虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/08(水)16:20:01 最近Ama... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/08(水)16:20:01 No.677896816

最近Amazonが荷物を玄関先に置いていくようになったんだけどコロナの影響?

1 20/04/08(水)16:20:21 No.677896872

違うよ

2 20/04/08(水)16:20:37 No.677896914

ありがてぇ…

3 20/04/08(水)16:21:11 No.677897000

地域配達員が増えたから配達の簡略化 配達する際にオプションとして選べるはず

4 20/04/08(水)16:21:16 No.677897013

置き配が増えてきてその楽さに触れると 置き逃げしたくなる気持ちはわかる

5 20/04/08(水)16:21:33 No.677897060

この騒動で置き配が当たり前になるといいね

6 20/04/08(水)16:21:35 No.677897067

実は30cmくらいの妖精さんが置いていく

7 20/04/08(水)16:22:05 No.677897162

今デフォルトで置き配なんじゃなかった

8 20/04/08(水)16:22:50 No.677897282

盗まれたり置いたと言って持ち帰ったり置いてあったのに届いてないって言われたりした場合どうなるの?

9 20/04/08(水)16:22:56 No.677897297

お客様のご注文時の配送オプションである「置き配指定サービス」を対象エリアのご登録住所において配送方法の初期設定として提供開始しています。配送方法についてお客様からの特段のご意向がない場合、在宅でも留守でも玄関に商品をお届けします。お客様が置き配を希望しない場合は、対面での受け取りも引き続き選択できます。置き配は、発送通知メールに「Amazonでお届け」と表示されている場合にご利用いただけます。なお、Amazonフレッシュでのご注文商品は置き配対象外です。

10 20/04/08(水)16:23:01 No.677897311

今デフォなのか ども

11 20/04/08(水)16:23:07 No.677897327

置き配オプションができたらしい

12 20/04/08(水)16:23:09 No.677897331

玄関の扉内から開かなくするトラップやめろ

13 20/04/08(水)16:23:49 No.677897432

ちゃんとデフォルトで置き配にするねってメール届いてたじゃねえか!

14 20/04/08(水)16:23:59 No.677897448

置き配選んでも運送業者が非対応だと置き配してくれないのが辛い しかも配達するまでわからない

15 20/04/08(水)16:24:04 No.677897458

逆に置き配指定したいのに対象外エリアだった

16 20/04/08(水)16:24:37 No.677897550

ウチの地域置き配にしてるのにみんなピンポン鳴らして何の意味もねえ

17 20/04/08(水)16:24:40 No.677897554

オートロックのマンション住まいだけど置き配指定するとどうなるんかな

18 20/04/08(水)16:25:04 No.677897616

地方だと独自配送業者いないからヤマト佐川郵政になって置き配してくれないらしいね

19 20/04/08(水)16:26:12 No.677897783

決裁画面にも配達方法とか出ると思うんだけどちゃんと見ないのか?

20 20/04/08(水)16:26:24 No.677897818

>盗まれたり置いたと言って持ち帰ったり置いてあったのに届いてないって言われたりした場合どうなるの? 置き配デフォのアメリカだと再配達コストより返金のコストが安いからそのリスク込みで置いてるらしい

21 20/04/08(水)16:26:37 No.677897853

配達員さんのために玄関口にお菓子置いておくんだぞ

22 20/04/08(水)16:26:42 No.677897866

北関東の糞田舎だからか普通に渡しに来るよ

23 20/04/08(水)16:27:12 No.677897954

マンション住まいだけど置き配盗難怖くてドキドキするね保障はされるけど あんまり連絡あると疑われたりするらしいけど

24 20/04/08(水)16:27:26 No.677898004

ドアの目の前に置きやがったせいで開けた時点で荷物潰れたよ 交換は通ったけど少しぐらい考えられないのかね置き場所

25 20/04/08(水)16:27:41 No.677898049

>ちゃんとデフォルトで置き配にするねってメール届いてたじゃねえか! これ地域限定?

26 20/04/08(水)16:27:48 No.677898071

>配達員さんのために玄関口にお菓子置いておくんだぞ どくいりきけん たべたらしぬで

27 20/04/08(水)16:28:28 No.677898170

>ドアの目の前に置きやがったせいで開けた時点で荷物潰れたよ >交換は通ったけど少しぐらい考えられないのかね置き場所 家にいるなら普通に受け取れや!

