20/04/08(水)18:12:12 ID:nITNuAeM 高等テ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/08(水)18:12:12 ID:nITNuAeM nITNuAeM No.677918872
高等テクニック
1 20/04/08(水)18:22:09 No.677921216
掲載順位をズラすっていう意図があって…
2 20/04/08(水)18:23:38 No.677921570
それってギャップと何が違うんですって聞かなかった聞けなかった時点で末路は決まってたような
3 20/04/08(水)18:23:40 No.677921577
今週号は凄いズラしを見たよ
4 20/04/08(水)18:23:46 No.677921597
居場所を北海道にズラすっていう逃げ方があって…
5 20/04/08(水)18:24:31 No.677921766
コイツろくに設定も考えられないくせになに理論派ぶってんの
6 20/04/08(水)18:25:28 No.677922002
これってサムライ8の連載中に掲載されたジャンプ+の漫画家紹介漫画?
7 20/04/08(水)18:26:10 No.677922165
ナルトのときもそうだけどズレてるよね
8 20/04/08(水)18:27:04 No.677922386
自らが「眼鏡なのに馬鹿」というズラしを実践
9 20/04/08(水)18:27:35 No.677922520
とうとうジャンプの発売日までズレちまった
10 20/04/08(水)18:27:43 No.677922548
ハガレンで賢者の石やホムンクルスという単語を知った中学生が武装錬金を読んでハガレンのパクリ!的なイチャモンをつけた的な物を感じる
11 20/04/08(水)18:28:21 No.677922693
作画担当に責任を押し付けるっていう意図があって…
12 20/04/08(水)18:28:27 No.677922714
ズラす意図はあるけど意味はあまりない
13 20/04/08(水)18:29:25 No.677922952
>ズラす意図はあるけど意味はあまりない ズラすのが本人的に快感なのは分かる
14 20/04/08(水)18:31:20 No.677923394
ズラシってワンピースでいう海賊なのに泳げない能力者達みたいな話に密接に関わるような物じゃないと駄目だよね
15 20/04/08(水)18:31:41 No.677923481
コロナが蔓延しててもズレてるので旅行へ行きます 決して画八に押し付けて逃げるわけではありません
16 20/04/08(水)18:32:14 No.677923613
ズラし過ぎた
17 20/04/08(水)18:33:12 No.677923828
いっつもカタログで見かける度に左下のメガネがboketeの白枠に見える
18 20/04/08(水)18:33:20 No.677923868
炭治郎が鬼になるのは予想できる展開だけど無惨が改心して後は頼む炭治郎ってなるのはズラし
19 20/04/08(水)18:34:26 No.677924132
でも正直NARUTO時代の方がズラしもうまかったよね 初期のヒロインらしくない性格のサクラちゃんとか
20 20/04/08(水)18:34:44 No.677924205
ナルトの作者が凄まじい駄作を描くというのもズラしなのでは?
21 20/04/08(水)18:35:28 No.677924371
>自らが「眼鏡なのに馬鹿」というズラしを実践 眼鏡掛けてないよ岸本先生
22 20/04/08(水)18:35:39 No.677924426
実際ズラしってテクニックとしてどうなの? 眼鏡キャラなのに猪突猛進とか 見た目清楚なのに口が悪いとかそういうの?
23 20/04/08(水)18:36:07 No.677924537
忍者なのに金髪碧眼ってズラしていースか?
24 20/04/08(水)18:36:28 No.677924613
この高度なズラしはジャンプ読者には難しかったか~
25 20/04/08(水)18:36:55 No.677924732
八八じゃなくて姫八かアタ八辺りを主役にズラせばよかったんじゃないースか?
