虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/08(水)15:34:19 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/08(水)15:34:19 No.677888886

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/04/08(水)15:35:05 No.677889038

助かる

2 20/04/08(水)15:35:46 No.677889173

サンキュー

3 20/04/08(水)15:37:38 No.677889507

ありがたい 意外にいいSOZAIないんだよね

4 20/04/08(水)15:38:04 No.677889590

結局効果あるのかないのかどっちなんだ

5 20/04/08(水)15:39:32 No.677889868

>結局効果あるのかないのかどっちなんだ ナイアルよ

6 20/04/08(水)15:40:48 No.677890087

切らした すまんがこのまま職場に向かわせてもらう

7 20/04/08(水)15:41:44 No.677890255

これ印刷して切り取って口に巻けば誤魔化せないかな

8 20/04/08(水)15:42:57 No.677890472

>すまんがこのまま職場に向かわせてもらう なくなることは分かっていたはずだったのに どうして消毒して再利用しなかったのですか? どつして…

9 20/04/08(水)15:47:43 No.677891397

みんな着けようって風潮そのものに意味がある ウイルス持ってる人のくしゃみ拡散を防ぐための大規模ローラー作戦

10 20/04/08(水)15:50:10 No.677891807

マスクずらしてへーっくしょい!!

11 20/04/08(水)15:51:57 No.677892119

>結局効果あるのかないのかどっちなんだ 着用している人の感染を防ぐ効果はない 着用している人が感染者の場合、周囲への感染を防ぐ効果がある

12 20/04/08(水)15:54:49 No.677892581

コロナじゃなくて花粉症なので欲しい… あと数日で買い置きが無くなる…

13 20/04/08(水)15:54:54 No.677892600

>これ印刷して切り取って口に巻けば誤魔化せないかな ちょっと横向きのSOZAIだから顔もちょっと横に向けないといけないな

14 20/04/08(水)15:56:04 No.677892770

布マスク用とかの型紙でまわってない?