28 20/04/08(水)16:28:30 No.677898174

>交換は通ったけど少しぐらい考えられないのかね置き場所 ひらがなで ↓おきはいはここにおねがいします↓ って紙で貼っとくとか…

29 20/04/08(水)16:28:43 No.677898206

確かAmazonの個人配達員は保険入るの必須だったはず

30 20/04/08(水)16:28:57 No.677898247

捺印しようとしたら結構ですって逃げられてしまった…

31 20/04/08(水)16:29:21 No.677898309

>オートロックのマンション住まいだけど置き配指定するとどうなるんかな 適当な場所がない時は普通の配達になるみたい

32 20/04/08(水)16:29:35 No.677898351

>捺印しようとしたら結構ですって逃げられてしまった… ボインじゃだめかしら…をリアルでやったらダメだよ!!

33 20/04/08(水)16:29:45 No.677898386

玄関の前に置いて写真撮っててそれで届けたことの証明にしてるんだなと 撮影した後に持ち帰ったら意味ない気はするが

34 20/04/08(水)16:30:09 No.677898473

確かに置き配にしたけど場所は宅配ボックス指定したんだ なんで玄関先においてんだよ… そもそもどうやってオートロック突破したんだ…

35 20/04/08(水)16:30:30 No.677898523

ゴン! おまえだったのか いつもamazonを届けてくれていたのは

36 20/04/08(水)16:30:43 No.677898559

置き配でパクられてもアマゾンに言えばすぐ再送してくれるのは凄い 被害届出すよりコスト安いってことか

37 20/04/08(水)16:30:48 No.677898574

オートロックすーって人の後ろについていくのってまずいんだろうか

38 20/04/08(水)16:31:45 No.677898738

>置き配でパクられてもアマゾンに言えばすぐ再送してくれるのは凄い >被害届出すよりコスト安いってことか 世界的には配送中にトラブったとかなら同じもん送るわ!堪忍な!がデフォ対応だしね あんまりウダウダ補償だの時間かけても無駄が多いって事みたい

39 20/04/08(水)16:31:51 No.677898748

不法侵入になるんじゃ

40 20/04/08(水)16:31:54 No.677898755

置き配は泥棒が怖ぇ…

41 20/04/08(水)16:32:18 No.677898816

置き配チェック外せなくて職場玄関に置き配されたらたまらんなと自宅に送ったけど 普通にハンコ押して受け取った

42 20/04/08(水)16:32:30 No.677898852

うちは車庫指定したら車の後ろに置いてもらえるので 雨風も当たらないし見つかるリスクが低くてありがたい 今後も常用したい…

43 20/04/08(水)16:32:47 No.677898899

ヤマトとゆうパックも対応してほしい

44 20/04/08(水)16:32:58 No.677898929

いいよね宅配員の間で共有される解錠番号

45 20/04/08(水)16:33:23 No.677899008

うちもオートロック突破された 他の配達で開けてもらったんだろうけど

46 20/04/08(水)16:33:30 No.677899024

富山住まいだと普通に盗まれるのが怖い

47 20/04/08(水)16:33:44 No.677899075

一回置き配設定したら置き配設定外した後も置いて行くようになってしまった高いもん買えねえ

48 20/04/08(水)16:33:54 No.677899108

オートロックマンションって管理人が受け取ってくれるの?

49 20/04/08(水)16:33:56 No.677899118

オートロックの集合住宅だから無縁で悲しい

50 20/04/08(水)16:34:20 No.677899184

アパートだから玄関じゃなくてベランダに置いてほしい

51 20/04/08(水)16:34:30 No.677899216

箱も不特定多数の人間が触れてるから中身取った後は手洗いするようにしたわ

52 20/04/08(水)16:34:45 No.677899246

>オートロックマンションって管理人が受け取ってくれるの? 置き配場所の中にそういうオプションもあるよ

53 20/04/08(水)16:36:26 No.677899499

デフォの置き配はやめて欲しい

54 20/04/08(水)16:36:59 No.677899593

盗まれたらアマゾンに文句いうだけだよ

55 20/04/08(水)16:37:22 No.677899652

置き配ってこれ日本限定のサービス? 国によっては容易くパクられそうだけど

56 20/04/08(水)16:37:58 No.677899758

最近までAmazonの専属配達員だったけどまたヤマトに戻った コロナの影響?

57 20/04/08(水)16:38:39 No.677899882

すべてはコロナの影響です

58 20/04/08(水)16:38:42 No.677899887

宅配ボックスあるんだからそこに入れてくだち…

59 20/04/08(水)16:38:59 No.677899932

>置き配ってこれ日本限定のサービス? >国によっては容易くパクられそうだけど パクられたらまた送るから許してねっていうスタイル むしろアメリカとかが本場

60 20/04/08(水)16:39:06 No.677899950

たまに海外で庭に宅配物そぉい!するやつは置き配みたいなやつなんじゃない?

