虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • わかる... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/08(水)17:32:43 No.677910127

    わかるわかる

    1 20/04/08(水)17:33:43 No.677910342

    全部わかる

    2 20/04/08(水)17:33:53 No.677910375

    なんでこんなセクシャルなデザインにするんだ

    3 20/04/08(水)17:33:53 No.677910376

    強烈すぎてなんも入ってこねえ…

    4 20/04/08(水)17:34:15 No.677910457

    わかるでしょう お父さん

    5 20/04/08(水)17:35:09 No.677910645

    あんな素敵な家族に恵まれてるのに…

    6 20/04/08(水)17:35:34 No.677910742

    なんだこのマシーンはすぎる…

    7 20/04/08(水)17:35:37 No.677910754

    わかるわかる全部わかるの 何も分からなくなってそう感いいよねこの絵

    8 20/04/08(水)17:35:37 No.677910759

    ものすごくサガノヘルマー感ある

    9 20/04/08(水)17:35:41 No.677910780

    未来はちょうどこういう性を全面に押し出したデザインが流行ってたのさ きっと20年後くらいに若干黒歴史感出る

    10 20/04/08(水)17:36:43 No.677911005

    わからない…

    11 20/04/08(水)17:37:57 No.677911311

    >きっと20年後くらいに若干黒歴史感出る この系統が進化して主流になるかもしれないだろ!

    12 20/04/08(水)17:39:30 No.677911656

    ちぃ分かった

    13 20/04/08(水)17:40:32 No.677911869

    理解の範囲内のデザインだとあっさり受け入れる感があるからじゃないかな それにしても話が入ってこないレベルすぎるけど…

    14 20/04/08(水)17:41:14 No.677912017

    こういう映画あったよね VRゲームなんだけど端末がぬめぬめした両生類みたいで気持ち悪いやつ

    15 20/04/08(水)17:41:39 No.677912121

    床に垂れ流されるのは掃除的な意味でいやだな…

    16 20/04/08(水)17:42:32 No.677912299

    規制しろ~!!

    17 20/04/08(水)17:43:04 No.677912415

    チンポで固定してんの…?

    18 20/04/08(水)17:45:21 No.677912906

    言うか言わないかで言うと多分言いそう

    19 20/04/08(水)17:46:01 No.677913050

    デザインが強烈すぎて文字が入ってこない

    20 20/04/08(水)17:46:13 No.677913097

    >VRゲームなんだけど端末がぬめぬめした両生類みたいで気持ち悪いやつ 一昔前のSF観ではあるけどフルダイブ系のインターフェイスは機械式より生体式の方が何となく説得力が増すってのはあった気がする

    21 20/04/08(水)17:46:14 No.677913103

    スレ画くらいのナニコレって感じるものが普及したら規制しろ~!って思っちゃうかもしれない

    22 20/04/08(水)17:48:20 No.677913555

    これ使うことの犯罪感すげえな…

    23 20/04/08(水)17:48:27 No.677913582

    LINEが使えない母親に文句を言ってたが「未来のスマホのトンデモ機能が使えなくて娘に文句を言われる夢」を見て反省する漫画があったな、と思って 「母親 LINE 使えない 漫画」とかで検索したらクソみたいな実録系ヒ漫画が山ほど出てきてげんなりしてしまった