15 20/04/08(水)15:57:11 No.677892935

型紙を印刷して口に巻いたら あの人顔に型紙付けてる…って思われるじゃん

16 20/04/08(水)15:58:27 No.677893119

>これ印刷して切り取って口に巻けば誤魔化せないかな とりあえず飛沫は多少軽減できるのでまあないよりはマシなのではないだろうか

17 20/04/08(水)16:00:59 No.677893501

今日スーパー行くついでに駐車場空いてるドラッグストア覗いたら丁度入荷しててひとつ買えた あとは除菌スプレーが欲しいけどエタノールもなくなっちゃった

18 20/04/08(水)16:01:22 No.677893570

付けてるけど私は感染に気を付けていますって周囲にサインする以外の意味は皆無だと思ってるよ

19 20/04/08(水)16:02:15 No.677893703

売ってくれ

20 20/04/08(水)16:02:46 No.677893786

マスクは会社がくれるからいいけどアルコールとか除菌液がなあ

21 20/04/08(水)16:03:28 No.677893912

諸々経費込みで売値一枚60円のマスクが飛ぶように受注してこれは…デカいシノギ…

22 20/04/08(水)16:03:57 No.677893995

自分がウィルス持ってるかどうかすらわからんのだから付けたほうがいい

23 20/04/08(水)16:05:07 No.677894209

会話する時マスク外す馬鹿が結構いるのに驚く

24 20/04/08(水)16:06:57 No.677894514

>会話する時マスク外す馬鹿が結構いるのに驚く 総理大臣や知事もやってるんだ

25 20/04/08(水)16:07:58 No.677894684

あと10日で無くなる アイロン掛けて再利用するわ

26 20/04/08(水)16:08:41 No.677894828

ゲホゲホ咳してる人は付けてほしい 逆に言えばそれ以外はいらない

27 20/04/08(水)16:09:07 No.677894908

そのうち付けてないと非国民の誹りを受けて袋叩きにされるんじゃねえだろうな

28 20/04/08(水)16:10:06 No.677895102

今日手ピカジェル売ってたけど買った方が良かったかな60mlの小さい奴なのに割高だったから買わなかったや

29 20/04/08(水)16:10:14 No.677895139

>ゲホゲホ咳してる人は付けてほしい 逆に言えばそれ以外はいらない インフルより安全とか 暖かくなれば治まるとか 言ってた層が主張してましたね…

30 20/04/08(水)16:10:31 No.677895179

早く2枚届いてくれ

31 20/04/08(水)16:10:31 No.677895180

>そのうち付けてないと非国民の誹りを受けて袋叩きにされるんじゃねえだろうな むしろそのうちみんな無くなって誰も付けなくなるんじゃないかな…

32 20/04/08(水)16:11:23 No.677895331

学生寮に2枚空き家にも2枚届くらしいな

33 20/04/08(水)16:11:40 No.677895372

>むしろそのうちみんな無くなって誰も付けなくなるんじゃないかな… アメリカCDCが推奨するように自家製布マスクしようぜ

34 20/04/08(水)16:11:44 No.677895379

売ってればするけどないんですけお!!!

35 20/04/08(水)16:12:19 No.677895485

感染予防には効果ないって言うけど実際は効果ありましたとか後になってわかったりするんでしょ!

36 20/04/08(水)16:12:44 No.677895548

2月に会社にもらったやつ10枚も使ってないのに追加でさらに50枚来た

37 20/04/08(水)16:12:49 No.677895569

バンダナか手ぬぐいでもこうぐるっと口に巻くしか…

38 20/04/08(水)16:13:05 No.677895616

付けたいから売ってくれませんかね 街中マスク率相当高いけどどこでそんな買えてんだ…

39 20/04/08(水)16:13:11 No.677895627

>あとは除菌スプレーが欲しいけどエタノールもなくなっちゃった 酒造メーカーが出すという高濃度エタノールもどれだけ出回るかな 医師会の文書だと消毒液足りてない施設に限りそれでの手指消毒利用が認められることになったから まずはそっちにまわるだろうし

40 20/04/08(水)16:13:14 No.677895639

>感染予防には効果ないって言うけど実際は効果ありましたとか後になってわかったりするんでしょ! 効果が確認されていないというのが表現としては正しい

41 20/04/08(水)16:13:22 No.677895655

>売ってればするけどないんですけお!!! ますます買いづらくなった

42 20/04/08(水)16:13:47 No.677895725

>酒造メーカーが出すという高濃度エタノールもどれだけ出回るかな >医師会の文書だと消毒液足りてない施設に限りそれでの手指消毒利用が認められることになったから >まずはそっちにまわるだろうし 販路がないから普通に酒屋で売ると思うよ

43 20/04/08(水)16:14:04 No.677895781

>学生寮に2枚空き家にも2枚届くらしいな 亡くなったじいちゃんの家そのまんまにしてあるからそこに届きそう

44 20/04/08(水)16:14:23 No.677895833

転売はさ…小売り希望価格の3倍までとか条件付けて認めた方がよかったよ… 1枚50円ぐらいなら買うわ

45 20/04/08(水)16:14:30 No.677895861

職場で毎日1枚提供されてたけど休業になったからもうマスクないない 買い物もいけないない

46 20/04/08(水)16:14:48 No.677895909

どこにも売ってないのにみんな付けてる 俺だけ独身でまわりの同い年がみんな結婚してるみたいな様相だ

47 20/04/08(水)16:14:52 No.677895922

マスク「不要」から一転「着用を」 米機関が見解を修正 2020年4月4日 12時16分 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200404/k10012368311000.html 「特に周囲の人との距離を取りにくい環境では、マスクなど顔を覆う布の着用を勧める」として、マスクの感染拡大防止の効果は低く、不要としてきたこれまでの見解を修正し、着用を勧める方針を示しました。

48 20/04/08(水)16:15:00 No.677895938

>転売はさ…小売り希望価格の3倍までとか条件付けて認めた方がよかったよ… だいたいオープン価格だと思うの

49 20/04/08(水)16:15:33 No.677896025

>1枚50円ぐらいなら買うわ 俺は100円出す!