61 20/04/08(水)16:39:35 No.677900021

ウチも商品の内容や時期によらず配送業者ヤマトだったりアマゾンだったりコロコロ変わるよ

62 20/04/08(水)16:39:35 No.677900022

物によってはもう買えないもんだってあるしなぁ

63 20/04/08(水)16:39:42 No.677900038

>宅配ボックスあるんだからそこに入れてくだち… 置き配設定から宅配ボックス選べるよ

64 20/04/08(水)16:40:12 No.677900129

>置き配設定から宅配ボックス選べるよ 選んだら玄関前に置かれたよ

65 20/04/08(水)16:40:35 No.677900191

>最近Amazonが荷物を玄関先に置いていくようになったんだけどコロナの影響? 一回置き配で頼んだら次からもずっと置き配になっちゃったんだけど… どこで設定戻せるんだろ

66 20/04/08(水)16:40:38 No.677900202

>物によってはもう買えないもんだってあるしなぁ そういうのは置き配でなく通常配達で頼むように自分で設定せんとな

67 20/04/08(水)16:40:40 No.677900206

>置き配設定から宅配ボックス選べるよ 選んでるけど宅配ボックスの上に積んであったよ

68 20/04/08(水)16:40:51 No.677900227

これパクるようなら地域なら住居にも侵入してくるレベルだし むしろ家に入られなかったことを幸いと思うべきじゃないかな

69 20/04/08(水)16:40:54 No.677900234

盗難の自演とか増えそうだけど一定額以上の商品は対象外なのかな?

70 20/04/08(水)16:40:55 No.677900236

オートロックのクセに宅配ボックスもないウチのアパートなんなんだろうね 住む時はあまり気にしなかったけど今時分だといるわ

71 20/04/08(水)16:40:56 No.677900244

場所指定したのに無視されたならここで愚痴るよりもちゃんとクレーム入れるんだぞ

72 20/04/08(水)16:41:06 No.677900272

大きめ荷物はヤマトになりがち

73 20/04/08(水)16:41:17 No.677900294

パクられたらもっかい送ってくれるんでしょ

74 20/04/08(水)16:41:17 No.677900295

>盗難の自演とか増えそうだけど一定額以上の商品は対象外なのかな? なんか怪しいと警戒されてだめよされるみたいな話はある

75 20/04/08(水)16:41:38 No.677900349

置き配設定してもヤマトだと置いてってくれない 注文時どっちが来るかわかんないし困る

76 20/04/08(水)16:42:00 No.677900405

ちょうど置き配姉弟に関するメール来てたな…

77 20/04/08(水)16:42:03 No.677900416

盗られないかちょっと不安感じつつアパートで置き配繰り返してたけど お隣さんもやりだしてなんか逆に安心した

78 20/04/08(水)16:42:18 No.677900457

>そういうのは置き配でなく通常配達で頼むように自分で設定せんとな 戻しても置かれたりする

79 20/04/08(水)16:43:05 No.677900582

設定で通常にしても勝手に置いて行ったりするからな 黒猫や佐川みたいなまともな業者ならしないけど

80 20/04/08(水)16:43:16 No.677900613

Amazonからお知らせメール来てたけど署名とかもないめっちゃ簡素な奴だったから 正直最初パッと見は新手のスパムか何かかと思っちゃった

81 20/04/08(水)16:43:19 No.677900623

>ちょうど置き配姉弟に関するメール来てたな… なんだそのエロそうな置き配

82 20/04/08(水)16:43:39 No.677900679

勝手に置いていくのは配送業者側の問題だから文句言わない限りそのまま続くぞ

83 20/04/08(水)16:43:58 No.677900720

>パクられたらまた送るから許してねっていうスタイル >むしろアメリカとかが本場 盗られたらどうすんだろとは思ってたけど予想以上にマネーのパワーがストロングすぎる…

84 20/04/08(水)16:44:16 No.677900762

尼でBAN食らうと2度と使わせねえ意志をぶつけられてめんどくさいから思いつきでも悪い事はやらん方がいいぞ

85 20/04/08(水)16:44:16 No.677900764

これと生協でマジ家から一歩も出ずに生きていける

86 20/04/08(水)16:44:35 No.677900815

書き込みをした人によって削除されました

87 20/04/08(水)16:44:46 No.677900846

>勝手に置いていくのは配送業者側の問題だから文句言わない限りそのまま続くぞ 文句というか置き配指定しなけりゃいいんじゃ

88 20/04/08(水)16:44:47 No.677900849

うちに来るデリバリープロバイダは優秀だったのか

89 20/04/08(水)16:45:14 No.677900923

チャイム押さずに不在票投げ込むマン大勝利だな

90 20/04/08(水)16:45:16 No.677900933

宅配ボックス置きたいけど賃貸だし固定する場所がない

91 20/04/08(水)16:45:32 No.677900972

ヤマトは発送後に営業所受け取りに変更できたりしてわりと便利

92 20/04/08(水)16:45:48 No.677901017

規約が見当たらないけど 云万円の商品でもデフォ置き配なのだろうか?

