ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/08(水)14:12:18 ID:SsFmPWH2 SsFmPWH2 No.677874428
現金30万貰えたらどうする!?
1 20/04/08(水)14:13:55 No.677874682
ゆうちょにシュートして使わないと思う
2 20/04/08(水)14:14:18 No.677874748
フン出ねーヨ
3 20/04/08(水)14:14:32 No.677874788
使うんだよ!
4 20/04/08(水)14:14:45 ID:SsFmPWH2 SsFmPWH2 No.677874824
ゆうちょ(笑)
5 20/04/08(水)14:14:53 No.677874847
貯金
6 20/04/08(水)14:16:09 No.677875064
そういうのっていくらから税金かかるんだっけ 銀行預けたらバレそうだしタンス貯金でちょっとずつ使ってくかな
7 20/04/08(水)14:16:37 No.677875138
そんな美味い話が あると思うのか 俺のような人間に
8 20/04/08(水)14:16:48 No.677875167
支給された時点で筒抜けだよ!
9 20/04/08(水)14:16:49 No.677875170
現状の発表だとだいぶ条件厳しいから貰える家庭は生活費に使わざる得ない状態よ
10 20/04/08(水)14:16:50 No.677875172
そりゃもう当然全額貯蓄へGo!だよ 一度しか貰えない最後の切り札に手を付けるわけにはいかんでしょ
11 20/04/08(水)14:17:10 No.677875224
給付金に税金かかることある?
12 20/04/08(水)14:17:24 No.677875264
どうせ嫁に接収されるから手元には1円もこない
13 20/04/08(水)14:17:24 No.677875265
貰えても国内産業に貢献しなさそう
14 20/04/08(水)14:17:36 No.677875298
30万とか良いから消費税下げて
15 20/04/08(水)14:18:20 No.677875407
支給される所得水準を満たしてる「」は多そう 半減したって「」は少なそう
16 20/04/08(水)14:19:00 No.677875510
車検に備える
17 20/04/08(水)14:19:06 No.677875526
「」株歴0年 株に挑戦します
18 20/04/08(水)14:19:15 No.677875546
税金取りすぎてました申し訳ありませんがなぜ出てこない
19 20/04/08(水)14:21:08 No.677875843
貯蓄に回しても生活出来る人のところにはそもそも来ないだろう…つまり俺のところには来ない
20 20/04/08(水)14:21:43 ID:dCYPAmSI dCYPAmSI No.677875933
書き込みをした人によって削除されました
21 20/04/08(水)14:22:07 No.677876001
>ID:dCYPAmSI
22 20/04/08(水)14:22:20 No.677876028
車検の貯金と自動車税で半分 あとは駐車場代10ヶ月分で全額車行きだな
23 20/04/08(水)14:22:26 No.677876041
>ID:dCYPAmSI じゃあお前はそれで
24 20/04/08(水)14:22:26 No.677876045
>支給される所得水準を満たしてる「」は多そう >半減したって「」は少なそう 世帯主じゃないとだめだからニートはまず無理だし勤労学生もアウト 割とギリギリを生きる社畜なんかも大幅に下がってないとアウト これ誰がもらえるんだろう
25 20/04/08(水)14:22:42 No.677876096
条件クリアしてる家庭はマジやばそうだもんな
26 20/04/08(水)14:22:53 No.677876116
パソコン買い換えたいな 5年使ってるからそろそろ限界
27 20/04/08(水)14:23:27 ID:dCYPAmSI dCYPAmSI No.677876214
削除依頼によって隔離されました 書き込みをした人によって削除されました
28 20/04/08(水)14:24:00 No.677876311
計算してみたけど微妙にもらえなさそうだなあ 相談はしてみるつもりだけど そもそも庶民が月収40パーダウンとかマジ死活問題なんだが 出す気ないなら最初から言えば
29 20/04/08(水)14:24:22 No.677876367
>割とギリギリを生きる社畜なんかも大幅に下がってないとアウト 大幅に下がった社畜
30 20/04/08(水)14:24:26 No.677876378
>条件クリアしてる家庭はマジやばそうだもんな 条件クリアしてる世帯はそもそも死んでる…
31 20/04/08(水)14:24:47 No.677876437
条件満たしてる家庭はコロナの影響じゃなくても救済しないとヤバいのでは…?
32 20/04/08(水)14:24:54 No.677876459
この30万で経済回せるかって言うと回せないと思う…
33 20/04/08(水)14:25:02 No.677876479
全国民に配布なら最初に言ってた1万いくらが限界なんだろうな
34 20/04/08(水)14:25:06 No.677876493
アルバイトで4月の勤務がほぼなくなったんだけどもらえる?
35 20/04/08(水)14:25:26 ID:dCYPAmSI dCYPAmSI No.677876543
スレッドを立てた人によって削除されました これで理解したろ この政党は日本人に向けた政策をしてないって マスク二枚だぜ
36 20/04/08(水)14:25:58 No.677876645
書き込みをした人によって削除されました
37 20/04/08(水)14:26:09 No.677876670
金出せるみたいなこと言っといて出しませんはそりゃ不満出るよな
38 20/04/08(水)14:26:27 No.677876714
なんか各ニュース言ってることばらばらでよくわからないんだが 結局住民税非課税レベルからさらに落ちないとダメなのか大幅に下がって住民税非課税レベルまで落ちれば出るのかどっちなの
39 20/04/08(水)14:26:30 No.677876717
そもそも外に出歩けるようにならないと経済回すのにも限界がある
40 20/04/08(水)14:27:58 No.677876947
貰えるための条件って公式に決まったの なんか予想とかも多くてどれ信じたらいいのかわからん
41 20/04/08(水)14:28:06 No.677876963
今消費税下げたらみんなこぞって買い物に出るからダメ
42 20/04/08(水)14:28:13 No.677876983
>これで理解したろ
43 20/04/08(水)14:28:45 No.677877071
go to travelとかいう糞政策やめろ そんな雀頭の悪い紐付け給付せず現金配れ
44 20/04/08(水)14:29:08 No.677877155
消費税下がったらPC新調するわ
45 20/04/08(水)14:29:26 No.677877206
世帯分離しに役所に人めっちゃ来てるし今からでも良いから一人あたりにならないかな…
46 20/04/08(水)14:29:49 No.677877274
30万は使えじゃなくて貧困層の援助だから貯金なり家賃に回すのが正解
47 20/04/08(水)14:30:40 No.677877392
欲しいもの挙げて行ったら50万ぐらいかかりそう
48 20/04/08(水)14:30:48 No.677877402
3、4月の給料が半分になって16万ぐらいになればいけるっぽいけど始まって見ないとわかんね
49 20/04/08(水)14:31:13 No.677877472
役所の窓口の人もキチンと条件を理解出来なさそうで…
50 20/04/08(水)14:31:38 No.677877544
給料の三割近くを毎月持ってかれてんだよ 10万でいいからくれ
51 20/04/08(水)14:31:42 No.677877554
>アルバイトで4月の勤務がほぼなくなったんだけどもらえる? 世帯収入なんだから扶養入ってるなら関係ないだろう 1人ぐらしのフリーターならがんばれ
52 20/04/08(水)14:31:45 No.677877562
収入半減じゃなくても条件満たしてるなら30万貰えるらしくて良かった バイトに応募しても合否まで二週間待ちと言われたり交通警備も新人だから仕事貰えなくて今月収入皆無になりそうだからこのまま引きこもってよう
53 20/04/08(水)14:32:18 No.677877646
会見見た感じでは30万はこれもう死ぬわって人用かな 配るのは早ければ5月だって
54 20/04/08(水)14:32:20 No.677877650
vr機器に半分使って後は生活費
55 20/04/08(水)14:32:35 No.677877694
>アルバイトで4月の勤務がほぼなくなったんだけどもらえる? 一人暮らしだったら貰えるかもしれないから役所で聞け
56 20/04/08(水)14:32:36 No.677877699
>会見見た感じでは30万はこれもう死ぬわって人用かな >配るのは早ければ5月だって あまりにも遅い・・・
57 20/04/08(水)14:32:37 No.677877706
貰えるまで生きていける?大丈夫?