    24 20/04/08(水)17:48:43 No.677913640

    イグジステンズみたいなやつだ

    25 20/04/08(水)17:48:47 No.677913660

    >スレ画くらいのナニコレって感じるものが普及したら規制しろ~!って思っちゃうかもしれない ナニコレ…としか思えなくて規制に思いいたら無さそう

    26 20/04/08(水)17:48:50 No.677913671

    規制って言うかはわからんがマジかこれ使って大丈夫なの…?くらいは言ってしまうと思う

    27 20/04/08(水)17:49:31 No.677913838

    言ってる内容がサッパリ入ってこねぇ

    28 20/04/08(水)17:49:45 No.677913889

    >なんでこんなセクシャルなデザインにするんだ 本当にこういう時代が来た時にこんな事言うと老害扱いされるんだろうな…

    29 20/04/08(水)17:50:02 No.677913961

    まあ俺がジジイになった頃には得体のしれないデバイスが使われてるんだろうなとは思う なんだこのマシーンは…

    30 20/04/08(水)17:50:40 No.677914092

    >こういう映画あったよね イグジステンズかな…

    31 20/04/08(水)17:51:51 No.677914323

    実際mayができて以降しばらくの間は「画像レスなんてのがあるから~」って言ってた

    32 20/04/08(水)17:52:03 No.677914367

    アンテナ社いいよね

    33 20/04/08(水)17:52:31 No.677914459

    新しいものに対する忌避感のイメージ化って考えるとちょっとわかる…? 無駄にセクシャルだったり穢らわしさがあったり

    34 20/04/08(水)17:52:31 No.677914462

    >本当にこういう時代が来た時にこんな事言うと老害扱いされるんだろうな… それでももうちょっと普通にならないんですかとは言っちゃうだろうな

    35 20/04/08(水)17:53:29 No.677914655

    生体埋め込み式に忌避持ってる原始人ダッサみたいな時代は来るんだろうか

    36 20/04/08(水)17:53:29 No.677914656

    流行はどうでもいいけどテクノロジーにはついていきたい

    37 20/04/08(水)17:53:45 No.677914709

    今ですらハンズフリー通話してる人見ると3m以内に近づきたく無いしな… 若い世代だと違うんだろうか

    38 20/04/08(水)17:54:04 No.677914791

    そうか…そうだったのか生命とは進化とは!

    39 20/04/08(水)17:54:23 No.677914852

    セクシャルはいいとして垂れ流しはダメだろ 何のメリットがある

    40 20/04/08(水)17:54:38 No.677914899

    床に垂れ流されるのがちょっとドロッとしてるだけの色の付いたアルコール消毒液だとしてもまあなんか嫌なもんはいやだな…

    41 20/04/08(水)17:55:17 No.677915038

    こわいわ!

    42 20/04/08(水)17:56:46 No.677915392

    未来は効率化が行き過ぎた反動であえて汚して掃除するみたいな非効率的な行動が流行ってるんだ

    43 20/04/08(水)17:57:02 No.677915440

    実際情報端末の概念が無い人にとっては電車の中とかみーんな手元の板をひたすら眺めててたまに卑猥な画像が表示されてるような状況ってこれくらい気味悪いのかもしれない

    44 20/04/08(水)17:57:09 No.677915462

    まあでもピコピコだってあんな電子音ピーピー言ってるものを 画面凝視してピタリとも動かなくなって数時間そのままなんだぜ? 知らないやったことない世代からしたらスレ画並に、うわ怖っ…ってなる…のかも知れない

    45 20/04/08(水)17:57:11 No.677915465

    お父さんの漫画が今から売れるにはこの路線で商売すべきなのでは?

    46 20/04/08(水)17:58:16 No.677915714

    >お父さんの漫画が今から売れるにはこの路線で商売すべきなのでは? またアックスに戻りたいの?

    47 20/04/08(水)17:58:45 No.677915796

    スマホとかいう爺婆しか使ってない化石との後方互換はとっとと切れよと若者にキレられるんだぜ ワクワクしない?

    48 20/04/08(水)17:59:14 No.677915934

    この手のはだいたい仕事で大人から使うしなぁ

    49 20/04/08(水)18:00:08 No.677916157

    こうして一日中PCに張り付いてネットしてるけど ケータイやスマホは一度も持った事が無いので時代に取り残された感は軽く持ってる

    50 20/04/08(水)18:00:47 No.677916334

    わかるでしょう 「」さん

    51 20/04/08(水)18:01:57 No.677916598

    何かっつうと携帯で本人確認しまくるこの時代に持ってないって不便すぎないか

    52 20/04/08(水)18:02:04 No.677916617

    >新しいものに対する忌避感のイメージ化って考えるとちょっとわかる…? >無駄にセクシャルだったり穢らわしさがあったり スマホが流行る前はタッチパネルのケータイとかコスト的に無理じゃないのと思ってたな タッチパネルに忌避感持ってる人は流石にもういなくなったかな

    53 20/04/08(水)18:02:10 No.677916631

    >まあでもピコピコだってあんな電子音ピーピー言ってるものを >画面凝視してピタリとも動かなくなって数時間そのままなんだぜ? >知らないやったことない世代からしたらスレ画並に、うわ怖っ…ってなる…のかも知れない 本を知らない人が本読んでる人を見たらそんな感想になるのか?

    54 20/04/08(水)18:02:27 No.677916700

    価値観のアップデートはするように心がけてるけど自分の子供に「こんなもん子供には必要ないだろ!」とか言っちゃいそうで怖い まあ多分子供なんてできないけど

    55 20/04/08(水)18:02:37 No.677916735

    昔の機械と今の機械の差考えても今の機械が未来でこうなるって事はないのでは…? そろばんに比べてスマホがこの感じって思う…?