50 20/04/08(水)16:15:35 No.677896032

>販路がないから普通に酒屋で売ると思うよ 酒屋まわるかあ ドラッグストアも酒は置いてあるしそっちのコーナーで売ってくれるかもしれないけど

51 20/04/08(水)16:15:36 No.677896035

安心のためとか袋叩き防止なら洗えるマスクでも付けてたほうが楽だわ 実際の効果なんて誰も気にしてないからな

52 20/04/08(水)16:16:09 No.677896146

恩賜のマスクを肌に触れさせるなど不敬

53 20/04/08(水)16:16:10 No.677896149

海外だとマスク非着用だとどのお店にも入れないってとこもあるんだってね 日本では可能性薄いけど想定はしといて損ないかもね

54 20/04/08(水)16:17:11 No.677896319

せっき分かったけど今まで間違えて着けてたな… 紐が付いてる方を外側にしないといけないんだな…

55 20/04/08(水)16:17:12 No.677896321

都内で海外からインポートしたやつ10枚1600円で売ってるのTVでやってたけど 転売マンの方が単価でみるともうちょっと安かった気がする

56 20/04/08(水)16:17:34 No.677896386

>日本では可能性薄いけど想定はしといて損ないかもね 薬局と美容室と試験会場はマスク必要だった 試験会場はマスク1つプレゼントで助かった

57 20/04/08(水)16:17:35 No.677896389

今回の緊急事態宣言で効果無かったらもっと厳しくなるのかも

58 20/04/08(水)16:17:41 No.677896411

うう間違って日の経ったお茶飲んだら下痢が止まらない… コロナじゃないけど辛い…

59 20/04/08(水)16:17:41 No.677896413

これが確認されたと マスクの効果を患者の実験で確認 香港大学など研究グループ 2020年4月4日 7時05分 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200404/k10012367821000.html 通常の「かぜ」のコロナウイルスに感染した患者が、一般的に使われる使い捨てのマスクをすると、ウイルスはマスクの外に出なかったとする実験結果を香港大学などのグループが発表しました。新型コロナウイルスでも、患者がマスクをすることで感染拡大のスピードを抑えられる可能性を示しているとしています。

60 20/04/08(水)16:18:15 No.677896505

闇市の闇マスクを拒否して配給マスクだけで暮らして死ぬ裁判官が出るんだ…

61 20/04/08(水)16:18:43 No.677896583

>都内で海外からインポートしたやつ10枚1600円で売ってるのTVでやってたけど >転売マンの方が単価でみるともうちょっと安かった気がする TSUTAYAで高級マスク1枚1500円!やっててよっぽど通報しようかと思った 消毒スプレーも2000円だったし

62 20/04/08(水)16:19:52 No.677896786

近所のドンキもレジ前で手作り感溢れる消毒液1680円で売ってたな

63 20/04/08(水)16:20:34 No.677896905

そんな怪しいの使うくらいなら次亜塩素薄めて使え

64 20/04/08(水)16:20:53 No.677896960

ツタヤとかドンキなら通報躊躇う理由なくない?

65 20/04/08(水)16:20:54 No.677896964

不織布マスクでも使い回せるから捨てるな 口の部分にティッシュ折って入れとけ 帰ったら洗え

66 20/04/08(水)16:21:22 No.677897030

暇だから家の片付けしてたら30枚程度見つかった GW明けまではなんとか凌げる…

67 20/04/08(水)16:21:45 No.677897103

60枚入りが500円程度で買える時代はあと何か月後になるか…

68 20/04/08(水)16:22:01 No.677897150

作り方も出てる 2020年04月06日 12時30分 布マスクの着用方法とバリエーション豊富な作り方をアメリカ疾病予防管理センターが公開 https://gigazine.net/news/20200406-how-cloth-face-coverings/ アメリカ疾病予防管理センター(CDC)が新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大を受けて、新しいガイドラインを公開し「布で顔を覆うこと」を推奨し始めました。これに合わせて、CDCは「自作布マスクの作り方」や「布マスクの着用法」などを解説するページを公開しています。