58 20/04/08(水)14:33:13 No.677877808
3月で雇い止めになった人はギリギリ給付までは生きていると思う
59 20/04/08(水)14:33:28 No.677877865
利子のある借金返済に回す
60 20/04/08(水)14:33:57 No.677877948
>>アルバイトで4月の勤務がほぼなくなったんだけどもらえる? >一人暮らしだったら貰えるかもしれないから役所で聞け そして発生する3密…オーバーシュート…
61 20/04/08(水)14:34:09 No.677877981
全員に一律でいいから30万4月中に払うのが一番いい 長引くの確定してるからどう考えても一回じゃ足りん
62 20/04/08(水)14:34:19 No.677878007
宝くじ当たったらどうする?ぐらいの話だと思ったのに「」が真面目な話をしていて驚く
63 20/04/08(水)14:34:22 No.677878015
貰えるのが5月と言っても実際に手元に配るまでどれくらいかかるんだろう
64 20/04/08(水)14:34:30 No.677878033
困窮者救済だし貯金に回せる余裕のある人にやる必要はない
65 20/04/08(水)14:34:31 No.677878037
出かけないんだから自動車税とかも減税してくれね?
66 20/04/08(水)14:35:05 No.677878121
そんな配るのに時間かかるなら何のためにマイナンバー作ったかわからないじゃん…
67 20/04/08(水)14:35:06 No.677878128
俺全く影響ない業種だから全員貰えるならただのボーナスになっちゃうし
68 20/04/08(水)14:35:12 No.677878142
銀行に振り込まれるから残高みるしかないな
69 20/04/08(水)14:35:16 No.677878153
>宝くじ当たったらどうする?ぐらいの話だと思ったのに「」が真面目な話をしていて驚く 非正規雇用「」からしたらこれがまじで命綱だからなあ
70 20/04/08(水)14:35:19 No.677878163
ラブドールでも買おうかな
71 20/04/08(水)14:35:40 ID:dCYPAmSI dCYPAmSI No.677878230
書き込みをした人によって削除されました
72 20/04/08(水)14:35:46 No.677878242
今出てる公的な文章読んでも実際に給付するって段にならないと条件分からないんだなって事しか分からなかったから今の時点で貰える貰えないの話してもしょうがないんだよ!俺は無職の一人世帯だから貰えりゃいいなあ!!!年金やら保険やらで支払いキッツいわ!
73 20/04/08(水)14:35:54 No.677878266
玩具買えば暫く家に籠るからオッケー
74 20/04/08(水)14:35:56 No.677878269
困窮者に向けた対応なんだろうけど本当に困窮してる人には届きづらい内容なんだよな…
75 20/04/08(水)14:36:01 No.677878290
>困窮者救済だし貯金に回せる余裕のある人にやる必要はない 必要ある人ない人って選別する手間をかけてると必要な人に必要な時に届かないんやな
76 20/04/08(水)14:36:28 No.677878357
>困窮者救済だし貯金に回せる余裕のある人にやる必要はない 後々の経済ダメージ考えると多少盛った方がいいと思う 金持ってる人らからしたらたかが30万だけど 中小からしたら企業主でも一ヶ月の生活代に普通に相当する
77 20/04/08(水)14:36:38 No.677878386
銀行券じゃなくてもいいから納税に使える紙くれ
78 20/04/08(水)14:36:47 No.677878405
うちの親が全国民に配るのが一番いいのに条件付けるのおかしい!私ら年寄りは貰えないって憤慨してて いやまぁ年金暮らしは外出れなくても収入に問題ないからねぇって言ったら それなのに全国民で頑張ろうって安倍が言うのはおかしい!わしらは自粛頑張らん! とかいって普通に外に出歩いててうちの親コロナより頭大丈夫かよ…ってなった
79 20/04/08(水)14:37:15 No.677878479
実は今まさに困窮してる人には緊急で無期限無利子の貸付とかもしてるけど たぶんガチの困窮者は知らない
80 20/04/08(水)14:37:22 No.677878499
ふるいの網の目が細かすぎてこねる時間もかかりすぎる
81 20/04/08(水)14:38:02 No.677878610
>とかいって普通に外に出歩いててうちの親コロナより頭大丈夫かよ…ってなった 匿名掲示板でけおる辺り親の血引いてるな
82 20/04/08(水)14:38:03 No.677878613
>中小からしたら企業主でも一ヶ月の生活代に普通に相当する 中小事業主にはまた別の現金給付があるっぽいので割とギリギリ助かるかもしれない
83 20/04/08(水)14:38:13 No.677878643
>とかいって普通に外に出歩いててうちの親コロナより頭大丈夫かよ…ってなった 自分の親があれだと辛いね…
84 20/04/08(水)14:38:13 No.677878644
確定申告の還付金だって大体1ヶ月以内に振り込まれるし本気出せば4月中に給付できそうなもんだけど…まあいろいろ都合があるんだろうけどさ
85 20/04/08(水)14:38:33 No.677878699
「」は貧しさまで中途半端だな
86 20/04/08(水)14:38:47 No.677878736
税金はちょっと待つって言ってるから待ってくれる光熱費は待ってくれるかも NHKはどうなんだろう
87 20/04/08(水)14:38:52 No.677878747
現状がキツくて闇金にでもすがるしかない そして30万給付を全部闇金に吸われる って人は多そうだねえ
88 20/04/08(水)14:38:59 No.677878770
>実は今まさに困窮してる人には緊急で無期限無利子の貸付とかもしてるけど >たぶんガチの困窮者は知らない 宣伝全然してないからなあ・・・
89 20/04/08(水)14:39:02 No.677878778
>中小からしたら企業主でも一ヶ月の生活代に普通に相当する それは別に支援がある 知らない人そんなに多いのか
90 20/04/08(水)14:39:02 No.677878779
>確定申告の還付金だって大体1ヶ月以内に振り込まれるし本気出せば4月中に給付できそうなもんだけど…まあいろいろ都合があるんだろうけどさ 今回の場合まず補正予算通してからじゃないと配れないのでそこで時間食う
91 20/04/08(水)14:39:04 No.677878787
半分とは行かないけどかなり減ったわ
92 20/04/08(水)14:39:08 No.677878798
>実は今まさに困窮してる人には緊急で無期限無利子の貸付とかもしてるけど >たぶんガチの困窮者は知らない ガチ困窮者は目の前のことにいっぱいいっぱいで国がどんなサービス提供しててどんな手続きをすればいいか調べる余裕も知る機会もないんやな
93 20/04/08(水)14:39:13 No.677878814
>NHKはどうなんだろう テレビを投げ捨てる
94 20/04/08(水)14:39:23 No.677878836
ビールを買う
95 20/04/08(水)14:39:32 No.677878858
>実は今まさに困窮してる人には緊急で無期限無利子の貸付とかもしてるけど >たぶんガチの困窮者は知らない 困窮してる人のために憤ってるはずなのに騒いでる人は既に出てる対策には興味無いからな
96 20/04/08(水)14:39:32 No.677878859
>実は今まさに困窮してる人には緊急で無期限無利子の貸付とかもしてるけど >たぶんガチの困窮者は知らない あれも条件厳しくて困窮者でもさらに困窮者だけの制度だよあれ…
97 20/04/08(水)14:39:51 No.677878908
借金を一部繰り上げ返済する
98 20/04/08(水)14:40:02 No.677878933
>今回の場合まず補正予算通してからじゃないと配れないのでそこで時間食う 枠が違うから一緒には出来ないわな
99 20/04/08(水)14:40:03 No.677878936
>ガチ困窮者は目の前のことにいっぱいいっぱいで国がどんなサービス提供しててどんな手続きをすればいいか調べる余裕も知る機会もないんやな そのくせスマートフォンにま毎月1万円以上払っていたりする…
100 20/04/08(水)14:40:05 No.677878940
別にボーナスでもいいじゃんそれで売り上げ減少してるところに金落とすなりなんなりして経済回せば
101 20/04/08(水)14:40:20 No.677878975
>「」は貧しさまで中途半端だな 極まってたらネットなんかできねーし
102 20/04/08(水)14:40:26 No.677878994
配るの6月以降なら足りねえよって自営業の人ならたくさんいるだろう
103 20/04/08(水)14:40:26 No.677878995
>とかいって普通に外に出歩いててうちの親コロナより頭大丈夫かよ…ってなった 出歩いたって一文の得にもならないし財務省にお電話しまくる方がまだまし
104 20/04/08(水)14:40:27 No.677879000
>30万とか良いから消費税下げて 30万貰えるならそっちのほうが良くない? 半年で300万も使わないぞ…
105 20/04/08(水)14:40:33 No.677879021
この時期に現場で働いてる医療従事者の方々には危険手当くらい配ってあげてほしい…
106 20/04/08(水)14:40:35 No.677879026
住民票移してない勤労学生みたいなパターンはどうなるんやろ
107 20/04/08(水)14:40:44 No.677879050
>30万貰えるならそっちのほうが良くない? もらえないんだよッ!!!