93 20/04/08(水)16:45:52 No.677901025

>文句というか置き配指定しなけりゃいいんじゃ 指定外しても置いていくって話じゃねえの!?

94 20/04/08(水)16:45:53 No.677901026

会社がテレワークになるんでパソコン(マックとウインドウズ3台)を送らなきゃいけないんだけど多分家にいないんで置き配でもいいっすかつったらこっぴどく叱られた すげーむかつくわあんなでかいもん誰も取らねえわい

95 20/04/08(水)16:45:53 No.677901028

ガスメーターボックスに入れてもらってるわ

96 20/04/08(水)16:46:04 No.677901062

まぁ宅配も大変だし多少の事は許すよ ゲーム機とソフトで5万ぐらいするものを 目立つ所に置いていくのは怖いからやめてくだち…

97 20/04/08(水)16:46:04 No.677901064

はい

98 20/04/08(水)16:46:31 No.677901139

うちもお隣さんが狭いのに廊下に物置くなって面倒臭い事言ってくるから宅配ボックス置けないんだよなぁ

99 20/04/08(水)16:46:37 No.677901150

置き配が選択肢にあるのはいいことだけど1クリ購入でデフォ置き配にするのは勘弁してくだち!

100 20/04/08(水)16:47:04 No.677901232

買う時に備考欄なかったっけ

101 20/04/08(水)16:47:24 No.677901297

もしかして置き配パクりほうだい?

102 20/04/08(水)16:48:12 No.677901430

>お客様のご注文時の配送オプションである「置き配指定サービス」を対象エリアのご登録住所において配送方法の初期設定として提供開始しています。配送方法についてお客様からの特段のご意向がない場合、在宅でも留守でも玄関に商品をお届けします。お客様が置き配を希望しない場合は、対面での受け取りも引き続き選択できます。置き配は、発送通知メールに「Amazonでお届け」と表示されている場合にご利用いただけます。なお、Amazonフレッシュでのご注文商品は置き配対象外です。 これまんまな文章張った迷惑なりすましメールきたわ

103 20/04/08(水)16:48:18 No.677901441

メールだかメッセージきてたな 指定しないと置き配になるって

104 20/04/08(水)16:48:24 No.677901459

>1クリ購入 確認しないと怖いんだよねコレ

105 20/04/08(水)16:48:30 No.677901477

置き配が浸透してる国は玄関にカメラ付けてる家庭が多いから成り立ってるところはあると思う

106 20/04/08(水)16:48:45 No.677901514

集合住宅が多し日本だと置き配デフォは向かない気がする…主語でかいかな 戸建てターゲットにしたサービスって印象

107 20/04/08(水)16:48:53 No.677901543

置き配になる地域ってどこ?ど田舎?

108 20/04/08(水)16:49:19 No.677901604

頼んだオナホ置き配してくれるかなあと思ってたら不在票入ってたわ うちのエリアはどうもまだ対応していないようだ

109 20/04/08(水)16:49:26 No.677901623

>置き配が浸透してる国は玄関にカメラ付けてる家庭が多いから成り立ってるところはあると思う あーよくあるよなあアメリカの玄関動画

110 20/04/08(水)16:49:28 No.677901632

うちは神奈川

111 20/04/08(水)16:49:29 No.677901637

出前館が事前支払いで似たような方法の受け取り選ぶとポイント付与のキャンペーンやってるな

112 20/04/08(水)16:49:34 No.677901646

>置き配になる地域ってどこ?ど田舎? なってない地域あるの?

113 20/04/08(水)16:49:46 No.677901667

待つのも対応もめんどいし玄関置いたらプッシュ通知くるぐらいでいいよ…

114 20/04/08(水)16:50:03 No.677901710

>集合住宅が多し日本だと置き配デフォは向かない気がする…主語でかいかな >戸建てターゲットにしたサービスって印象 戸建てって門扉があるけどそこ開いて玄関前まで持ってくるの?不法侵入じゃない?

115 20/04/08(水)16:50:13 No.677901735

>置き配になる地域ってどこ?ど田舎? 30都道府県だそうなのでなってないところのほうが少ない

116 20/04/08(水)16:50:27 No.677901781

>うちは神奈川 やはりうちはか…

117 20/04/08(水)16:50:41 No.677901817

>戸建てって門扉があるけどそこ開いて玄関前まで持ってくるの?不法侵入じゃない? 普段の宅配便どうしてんだ

118 20/04/08(水)16:51:08 No.677901889

配達日にずっと家にいたのにチャイムはならず 配達完了メールが来て驚き玄関のドアを開けたら横に置いてあってびっくりしたのが 俺の初めての置き配でした

119 20/04/08(水)16:51:28 No.677901954

むしろ置き配って本来ド田舎の文化では

120 20/04/08(水)16:51:33 No.677901971

>戸建てって門扉があるけどそこ開いて玄関前まで持ってくるの?不法侵入じゃない? じゃあ道路端に置いてもらう?