69 20/04/08(水)16:22:06 No.677897165

>不織布マスクでも使い回せるから捨てるな 3枚をローテーして3月から使ってる 多分外からの防御機能は失われてる

70 20/04/08(水)16:22:57 No.677897300

咳出るけどめんどいから着けずに買い物出てるわ

71 20/04/08(水)16:23:03 No.677897315

24時間生産されてて他所からも寄付とかもされてるけど 第一優先が医療施設だから市民まで落ちてこないんだよなぁ

72 20/04/08(水)16:23:15 No.677897344

>多分外からの防御機能は失われてる これは息苦しいレベルの医療用グレードでもない限り元々それほど期待できない

73 20/04/08(水)16:23:16 No.677897345

>咳出るけどめんどいから着けずに買い物出てるわ del

74 20/04/08(水)16:23:17 No.677897350

刺し身のパックに敷いてある紙が中に入れるフィルターになるとかで需要が高まっている

75 20/04/08(水)16:24:19 No.677897509

いやキッチンペーパーでいいからフィルターは

76 20/04/08(水)16:24:27 No.677897527

エタノール無いんだけどスピリタスはストックあるんだけど70%に薄めたら効果あるのかな精製水品薄みたいだからまだ開けてないけど

77 20/04/08(水)16:24:28 No.677897528

周り付けてるってことは付けなくても大丈夫ってことじゃん!

78 20/04/08(水)16:24:39 No.677897552

画像のタイプの安い奴のストックが切れた もうお高いやつかスポンジの黒いメンポしかないや

79 20/04/08(水)16:24:44 No.677897565

めんどくさいけどもう自作するか…

80 20/04/08(水)16:25:04 No.677897614

職場でマスク厳守令が出されたけど支給はされない

81 20/04/08(水)16:25:07 No.677897620

>刺し身のパックに敷いてある紙が中に入れるフィルターになるとかで需要が高まっている スーパーのおばちゃんがマスクの間に刺してたけどそれなのか 確かに水に強くていいな

82 20/04/08(水)16:25:15 No.677897636

不織布マスクを2日に分けて使うのって汚くない? 内側にいろいろ雑菌湧いてそうだし消毒するアルコールも無いし

83 20/04/08(水)16:25:16 No.677897637

>エタノール無いんだけどスピリタスはストックあるんだけど70%に薄めたら効果あるのかな精製水品薄みたいだからまだ開けてないけど スピリタスだったら糖分も含まれてないしイケるんじゃない?

84 20/04/08(水)16:25:37 No.677897693

アルコールにつけてたら消毒出来るんだよね?

85 20/04/08(水)16:25:42 No.677897707

>いやキッチンペーパーでいいからフィルターは なんならティッシュでもいいんだよね

86 20/04/08(水)16:25:44 No.677897710

まだ50枚入2箱あるから2日使ったら捨ててたけど洗うようにしようかな…

87 20/04/08(水)16:26:49 No.677897890

>第一優先が医療施設だから市民まで落ちてこないんだよなぁ これはアメリカも一緒 医療リソースを浪費しないため一般人は布マスクでの飛沫拡散防止につとめろと 日本も海外を見習うべきなんだがアベは何してるんだ?

88 20/04/08(水)16:27:26 No.677898003

>不織布マスクを2日に分けて使うのって汚くない? 汚いけど?

89 20/04/08(水)16:27:49 No.677898072

コロナ患者にマスクつけて咳させた実験でウイルスが通り抜けたって話もあるからもう何が何だか

90 20/04/08(水)16:28:12 No.677898136

前から気になってたんだけど何処にもマスク売ってないのに何でみんなマスクをつけてるの?

91 20/04/08(水)16:28:22 No.677898151

ハイターに浸して消毒してからそれを洗い流して干すとかしてるわ アルコールは節約

92 20/04/08(水)16:28:33 No.677898182

>コロナ患者にマスクつけて咳させた実験でウイルスが通り抜けたって話もあるからもう何が何だか 最強マスクの開発を急ごう!