26 20/04/08(水)18:36:56 No.677924738
>実際ズラしってテクニックとしてどうなの? >眼鏡キャラなのに猪突猛進とか >見た目清楚なのに口が悪いとかそういうの? ぶっちゃけ少年漫画なら大抵誰でもやってることなんで今更良し悪しを語るもんでない
27 20/04/08(水)18:36:58 No.677924747
イケメンがチンポチンポ言うとか…
28 20/04/08(水)18:37:13 No.677924806
>初期のヒロインらしくない性格のサクラちゃんとか でもヒナタが受けたから中身をそのままアンに持ってくる様な作者だしな本気で受けると思って描いたと思うぞ
29 20/04/08(水)18:37:44 No.677924955
わざわざ理論として語るものでもないと思う テンプレ通りのキャラだけで構成された漫画って少ないだろうし
30 20/04/08(水)18:37:54 No.677924999
今はその程度の安易なズラし多過ぎて逆に真っ当なキャラクター作りする方がズラしになりそう…
31 20/04/08(水)18:37:58 No.677925021
評価の貯金を使い切ってまで自分のやりたいことをやったと考えたらロックなんだけど 作画は他人任せにしたのがどうしても引っかかる
32 20/04/08(水)18:38:10 No.677925078
技能が高かろうと設定が濃密だろうと面白くなきゃ何にも価値ない
33 20/04/08(水)18:38:31 No.677925172
ズラすと何が面白いんだっけこれ
34 20/04/08(水)18:38:31 No.677925175
>実際ズラしってテクニックとしてどうなの? >眼鏡キャラなのに猪突猛進とか >見た目清楚なのに口が悪いとかそういうの? つまるところギャップだから不良がちょっといいことするとか まあなんというか創作における基礎
35 20/04/08(水)18:38:32 No.677925176
>>自らが「眼鏡なのに馬鹿」というズラしを実践 >眼鏡掛けてないよ岸本先生 じゃあこいつは誰なんだよ!?
36 20/04/08(水)18:38:58 No.677925293
>>>自らが「眼鏡なのに馬鹿」というズラしを実践 >>眼鏡掛けてないよ岸本先生 >じゃあこいつは誰なんだよ!? おにぎりは目がかけないから…
37 20/04/08(水)18:39:06 No.677925324
コソコソしてキャラの立ち位置をズラすんです
38 20/04/08(水)18:39:06 No.677925328
サクラちゃんは後々成長することを考えたらアレでいいんだ 結果論と言われたらうn
39 20/04/08(水)18:39:36 No.677925457
裏切り者なのに師匠に礼儀正しいってアタ八だけは悪くないズラしだったと思うよ
40 20/04/08(水)18:39:59 No.677925559
>ズラすと何が面白いんだっけこれ 岸八がItのメガネみておもしろいなって思ったからズレてるとおもしろいらしい
41 20/04/08(水)18:40:00 No.677925570
おにぎりが眼鏡掛けたおかげでコラ素材になったのは大きい
42 20/04/08(水)18:40:02 No.677925573
>とうとうジャンプの発売日までズレちまった それはNARUTO連載中にも一度ズレたし
43 20/04/08(水)18:40:15 No.677925626
八八はどこをズラせばもっと魅力的なキャラになったんだろう
44 20/04/08(水)18:40:34 No.677925690
簡単に言うと私欲の為だ
45 20/04/08(水)18:40:41 No.677925709
眼鏡なのはおにぎりの趣味
46 20/04/08(水)18:40:43 No.677925715
>技能が高かろうと設定が濃密だろうと面白くなきゃ何にも価値ない 中身の無いレスするなゆとり
47 20/04/08(水)18:40:43 No.677925717
散々言われたけど最初からズレてる
48 20/04/08(水)18:40:54 No.677925754
ズラしたんじゃなくてズレてた
49 20/04/08(水)18:40:55 No.677925755
>忍者なのに金髪碧眼ってズラしていースか? 主人公でめっちゃ姿書くことが予想されるからベタ等労力を少なくするための「手抜き」だ…まだまだ心眼が足らぬ
50 20/04/08(水)18:40:55 No.677925758
ナルトの金髪もカラーの時は良いけど漫画だと只の白色だからな印象は弱まるよね言うほどインパクトは無いよ
51 20/04/08(水)18:41:21 No.677925860
>八八はどこをズラせばもっと魅力的なキャラになったんだろう これ以上ズラすなズラすな
52 20/04/08(水)18:41:21 No.677925861
そもそもNARUTOでも散々やってきたことだろ 何故新連載で今更挑戦したみたいな口ぶりを……
53 20/04/08(水)18:41:25 No.677925884
今は大好評連載してる並行世界とズラすことに成功したからな
54 20/04/08(水)18:41:27 No.677925888
コロナを得たな…