108 20/04/08(水)14:40:55 No.677879078
年収400万が2月から年収200万相当に! いるのかそんなの…
109 20/04/08(水)14:41:01 No.677879102
>そのくせスマートフォンにま毎月1万円以上払っていたりする… そのくせ じゃなくて だからこそ だよ
110 20/04/08(水)14:41:33 No.677879199
区役所に細かく聞きに行きたいがコロナがこわい
111 20/04/08(水)14:41:38 No.677879213
老人だけ世帯分けたりする人達多そう
112 20/04/08(水)14:41:43 No.677879234
30万貰わないとすぐ死ぬような人ってぶっちゃけ貰っても1年後生きてるかどうか怪しいやつじゃない まあ俺のことだけど瀕死の人の延命に使うぐらいならもっと他のことに使った方がいいんじゃないかな 貰えるなら貰うけど
113 20/04/08(水)14:41:45 No.677879244
段階にわけて10万20万30万にしましょうよ あと重量税免除な
114 20/04/08(水)14:41:56 No.677879269
>年収400万が2月から年収200万相当に! >いるのかそんなの… 家族経営レベルの企業や自営業なら結構居そう
115 20/04/08(水)14:42:03 No.677879286
>別にボーナスでもいいじゃんそれで売り上げ減少してるところに金落とすなりなんなりして経済回せば それは終息後にやることで30万は死なせないため
116 20/04/08(水)14:42:05 No.677879291
法律と福祉は弱い者ではなく使った者の味方とはよく言ったもので
117 20/04/08(水)14:42:10 No.677879302
>そのくせスマートフォンにま毎月1万円以上払っていたりする… スマホなかったら多分今頃コロナ床に転がってるよ そのぐらいメディアが頼りにならないことが発覚してる
118 20/04/08(水)14:42:12 No.677879305
>確定申告の還付金だって大体1ヶ月以内に振り込まれるし本気出せば4月中に給付できそうなもんだけど…まあいろいろ都合があるんだろうけどさ あれは口座情報も所得証明用の書類も一緒に申請してるからな
119 20/04/08(水)14:42:29 No.677879362
>>実は今まさに困窮してる人には緊急で無期限無利子の貸付とかもしてるけど >>たぶんガチの困窮者は知らない >あれも条件厳しくて困窮者でもさらに困窮者だけの制度だよあれ… とりあえず今は死にさえしなければそれでいいんじゃないか 事業主とかには更に別の支援もあるし知ってさえいれば耐え凌ぐことは出来る まあ耐えた結果あのとき倒産手続きしてたほうが被害少なかったな…ってなる可能性はある
120 20/04/08(水)14:42:29 No.677879365
勤務先自体は大ダメージ食らってるけど 俺はそんな収入下がってないからなあ これで貰うというのもおかしいっちゃおかしいし
121 20/04/08(水)14:42:31 No.677879368
俺が島根と鳥取を征服してやる
122 20/04/08(水)14:43:07 No.677879460
>スマホなかったら多分今頃コロナ床に転がってるよ >そのぐらいメディアが頼りにならないことが発覚してる スマホで入ってくる情報の殆どメディアだろ
123 20/04/08(水)14:43:23 No.677879490
>30万貰わないとすぐ死ぬような人ってぶっちゃけ貰っても1年後生きてるかどうか怪しいやつじゃない >まあ俺のことだけど瀕死の人の延命に使うぐらいならもっと他のことに使った方がいいんじゃないかな >貰えるなら貰うけど 上都した人とかはこれがないと実家に帰省しちゃうからなるべく早くあげた方がいい
124 20/04/08(水)14:43:30 No.677879512
>NHKはどうなんだろう 受信料も支払いの延期は可能
125 20/04/08(水)14:43:31 No.677879516
飲食店は半減どころじゃないだろうし案外対象になる人多いのかな
126 20/04/08(水)14:43:40 No.677879539
>だからこそ だよ マスコミは庶民を扇動できる情報を選ぶから 困民救済系の情報知るにはネット環境ないと詰む
127 20/04/08(水)14:43:42 No.677879544
街頭で餅配ろうぜ餅
128 20/04/08(水)14:44:16 No.677879631
>実は今まさに困窮してる人には緊急で無期限無利子の貸付とかもしてるけど 無利子2年猶予だっけ? それ利用して借金返済したいんだよなぁ…
129 20/04/08(水)14:44:28 No.677879671
住宅確保給付金とか生活福祉資金は基本的に「頼れる親兄弟がいるならそっち頼れ」って門前払いしてくるよ あともし借りられても週1ペースの面談とか金の使い道の監視とか色々制約が付いて回る …あれ本当に誰がハードルクリアできるんだろうな
130 20/04/08(水)14:44:40 No.677879696
Twitterでフォローしてるギャンブル依存症が都から20万円の貸付受けてたな まあギャンブルやるそうなんですけど
131 20/04/08(水)14:44:42 No.677879706
>街頭で餅配ろうぜ餅 ただでさえ高い老人の致死率上げていくのか
132 20/04/08(水)14:44:49 No.677879725
中小企業は無利子で500万借りられるけどまあ営業再開できないと死ぬ
133 20/04/08(水)14:44:59 No.677879756
>街頭で餅配ろうぜ餅 防護服着た職員が包装された餅配る画が浮かんだ
134 20/04/08(水)14:45:09 ID:dCYPAmSI dCYPAmSI No.677879779
書き込みをした人によって削除されました
135 20/04/08(水)14:45:22 No.677879811
>Twitterでフォローしてるギャンブル依存症が都から20万円の貸付受けてたな >まあギャンブルやるそうなんですけど 1年勝負だね!