121 20/04/08(水)16:52:17 No.677902094

置き配はいいけど配達が一月以上先になった時は困った… 流石にそこまで待てないから一度キャンセルして再注文したら明後日着くってなんだこれ

122 20/04/08(水)16:52:19 No.677902097

コンビニ受け取りはコンビニ側の労力のわりに取り分が無さそうでな…

123 20/04/08(水)16:52:21 No.677902105

今度初めて使ってみるつもりだけど盗難にあったりしたらどうなるんだろ…

124 20/04/08(水)16:52:31 No.677902126

https://www.amazon.co.jp/b?node=6665180051&ref=hp_lp_201911070_udp 市町村区切りで細かすぎてよくわからん

125 20/04/08(水)16:52:34 No.677902135

マンションやアパートは管理人が一括で受け取って保管するシステムにでもすればいいのに 場所の確保と管理の負担がデカそうだけど

126 20/04/08(水)16:52:45 No.677902165

写真も撮ってメールくれたし思ったより安心できたわ そのあと盗られたら仕方ないけど今のところ大丈夫だ

127 20/04/08(水)16:52:47 No.677902173

>>置き配になる地域ってどこ?ど田舎? >なってない地域あるの? おいらのアマゾンには置き配のオプションついてないよ こないだも薬品頼んだけど宅配人にハンコついたよ

128 20/04/08(水)16:52:51 No.677902184

>宅配ボックス置きたいけど賃貸だし固定する場所がない 南京錠付けれるコンテナでも置いとけ

129 20/04/08(水)16:53:03 No.677902211

高額商品置き配して取られたと嘘申告したらもう一個同じ商品が来るの?

130 20/04/08(水)16:53:24 No.677902269

>流石にそこまで待てないから一度キャンセルして再注文したら明後日着くってなんだこれ 注文時は在庫がなかった再注文時に補充されてた ってだけだと思う

131 20/04/08(水)16:53:37 No.677902308

コンビニ受け取りは客から金取っていいと思う…

132 20/04/08(水)16:53:37 No.677902309

管理人常駐してるようなとこも少なくない?

133 20/04/08(水)16:53:38 No.677902311

>配達完了メールが来て驚き玄関のドアを開けたら横に置いてあってびっくり グシャってなりかねないな

134 20/04/08(水)16:53:49 No.677902340

>>戸建てって門扉があるけどそこ開いて玄関前まで持ってくるの?不法侵入じゃない? >普段の宅配便どうしてんだ 門扉も鍵閉めてあるからそこまで取りに行くよ 東京じゃ合板対策でみんなそうだよ

135 20/04/08(水)16:54:06 No.677902391

>マンションやアパートは管理人が一括で受け取って保管するシステムにでもすればいいのに >場所の確保と管理の負担がデカそうだけど 最後の行で答え出てるのになぜ…

136 20/04/08(水)16:54:17 No.677902418

置き配用の箱とか用意できたら便利だろうなぁ 監視カメラ作動中とか札下げておけば変な奴も寄り付くまい

137 20/04/08(水)16:54:22 No.677902435

>普段の宅配便どうしてんだ 門扉の前で待ってるからそこまで取りに行ってる

138 20/04/08(水)16:54:44 No.677902498

職場で指定場所に置いていってくれという張り紙がありその通りおいたら後日盗難にあっていたという事案があったよ 被害額は3個で40万相当で警察沙汰になったがまだ犯人は見つからず

139 20/04/08(水)16:54:50 No.677902516

いつものおっちゃんが勝手に玄関開けて置いてくレベルの田舎だから逆に置き配されてみたい

140 20/04/08(水)16:55:09 No.677902566

郵便局が試験的に簡易宅配ボックス配ってたね

141 20/04/08(水)16:55:09 No.677902567

>職場で指定場所に置いていってくれという張り紙がありその通りおいたら後日盗難にあっていたという事案があったよ >被害額は3個で40万相当で警察沙汰になったがまだ犯人は見つからず 従業員が怪しい