    56 20/04/08(水)18:02:41 No.677916758

    なんか出てるとこがサガノヘルマーっぽい

    57 20/04/08(水)18:02:54 No.677916805

    >何かっつうと携帯で本人確認しまくるこの時代に持ってないって不便すぎないか ぜんぶわかる

    58 20/04/08(水)18:03:46 No.677916996

    Googleグラスが受け入れられなかったのはなぜだ

    59 20/04/08(水)18:03:49 No.677917004

    早く空中投影モニタとキーボード開発してほしい

    60 20/04/08(水)18:04:06 No.677917065

    パソコンの延長だとこういう感覚にはならないんじゃないかな… 脳にチップ埋めるぐらいはしないと

    61 20/04/08(水)18:04:19 No.677917112

    >昔の機械と今の機械の差考えても今の機械が未来でこうなるって事はないのでは…? >そろばんに比べてスマホがこの感じって思う…? だってそろばんはエロ画像表示する機能無いし変なリンク踏んで突然あえぎ声発したり電車のなかでうっかりソシャゲのタイトルコールしたりしないし…

    62 20/04/08(水)18:04:27 No.677917144

    というか電車乗ったり芝居見に行ったりしてると隣のジジババも結構普通にスマホ使ってるよね…

    63 20/04/08(水)18:04:29 No.677917150

    電子マネーとかスマホ決済とかめんどくさくて現金払いしかしてないから 取り残されてる感はあるな俺も…

    64 20/04/08(水)18:04:46 No.677917206

    >だってそろばんはエロ画像表示する機能無いし変なリンク踏んで突然あえぎ声発したり電車のなかでうっかりソシャゲのタイトルコールしたりしないし… むぅ…確かに…

    65 20/04/08(水)18:05:05 No.677917278

    >実際情報端末の概念が無い人にとっては電車の中とかみーんな手元の板をひたすら眺めててたまに卑猥な画像が表示されてるような状況ってこれくらい気味悪いのかもしれない エロだったり美容だったり過激な広告で溢れる今のインターネットは それこそ昔から書かれてきた広告で溢れる資本主義的ディストピアな未来像だよなあと思う

    66 20/04/08(水)18:05:13 No.677917301

    >というか電車乗ったり芝居見に行ったりしてると隣のジジババも結構普通にスマホ使ってるよね… うちの両親ですらLINEが使えるだって!? ってすごい驚いた 案外昔に比べて分かりやすいのかな

    67 20/04/08(水)18:05:19 No.677917332

    画像のまではいかなくともブクブクかドロドロかマウスかどれか一つでも採用されたガジェットが世間で流行ったらえぇ~…とはなりそう

    68 20/04/08(水)18:05:54 No.677917464

    これが出ても自室以外で使いたくはないなあ…

    69 20/04/08(水)18:06:35 No.677917620

    VRで期待される形

    70 20/04/08(水)18:07:57 No.677917895

    >画像のまではいかなくともブクブクかドロドロかマウスかどれか一つでも採用されたガジェットが世間で流行ったらえぇ~…とはなりそう 乳首は既にあるよね

    71 20/04/08(水)18:07:59 No.677917904

    カタログで気ぶりじじい

    72 20/04/08(水)18:08:09 No.677917941

    >うちの両親ですらLINEが使えるだって!? ってすごい驚いた >案外昔に比べて分かりやすいのかな 新しい物に触れるまでが一番ハードル高いからなぁ

    73 20/04/08(水)18:08:13 No.677917956

    インプラント式のコンピューターが主流になってかつ成功率がレーシック並だったら規制っていうか当たり前に使うのはためらうかな…

    74 20/04/08(水)18:09:50 No.677918311

    性欲なくなったら新しい機械への関心も薄れるだろうな

    75 20/04/08(水)18:09:57 No.677918341

    >うちの両親ですらLINEが使えるだって!? ってすごい驚いた >案外昔に比べて分かりやすいのかな ここだとジジババスマホ使えないってよく聞くから俺の周りだけかと思ってたけどやっぱりみんな使えてるんじゃん…