55 20/04/08(水)18:41:43 No.677925937
>何故新連載で今更挑戦したみたいな口ぶりを…… だって編集が駄目だって…
56 20/04/08(水)18:41:45 No.677925946
ズレてるのは岸八の頭
57 20/04/08(水)18:41:52 No.677925969
>裏切り者なのに師匠に礼儀正しいってアタ八だけは悪くないズラしだったと思うよ ワンピでたまに見るけどこれだけ狙ってできたら面白いのに
58 20/04/08(水)18:41:57 No.677925989
>八八はどこをズラせばもっと魅力的なキャラになったんだろう ズラしどころか一から作り直しレベルだろ
59 20/04/08(水)18:42:07 No.677926036
…まるでサム八みたい
60 20/04/08(水)18:42:18 No.677926075
ズラすのは結構だがズラした結果全く面白さに繋がらねえ
61 20/04/08(水)18:42:28 No.677926112
>ズラすと何が面白いんだっけこれ 普通の漫画家がやるとキャラの個性になったりするけど 岸八はセンスがそもそもズレてるのでそこから更にズラすと一般人には理解できないキャラになる
62 20/04/08(水)18:42:49 No.677926187
やはりジャンプにはヒトデナシの極悪編集が必要
63 20/04/08(水)18:42:50 No.677926190
>おにぎりは目がかけないから… これよく言われてるけどおにぎりは別に全く目を描かないわけじゃない たぶん主人公のビジュアルに合わせて岸八の視力を現実からズラしただけ
64 20/04/08(水)18:42:52 No.677926201
…どう見るかだ
65 20/04/08(水)18:43:11 No.677926284
八八はむしろ芯の部分をずらさず誠実にすれば良かったんだ
66 20/04/08(水)18:43:29 No.677926362
>…どう見るかだ どう見せたいんだ
67 20/04/08(水)18:43:29 No.677926365
長々とスネ八の掘り下げやったのにスネ八が鍵展開どころか侍化もさせないズラしに読八は意表を突かれただろう
68 20/04/08(水)18:43:34 No.677926377
編集選びからしてもう転けてた
69 20/04/08(水)18:44:01 No.677926462
ここまでまで来て定型会話がほとんど無いのがね、本当に人気なかったんだなって思う
70 20/04/08(水)18:44:14 No.677926519
>八八はどこをズラせばもっと魅力的なキャラになったんだろう ナルトは土台の所はシンプルだからまずそこ作る所じゃねえかな… 八八は土台からうn
71 20/04/08(水)18:44:24 No.677926560
su3785758.jpg
72 20/04/08(水)18:44:58 No.677926671
連載終わってから一気読みすれば意外と面白いかなって思って読んでみたけどマジでつまんなかったから暇八にはオススメだぞ
73 20/04/08(水)18:45:02 No.677926696
ウリの作画を委託してストーリーに専念するように制作スタイルをズラす
74 20/04/08(水)18:45:18 No.677926761
でもおにぎりは人の心が無いよ岸八がノウハウを書いたメモを目の前に貼ってあるよと言ったコマのすぐ後に大切な物は目に見えないと書いちゃうくらいだし
75 20/04/08(水)18:45:20 No.677926768
この犬はニャンと鳴きます!斬新でしょ!って言われてもだからなんだっていうんだとしか言えんわ シシシシシって笑う犬もヘムヘムヘムって笑う犬も鳴き声以上の個性があって成り立つもんだろうが
76 20/04/08(水)18:45:56 No.677926925
>八八はむしろ芯の部分をずらさず誠実にすれば良かったんだ でも演出から見るに未熟だけど根は良い子なつもりで描いてそうだよ八八
77 20/04/08(水)18:46:00 No.677926937
5巻が出るまで結論を焦りすぎるな
78 20/04/08(水)18:46:08 No.677926979
結局もう終わったんだし岸本・は次があればノウハウ生かして頑張れ
79 20/04/08(水)18:46:20 No.677927029
>連載終わってから一気読みすれば意外と面白いかなって思って読んでみたけどマジでつまんなかったから暇八にはオススメだぞ せめて面白い物を薦めてくれ
80 20/04/08(水)18:46:32 No.677927077
>自らが「眼鏡なのに馬鹿」というズラしを実践 現実の岸影は眼鏡かけてない・・・
81 20/04/08(水)18:46:40 No.677927114
次あるかな…
82 20/04/08(水)18:47:02 No.677927202
ズラすことが目的化しているのとズラされてるレギュラー多すぎると読者が疲れる
83 20/04/08(水)18:47:04 No.677927209
目が描けないからってメガネにするの酷くない
84 20/04/08(水)18:47:04 No.677927210
犬侍(猫)と猫侍(犬)のタッグだぞ 斬新でワクワクしかしねェーだろ?