136 20/04/08(水)14:45:31 No.677879832
>>街頭で餅配ろうぜ餅 >防護服着た職員が包装された餅配る画が浮かんだ ディストピアじみてるな...
137 20/04/08(水)14:45:34 No.677879845
>スマホで入ってくる情報の殆どメディアだろ メディアの選択肢が全然違うんだよ スマホも持ってないレベルだとご近所付き合いもテレビだけだと家から出て口頭で話しないとできない 情報の確認するのにコロナのリスクがあるんだよ
138 20/04/08(水)14:45:39 No.677879855
>年収400万が2月から年収200万相当に! >いるのかそんなの… クビになったら給与がなくなった証明どうやるんだろうね
139 20/04/08(水)14:45:44 No.677879870
>あともし借りられても週1ペースの面談とか金の使い道の監視とか色々制約が付いて回る みんなから集めた税金を使うわけだからな どうしても運用は厳格になっちゃう 障害年金とかは降りちゃったあとほんと雑だけどな
140 20/04/08(水)14:46:11 No.677879929
とりあえず確定申告出したところは給付でいいんじゃないかなあと思う
141 20/04/08(水)14:46:16 No.677879940
生活保護と年金を同時に受けていると先の消費増税に伴う軽減措置の5千円/月が年金から出るが 生活保護はそれを仕送りなどと同じ収入とみなして生活扶助から5千円/月を差っ引く 今回30万は生活保護受給者には出ないが仮に出ても同じことになるだろうと思う
142 20/04/08(水)14:46:20 No.677879951
闇で砂糖買いにいかなきゃ
143 20/04/08(水)14:46:22 No.677879959
>クビになったら給与がなくなった証明どうやるんだろうね クビになる以上離職証明が出るはず
144 20/04/08(水)14:46:30 No.677879979
>無利子2年猶予だっけ? >それ利用して借金返済したいんだよなぁ… 借金してると確か駄目なはず めっちゃ審査厳しいよ
145 20/04/08(水)14:46:37 No.677879990
>メディアの選択肢が全然違うんだよ >スマホも持ってないレベルだとご近所付き合いもテレビだけだと家から出て口頭で話しないとできない >情報の確認するのにコロナのリスクがあるんだよ 全然レベルかわんねーわ SNSや掲示板で情報仕入れるぐらいならテレビ観てろ
146 20/04/08(水)14:46:40 No.677880000
>街頭で餅配ろうぜ餅 不要不急!
147 20/04/08(水)14:46:57 No.677880046
終わりが見えてたらともかく自営業は今相当おつらいな 借りるべきかどうかの判断さえ難しい状況
148 20/04/08(水)14:46:59 No.677880052
>クビになったら給与がなくなった証明どうやるんだろうね その辺は普通の失業時と同じく離職証明書でいいんじゃないか
149 20/04/08(水)14:47:06 No.677880066
貧困で首吊る人って結構いるけど 行政に頼れば生きることができた人も結構いたんじゃないかなって気になる
150 20/04/08(水)14:47:12 No.677880091
消費税減らせってやつは目先しか見えてないよ…
151 20/04/08(水)14:47:22 No.677880116
>行政に頼れば生きることができた人も結構いたんじゃないかなって気になる おにぎり食べたいのおじいちゃんとかなあ
152 20/04/08(水)14:47:38 ID:dCYPAmSI dCYPAmSI No.677880156
書き込みをした人によって削除されました
153 20/04/08(水)14:47:45 No.677880172
>クビになったら給与がなくなった証明どうやるんだろうね 離職票貰えるし明細や源泉は手に入るだろ
154 20/04/08(水)14:47:46 No.677880174
大工の親父は今日も普通に仕事行ったな…
155 20/04/08(水)14:47:48 No.677880181
昼間の報道バラエティ見るぐらいなら新聞読んだ方がマシ
156 20/04/08(水)14:47:56 No.677880203
>借金してると確か駄目なはず >めっちゃ審査厳しいよ …つまりローンもダメ?
157 20/04/08(水)14:48:05 No.677880228
貰ったからって使ったら10%減るからなあ
158 20/04/08(水)14:48:20 No.677880267
新型コロナ関係は特に色々制度ができたり緩くなったりしてるんで知ってれば助かったのにパターンが多発しそう
159 20/04/08(水)14:48:39 No.677880329
さっきから書き込んでは即消ししてるうんこはなんなの…?
160 20/04/08(水)14:48:40 No.677880332
>>メディアの選択肢が全然違うんだよ >>スマホも持ってないレベルだとご近所付き合いもテレビだけだと家から出て口頭で話しないとできない >>情報の確認するのにコロナのリスクがあるんだよ >全然レベルかわんねーわ >SNSや掲示板で情報仕入れるぐらいならテレビ観てろ テレビだと地元のコロナ感染具合とか調べるのに時間かかるやろ
161 20/04/08(水)14:48:51 No.677880358
天井3回する
162 20/04/08(水)14:49:41 No.677880477
自主的に辞めた場合貰えないんだろうなぁ
163 20/04/08(水)14:50:06 ID:dCYPAmSI dCYPAmSI No.677880535
書き込みをした人によって削除されました
164 20/04/08(水)14:50:08 No.677880542
支援する気はないけど生活保護を身内から出したくないみたいな 妙なプライドある親戚がいると申請時に条件満たせず蹴られそうだなって
165 20/04/08(水)14:50:15 No.677880559
>自主的に辞めた場合貰えないんだろうなぁ そこは今までも一緒じゃね?
166 20/04/08(水)14:50:24 No.677880581
>…つまりローンもダメ? はい… 借金が無くて土地も全部売っぱらって車売ってその金も尽きた人向け 9.5割は落とされる
167 20/04/08(水)14:50:41 No.677880619
いつからならコロナの影響でクビになったって言えるんだろう
168 20/04/08(水)14:50:46 No.677880631
インバとやらが熱いらしいので入れればいいんだろ?
169 20/04/08(水)14:51:34 No.677880764
>インバとやらが熱いらしいので入れればいいんだろ? 今まさに大炎上中!セールナウ!!
170 20/04/08(水)14:52:12 No.677880862
>新型コロナ関係は特に色々制度ができたり緩くなったりしてるんで知ってれば助かったのにパターンが多発しそう 知ってるし申請すれば助かるけど 今後先が見えないしやめるね…ってところもあるって
171 20/04/08(水)14:52:16 No.677880874
3月で派遣の連中が首切られてるからそういう人たち向けかな
172 20/04/08(水)14:52:28 No.677880912
生活な苦しい人ってそもそも生活費の為に借金してるだろうし 貯蓄しないで今回で一気に生活苦になった人の為の貸付ですか? ピンポイントすぎるだろ
173 20/04/08(水)14:52:35 No.677880936
>知ってるし申請すれば助かるけど >今後先が見えないしやめるね…ってところもあるって やるせない…
174 20/04/08(水)14:52:48 No.677880974
コミケ中止も減収扱いになるんじゃねえの?って補助申請してる同人作家いるみたいだしどういう状況ならどれの対象になるのか一度整理してほしい 行けるなら申請したい
175 20/04/08(水)14:52:50 No.677880978
>今後先が見えないしやめるね…ってところもあるって それはどうしようない気がする
176 20/04/08(水)14:52:51 No.677880979
条件とか申請方法とか出た?
