20/04/08(水)14:11:45 アニメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/08(水)14:11:45 No.677874334
アニメを引き伸ばしで20年以上やってるってひょっとして異常なことでは
1 20/04/08(水)14:13:00 No.677874543
お前それ名探偵コナンに向かって言えるの?
2 20/04/08(水)14:13:41 No.677874645
>お前それちびまる子ちゃんに向かって言えるの?
3 20/04/08(水)14:14:04 No.677874702
>お前それドラえもんに向かって言えるの?
4 20/04/08(水)14:14:22 No.677874761
>お前それサザエさんに向かって言えるの?
5 20/04/08(水)14:14:32 No.677874785
原作が異常だからセーフ
6 20/04/08(水)14:14:37 No.677874801
>お前それサザエさんに向かって言えるの?
7 20/04/08(水)14:14:43 No.677874820
引き伸ばしか疑わしいのを例に挙げられても…
8 20/04/08(水)14:15:09 No.677874898
引き伸ばしというか2周目3周目のやつが混じってないか
9 20/04/08(水)14:15:27 No.677874948
本編で引き伸ばしてるコナンは異常だわ
10 20/04/08(水)14:15:43 No.677874988
原作も引き伸ばしで20年以上やってるからな
11 20/04/08(水)14:15:50 No.677875005
コナンのアニメは時々再放送が混ざってるけど前からだっけ…
12 20/04/08(水)14:16:20 No.677875091
サザエさんは毎年お盆にご先祖のおはぎネタやるのがルーティンになってるしな…
13 20/04/08(水)14:16:43 No.677875154
ジンベエ正式加入したらまたウィーアーしてくれないかな
14 20/04/08(水)14:16:53 No.677875178
コナンはこのまま続けてると日本の人口のどれくらいが死ぬことになるんだろうな
15 20/04/08(水)14:17:20 No.677875252
100巻目前にしてまだ終わりが見えない
16 20/04/08(水)14:18:29 No.677875423
鬼滅もまさしく引き延ばしに入ったし売れたらそうなる運命
17 20/04/08(水)14:18:36 No.677875449
ワノ国から急に作画良くなったの何でなの
18 20/04/08(水)14:18:49 No.677875481
いっそ長編作品のアニメ化は完結したり 区切りが付いてるやつだけをアニメにすれば良いのに
19 20/04/08(水)14:18:49 No.677875482
日常系アニメは引き伸ばしというかネタさえ尽きなきゃずっとやってられるだろうし 最終目的みたいなのがある程度決まってるものの伸ばしとはまた違うのでは
20 20/04/08(水)14:19:07 No.677875531
>ワノ国から急に作画良くなったの何でなの スタジオ変わってるから
21 20/04/08(水)14:20:14 No.677875707
>いっそ長編作品のアニメ化は完結したり >区切りが付いてるやつだけをアニメにすれば良いのに 原作を売りたいからアニメ化してる面が大きいんじゃないの
22 20/04/08(水)14:20:42 No.677875777
>いっそ長編作品のアニメ化は完結したり >区切りが付いてるやつだけをアニメにすれば良いのに ワンピースで「ワノ国編完結するまでアニメ一旦中断します!」は多分スポンサーが首を縦に振ってくれないと思う
23 20/04/08(水)14:21:40 No.677875923
そういやワンピースがアニメ化した時って原作ではどこまでやってたんだっけ
24 20/04/08(水)14:21:41 No.677875924
20年もよく長編アニオリ挟まずやっていけてるよね
25 20/04/08(水)14:21:43 No.677875929
ゴム人間なんだから伸びるのは当たり前じゃん!
26 20/04/08(水)14:21:44 No.677875938
>>ワノ国から急に作画良くなったの何でなの >スタジオ変わってるから 長期シリーズでスタジオ変わることなんてあるのね
27 20/04/08(水)14:22:06 No.677875996
「」はワンピのアニメちゃんと追ってる?
28 20/04/08(水)14:22:26 No.677876044
コナンって平成の名探偵だったはずじゃ
29 20/04/08(水)14:23:02 No.677876147
そういやコナンの作中に年号とか出て来るの?
30 20/04/08(水)14:23:19 No.677876198
>そういやワンピースがアニメ化した時って原作ではどこまでやってたんだっけ アーロンと戦ってたような
31 20/04/08(水)14:23:39 No.677876241
>鬼滅もまさしく引き延ばしに入ったし売れたらそうなる運命 そっちはただ畳みきれなかっただけに見える
32 20/04/08(水)14:23:55 No.677876297
>「」はワンピのアニメちゃんと追ってる? スリラーバークくらいから追ってる
33 20/04/08(水)14:24:12 No.677876339
>アーロンと戦ってたような めちゃくちゃ近いじゃん!
