
最近よくある妙に鋭角な器ならスープ少ないから飲めるぜー!
212 20/04/08(水)19:59:05 No.677949182
二郎系だけは完飲無理だ
213 20/04/08(水)19:59:14 No.677949249
>替え玉あると消費は楽なんだけどな スープが旨い店だとやるよね なんつーか一杯で終わらせたくない
214 20/04/08(水)19:59:23 No.677949310
>そういうもんかと そういうもんだろう
215 20/04/08(水)19:59:27 No.677949328
店側からしても飲めなんて言えないだろ
216 20/04/08(水)19:59:28 No.677949332
毎日飲んでたら健康害するようなもん飲ませようとするな
217 20/04/08(水)19:59:51 No.677949504
親と一緒に食ってた時代よりスープ美味しくなってるんだから飲まなきゃ損だよ
218 20/04/08(水)20:00:05 No.677949587
>>替え玉あると消費は楽なんだけどな >スープが旨い店だとやるよね >なんつーか一杯で終わらせたくない スープが旨くて替え玉一杯無料のとこはほんとに助かるライスもいい
219 20/04/08(水)20:00:06 No.677949591
>毎日飲んでたら健康害するようなもん飲ませようとするな あの…注文したのはあなた…
220 20/04/08(水)20:00:07 No.677949598
客にとっては凄くどうでもいい部分
221 20/04/08(水)20:00:09 No.677949608
>画像で言ってるようにスープが主体だからな >麺食ってもこんな美味しいスープがほとんど残ってるって >やっぱ申し訳なくて全部飲んじゃう 原価はそうかもしれないけど客としては麺料理って思ってる人がほとんどじゃないかな 外人はそうでもないみたいだけど
222 20/04/08(水)20:00:34 No.677949783
>親と一緒に食ってた時代よりスープ美味しくなってるんだから飲まなきゃ損だよ 一番美味しく飲める範囲で止めた結果残してるんだろ 無理して最後まで飲むのはただの貧乏根性
223 20/04/08(水)20:00:59 No.677949928
毎日飲むもんじゃないし… 外食で食う贅沢品は大体毎日食ったら健康害するよ…
224 20/04/08(水)20:01:01 No.677949942
ちょっとは飲むけど完飲は頭おかしいと思う
225 20/04/08(水)20:01:04 No.677949963
そのまま食ったら火傷するし全部食ったら健康を害するし ラーメンは危ない奴かもしれない
226 20/04/08(水)20:01:33 No.677950153
>親と一緒に食ってた時代よりスープ美味しくなってるんだから飲まなきゃ損だよ そのうち体壊すよ
227 20/04/08(水)20:01:36 No.677950175
外食する時もラーメンとか油っこいものに偏らないように気をつけてかぶらないように食べてる 職場の近くに定食屋があればなおいいんだが職場の近くの定食屋高いんだよな860円からスタートはきつい
228 20/04/08(水)20:01:46 No.677950229
でもよくよく考えてみると 果たしてラーメンドンブリ一杯のラーメンの量って適正なんだろうか? 麺とスープのバランスを考えるとちょうど良い量ってどこなんだろうか?
229 20/04/08(水)20:01:48 No.677950247
>スープを残すのは悪 そうなの?
230 20/04/08(水)20:01:53 No.677950276
>>これだよね >>残されたからって残された分は無駄ってわけじゃないんだらから >>麺に絡まるために必要な量って事で >残すときいつもこういう言い訳を心の中で考えているのか… 対立煽るにしてももう少しまともな言い分考えろよ…
231 20/04/08(水)20:01:56 No.677950289
別にお前の価値観や達成感のためにラーメン食ってる訳じゃないし…
232 20/04/08(水)20:02:06 No.677950354
やばいやばい言うけど毎日食うもんじゃねえだろラーメンなんて
233 20/04/08(水)20:02:15 No.677950403
ラーメンは2週間に一度くらいに調整してる
234 20/04/08(水)20:02:20 No.677950449
>無理して最後まで飲むのはただの貧乏根性 もったいない精神と言え お里が知れるぞ
235 20/04/08(水)20:02:45 No.677950619
スープ完飲してお腹たぽたぽにするくらいなら替え玉頼むわ
236 20/04/08(水)20:02:56 No.677950679
>やばいやばい言うけど毎日食うもんじゃねえだろラーメンなんて 若い時とかは毎日のように食う時とかあるし…
237 20/04/08(水)20:03:04 No.677950754
>>無理して最後まで飲むのはただの貧乏根性 >もったいない精神と言え >お里が知れるぞ 自分の体大切にして惜しみな? 野菜残すとかとは訳が違うんだぞ?