177 20/04/08(水)14:52:52 No.677880982
>いつからならコロナの影響でクビになったって言えるんだろう 終息したら何事もなかったかのように自己責任って言われそう
178 20/04/08(水)14:53:13 No.677881037
>今後先が見えないしやめるね…ってところもあるって あきらめ倒産なんてトレンドが上がってきてる…
179 20/04/08(水)14:53:27 No.677881083
収入は変わらず支出が増えた人がきつそう
180 20/04/08(水)14:53:41 No.677881119
>それはどうしようない気がする 正直もともとギリギリだったり歳のほうの問題かもしれない
181 20/04/08(水)14:53:42 No.677881126
>終息したら何事もなかったかのように自己責任って言われそう そんな無思慮なやつの言うことに揺れちゃだめだよ
182 20/04/08(水)14:53:48 No.677881150
30万貰ってどうなるわけでもないし生活保護の方がいいんじゃないこれ
183 20/04/08(水)14:53:57 No.677881179
疫病じゃ復興需要なんてあるかもわからんしな
184 20/04/08(水)14:54:09 No.677881209
へんに良識持ってる人ほど制度を使わず自殺を選ぶ
185 20/04/08(水)14:54:12 No.677881221
1国でどうにかなる問題じゃないしいつ落ち着くかわからないしな 固定費取られるくらいなら1回畳んじゃうかってのもありな気がする
186 20/04/08(水)14:54:13 No.677881226
>>いつからならコロナの影響でクビになったって言えるんだろう >終息したら何事もなかったかのように自己責任って言われそう 知らない世代が増えれば当然そうなるよ
187 20/04/08(水)14:54:17 No.677881243
国が何もかも救うとはいかないだろうからな
188 20/04/08(水)14:54:17 No.677881246
>コミケ中止も減収扱いになるんじゃねえの?って補助申請してる同人作家いるみたいだしどういう状況ならどれの対象になるのか一度整理してほしい 個人事業主はダメじゃねーかな… 自分そうだけど手取り弄ろうと思えばいくらでも弄れるし
189 20/04/08(水)14:54:28 No.677881281
GW以降さえわからん現状で借金こさえるのは怖すぎるわな
190 20/04/08(水)14:54:41 No.677881316
>自主的に辞めた場合貰えないんだろうなぁ 当たり前だなに言ってんだすぎる
191 20/04/08(水)14:54:57 No.677881358
>収入は変わらず支出が増えた人がきつそう コロナ対策はお金かかるからなあ・・・
192 20/04/08(水)14:55:01 No.677881369
とりあえず申請するだけ申請する 通ったらラッキー みたいな人間は絶対多い
193 20/04/08(水)14:55:30 No.677881447
単発スレ立てのつもりでルーパチミスってるってすげえダサいな…
194 20/04/08(水)14:55:38 No.677881462
>GW以降さえわからん現状で借金こさえるのは怖すぎるわな 条件めちゃくちゃいいしし得だよ ただ受ける条件見る感じできなそう
195 20/04/08(水)14:55:51 No.677881492
>当たり前だなに言ってんだすぎる とはいえ製造の操業停止とかでの自主退職は増えると思うよ
196 20/04/08(水)14:55:52 No.677881495
ソープ行く
197 20/04/08(水)14:55:58 No.677881505
そもそも世界中の富が減少し続けてる状況だからね どこかに富が偏ったわけではなく
198 20/04/08(水)14:56:13 No.677881554
フリーランスは最大100万だっけ
199 20/04/08(水)14:56:16 No.677881560
個人事業主は別じゃなかったけ
200 20/04/08(水)14:56:16 ID:dCYPAmSI dCYPAmSI No.677881561
やっと出たか >自主的に辞めた場合貰えないんだろうなぁ バーカ
201 20/04/08(水)14:56:29 No.677881603
>とりあえず申請するだけ申請する >通ったらラッキー >みたいな人間は絶対多い いいんだよそれで!
202 20/04/08(水)14:56:59 No.677881685
>へんに良識持ってる人ほど制度を使わず自殺を選ぶ なんで力づくで一斉給付がなんだかんだ聞くんだよな
203 20/04/08(水)14:56:59 No.677881690
>フリーランスは最大100万だっけ 200万貸してくれ!!…そもそも貸してくれるんですか?
204 20/04/08(水)14:57:14 No.677881732
この時期に休めずに働き続けた人達は病院での診察とか全額免除にしてくれません…?
205 20/04/08(水)14:57:51 No.677881818
こんな状況でも乗り切ったらおあしすしてた奴らが俺のおかげだ!って言うからきっちりダメだしないと・・・
206 20/04/08(水)14:58:04 No.677881853
終息後に元の水準に戻れる保証もなく…
207 20/04/08(水)14:58:07 No.677881861
失業保険が先月で切れたんで半減しました!
208 20/04/08(水)14:58:10 No.677881868
>へんに良識持ってる人ほど制度を使わず自殺を選ぶ 良識でもなんでもねえ アホだよそれは 清貧なんてバカな言葉に騙されたゴミ世代
209 20/04/08(水)14:58:11 ID:dCYPAmSI dCYPAmSI No.677881869
削除依頼によって隔離されました 他の党は全員に給付って言ってんのにねえ 次の選挙が楽しみだね
210 20/04/08(水)14:58:12 No.677881874
>>フリーランスは最大100万だっけ >200万貸してくれ!!…そもそも貸してくれるんですか? 頑張って調べて欲しい
211 20/04/08(水)14:58:56 No.677881993
本当かどうかは知らんが一回会社都合でクビにして失業保険すぐ貰えるようにして コロナ禍が落ち着いたら戻ってきてね…した会社もあるとかなんとか
212 20/04/08(水)14:59:15 No.677882040
>>へんに良識持ってる人ほど制度を使わず自殺を選ぶ >良識でもなんでもねえ >アホだよそれは 「恵んでもらうくらいなら死を選ぶのが良識」みたいな価値観はほんとなくならないね… 生きてこその良識なんですが
213 20/04/08(水)14:59:20 No.677882061
>失業保険が先月で切れたんで半減しました! それはマジでヤバいしいいのでは? あとパチとかソープとかゲスな使い方もその手の店打撃受けてるだろうし否定はできない
214 20/04/08(水)14:59:28 No.677882082
>本当かどうかは知らんが一回会社都合でクビにして失業保険すぐ貰えるようにして >コロナ禍が落ち着いたら戻ってきてね…した会社もあるとかなんとか それバレると不正受給扱いなんでもうダメなんだよな
215 20/04/08(水)14:59:56 No.677882151
別に金に困ってねえけど30万ほしいなあ 貯金せずに1銭も余すことなく使うからくれないかな
216 20/04/08(水)14:59:59 No.677882159
>「恵んでもらうくらいなら死を選ぶのが良識」みたいな価値観はほんとなくならないね… さ…サムライ…
217 20/04/08(水)15:00:09 ID:dCYPAmSI dCYPAmSI No.677882189
日本人って馬鹿だから自殺すぐするからな 政治家連中にいいようにされて悔しくないのかよ 死ぬならどかーんと大きいことしろよ
218 20/04/08(水)15:00:22 No.677882221
DAPとポタアンとイヤホンで30万使い切るからくれ