142 20/04/08(水)16:55:34 No.677902629

>門扉も鍵閉めてあるからそこまで取りに行くよ >東京じゃ合板対策でみんなそうだよ 厳しめなんだな… うちは門開けて縁側に置いて行ってもらってる

143 20/04/08(水)16:55:35 No.677902633

再配と手渡しの手間が無い分 置き配できるなら労力が1/2以下になるよね

144 20/04/08(水)16:55:53 No.677902689

>南京錠付けれるコンテナでも置いとけ そのまま持っていかれるだけでは

145 20/04/08(水)16:56:31 No.677902793

コロナ怖いからいいシステムだとは思うがそういえば代引きで買ってたのがあったわ 在宅しつつ玄関にお金おいといてインターホンでやりとりとかでどうにかなんないかなあ

146 20/04/08(水)16:56:45 No.677902837

ナスタの宅配ボックスプレゼント当たったけど設置がめどくてどうしたもんか

147 20/04/08(水)16:56:52 No.677902860

>最後の行で答え出てるのになぜ… 置き配が当たり前って風潮になったらそういうサービス始めるところも出てくると思うよ もちろん手間の分の金は取るだろうけど

148 20/04/08(水)16:57:01 No.677902884

扉に郵便受けの代わりに宅配ボックスつけてほしい…

149 20/04/08(水)16:57:02 No.677902888

ニセ夜間金庫事件みたいなんやな

150 20/04/08(水)16:57:05 No.677902892

代引き…

151 20/04/08(水)16:57:12 No.677902909

>そのまま持っていかれるだけでは 中身分からないのにわざわざ盗むなんて奴いないよ

152 20/04/08(水)16:57:28 No.677902952

>高額商品置き配して取られたと嘘申告したらもう一個同じ商品が来るの? 多分来るんじゃない 犯罪だからリスクあるけど

153 20/04/08(水)16:57:56 No.677903034

あったね夜間金庫の前にハリボテの夜間金庫置くやつ

154 20/04/08(水)16:57:57 No.677903038

1億総私書箱システムにしようぜっ

155 20/04/08(水)16:58:04 No.677903058

>>職場で指定場所に置いていってくれという張り紙がありその通りおいたら後日盗難にあっていたという事案があったよ >>被害額は3個で40万相当で警察沙汰になったがまだ犯人は見つからず >従業員が怪しい 従業員が一番割食うんだけど 釣りの道具らしいがそんな趣味ないしみんな

156 20/04/08(水)16:58:48 No.677903173

徒歩1分圏内にヤマト営業所がほしい

157 20/04/08(水)16:58:49 No.677903178

>1億総私書箱システムにしようぜっ 私書箱からの回収代行業者やるわ

158 20/04/08(水)16:58:53 No.677903190

>釣りの道具らしいがそんな趣味ないしみんな 釣り具って中古屋に売ってもいい値段するし換金性高いぞ…

159 20/04/08(水)16:59:27 No.677903296

>>そのまま持っていかれるだけでは >中身分からないのにわざわざ盗むなんて奴いないよ とりあえず盗むだろ 中身見てそれを検索 メルカリで販売 こんな感じだとか

160 20/04/08(水)17:00:17 No.677903432

>そのまま持っていかれるだけでは ちょっと持っていく障害多くなる程度でいいのよ

161 20/04/08(水)17:00:55 No.677903545

>>釣りの道具らしいがそんな趣味ないしみんな >釣り具って中古屋に売ってもいい値段するし換金性高いぞ… いや俺に言われても… そもそも中身わからないし

162 20/04/08(水)17:00:59 No.677903558

>徒歩1分圏内にヤマト営業所がほしい 徒歩5分の所にあるけど便利よ 段ボール処分してくれるから中身だけ持って帰っている しかし同じ通り沿いの徒歩1分のコンビニ預けにすると+1日追加されるぜ

163 20/04/08(水)17:01:21 No.677903619

これってパクられたら補償とかあるの?

164 20/04/08(水)17:01:37 No.677903674

今は防犯カメラも結構安いな

165 20/04/08(水)17:01:52 No.677903718

近くにあったヤマトの営業所がいつの間にか閉まっちゃってつらい

166 20/04/08(水)17:01:57 No.677903728

ヤマトだと配送前にLINE連絡くるから近所のPUDOに突っ込んでもらう

167 20/04/08(水)17:02:28 No.677903814

日本でも海外と同じ補償があるならビビる必要もないな

168 20/04/08(水)17:02:46 No.677903876

>高額商品置き配して取られたと嘘申告したらもう一個同じ商品が来るの? 安いもんならともかく高額となると警察沙汰にしないと応じてくれないと思う

169 20/04/08(水)17:03:27 No.677903995

>これってパクられたら補償とかあるの? 返金か再送になる

170 20/04/08(水)17:03:31 No.677904007

車で5分なんだけど車じゃないと行けない でもヤマトの営業所から出すのが一番安心

171 20/04/08(水)17:03:35 No.677904021

日本人のモラルが試されようとしてるな

172 20/04/08(水)17:03:47 No.677904067

ここ間うちの宅配ボックスモドキによその家の荷物が入っててビックリした 運送会社に即連絡して回収してもらったけど最初気付かなくて荷物開けちゃって凄い申し訳なかった…

