虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/08(水)16:04:50 イカさん のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/08(水)16:04:50 No.677894171

イカさん

1 20/04/08(水)16:08:57 No.677894885

生かさん

2 20/04/08(水)16:11:44 No.677895380

眉間を刺すとねちゃうみたい

3 20/04/08(水)16:12:19 No.677895486

スーッ…

4 20/04/08(水)16:15:07 No.677895958

肝心なところが手で何も見えねぇよ!

5 20/04/08(水)16:23:21 No.677897357

http://www2.tbb.t-com.ne.jp/mark/nantaitaisyoku.html >イカでは皮膚の下に、表面から内部に向かって深さ方向に、黄色、赤色、褐色の順にオモクロームによる色素胞が存在しています。またイカやタコはこれら色素胞層の下に虹色素胞をもち、この細胞で光を拡散・乱反射させます。タコはこの他に黒色素胞ももっています。これら色素胞は周囲を筋肉につながれており、神経からの指令で筋肉が収縮・弛緩すると伸び縮みします。面積的に各色素の被覆率が変化する事で濃淡を変化したり、模様を出したりするのです。このようなイカの体色変化はカメレオンやヒラメのようにゆったりとしたものではなく、瞬間的に行われます。ちなみに、すべての色素胞が縮むと、体色は透明になり、内臓が透けてみえます。またイカではこの他に、眼の周囲や腹面に虹色素胞をもっています。 > イカは平静な時には色素胞を収縮させ透明になっていたり一部分に縞模様を出していたりしていますが、緊張や興奮により全身が赤みを帯びます。また死亡すると当初は褐色ですが、その後、白色になります。 スレ画をすると急に縮むのか

6 20/04/08(水)16:24:12 No.677897488

ぐえー

7 20/04/08(水)16:24:51 No.677897588

>死亡すると当初は褐色ですが、その後、白色になります。 し、死んでる…

8 20/04/08(水)16:26:10 No.677897773

ゲッソーが白いのは…

9 20/04/08(水)16:26:16 No.677897791

前にヒで高校生がかわいそうだのなんだの絡まれてたのを思い出す

10 20/04/08(水)16:27:36 No.677898033

死ーん

11 20/04/08(水)16:27:38 No.677898042

こうやってシメるのが最大の慈悲なのは分かってるけどなんかやだな…

12 20/04/08(水)16:29:42 No.677898373

どうせ食うなら早めにしめたほういいし

13 20/04/08(水)16:46:42 No.677901168

なんか可哀想だなとか言うだけならまだしも 可哀想だからやめろ的な過激発言する輩は肉も魚も食べてないのかと思う

14 20/04/08(水)16:47:19 No.677901285

美味しそうという感情しか湧かなかった

15 20/04/08(水)16:48:31 No.677901480

海流戦隊イカレンジャーの最期のシーン

16 20/04/08(水)16:49:31 No.677901641

イカしては帰さん

17 20/04/08(水)17:08:11 No.677904938

即刺身にして食いたい…

18 20/04/08(水)17:09:01 No.677905122

>海流戦隊イカレンジャーの最期のシーン 恐怖!ハサミ人間!(終)

↑Top