85 20/04/08(水)18:47:12 No.677927240
ズラすのは実際気持ちいい 要するに自分だけは分かるネタをこっそり混ぜるみたいなもんだから
86 20/04/08(水)18:47:12 No.677927243
> ID:nITNuAeM 拙者お主にuを見た
87 20/04/08(水)18:47:37 No.677927345
>su3785758.jpg あぁなるほどこれ編集が実際の位置の逆を向かせればちょうど個性的で面白くなるのか
88 20/04/08(水)18:47:38 No.677927354
>犬侍(猫)と猫侍(犬)のタッグだぞ >斬新でワクワクしかしねェーだろ? …
89 20/04/08(水)18:48:39 No.677927631
>犬侍(猫)と猫侍(犬)のタッグだぞ 読者の事を考えろややこしくて溜まったもんじゃねぇぞ仮にノベライズになってたら目も当てられん
90 20/04/08(水)18:49:00 No.677927711
>su3785758.jpg これじゃあ普通にマンガ描いたら大人気漫画家じゃねーか! 世界的な人気漫画家だったわ
91 20/04/08(水)18:49:02 No.677927723
ギャップや二面性を作るためのアプローチとしてズラしを意識するならまあ分かる
92 20/04/08(水)18:49:10 No.677927774
なろうとかの素人でもまずやることだよねズラしって
93 20/04/08(水)18:49:13 No.677927788
編集がそれ変だから変えろって言うとNARUTO第一部をお出しできる人なのにな…
94 20/04/08(水)18:49:26 No.677927842
>要するに自分だけは分かるネタをこっそり混ぜるみたいなもんだから それに関してはキツツキが究極すぎた マジで岸八以外誰が楽しいんだよあれ…
95 20/04/08(水)18:49:43 No.677927917
ナルトがズラしの一番の成功例だよ 金髪碧眼でジャージの忍者少年
96 20/04/08(水)18:49:59 No.677927983
su3785768.jpg
97 20/04/08(水)18:50:04 No.677928000
実際猫八のリアル体型はなんのズラしもなくて無個性でつまんねーデザインッス サムライになるまでの八八の師匠をアタ八にしてそのあと敵対させたら 絶対面白かったしラストバトルもしっくりきたース アタ八の絶望と苦悩を私欲とか切り捨てる猫八は全く感情移入できないーす
98 20/04/08(水)18:51:00 No.677928213
>ナルトがズラしの一番の成功例だよ >金髪碧眼でジャージの忍者少年 確かにそうかもしんない…
99 20/04/08(水)18:51:02 No.677928223
>なろうとかの素人でもまずやることだよねズラしって そしてただの逆張りばかりの不快作品に…
100 20/04/08(水)18:51:10 No.677928252
>高等テクニック 天然でこの高等テクニックを使いこなせるから意識的に使うと効果がマイナスに転じるんだよな…
101 20/04/08(水)18:51:26 No.677928312
BORUTOだって面白くはない
102 20/04/08(水)18:51:32 No.677928340
流星剣を描写しないというズラし
103 20/04/08(水)18:51:44 No.677928379
思えばクソと言い切れるタイプの打ち切り漫画は大抵ズラしているんじゃなくてズレている
104 20/04/08(水)18:51:58 No.677928443
ヒット作家がクソ漫画を描くというズラし
105 20/04/08(水)18:52:12 No.677928499
>su3785768.jpg これはボルトの話だろ画像だけ載せて八丸伝での話みたいに誤解させるやり方は良くないよ
106 20/04/08(水)18:52:34 No.677928580
まず創作でみんなある程度やってることを自分独自のテクニックみたいな呼び方と説明をするんじゃない
107 20/04/08(水)18:52:42 No.677928614
>su3785768.jpg 言ってること伝わってないな…
108 20/04/08(水)18:52:46 No.677928629
まあサム8はズレてるだけじゃなくて設定もガバガバなんだが…
109 20/04/08(水)18:53:02 No.677928685
>なろうとかの素人でもまずやることだよねズラしって 誰だってやるよ 物語にはちょっとした皮肉をきかせることが大事だから やりすぎたり全然皮肉になってないのは読んでくれる人がいなかったから
110 20/04/08(水)18:53:18 No.677928756