238 20/04/08(水)20:03:13 No.677950816
まあ別に無理して飲むようなもんでも 単体じゃ味濃いし
239 20/04/08(水)20:03:47 No.677951033
>まあ別に無理して飲むようなもんでも >単体じゃ味濃いし だからって出された食い物を残していいとでも?
240 20/04/08(水)20:04:12 No.677951198
>ラーメンは月に一度くらいに調整してる
241 20/04/08(水)20:04:19 No.677951246
毒も喰らう 栄養も喰らう
242 20/04/08(水)20:04:23 No.677951275
全部飲むって「」はほんと体気を付けなよ 壊して食えなくなったら元の子もないんだし
243 20/04/08(水)20:04:31 No.677951328
>だからって出された食い物を残していいとでも? はい
244 20/04/08(水)20:04:37 No.677951368
カロリーや塩分気にして残すくらいなら始めからラーメンを頼むな これが全て
245 20/04/08(水)20:04:50 No.677951458
もったいないから刺し身のツマ全部食えよ パセリも残すなよ
246 20/04/08(水)20:04:59 No.677951529
スープ残すなら食べ物を粗末にするなとかは言わない方がいいと思う 皿を全て空にする者だけに許された台詞だ
247 20/04/08(水)20:05:10 No.677951594
>もったいないから刺し身のツマ全部食えよ >パセリも残すなよ 刺身の醤油も全部飲めよ
248 20/04/08(水)20:05:25 No.677951686
変な改行多いね
249 20/04/08(水)20:05:25 No.677951687
>>>無理して最後まで飲むのはただの貧乏根性 >>もったいない精神と言え >>お里が知れるぞ >自分の体大切にして惜しみな? >野菜残すとかとは訳が違うんだぞ? 急に善人ぶって説教して誤魔化す前に口汚いの謝ろうよ
250 20/04/08(水)20:05:28 No.677951709
>もったいないから刺し身のツマ全部食えよ >パセリも残すなよ そこらは食うけどラーメンのスープは飲まないな…
251 20/04/08(水)20:05:30 No.677951729
>もったいないから刺し身のツマ全部食えよ >パセリも残すなよ ツマおいしいしパセリも肉に合うし…
252 20/04/08(水)20:05:30 No.677951735
ラーメンのスープは全部飲むって量じゃない
253 20/04/08(水)20:05:38 No.677951788
というかスープ多いよ 量はんぶんでいいよ
254 20/04/08(水)20:05:39 No.677951791
>>ラーメンは月に一度くらいに調整してる つくし卿はもっと身体大切にして…
255 20/04/08(水)20:05:56 No.677951919
>カロリーや塩分気にして残すくらいなら始めからラーメンを頼むな >これが全て 「全て」とか言われてもマジョリティは残す派なんで...
256 20/04/08(水)20:06:10 No.677952029
>ラーメンのスープは全部飲むって量じゃない うnだから食べきれないと思うなら頼むなよラーメンを
257 20/04/08(水)20:06:12 No.677952036
刺し身のツマは洗って味噌汁にシュート
258 20/04/08(水)20:06:34 No.677952193
多数派は反論無視して正しくあれるって「」みたいな事言ってんじゃないぞ
259 20/04/08(水)20:06:37 No.677952209
>「全て」とか言われてもマジョリティは残す派なんで... 1レス目のそうだねの数みた?