219 20/04/08(水)15:00:35 No.677882262
ジャパンマテリアルは全従業員に10万支給だってな 企業に補助金出して企業が被雇用者に配れば確実性と即効性があるのでは?って思う
220 20/04/08(水)15:00:37 No.677882268
>生きてこその良識なんですが バカな自分に酔っ払うどうしようもない連中だよ 法の縛りが強くてろくな取り立てができなくなった故に起きた貸し渋りとかなのにね
221 20/04/08(水)15:00:55 No.677882336
もし30万貰えたら30万の洗濯機買いたい と思ったらこの状況で在庫自体なさそうだな
222 20/04/08(水)15:01:03 No.677882362
>「恵んでもらうくらいなら死を選ぶのが良識」みたいな価値観はほんとなくならないね… プライドの問題でもあると思う… どん底まで落ちて周りの視線を気にせず国に縋りつけるかどうかの
223 20/04/08(水)15:01:03 No.677882363
世の中時給にしたら数万とかにもなるであろう確定申告時の控除さえしない人は多い
224 20/04/08(水)15:01:21 No.677882420
ガチャにぶち込む
225 20/04/08(水)15:01:22 No.677882426
>どん底まで落ちて周りの視線を気にせず国に縋りつけるかどうかの それは権利だよ
226 20/04/08(水)15:01:29 No.677882445
>>「恵んでもらうくらいなら死を選ぶのが良識」みたいな価値観はほんとなくならないね… >さ…サムライ… 百姓の子孫がサムライなんで気取るんじゃねえよ
227 20/04/08(水)15:01:44 No.677882489
>百姓の子孫がサムライなんで気取るんじゃねえよ そうだね100つけたい
228 20/04/08(水)15:01:48 No.677882501
3回天井出来る
229 20/04/08(水)15:01:51 No.677882510
>それバレると不正受給扱いなんでもうダメなんだよな 東京のタクシー会社だっけ
230 20/04/08(水)15:02:05 No.677882562
>企業に補助金出して企業が被雇用者に配れば確実性と即効性があるのでは?って思う 企業所属者に限られるという点やちゃんと全額被雇用者に届くかという問題点があるが被雇用者なら企業から見ると素性や状況がよく分かってるからな
231 20/04/08(水)15:02:18 No.677882599
>別に金に困ってねえけど30万ほしいなあ >貯金せずに1銭も余すことなく使うからくれないかな 30万については経済活性化用というわけでもないから使う使わないは関係ないんじゃ
232 20/04/08(水)15:02:20 ID:dCYPAmSI dCYPAmSI No.677882605
ガチャに使うとかいう馬鹿には配られないから安心してくれ
233 20/04/08(水)15:02:28 No.677882627
>本当かどうかは知らんが一回会社都合でクビにして失業保険すぐ貰えるようにして >コロナ禍が落ち着いたら戻ってきてね…した会社もあるとかなんとか 賢いと思う
234 20/04/08(水)15:02:28 No.677882629
ただのやってるアピールだし大半の人間には関係ないよ
235 20/04/08(水)15:03:01 No.677882702
>それは権利だよ 権利だけど知人や親戚連中には今後そういう目で見られるわけだろ? ちっぽけだけどそれに耐えられるかどうかって大きいと思うんだ
236 20/04/08(水)15:03:05 No.677882710
>3回天井出来る そもそもソシャゲに課金しないから天井とか言われても…
237 20/04/08(水)15:03:14 No.677882737
>企業に補助金出して企業が被雇用者に配れば確実性と即効性があるのでは?って思う フリーランスに全部死ねと?
238 20/04/08(水)15:03:14 No.677882738
>東京のタクシー会社だっけ そう バカだねえ…ってなった ああいうのは伏せとくもんなのに晒しおった 国もああ言うのは出来れば見過ごしたいのにああなると黙ってられない
239 20/04/08(水)15:03:30 No.677882792
まぁ苦しい時に貰えなかった恨みは残るだろうな
240 20/04/08(水)15:03:31 No.677882796
俺はいらないからその分困ってる人にちゃんと渡して欲しいな こういうのは欲しがる声大きい奴に限ってパチンコとかで全部するんだよなぁ
241 20/04/08(水)15:03:37 No.677882806
>ちっぽけだけどそれに耐えられるかどうかって大きいと思うんだ 完全に被害妄想過ぎる
242 20/04/08(水)15:03:38 No.677882812
>そもそもソシャゲに課金しないから天井とか言われても… さっきから書き込んでる天井ってなんだよって思ったらそういうことか
243 20/04/08(水)15:03:51 No.677882853
>権利だけど知人や親戚連中には今後そういう目で見られるわけだろ? >ちっぽけだけどそれに耐えられるかどうかって大きいと思うんだ 確かにそういう人はいるし多いから「」の言うこと全部否定できない でも生きるを最優先に考えていい時代なんだと言いたい
244 20/04/08(水)15:03:56 No.677882865
収入減ってないなら終息後の景気刺激策時にくれくれすればいいんだよ
245 20/04/08(水)15:04:06 ID:dCYPAmSI dCYPAmSI No.677882892
コロナでデモすらできないからな ほんとあいつは悪運だけはあるわ
246 20/04/08(水)15:04:32 No.677882960
>フリーランスに全部死ねと? フリーランスには救済しないとは言わないよ 別にやるべきだ
247 20/04/08(水)15:04:35 No.677882971
海外に一世帯30万払えるのが日本!ってアピールするのが精いっぱいで 実際に払える金はこの国にはないんだ
248 20/04/08(水)15:04:37 No.677882979
>国もああ言うのは出来れば見過ごしたいのにああなると黙ってられない スズメ拾って飼ってるのついテレビで言っちゃったモト冬樹に通じるものがある
249 20/04/08(水)15:04:40 No.677882993
>収入減ってないなら終息後の景気刺激策時にくれくれすればいいんだよ 割と真面目にお肉券欲しい 家電券だともっと欲しい
250 20/04/08(水)15:04:41 No.677882996
経済対策とコロナ自粛の補償は別々に考えないと
251 20/04/08(水)15:04:48 No.677883017
地続きで語られるけど経済対策の為の給付とはまた別方向だからね 経済対策のほうは現金配っても無駄だって過去からもわかってるから精々商品券じゃないかな
252 20/04/08(水)15:04:48 No.677883018
ただ今は出来るだけ動かさないために30万ばらまくべきじゃない 全部終わってからだ 30万今まくと経済動いて逆効果だ
253 20/04/08(水)15:05:16 No.677883090
確か赤字国債の発行はアメリカにきつく止められているはず
254 20/04/08(水)15:05:20 ID:dCYPAmSI dCYPAmSI No.677883106
>海外に一世帯30万払えるのが日本!ってアピールするのが精いっぱいで オリンピックのために検査しないで感染者少なく見せてた国だからな 見栄だけは張りたいんだよなあ
255 20/04/08(水)15:05:42 No.677883169
Id出しながらベラベラ政治するんじゃねえよ!
256 20/04/08(水)15:05:42 No.677883170
>ID:dCYPAmSI >書き込みをした人によって削除されました 消しても追いdelはガンガン入れてるので安心してほしい
257 20/04/08(水)15:05:59 No.677883217
>ただ今は出来るだけ動かさないために30万ばらまくべきじゃない Amazonポイント30万くだち!