メガネだけどゲームやりこんでたから強いなんてゲイナーサンガだってそうだし 珍しいキャラでも無いしね
111 20/04/08(水)18:53:56 No.677928889
増長してたとは言えやらかしがデカすぎる 次があるとしてそれすらコケたら大人しく余生はバイトしててほしい
112 20/04/08(水)18:53:58 No.677928894
王道の面白さを理解した上でその面白さを別の方向で発揮させるずらしならともかく 単にずらしただけで面白さをスポイルしたらそりゃわけわかんねえわ
113 20/04/08(水)18:53:58 No.677928895
ボルトでもなくてうちはくんの漫画の時のインタビューだよ
114 20/04/08(水)18:54:13 No.677928954
>>su3785768.jpg >これはボルトの話だろ画像だけ載せて八丸伝での話みたいに誤解させるやり方は良くないよ 言われた時期はいつだろうがずっとこの調子で慢心してたんだから仕方ないよね
115 20/04/08(水)18:54:26 No.677929005
>まあサム8はズレてるだけじゃなくて設定もガバガバなんだが… SFでありながら設定はガバガバで進めるズラし
116 20/04/08(水)18:54:57 No.677929130
読者はわかってないけどこれはドラえもんのずらしなんだよって影でほくそ笑むのは確かに作者だけは楽しいわな
117 20/04/08(水)18:55:00 No.677929138
>これはボルトの話だろ画像だけ載せて八丸伝での話みたいに誤解させるやり方は良くないよ 別に叩ければなんだっていいからそんな怒らんでも
118 20/04/08(水)18:55:00 No.677929139
>まあサム8はズレてるだけじゃなくて設定もガバガバなんだが… 初期はナルトの作者だから設定はちゃんとしてるんだろうなと思われて考察されてたの懐かしいね… 設定ガバガバだと思われてたけど読み切りで評価ひっくり返った師匠とは真逆の展開だわ
119 20/04/08(水)18:55:07 No.677929168
岸八はあのワンピースをズラしたズラしのプロだからな ナルトって名前のうずまきマユゲの料理人キャラを出そうとしてたのに「NARUTO」が連載されたから変更を余儀なくされて…
120 20/04/08(水)18:55:09 No.677929179
>言われた時期はいつだろうがずっとこの調子で慢心してたんだから仕方ないよね 世界的ヒット飛ばしたらみんなこのくらい増長すると思うから責めないであげて
121 20/04/08(水)18:55:51 No.677929350
ボルトの時期に指摘された新連載を舐めてる状態でサム8を書いちゃったってことだろ?
122 20/04/08(水)18:55:53 No.677929363
友人の「自分は楽しいんやろーけどひとりよがりでよーわからん」漫画に当てはまりすぎる……
123 20/04/08(水)18:56:01 No.677929394
>読者はわかってないけどこれはドラえもんのずらしなんだよって影でほくそ笑むのは確かに作者だけは楽しいわな 読者は散体しそうになるだけだからな…
124 20/04/08(水)18:56:10 No.677929438
>>言われた時期はいつだろうがずっとこの調子で慢心してたんだから仕方ないよね >世界的ヒット飛ばしたらみんなこのくらい増長すると思うから責めないであげて 世界的ヒット出しといて物書きとしてやっちゃいけないことやりまくってるのはどうなのよ
125 20/04/08(水)18:56:14 No.677929456
ライバルキャラがいない 味方に魅力がない 敵に魅力がない
126 20/04/08(水)18:56:46 No.677929602
>メガネだけどゲームやりこんでたから強いなんてゲイナーサンガだってそうだし >珍しいキャラでも無いしね というかおにぎりレポで自分で語っているのびたがメガネキャラのイメージと違う奴だろうと
127 20/04/08(水)18:56:47 No.677929603
>これはボルトの話だろ画像だけ載せて八丸伝での話みたいに誤解させるやり方は良くないよ むしろ前作貯金のあるボルトは成功したから舐めたままでもいけると勘違いしてしまったんだろう
128 20/04/08(水)18:57:04 No.677929686
>ライバルキャラがいない >味方に魅力がない >敵に魅力がない ズラしだ
129 20/04/08(水)18:57:06 No.677929694
>世界的ヒット飛ばしたらみんなこのくらい増長すると思うから責めないであげて でもワンピの尾田先生が増長せずに増長した岸八に忠告してあげてるんですよ?