173 20/04/08(水)17:04:21 No.677904170

まあ置き配して気軽にパクられるような地域に住んでるならそこからは引っ越したほうがいいかもしれん…

174 20/04/08(水)17:05:03 No.677904291

デフォを置き配から変更するとチッって毒づかれない? 怖すぎるんだけど・・・

175 20/04/08(水)17:05:04 No.677904299

>まあ置き配して気軽にパクられるような地域に住んでるならそこからは引っ越したほうがいいかもしれん… 特にアパートで盗られるようなら高確率で同じアパートの住民だからな…

176 20/04/08(水)17:05:05 No.677904304

どの家も門柱やドアにチェーンと手錠みたいなの下げて 荷物にも頑丈めなわっかつけておいて 配送業者はそれにカチリッとつないでいくとかどうだろう

177 20/04/08(水)17:05:44 No.677904441

9割くらいインターホンの下に置いてくれるからしっかりログが残ってありがたい

178 20/04/08(水)17:05:55 No.677904476

>荷物にも頑丈めなわっかつけておいて >配送業者はそれにカチリッとつないでいくとかどうだろう そのワッカコストが再配達コストよりかかりそう

179 20/04/08(水)17:06:09 No.677904515

集合住宅でも通路にカメラ一個付いてるだけでかなり抑止力になるからあんまり怖がらなくていい それすら気にせずに盗みまくる奴が居るところはそもそも治安が死んでる…

180 20/04/08(水)17:06:14 No.677904535

>配送業者はそれにカチリッとつないでいくとかどうだろう わっかじゃなくでかい折りたたみケースに入れて鍵かける形式だけどもう売ってる

181 20/04/08(水)17:07:48 No.677904857

連続で盗まれたなら法に触れない程度のブービートラップでも製造して仕掛けておくといい

182 20/04/08(水)17:08:29 No.677904994

雨の日だとビニール袋に入れて置いておいてくれるね

183 20/04/08(水)17:08:39 No.677905035

置き配指定にしたはずなのにヤマトが持ってくる事がここ二度ほど続いてるんだけど何これ

184 20/04/08(水)17:08:58 No.677905107

>郵便局が試験的に簡易宅配ボックス配ってたね OKIPPAっていう置き配用の袋ならモニター配布でもらったよ 付属のナンバー付きロックは外した状態でおかなきゃいけないし袋はそのへんのハサミで普通に切れるしで何の役にも立たないゴミだった

185 20/04/08(水)17:09:13 No.677905166

>集合住宅でも通路にカメラ一個付いてるだけでかなり抑止力になるからあんまり怖がらなくていい カメラ無いなら玄関の上のほうに監視カメラのダミー付けとくだけでも結構良さそうだな

186 20/04/08(水)17:09:17 No.677905185

>>配送業者はそれにカチリッとつないでいくとかどうだろう >わっかじゃなくでかい折りたたみケースに入れて鍵かける形式だけどもう売ってる 配達1日一回しか使えないな

187 20/04/08(水)17:09:42 No.677905275

ちゃんと書いてある事は読まなきゃだめだな

188 20/04/08(水)17:10:30 No.677905434

>置き配指定にしたはずなのにヤマトが持ってくる事がここ二度ほど続いてるんだけど何これ 担当してる人に確認取るのが早いと思う

189 20/04/08(水)17:11:05 No.677905555

>配達1日一回しか使えないな 複数付ければいいだけでは?

190 20/04/08(水)17:11:51 No.677905706

>置き配指定にしたはずなのにヤマトが持ってくる事がここ二度ほど続いてるんだけど何これ ウチもデリバリープロバイダかと思ったらヤマトが持って来た 多分コロナ関係でアマゾンに注目殺到しててデリバリープロバイダがめっちゃ忙しいか感染者でも出たんじゃないか

191 20/04/08(水)17:12:40 No.677905873

OKIPPAは箱むき出して置いとくよりはパクるのに心理的抵抗感上がりそうなのと、雨濡れしにくそうなのが利点なくらいかな 鍵のナンバーが第3者にまるわかりなのがセキュリティ的に完全アウトだけど…

192 20/04/08(水)17:12:48 No.677905896

置き配とか盗み放題では!?