258 20/04/08(水)15:06:00 No.677883221
>別にやるべきだ まぁそういうふうに分けていくと条件設定が面倒になって時間がかかってさらに文句が噴出しそうだ
259 20/04/08(水)15:06:03 No.677883226
>海外に一世帯30万払えるのが日本!ってアピールするのが精いっぱいで >実際に払える金はこの国にはないんだ そうか…そうかなって思ってたけど…
260 20/04/08(水)15:06:16 No.677883275
>ジャパンマテリアルは全従業員に10万支給だってな >企業に補助金出して企業が被雇用者に配れば確実性と即効性があるのでは?って思う ガメてポッケナイナイする会社出るからダメよ 介護で一定期間働いてる従事者向けに国から金出たけど適当な理由つけてピンハネされて当事者にはほとんど回らなかったところもあるし
261 20/04/08(水)15:06:21 No.677883296
こんだけばらまいたら事が済んだ後また消費税あげないといかんな
262 20/04/08(水)15:06:23 No.677883302
>Amazonポイント30万くだち! ふるさと納税!
263 20/04/08(水)15:06:23 No.677883304
>Amazonポイント30万くだち! 運送動くだろうが!終わってからだ!
264 20/04/08(水)15:06:48 No.677883390
>経済対策とコロナ自粛の補償は別々に考えないと ここでもテレビでもどこでもこれが一番大事なことなのに分かってない人が多すぎる
265 20/04/08(水)15:06:50 No.677883401
>確か赤字国債の発行はアメリカにきつく止められているはず 自国通貨とは一体… というか非常時でも律義に対GDP比3%守る日本も日本だけど
266 20/04/08(水)15:06:52 No.677883408
>こんだけばらまいたら事が済んだ後また消費税あげないといかんな インフレーションするだけでは?
267 20/04/08(水)15:06:59 No.677883424
>運送動くだろうが!終わってからだ! 逆に考えて欲しい 運送だけ動かした方が感染リスク少ない
268 20/04/08(水)15:07:24 ID:dCYPAmSI dCYPAmSI No.677883504
アホウ「お前らに30万くばったんだし来年から消費税15%な」
269 20/04/08(水)15:07:32 No.677883530
>運送だけ動かした方が感染リスク少ない 働いてる人が限界に達してるんですが 労働者のこと考えてね?
270 20/04/08(水)15:07:41 No.677883564
>>別にやるべきだ >まぁそういうふうに分けていくと条件設定が面倒になって時間がかかってさらに文句が噴出しそうだ 時間掛かっても良いものは時間掛けても良いんじゃないか いまはとりあえず食いつなげないレベルの人を生かす分だけだ
271 20/04/08(水)15:07:54 No.677883601
消費税は常に流通通貨減らすから恒常的なデフレパワーがあるぞ
272 20/04/08(水)15:07:55 No.677883604
ゴミがid出しながら喋るんじゃねえよ!
273 20/04/08(水)15:08:08 No.677883637
期間限定商品券でもいいからほしい
274 20/04/08(水)15:08:12 No.677883645
リソースは限られてるんだ…
275 20/04/08(水)15:08:35 No.677883718
対象になるような人は30万貰っても破滅が少しだけ先送りになるだけでは
276 20/04/08(水)15:08:42 No.677883747
>運送だけ動かした方が感染リスク少ない これはロックダウンした国でも言われてた 一般人がフラフラ買い物行くよりいいからな
277 20/04/08(水)15:08:42 No.677883748
>消費税は常に流通通貨減らすから恒常的なデフレパワーがあるぞ 言ってしまえば消費に対する罰金みたいなもんだしな
278 20/04/08(水)15:08:44 No.677883754
めんどくせー事はどうでもいいから俺に100兆よこせや
279 20/04/08(水)15:09:01 No.677883807
フランスだっけ失業対策に農業推奨したら20万人も応募してきたって 日本もそれありかもな
280 20/04/08(水)15:09:17 No.677883845
>消しても追いdelはガンガン入れてるので安心してほしい というかNG指定して囀り無視しとけよ…
281 20/04/08(水)15:09:21 No.677883864
>対象になるような人は30万貰っても破滅が少しだけ先送りになるだけでは 現時点で自殺者いっぱい出たら失点になるから先延ばしして終わった頃に死んでもらっておあしすするんだよ!
282 20/04/08(水)15:09:25 ID:dCYPAmSI dCYPAmSI No.677883881
>対象になるような人は30万貰っても破滅が少しだけ先送りになるだけでは 配ったんだから次からは自己責任だぞ この国の大好きな大好きな自己責任論だ
283 20/04/08(水)15:09:30 No.677883897
>対象になるような人は30万貰っても破滅が少しだけ先送りになるだけでは その少しで助かる人もいるんだろうしいいんじゃないか
284 20/04/08(水)15:09:38 No.677883919
>ここでもテレビでもどこでもこれが一番大事なことなのに分かってない人が多すぎる 政府が一番ごっちゃにしてるよ
285 20/04/08(水)15:09:39 No.677883924
>いまはとりあえず食いつなげないレベルの人を生かす分だけだ その点では誰でも一致してると思う 全員が納得する形はまず無理ではないかと思うけど
286 20/04/08(水)15:09:41 No.677883934
>リソースは限られてるんだ… 今回は赤字国債ぶちあげてもいいタイミングだと思うんだけどなあ…
287 20/04/08(水)15:09:45 No.677883950
>>運送だけ動かした方が感染リスク少ない >働いてる人が限界に達してるんですが >労働者のこと考えてね? 働いてる人は大変だとは思うが それはそれとして今はそれがベストなんだ… 不要不急の買い物させないためには噂だけでも減税ちらつかせておくのはいい気はする
288 20/04/08(水)15:10:13 No.677884040
>ID:SsFmPWH2 ウンチーコング
289 20/04/08(水)15:10:17 No.677884054
>対象になるような人は30万貰っても破滅が少しだけ先送りになるだけでは 破滅が先送りにできたらそれで十分よ その後は別の経済対策を打つことになるから
290 20/04/08(水)15:10:24 No.677884080
少しでも先延ばしてコロナ収束まで時間稼がないといけないし…
291 20/04/08(水)15:10:25 No.677884082
>今回は赤字国債ぶちあげてもいいタイミングだと思うんだけどなあ… 将来に痛みを先送りって緊急事態ならしゃあないのになんで渋るのか
292 20/04/08(水)15:10:37 No.677884127
ネットであれこれ騒げるだけの金があるやつには不要だろ ネット環境ある時点でまだ恵まれてる
293 20/04/08(水)15:11:26 No.677884279
>政府が一番ごっちゃにしてるよ 説明しても分かってくれないどころかわざと知らないフリするのも多いしね…
294 20/04/08(水)15:11:41 No.677884339
>ネットであれこれ騒げるだけの金があるやつには不要だろ この調子だと数ヶ月後家賃払えずスマホの料金も払えずなんて人間が溢れるぞ
295 20/04/08(水)15:11:46 No.677884358
>今回は赤字国債ぶちあげてもいいタイミングだと思うんだけどなあ… そんな話も上がってなかったか?実際やるかは知らんが
296 20/04/08(水)15:12:02 No.677884415
欲しがりません勝つまではの精神を思い出せ
297 20/04/08(水)15:12:06 No.677884432
>対象になるような人は30万貰っても破滅が少しだけ先送りになるだけでは 収束しなかったら第二弾第三弾やらなきゃしょうがない
298 20/04/08(水)15:12:31 ID:dCYPAmSI dCYPAmSI No.677884498
>欲しがりません勝つまではの精神を思い出せ ネトウヨくっさ
299 20/04/08(水)15:12:33 No.677884510
>欲しがりません勝つまではの精神を思い出せ 勝つために欲しがってんだよ!