130 20/04/08(水)18:57:06 No.677929695
この作者に世界的人気漫画を描かせた編集ほんと天才だったんだなって…
131 20/04/08(水)18:57:18 No.677929758
NARUTO中盤の岸影節炸裂してるところの不評っぷりで編集も反省したろ…って油断してたんだろうな
132 20/04/08(水)18:57:31 No.677929805
NARUTOでいきなり超特大ヒット打ってこける暇なかったのはある意味かわいそうではある
133 20/04/08(水)18:57:55 No.677929907
尾田先生はダメだ 漫画に対する姿勢がストイックすぎる
134 20/04/08(水)18:57:57 No.677929915
>というかおにぎりレポで自分で語っているのびたがメガネキャラのイメージと違う奴だろうと メガネなのにバカ 怠け者だけど好奇心があって根は良いヤツ
135 20/04/08(水)18:58:09 No.677929960
むしろアタがこの漫画で唯一魅力のあると言えなくもないキャラだったように思う
136 20/04/08(水)18:58:11 No.677929969
>ボルトでもなくてうちはくんの漫画の時のインタビューだよ ボルトもサラダも関係なく尾田っちの言ってたことが全く耳に入ってなかったってだけでしょ
137 20/04/08(水)18:58:32 No.677930045
そうだね 目の前にナルト以上の大ヒット飛ばしながら全く慢心も増長もしてない尾田先生がいなければね
138 20/04/08(水)18:58:34 No.677930054
>NARUTO中盤の岸影節炸裂してるところの不評っぷりで編集も反省したろ…って油断してたんだろうな 矢禿だけは慢心してなかったのに岸八に拒否られた
139 20/04/08(水)18:58:35 No.677930059
>尾田先生はダメだ >漫画に対する姿勢がストイックすぎる 今週のネームの悪い所をあげてください
140 20/04/08(水)18:59:04 No.677930193
勇を失ったのズラし元はyou loseなんですよ 読者は散体する
141 20/04/08(水)18:59:24 No.677930292
>NARUTOでいきなり超特大ヒット打ってこける暇なかったのはある意味かわいそうではある マリオとベンチで冷静になってほしかった…
142 20/04/08(水)18:59:36 No.677930340
>>尾田先生はダメだ >>漫画に対する姿勢がストイックすぎる >今週のネームの悪い所をあげてください パンダがどこにいるかわかりませんでした
143 20/04/08(水)18:59:39 No.677930352
本当に岸本先生を気に掛けていたなら経験ある編集を付けたんじゃないかな… ほとんど素人の初心者だぞ
144 20/04/08(水)19:00:10 No.677930481
外見はシワシワのババアなのに内面は理想の妹っていう特大のズラしを成功させるからな尾田先生は
145 20/04/08(水)19:00:26 No.677930554
まあこいつはもう編集無しでやらせてもらえないだろ… あんな爆死したら
146 20/04/08(水)19:00:31 No.677930579
アタに姉と合わせて成仏させるための散体したら武神に取り込まれるって設定かと思ったら 普通に力押しで消し飛ばすという
147 20/04/08(水)19:00:36 No.677930600
まだ叩けるなこのおもちゃ
148 20/04/08(水)19:00:46 No.677930640
週間連載から離れてたから鈍ってるとかじゃなくて次も当たるとは限らないのにって話なのにな
149 20/04/08(水)19:00:55 No.677930679
>パンダがどこにいるかわかりませんでした えっパンダ居たの?