93 20/04/08(水)16:28:53 No.677898237

>前から気になってたんだけど何処にもマスク売ってないのに何でみんなマスクをつけてるの? 以前から買ったのを使い回してる 毎日新しいのに変えてる人なんて殆どいない

94 20/04/08(水)16:28:54 No.677898238

通常だったら衛生面を考慮してサージカルマスクは午前と午後に分けて2回使うもんなんだぞ 今はそんな余裕はないけど

95 20/04/08(水)16:28:58 No.677898248

>刺し身のパックに敷いてある紙が中に入れるフィルターになるとかで需要が高まっている ドラキュラマットか 実際肉や魚に敷いてたのを適当に洗って使って病気になるやつ出るんだろうな…

96 20/04/08(水)16:29:15 No.677898293

>前から気になってたんだけど何処にもマスク売ってないのに何でみんなマスクをつけてるの? みんな数少ない残りのマスクを洗いながら使ってるんだよ 流石に家に一枚もないとこなんてないしな

97 20/04/08(水)16:29:36 No.677898354

>これはアメリカも一緒 >医療リソースを浪費しないため一般人は布マスクでの飛沫拡散防止につとめろと >日本も海外を見習うべきなんだがアベは何してるんだ? CDCは口を覆えるなら布マスクだけでなくスカーフやバンダナでも良いって感じだったな… 口を覆う以上に一定以上の距離を取って手をしっかり洗えだった

98 20/04/08(水)16:29:52 No.677898410

>コロナ患者にマスクつけて咳させた実験でウイルスが通り抜けたって話もあるからもう何が何だか マスクの性能にもよるのかもしれない それに通り抜けるにしてもいくらか減衰されるとかもあるのかな アメリカCDCのおじさんも100%の防御が期待できない策でもやっていこうという話してたし こっちもやらないよりはマシと思うしかない

99 20/04/08(水)16:30:19 No.677898500

>通常だったら衛生面を考慮してサージカルマスクは午前と午後に分けて2回使うもんなんだぞ >今はそんな余裕はないけど 医療関係とかならな 一般人は洗えばいい

100 20/04/08(水)16:31:10 No.677898633

>実際肉や魚に敷いてたのを適当に洗って使って病気になるやつ出るんだろうな… 使用前のが手に入る層しか使えないかと 病気以前に匂い落ちなくて使えなそう

101 20/04/08(水)16:31:31 No.677898694

>コロナ患者にマスクつけて咳させた実験でウイルスが通り抜けたって話もあるからもう何が何だか そりゃ100%は防げないだろ それならマスクは意味ないんだな!と思うのは手で塞いでも意味ないから全力で咳を撒き散らしていいよね!と同じだぞ

102 20/04/08(水)16:31:42 No.677898730

3月はネックウォーマーでごまかしてたが もうぽかぽかしてきて厳しくなってきた

103 20/04/08(水)16:32:27 No.677898837

アルコールに関してはこの辺が希望になればいいんだけど ここ以外も名乗り上げてるし 高知の菊水酒造、消毒用アルコールと同濃度のスピリッツ「アルコール77」発売 https://event-checker.info/alcohol77/

104 20/04/08(水)16:32:52 No.677898914

>通常だったら衛生面を考慮してサージカルマスクは午前と午後に分けて2回使うもんなんだぞ >今はそんな余裕はないけど うちの中規模の病院だと1日1枚制限でどうにかしてるけど 知り合いの小さい内科クリニックだとサージカルマスクを洗って使ってるって言ってたな