193 20/04/08(水)17:13:07 No.677905965

>何の役にも立たないゴミだった 置き場の指定になる雨や汚れの防止になる中身が分からない いくらでもいいとこはあると思うけど

194 20/04/08(水)17:13:32 No.677906056

>会社がテレワークになるんでパソコン(マックとウインドウズ3台)を送らなきゃいけないんだけど多分家にいないんで置き配でもいいっすかつったらこっぴどく叱られた >すげーむかつくわあんなでかいもん誰も取らねえわい 死んでよ~

195 20/04/08(水)17:14:11 No.677906183

ガチガチに対策しないと盗難が心配な地域はまず置き配の前に心配することがある

196 20/04/08(水)17:14:45 No.677906323

営業所に取りに行ったほうがいいかもしれん

197 20/04/08(水)17:14:53 No.677906351

>いくらでもいいとこはあると思うけど 俺も悪意を持った人が周囲にいなければそういう利点は生きると思うよ

198 20/04/08(水)17:15:27 No.677906479

置き配達は面と向かう必要もなければ家に居る必要もないから有る意味最高

199 20/04/08(水)17:15:30 No.677906492

中身不明な小包を盗んでいく奴がいるのはだいぶ治安が…

200 20/04/08(水)17:15:41 No.677906541

>会社がテレワークになるんでパソコン(マックとウインドウズ3台)を送らなきゃいけないんだけど多分家にいないんで置き配でもいいっすかつったらこっぴどく叱られた >すげーむかつくわあんなでかいもん誰も取らねえわい 盗まれた時自分が責任取るならそれでいいと思うよ

201 20/04/08(水)17:17:02 No.677906831

居留守メタだよな

202 20/04/08(水)17:17:02 No.677906833

会社の機密の入ったPCでしょ?

203 20/04/08(水)17:17:03 No.677906836

置き配になって20時ぐらいまで掛かってた配送が15時に終わるようになったよ… マジ楽

204 20/04/08(水)17:17:34 No.677906948

再配達頼まなくていいし心も楽だ…ありがて…

205 20/04/08(水)17:18:02 No.677907051

業者さんも楽になるのか

206 20/04/08(水)17:18:49 No.677907212

すごく便利だよね 受け取る時間合わせるのめんどくせえーってのが無くなるのは

207 20/04/08(水)17:18:49 No.677907213

>世界的には配送中にトラブったとかなら同じもん送るわ!堪忍な!がデフォ対応だしね >あんまりウダウダ補償だの時間かけても無駄が多いって事みたい 盗み放題だな

208 20/04/08(水)17:19:04 No.677907273

時間指定しても全然指定の時間に持ってこなくなったからこっちのがいいな

209 20/04/08(水)17:19:39 No.677907401

再配達も減るからな 宅配ボックスの設置進まないし緊急事態に限らずやって欲しいくらいだ

210 20/04/08(水)17:20:00 No.677907479

受け取りも楽になるし配送業者も普段が減っていいこと尽くめのサービスだと思う 性善説で考えるなら

211 20/04/08(水)17:20:08 No.677907509

コロナ前コロナ後でなんか社会システムあれこれ変わりそうだな 問題はいつ終わるのかって点なんだけども

212 20/04/08(水)17:20:11 No.677907526

>盗み放題だな さっきからそればっかだな

213 20/04/08(水)17:20:42 No.677907619

日本だからなんとかなるって感じ 防犯性の高い宅配ボックス普及するのが一番よさそうだけど

214 20/04/08(水)17:21:01 No.677907693

>盗まれた時自分が責任取るならそれでいいと思うよ 家で仕事しろって言ってるのに家にいないって怒られて当然だと思うよ

215 20/04/08(水)17:21:07 No.677907719

盗まれても購入者への補償はされるけど それはそれとして普通に被害届出せって話になるからな

216 20/04/08(水)17:21:24 No.677907778

>さっきからそればっかだな 自分が盗んでるんだろう

217 20/04/08(水)17:21:33 No.677907809

>OKIPPAは箱むき出して置いとくよりはパクるのに心理的抵抗感上がりそうなのと、雨濡れしにくそうなのが利点なくらいかな >鍵のナンバーが第3者にまるわかりなのがセキュリティ的に完全アウトだけど… もしかして777からかえられないの?

218 20/04/08(水)17:21:45 No.677907850

アメリカも置き配だぞ

219 20/04/08(水)17:22:30 No.677908006

今新築だとポスト宅配ボックス以上の荷物置き場作れるのかな

220 20/04/08(水)17:23:15 No.677908150

防水の袋のあるなしは大きい 雨気にしなくてもいいしアマゾンの箱は開けてみたくなる魔力がある

221 20/04/08(水)17:23:33 No.677908209

置き配袋置きたいけど廊下広くないからなんか言われそう…

222 20/04/08(水)17:23:35 No.677908217

海外なんて自販機が置けない(盗まれる)環境なのに置き配すればバクられると思うのは普通

223 20/04/08(水)17:23:58 No.677908300

>海外なんて自販機が置けない(盗まれる)環境なのに置き配すればバクられると思うのは普通 ここ日本ですよ

↑Top