150 20/04/08(水)19:01:05 No.677930715
>本当に岸本先生を気に掛けていたなら経験ある編集を付けたんじゃないかな… 岸本が好きにやりたいっていってそうなったんじゃないの…
151 20/04/08(水)19:01:20 No.677930774
どんな編集つけたって僕はあのナルトの作者ですよ?その判断に逆らうんですか?って言われたら黙らざるを得ないから一緒だと思われる
152 20/04/08(水)19:01:44 No.677930872
多分当時の編集じゃないともう制御できないくらい慢心してそう
153 20/04/08(水)19:01:55 No.677930922
>僕はあのナルトの作者ですよ?その判断に逆らうんですか?って言われたら黙らざるを得ないから一緒だと思われる これ言われて理路整然と反論できる気骨のある編集などいないと考えられる
154 20/04/08(水)19:02:07 No.677930979
獄丁ヒグマが初担当かつ唯一の担当だった男に岸本斉史の新作を任せる采配
155 20/04/08(水)19:02:18 No.677931032
客の要望を読んだ上で似た方向にズラしていかないと一時期のバキみたいになる
156 20/04/08(水)19:02:20 No.677931041
>本当に岸本先生を気に掛けていたなら経験ある編集を付けたんじゃないかな… >ほとんど素人の初心者だぞ 100カメの時に3年目だから初心者ではないのだ
157 20/04/08(水)19:02:22 No.677931052
>どんな編集つけたって僕はあのナルトの作者ですよ?その判断に逆らうんですか?って言われたら黙らざるを得ないから一緒だと思われる 矢作は岸八に矢禿ウンコを喰らわせるべき
158 20/04/08(水)19:02:22 No.677931053
>どんな編集つけたって僕はあのナルトの作者ですよ?その判断に逆らうんですか?って言われたら黙らざるを得ないから一緒だと思われる 矢作の倍くらいの時間はかかるだろうけど説明したら流石に聞くとは思う
159 20/04/08(水)19:02:34 No.677931097
>矢禿だけは慢心してなかったのに岸八に拒否られた 対して尺八はどんだけ岸八買い被ってんだってなるな あの一話読んでゴリ押し大ヒット狙うのは正気の沙汰じゃない
160 20/04/08(水)19:02:41 No.677931125
>本当に岸本先生を気に掛けていたなら経験ある編集を付けたんじゃないかな… >ほとんど素人の初心者だぞ 超ベテランがこんな失敗するんか… という失敗だったしな でも漫画家を目指す子達にとって勇気を与えたし サム8という最高の教科書を作ってくれた
161 20/04/08(水)19:02:46 No.677931142
>多分当時の編集じゃないともう制御できないくらい慢心してそう だから断る
162 20/04/08(水)19:03:30 No.677931342
サム8は一回ヒット飛ばそうが慢心は良くないよみんな! という墓標になった
163 20/04/08(水)19:03:44 No.677931409
岸本が調子に乗りすぎてるから作家一人じゃ成り立たないことわからせようとしたのでは
164 20/04/08(水)19:03:51 No.677931447
>サム8という最高の教科書を作ってくれた そこそこ売れたのは新人漫画家が教科書として買ったからか
165 20/04/08(水)19:03:51 No.677931449
>矢作の倍くらいの時間はかかるだろうけど説明したら流石に聞くとは思う 編集部に苦情行って担当変えられると思う
166 20/04/08(水)19:04:07 No.677931523
>>矢禿だけは慢心してなかったのに岸八に拒否られた >対して尺八はどんだけ岸八買い被ってんだってなるな >あの一話読んでゴリ押し大ヒット狙うのは正気の沙汰じゃない 漫画見る目がないのに編集長になったのはおしゃぶりが上手な所為かなと思わせる
167 20/04/08(水)19:04:13 No.677931554
他が若すぎるだけとはいえ一応T口も班の中では二番目に長い編集者なわけで そろそろ経験積ませないと…
168 20/04/08(水)19:04:16 No.677931578
>サム8という最高の教科書を作ってくれた やっちゃいけないことが詰まってるもんな…これがレジェンド作家の漫画…
169 20/04/08(水)19:04:29 No.677931631
編集の重要さを世に知らしめてしまった
170 20/04/08(水)19:04:35 No.677931663
>まだ叩けるなこのおもちゃ もう無理 話題ループでもたせるか?