    76 20/04/08(水)18:10:06 No.677918368

    絶対エッチな事できる確信が持てるから 画像のは出たら絶対買う

    77 20/04/08(水)18:10:58 No.677918567

    海外SF小説読んでたら宇宙船のパイロットが急に乳首からジュースを吸い始めて驚いたことがある よくよく読んでみると宇宙服の口元にあるストローでジュースを吸ってるのだと気づいた

    78 20/04/08(水)18:11:01 No.677918586

    >ここだとジジババスマホ使えないってよく聞くから俺の周りだけかと思ってたけどやっぱりみんな使えてるんじゃん… 仕事で使うの迫られる年齢だと案外覚える 仕事で必要でも使えない!っていえば周りが勝手にやってくれるくらいの立場だともう覚えるのやめるっぽい

    79 20/04/08(水)18:11:39 No.677918726

    このくらいやばそうだったらまず一回試すか…ってなりそう

    80 20/04/08(水)18:11:51 No.677918780

    座って使いたい あとはわかるわかる全部わかる

    81 20/04/08(水)18:12:11 No.677918869

    画像のヤツ一旦リモートおっぱいみたいなのに経由してコンセントなのが最高にヘッポコさが出て好き

    82 20/04/08(水)18:12:23 No.677918910

    キーボード乳首は主流になると思ったのに スライドパッドなんてスペース取りすぎじゃん

    83 20/04/08(水)18:12:39 No.677918973

    まともだった親父がだんだん過激になってきて老化の怖さを知った

    84 20/04/08(水)18:12:45 No.677918994

    むしろジジババが一日中iPhone最新機種コネコネしてLINEやってるイメージすらある

    85 20/04/08(水)18:13:15 No.677919104

    コンセントを抜いても動き続ける 電源切ってても時には勝手に起動する …あたりは今でもなんとなく不気味な印象持ってる人いそう

    86 20/04/08(水)18:13:32 No.677919169

    触れもせずにネットを好き嫌いする御年配って結構いるしね

    87 20/04/08(水)18:13:36 No.677919189

    >座って使いたい わかってない…

    88 20/04/08(水)18:13:46 No.677919237

    >むしろジジババが一日中iPhone最新機種コネコネしてLINEやってるイメージすらある お金あるからあれくらいの歳までガジェット好き維持できたら楽しいだろうな

    89 20/04/08(水)18:13:47 No.677919240

    体内埋め込み型デバイスとか来てもちょっと抵抗あるかも……

    90 20/04/08(水)18:13:51 No.677919251

    1+1がなぜ2なのか…いや2だと思っていたのか

    91 20/04/08(水)18:14:16 No.677919354

    もうこれ以上何も分かりたくないから全部代わりに考えて欲しい

    92 20/04/08(水)18:14:31 No.677919407

    たとえばスマホに味覚デバイスが搭載されて写真や動画を共有するくらい手軽に味を共有できるようになったとする スマホの一部を舐めたり口に咥えるのが当たり前になったとして受け入れられるだろうかとは少し思う

    93 20/04/08(水)18:14:40 No.677919453

    未来の老人はスマホから移行できないんだろうなとは思うけどそのとき若者はなに使ってるんだろうか

    94 20/04/08(水)18:14:49 No.677919493

    パソコンもエロのおかげで普及したからな…

    95 20/04/08(水)18:15:06 No.677919552

    >まともだった親父がだんだん過激になってきて老化の怖さを知った 男も更年期あるみたいだから 60辺りが一番多いみたい

    96 20/04/08(水)18:16:00 No.677919768

    ははーんコイツPCをエロサイトしか見るのにしか使ってないな?

    97 20/04/08(水)18:16:02 No.677919783

    手術で埋め込むとなると外部デバイスでいいじゃん…ってなる層でそこそこ意見分かれるだろうしわかる

    98 20/04/08(水)18:16:06 No.677919795

    50年前の家電見ると化物とか異世界の産物だよなぁ電子機器...

    99 20/04/08(水)18:16:24 No.677919858

    目を使わずにすむダイブ系デバイスが欲しいけど技術以上に倫理的にキツいよな多分

    100 20/04/08(水)18:16:42 No.677919932

    自分が理解できないものをわるいものだと決めつけるのは良くないっていうことだろ?