260 20/04/08(水)20:06:48 No.677952295
>カロリーや塩分気にして残すくらいなら始めからラーメンを頼むな >これが全て 単純にあんなに飲めない
261 20/04/08(水)20:06:52 No.677952318
>うnだから食べきれないと思うなら頼むなよラーメンを 面白いと思ってそんなこといってるならやめたほうが良いよ
262 20/04/08(水)20:06:52 No.677952326
醤油付けたツマおいしいよ 消化や抗菌にもいいよ
263 20/04/08(水)20:06:56 No.677952357
パセリは廃棄多すぎてパセリ農家が悲しんでるの見てから食うようになったな ラーメンの汁は残すよ
264 20/04/08(水)20:07:01 No.677952392
じゃあID出してみるか
265 20/04/08(水)20:07:10 No.677952443
飲む事考えて作ってあれば飲む 麺を喰う為にしか作ってないのは飲まない
266 20/04/08(水)20:07:21 No.677952524
そうだねの数で民意を語るいもげの民
267 20/04/08(水)20:07:32 No.677952604
>パセリは廃棄多すぎてパセリ農家が悲しんでるの見てから食うようになったな >ラーメンの汁は残すよ パセリとつまは食べるよね健康にいいし 菊の花はどうしていいのかわからないい
268 20/04/08(水)20:07:36 No.677952635
パセリは再利用してるって噂があって ちょっと流石に食い辛い
269 20/04/08(水)20:08:11 No.677952868
この糞狭い掲示板の更に一部で世論を語られまして
270 20/04/08(水)20:08:19 No.677952926
そうだねやdelに頼った時点でまともなディベート出来ませんって事だからね
271 20/04/08(水)20:08:23 No.677952960
店としては残されると廃棄にお金かかるからね だからサイドメニューのご飯とかと合わせて完食してもらいたい
272 20/04/08(水)20:08:37 No.677953046
>パセリは再利用してるって噂があって >ちょっと流石に食い辛い それもう何十年前とかの昭和の話だから… 今そんな事してもリスクが高くなるだけで何の得もないから…
273 20/04/08(水)20:09:16 No.677953319
じゃあID出たレスの意見が残す派か残さない派かで 同意見のレス全部クビ並べて同罪っていう「」式のお裁きでスレをまとめよう
274 20/04/08(水)20:09:25 No.677953381
>パセリは再利用してるって噂があって >ちょっと流石に食い辛い 再利用したパセリが乗った揚げ物も食い辛そう
275 20/04/08(水)20:10:12 No.677953810
刺身についてくる穂紫蘇は旨いよね
276 20/04/08(水)20:10:20 No.677953865
>店としては残されると廃棄にお金かかるからね >だからサイドメニューのご飯とかと合わせて完食してもらいたい スープの量減らせばいいというあたりまえの結論にいたらないのは頭が悪い
277 20/04/08(水)20:10:28 No.677953924
パセリの天ぷらが美味いんだこれが
278 20/04/08(水)20:10:38 No.677953985
この話は塩分と脂の濃いスープをどうやって全部客に飲ませるかという展開になって 梅干しご飯でおじやにしたらみんな全部平らげるようになったって話だったと記憶してる
279 20/04/08(水)20:10:42 No.677954025
食用菊はちょっと勇気が出ない
280 20/04/08(水)20:10:53 No.677954089
健康にいいか悪いかだよ ラーメン屋だって全部飲み干すのは体に良くないって分かってるから完飲のお願いすらしないんだろ
281 20/04/08(水)20:11:13 No.677954219
ツマはまぁ不味くは無いんだけど 刺身食う!って時に欲しいもんじゃないかなって
282 20/04/08(水)20:11:15 No.677954236
健康を語るならパセリは絶対食えよな!
283 20/04/08(水)20:11:41 No.677954381
>健康を語るならパセリは絶対食えよな! 食うよ?