171 20/04/08(水)19:04:40 No.677931686
>対して尺八はどんだけ岸八買い被ってんだってなるな >あの一話読んでゴリ押し大ヒット狙うのは正気の沙汰じゃない 利益があるとも思えないバスターコールに許可出す奴だし… 世界的大ヒット作家とかアーティストとか看板が良けりゃ中身もいいと思ってしまう人なんだろう
172 20/04/08(水)19:04:54 No.677931745
コロナで1号潰れて合併号にするとかやるらしいし終わらせるの早まったんじゃないースか?
173 20/04/08(水)19:05:24 No.677931898
レジェンド作家が漫画家としての禁忌を全部フルコンボでこなして 打ち切りになるという最高の教科書
174 20/04/08(水)19:05:35 No.677931935
田口くん誤字誤用の校正すらやらないしやる気ないんじゃない…
175 20/04/08(水)19:05:51 No.677931998
>コロナで1号潰れて合併号にするとかやるらしいし うん >終わらせるの早まったんじゃないースか? 何か関連が?
176 20/04/08(水)19:06:13 No.677932111
ズラさない方がよかったんじゃない?
177 20/04/08(水)19:06:26 No.677932182
>岸本が調子に乗りすぎてるから作家一人じゃ成り立たないことわからせようとしたのでは その為の犠牲が大きすぎるだろ!?
178 20/04/08(水)19:06:33 No.677932210
>田口くん誤字誤用の校正すらやらないしやる気ないんじゃない… 集英社に入社するの難しいはずなんだけどな…
179 20/04/08(水)19:06:56 No.677932314
書店八…
180 20/04/08(水)19:06:57 No.677932323
悪い漫画の典型がギャグ日の夢野カケラだったのが実在する漫画になった
181 20/04/08(水)19:07:19 No.677932418
>その為の犠牲が大きすぎるだろ!? 新人ベテラン含めてこれからは編集にイキるやついなくなると思えばまあ…
182 20/04/08(水)19:07:27 No.677932457
>他が若すぎるだけとはいえ一応T口も班の中では二番目に長い編集者なわけで >そろそろ経験積ませないと… 今T口担当はアグラだけ?あれももう終わりそうだが… あとアグラの煽りでもご一読を!しててアグラ本編より笑ったわ
183 20/04/08(水)19:07:32 No.677932474
サムライ8のせいで今日のマクドナルドの新商品に風評被害が
184 20/04/08(水)19:07:36 No.677932492
>>ボルトでもなくてうちはくんの漫画の時のインタビューだよ >ボルトもサラダも関係なく尾田っちの言ってたことが全く耳に入ってなかったってだけでしょ あの対談記事についていちいち言い返すやつもずれてるんだよね 時期とか関係なく尾田先生が岸八のずれた本質を突いてるって話なのに
185 20/04/08(水)19:07:59 No.677932612
ただつまらないだけならまだしも異常なプッシュされてあの体たらくだからな…
186 20/04/08(水)19:08:05 No.677932643
蛮勇とはいえここまで凄まじく無駄なチャレンジ精神を発揮して散ったのだけは評価したいけど 巻き込まれた画八がご愁傷さま過ぎてそっちも評価しづらい
187 20/04/08(水)19:08:13 No.677932693
>>岸本が調子に乗りすぎてるから作家一人じゃ成り立たないことわからせようとしたのでは >その為の犠牲が大きすぎるだろ!? 電通に頼ってめっちゃでかい広告作ったしジャンプ肝いりの大プロジェクトだったのは誰もが納得しているはずだ
188 20/04/08(水)19:09:22 No.677932976
岸八が全責任負うならそれでよかったんだがな あれだけイキり倒しといて最終回コメントまで画八に投げるか普通
189 20/04/08(水)19:09:43 No.677933064
>書店八… 鬼滅の刃をください!
190 20/04/08(水)19:10:24 No.677933236
返本8
191 20/04/08(水)19:10:29 No.677933258
そのインタビューサムライ8の頃のじゃねえし!ってのを鬼の首取ったみたいに言うやつがいるが サムライ8が始まる前に指摘されてたことを全く改善しないままだったってことになってもっと悪いわ
192 20/04/08(水)19:11:10 No.677933459
wikiにも書店の被害のこと書かれてたのが酷い
193 20/04/08(水)19:11:45 No.677933601
読み切りって大切