105 20/04/08(水)16:32:54 No.677898917

ギャングみたいにバンダナを口元に巻いてる 周りから不審者がられて人も寄ってこない

106 20/04/08(水)16:33:03 No.677898941

効くか効かないかで考える人が多いけど着けると唾が飛散するのを多少は防いで感染の確率を下げる効果はあると考えた方がいいと思う

107 20/04/08(水)16:33:40 No.677899056

使い捨てはマスクは洗って使用する想定ではないから 洗えるやつの方が良いかもしれないけど 洗えるやつもないんだよな… というかあっても定価の倍

108 20/04/08(水)16:33:42 No.677899068

医療施設優先は仕方ないよ それが結果的に自分を守ると思って使いまわしか布マスクで行く

109 20/04/08(水)16:33:58 No.677899123

マスクないから人混みでは息の根止めてるわ

110 20/04/08(水)16:34:01 No.677899132

はっさくの皮みたいなのをマスクにしてたじいさんを馬鹿にできなくなってきたな

111 20/04/08(水)16:34:08 No.677899151

10年間に製造された未使用防じんマスクが倉庫にあったぜ 明日からこれで乗り切ろう

112 20/04/08(水)16:34:13 No.677899159

手に入れられなかった奴が効果無いって情報を信じたくて騒いでただけだからな

113 20/04/08(水)16:34:27 No.677899205

手指はアルコールで物品はハイターで消毒するんだぞ

114 20/04/08(水)16:34:29 No.677899212

結局家の外に出ないのが一番でしょ

115 20/04/08(水)16:34:30 No.677899217

カイマンみたいにガスマスクつけて出歩けばいいんだ

116 20/04/08(水)16:34:45 No.677899249

ブラジャーマスクしよう

117 20/04/08(水)16:35:05 No.677899292

バイクで暴走してる連中は大抵変なマスクしてるし 空気の良いとこで遊んでるから健康的だな

118 20/04/08(水)16:35:19 No.677899337

農水省は農薬噴霧用マスクを農家以外が買って一般マスク用に転用するのはやめてほしいとも言っている 食糧増産に影響出るのもダメだからこれも大切

119 20/04/08(水)16:35:53 No.677899414

>バイクで暴走してる連中は大抵変なマスクしてるし >空気の良いとこで遊んでるから健康的だな 集会も距離開けてやってほしい…

120 20/04/08(水)16:35:55 No.677899418

特に無症状感染者が多いからな今回の 罹ってないと思い込んでるやつの不意のくしゃみがテロになる

121 20/04/08(水)16:36:01 No.677899426

効果ないっていうけど口も鼻も覆ってるんだから効果あるだろ…って思うんだけど違うのか

122 20/04/08(水)16:36:03 No.677899432

>マスクないから人混みでは息の根止めてるわ 気軽に殺人予告

123 20/04/08(水)16:36:29 No.677899509

>手に入れられなかった奴が効果無いって情報を信じたくて騒いでただけだからな 布マスクでもいいからすべきなのにそれを笑い飛ばすような流れ作るのは本当にダメだった

124 20/04/08(水)16:37:03 No.677899602

マスクも部屋の匂いとか防げるものから貫通するものまで性能差激しいんだよな はやく生産がおいついてない国内産マスクかけたいわ

125 20/04/08(水)16:37:09 No.677899615

>効果ないっていうけど口も鼻も覆ってるんだから効果あるだろ…って思うんだけど違うのか 飛沫拡散抑制には効果ある 外からのを防ぐためではないということ

126 20/04/08(水)16:37:42 No.677899714

マスクを着けることで感染しやすくなるという研究結果が多数出ていない限りはマスクを着けないよりも着けた方が良い 少なくとも効果マイナスにならないならつけない理由がない 布マスクでも何でも手作りできる 100均でゴムバンドは売り切れてたけど帽子留める用のゴム紐とか売れ残ってたりするから何かしら買える 布と糸と針ぐらいならいくらでも手に入るし型紙も無料だ

127 20/04/08(水)16:37:54 No.677899746

無症状がマスクなしでスマホで話したりも周囲完全にアウトだしねぇ…

128 20/04/08(水)16:38:16 No.677899809

>効果ないっていうけど口も鼻も覆ってるんだから効果あるだろ…って思うんだけど違うのか 当然効果ある 効果無いって言ってるのは単にウイルスの粒子の大きさがマスクを通り抜けるって部分しか目がいかないやつと誰それが言ってた!って権威主義

129 20/04/08(水)16:38:25 No.677899838

>飛沫拡散抑制には効果ある >外からのを防ぐためではないということ 感染防止効果すらもあるかないか分からないってだけで絶対に効果が一切ないとは言い切れない状況だよ

130 20/04/08(水)16:38:26 No.677899840

>飛沫拡散抑制には効果ある >外からのを防ぐためではないということ いやだからその飛んできた飛沫がさ マスク付けてたら口と鼻に届かないかもしれないじゃん?

131 20/04/08(水)16:38:44 No.677899896

医療職だから布マスクが配布されたけど色が真っ黒だから着けるとヤンキーみたいと言われてダメだった

↑Top