284 20/04/08(水)20:11:47 No.677954425
ラーメン大好きだけどスープは残すよ 飲みたい人は飲めばいいよ
285 20/04/08(水)20:11:48 No.677954430
>食用菊はちょっと勇気が出ない 昔闇鍋で食べたけど上手くも不味くもなかったな
286 20/04/08(水)20:12:12 No.677954631
だいたい横に置いてある植物たちは消化にいいからな
287 20/04/08(水)20:12:34 No.677954784
>スープの量減らせばいいというあたりまえの結論にいたらないのは頭が悪い そういう上から目線おじさんがスープケチってるとかなんとかでごちゃごちゃ言い出すのが目に見える
288 20/04/08(水)20:12:42 No.677954853
パセリは農薬がこわい
289 20/04/08(水)20:12:54 No.677954925
摂取した分だけ消費すれば大丈夫
290 20/04/08(水)20:12:57 No.677954936
横の植物をヘルシーの言い訳にするな
291 20/04/08(水)20:12:59 No.677954946
食用菊は花びらだけ千切って醤油に入れて刺身と一緒に食べるのだよ 食感と花の匂いが美味しい
292 20/04/08(水)20:13:27 No.677955152
もうわっかったよ「」が健康を盾にしたダブスタ野郎なのは
293 20/04/08(水)20:13:31 No.677955186
スープの量減らした結果が油そばとかつけ麺とかまぜそばなのでは
294 20/04/08(水)20:13:32 No.677955191
スープをケチると麺がほぐれなかったり食いづらくなんのよ そんぐらいちょっと家で料理したことあれば分かるっつーの
295 20/04/08(水)20:13:35 No.677955218
上でスープ少なくしてって頼めば良いじゃんってレスしたんだけど 普通に無視されたよ
296 20/04/08(水)20:13:48 No.677955309
>摂取した分だけ消費すれば大丈夫 肝臓「…」
297 20/04/08(水)20:14:43 No.677955744
>もうわっかったよ「」が健康を盾にしたダブスタ野郎なのは 完飲派が思想統一したいアスペなのはよくわかったよ
298 20/04/08(水)20:14:59 No.677955880
健康に気を使わなくてもあんなに飲めないからね
299 20/04/08(水)20:15:05 No.677955933
>もうわっかったよ「」が健康を盾にしたダブスタ野郎なのは それで大多数がスープ残してる事に対する反論は? そうだねの数?
300 20/04/08(水)20:15:16 No.677956014
完飲勢はいいお客さんではなくただのありがたいゴミ箱
301 20/04/08(水)20:15:19 No.677956032
ひとりでやってそう
302 20/04/08(水)20:16:20 No.677956457
>そういう上から目線おじさんがスープケチってるとかなんとかでごちゃごちゃ言い出すのが目に見える 文句言い出す人と別人種だと思うんですけど
303 20/04/08(水)20:16:31 No.677956515
>食用菊は花びらだけ千切って醤油に入れて刺身と一緒に食べるのだよ >食感と花の匂いが美味しい なるほどこんど試してみよう
304 20/04/08(水)20:17:01 No.677956708
>完飲勢はいいお客さんではなくただのありがたいゴミ箱 スープじゃなく自分の健康をゴミ箱に捨ててるんだな
305 20/04/08(水)20:17:31 No.677956931
そろそろ終わるから最後にレスする用の罵倒用意して待ってそう
306 20/04/08(水)20:18:02 No.677957180
>>完飲勢はいいお客さんではなくただのありがたいゴミ箱 >スープじゃなく自分の健康をゴミ箱に捨ててるんだな だからなんでそんな健康なんか気にしてる奴がラーメンなんて食うんだ…?
307 20/04/08(水)20:18:26 No.677957360
チャーハンについてくるラーメンスープは飲めるから単純に量じゃないですかね
308 20/04/08(水)20:19:31 No.677957919
人の飯の食い方に煩い人って自分が言われるとすごいけおるよね
309 20/04/08(水)20:19:33 No.677957943
>だからなんでそんな健康なんか気にしてる奴がラーメンなんて食うんだ…? ラーメン好きは健康を害しやすい 一度健康を害したら食べる時木にせざるを得ない だからです
310 20/04/08(水)20:19:41 No.677958000
醜い煽り合いだなぁ 残さない方が偉いけど金払ってるんだから別に残しても良いでファイナルアンサーだろう