300 20/04/08(水)15:12:38 No.677884530
>そんな話も上がってなかったか?実際やるかは知らんが すまん上がってた https://www.jiji.com/jc/article?k=2020040700679&g=eco 15兆円弱の規模で
301 20/04/08(水)15:12:39 No.677884532
>>リソースは限られてるんだ… >今回は赤字国債ぶちあげてもいいタイミングだと思うんだけどなあ… キチガイじみた緊縮脳のドイツですらGDP比二割出すって言うしな まああっちも色々理由付けて給付絞りそうだけど
302 20/04/08(水)15:12:39 No.677884538
意外と政治家はコロナにかからないな 誰か大臣でもかかれば危機感持ってくれそうだが
303 20/04/08(水)15:12:49 No.677884578
自粛でストレス溜まるだろうし 生活必需品以外に使える玩具券欲しいよな 家でプレステやってればいい
304 20/04/08(水)15:12:59 No.677884627
公共料金の支払い猶予とかもあるぞ
305 20/04/08(水)15:13:13 No.677884668
>意外と政治家はコロナにかからないな >誰か大臣でもかかれば危機感持ってくれそうだが イギリスはトップがかかっちゃってこれは…大丈夫なんかね
306 20/04/08(水)15:13:16 ID:dCYPAmSI dCYPAmSI No.677884677
>意外と政治家はコロナにかからないな >誰か大臣でもかかれば危機感持ってくれそうだが もうわかってる癖に 安倍ぴょんにかかってほしいよね
307 20/04/08(水)15:13:21 No.677884700
>欲しがりません勝つまではの精神を思い出せ 負けないために金配るのでは?
308 20/04/08(水)15:13:33 No.677884738
>誰か大臣でもかかれば危機感持ってくれそうだが イギリス首相が罹ったのに危機感抱かない政治家とかいたらとっとと辞職した方がいい
309 20/04/08(水)15:13:41 No.677884768
無いと100%詰む層に配るだけだからそりゃハードルは高いよねっていうだけの話だと思う
310 20/04/08(水)15:13:54 No.677884816
>イギリス首相が罹ったのに危機感抱かない政治家とかいたらとっとと辞職した方がいい ドゥテルテ…
311 20/04/08(水)15:13:57 No.677884826
>欲しがりません勝つまではの精神を思い出せ つまりコロナで日本人壊滅か…
312 20/04/08(水)15:14:43 No.677884965
>無いと100%詰む層に配るだけだからそりゃハードルは高いよねっていうだけの話だと思う もらえると思ったのにもらえないじゃん!みたいなガッカリで怒りに狂う人はいそう
313 20/04/08(水)15:14:47 No.677884980
>無いと100%詰む層に配るだけだからそりゃハードルは高いよねっていうだけの話だと思う でもそのレベルでやばい層ってこういう情報ちゃんと入手できないんじゃ…
314 20/04/08(水)15:14:52 No.677884994
ネット環境があるならまだ余裕だ それすらないならガチの貧困だけど
315 20/04/08(水)15:15:11 No.677885053
108兆と言いつつ中身は貸し付けや猶予の額で赤字国債とことん出し渋るのは財務省パワーすげーって思った
316 20/04/08(水)15:15:37 No.677885144
テレビもネットもない本当よ貧困層はこんな情報知りようがないよね
317 20/04/08(水)15:15:49 No.677885176
財務省は総理大臣より上にあるのさ!
318 20/04/08(水)15:16:11 No.677885257
>>無いと100%詰む層に配るだけだからそりゃハードルは高いよねっていうだけの話だと思う >でもそのレベルでやばい層ってこういう情報ちゃんと入手できないんじゃ… だから払う気ねーんだろ?ってのが今の突っ込まれどころ
319 20/04/08(水)15:16:13 No.677885264
>テレビもネットもない本当よ貧困層はこんな情報知りようがないよね 図書館で新聞読めるだろ…図書館?
320 20/04/08(水)15:16:18 No.677885274
>>無いと100%詰む層に配るだけだからそりゃハードルは高いよねっていうだけの話だと思う >もらえると思ったのにもらえないじゃん!みたいなガッカリで怒りに狂う人はいそう 個別への対応と全体への経済対策を地続きで語られるからそうなっちゃう
321 20/04/08(水)15:16:53 No.677885402
5000兆円でいいから今すぐほしい
322 20/04/08(水)15:17:06 No.677885452
不公平感あるだろうけど かなり妥当な対策ばかりだと思うんだけどな…
323 20/04/08(水)15:17:10 No.677885466
>>テレビもネットもない本当よ貧困層はこんな情報知りようがないよね >図書館で新聞読めるだろ…図書館? 閉鎖されちゃってますね…
324 20/04/08(水)15:17:27 No.677885520
生活保護ですら水際作戦で追い返されるのに 本当に要件満たしてる人でも30万貰えるのか 貰えるのは政治家とコネがある人だけというオチが目に見える
325 20/04/08(水)15:17:40 No.677885565
自己都合退職で収入0になった人にも配って欲しい
326 20/04/08(水)15:18:00 No.677885629
>生活保護ですら水際作戦で追い返されるのに >本当に要件満たしてる人でも30万貰えるのか >貰えるのは政治家とコネがある人だけというオチが目に見える コネあるやつが条件満たすほど落ちぶれてる訳ないだろ!
327 20/04/08(水)15:18:04 No.677885641
今回の30万はネットなくてもTVラジオ新聞なんでもいいから メディアにちょっとでも触れてれば耳には入ってるだろうし… 一切メディアに触れない世捨て人は考慮に入ってない
328 20/04/08(水)15:18:05 No.677885644
コネあったら貰えるの30万程度じゃねえだろう…
329 20/04/08(水)15:18:14 No.677885665
>不公平感あるだろうけど >かなり妥当な対策ばかりだと思うんだけどな… 正直三月中になんもその辺話し合いしてなかったの?って思うようなチンタラっぷりとしか
330 20/04/08(水)15:18:17 No.677885674
好きなゲーム一本買える券でオタク的にはうれしい
331 20/04/08(水)15:18:20 No.677885686
>5000兆円でいいから今すぐほしい 個人金融資産を大きく上回る額を配るとなると今持ってるお金が半値以下の価値になりそう
332 20/04/08(水)15:18:30 No.677885713
コネあったら生保で左うちわだよ
333 20/04/08(水)15:19:05 No.677885828
>好きなゲーム一本買える券でオタク的にはうれしい やっぱ地域振興券でいいんじゃん!
334 20/04/08(水)15:19:17 No.677885871
>>不公平感あるだろうけど >>かなり妥当な対策ばかりだと思うんだけどな… >正直三月中になんもその辺話し合いしてなかったの?って思うようなチンタラっぷりとしか 桜で忙しかったから…
335 20/04/08(水)15:19:27 No.677885901
30万もらえたら新しい釣り竿くらいは買えるな
336 20/04/08(水)15:19:29 No.677885907
>不公平感あるだろうけど >かなり妥当な対策ばかりだと思うんだけどな… 条件だけ見れば妥当なんだけどほんとにその人らに届く?ってのが一番の課題だと思う じゃあどうすればいいかってなるとそれこそ全世帯一律配布位しか手っ取り早い策思いつかんけど
337 20/04/08(水)15:20:01 No.677886017
どちらにせよ水際作戦で追い返されそうだぞ
338 20/04/08(水)15:20:02 No.677886020
凄い好意的に見るとめっちゃ根回しして調整した結果が今なのかなって トップの鶴の一声で出来るレベルの政策じゃないし