    101 20/04/08(水)18:17:11 No.677920040

    >>まあでもピコピコだってあんな電子音ピーピー言ってるものを >>画面凝視してピタリとも動かなくなって数時間そのままなんだぜ? >>知らないやったことない世代からしたらスレ画並に、うわ怖っ…ってなる…のかも知れない >本を知らない人が本読んでる人を見たらそんな感想になるのか? 微妙に話が逸れるけど「最近の若者は新聞を読まない」というテンプレな発言してる人をSNSで見て 時代のテクノロジーに適応できてない分野はどんどん取り残されるだけだよなあと思った 新聞というか大手マスメディアはなくなってもらっちゃ困るしきちんとネット対応できてるからいいけど紙の新聞は今後どうなるだろうなあ

    102 20/04/08(水)18:17:18 No.677920073

    >ははーんコイツPCをエロサイトしか見るのにしか使ってないな? エロ絵描くのにも使ってるし…

    103 20/04/08(水)18:17:25 No.677920099

    これ絶対

    104 20/04/08(水)18:17:28 No.677920110

    VR早めに体験しときたいんだけど高いよな

    105 20/04/08(水)18:17:30 No.677920118

    >>座って使いたい >わかってない… 立ってオナニーしづらいんじゃよ…アレは勃てるけど…

    106 20/04/08(水)18:17:47 No.677920192

    でもどっちかというと老人介護デバイスに近いと思うこれ

    107 20/04/08(水)18:20:17 No.677920757

    VRの器具って俺が使うと夏経由したら壮絶な臭いしそうだから 数年で買い替えてもいい気持ちの値段にになるまで待つよ…

    108 20/04/08(水)18:20:25 No.677920786

    >VR早めに体験しときたいんだけど高いよな 安物なら500円くらいで買えるぞ あとはスマホにVR入れれば見れる

    109 20/04/08(水)18:22:24 No.677921270

    コロコロが遂に電子版出し始めたと聞いて「でもコロコロの強みって付録なんじゃ…?」と思ってたら 電子版に付録が付いてる形での販売だったのを見た時はなるほどなあって少しなった コロコロも時代に合わせてるんだなって

    110 20/04/08(水)18:22:28 No.677921288

    junなくせー!規制しろー!

    111 20/04/08(水)18:23:40 No.677921578

    >コロコロが遂に電子版出し始めたと聞いて「でもコロコロの強みって付録なんじゃ…?」と思ってたら >電子版に付録が付いてる形での販売だったのを見た時はなるほどなあって少しなった >コロコロも時代に合わせてるんだなって かつてコロコロのライバルだったボンボンも復活したからな ただしYouTubeのチャンネルとして

    112 20/04/08(水)18:24:52 No.677921837

    でもこういう忌避感がなかったら滅亡していた場面も歴史の中にはありそう

    113 20/04/08(水)18:24:58 No.677921863

    わかっちゃだめだ息子よ!

    114 20/04/08(水)18:25:09 No.677921910

    こういう風にはなるまいと思っていたけど Youtuberには大分厳しい目線というか信用ならないと無意識に思っててヤッベエってなった

    115 20/04/08(水)18:25:10 No.677921913

    >かつてコロコロのライバルだったボンボンも復活したからな >ただしYouTubeのチャンネルとして マジかよ生き返ったんかボンボン…

    116 20/04/08(水)18:25:16 No.677921940

    >>コロコロが遂に電子版出し始めたと聞いて「でもコロコロの強みって付録なんじゃ…?」と思ってたら >>電子版に付録が付いてる形での販売だったのを見た時はなるほどなあって少しなった >>コロコロも時代に合わせてるんだなって >かつてコロコロのライバルだったボンボンも復活したからな >ただしYouTubeのチャンネルとして 詳細希望券

    117 20/04/08(水)18:25:31 No.677922018

    アッアッアッ…

    118 20/04/08(水)18:26:06 No.677922153

    非童貞にしか思いつけないデザイン

    119 20/04/08(水)18:27:06 No.677922393

    >こういう風にはなるまいと思っていたけど >Youtuberには大分厳しい目線というか信用ならないと無意識に思っててヤッベエってなった 好みもあるわけだし別にいいんじゃないか あまり過激にアンチ活動しなければ

    120 20/04/08(水)18:27:20 No.677922458

    昔の人からすればスマホも卑猥なデザインなのかもしれない

    121 20/04/08(水)18:29:58 No.677923081

    ベビーカーに乗った赤ちゃんにずーっとipadやらせてるのを見た時はええ…って思ったけど 赤ちゃん用のアプリがあるようだと知ってからは納得した

    122 20/04/08(水)18:30:44 No.677923260

    30歳辺りから新しい物に対する受容の精神が減ってきた気がして感じる 疲れてるだけかもしれない