34 20/04/08(水)14:24:13 No.677876343
極端な話アニメワンピースのルフィはアニメこち亀の両津で言う捕鯨みたいな奇声すぐあげるから嫌いだ
35 20/04/08(水)14:24:37 No.677876407
>そういやワンピースがアニメ化した時って原作ではどこまでやってたんだっけ ちょうどグランドライン入りしたぐらいだった気がするけど自信がない… 1999年10月なのは覚えてるんだけどな
36 20/04/08(水)14:25:20 No.677876532
久々に見たら尺稼ぐために必死で台詞のテンポめちゃくちゃ遅い 絵はきれいだけど
37 20/04/08(水)14:25:27 No.677876549
ワンピアニメは最初の頃からゾロの回想とかで1話使ってたりしてた気がする
38 20/04/08(水)14:26:00 No.677876651
初期の頃はアニオリも入ったけど最近はファンがうるさいから デンデンドンデデドドンあっ…あ……みたいなシーンの引き伸ばしで頑張ってるよ コナンは昔のやつの再放送でお茶を濁してる
39 20/04/08(水)14:26:33 No.677876723
引き延ばしといえばキテレツ大百科
40 20/04/08(水)14:26:35 No.677876727
絵が全然動かないしテンポ悪くて辛かったけどスタジオ変わったんならまた見てみようかな
41 20/04/08(水)14:27:34 No.677876883
>久々に見たら尺稼ぐために必死で台詞のテンポめちゃくちゃ遅い ワノ国入るちょっと前くらいなんてすごかったぞ
42 20/04/08(水)14:27:47 No.677876911
>絵が全然動かないしテンポ悪くて辛かったけどスタジオ変わったんならまた見てみようかな テンポは前より悪くなってるよ
43 20/04/08(水)14:27:49 No.677876920
1話からナミ出したり 加入落ち着いたらなんか海軍に迷い込んだり ドラゴン少女と出会ったり アニオリ結構やってたよね
44 20/04/08(水)14:28:06 No.677876966
コナン君は長く続いているけど年数は進まないから そろそろ2週間に一度くらいのペースで蘭ねーちゃんがコナン=新一と 疑っていると聞いた
45 20/04/08(水)14:28:07 No.677876970
>絵が全然動かないしテンポ悪くて辛かったけどスタジオ変わったんならまた見てみようかな 作画がよくなっただけでテンポはむしろ悪化した可能性もある
46 20/04/08(水)14:28:11 No.677876978
久々に見たらOPが長げえ!
47 20/04/08(水)14:28:28 No.677877022
20年!? >1999年10月より、フジテレビ系列で放送されている。制作は東映アニメーション。 20年!?
48 20/04/08(水)14:28:46 No.677877077
編集部からもクソって言われたアニメを東映でやり続ける意味があるのか
49 20/04/08(水)14:28:46 No.677877080
素直にアニオリやればいいのになあ…尾田っち監修なら文句はないだろ それか尺稼ぎで最後に恋ピやるとか…無理か
50 20/04/08(水)14:28:52 No.677877102
集英社「ワンピのアニメってクオリティ低くない?」
51 20/04/08(水)14:29:00 No.677877126
スタジオ変わったというか映画のスタッフ
52 20/04/08(水)14:29:40 No.677877243
>久々に見たらOPが長げえ! 10年以上前からね…
53 20/04/08(水)14:29:48 No.677877268
>久々に見たらOPが長げえ! EDがないからね
54 20/04/08(水)14:29:49 No.677877271
コナン君は原作が割と冨樫ってるからアニオリ再放送連打なんだ コナンは日常回9割だからそれでもなんとかなるが明確なストーリーものであるワンピースでそれはきつい
55 20/04/08(水)14:29:53 No.677877280
>久々に見たらOPが長げえ! 2007年からずっとこの長さだよ!なんなら今のOPは2分だから13年ぶりに短いよ!
56 20/04/08(水)14:29:54 No.677877284
>素直にアニオリやればいいのになあ…尾田っち監修なら文句はないだろ 休載増えるからだめ
57 20/04/08(水)14:29:59 No.677877292
絵はよくなったけど原作から台詞は増やせないのか、ゆーっくり会話して引き伸ばすから眠くなってくる
58 20/04/08(水)14:30:29 No.677877365
明確にアニオリのエピソードもたまにあったよね ウォーターセブンはロビン救出前と後どっちも
59 20/04/08(水)14:30:40 No.677877389
知ってる中で引き延ばしで一番酷いのはポケモン 話を続けるためだけに色々捨て過ぎる…
60 20/04/08(水)14:31:12 No.677877465
3d2yの時も扉絵連載膨らませたりしてなかった?
61 20/04/08(水)14:31:15 No.677877479
テンポは相変わらずのところあるけど戦闘シーンは断然見応えあるようになったよアニメ
62 20/04/08(水)14:31:23 No.677877500
でも今のオープニング歴代でトップクラスに好きだよ俺
63 20/04/08(水)14:31:23 No.677877502
>知ってる中で引き延ばしで一番酷いのはポケモン >話を続けるためだけに色々捨て過ぎる… 漫画原作とアニメオリジナルって違うんじゃない?
64 20/04/08(水)14:31:28 No.677877514
ポケモンはアニメが原作じゃないか
65 20/04/08(水)14:31:31 No.677877526
サザエさんってたまに原作のネタ使ってるからびびる
66 20/04/08(水)14:31:41 No.677877550
ドラゴンボールなんて改で今こそ引き伸ばしのない原作尺通りのDBがアニメ化出来る!というコンセプトで始まったはずなのに原作消化して超というオリジナルに突入した瞬間ダラダラに伸びるというメチャクチャなことになってんだぞ
67 20/04/08(水)14:31:53 No.677877586
ネコマムシの旦那に会いに行こう~ って歌だけで1話終わったこともあるんだぞ
68 20/04/08(水)14:31:58 No.677877597
ジャンプ系列のアニオリっては星矢のアスガルド編とかブリーチのアニオリとかは結構見れる
69 20/04/08(水)14:32:21 No.677877651
ワンピースは原作のセリフ量が多いからまだなんとか追いつかずにやれてる
70 20/04/08(水)14:32:22 No.677877660
カイドウがルフィを雷鳴八卦で殴りつけるシーンがやけに大仰になってた それはそれでいいんだが原作の無造作さと意味合いが違ってくるよなあと思って見てた
71 20/04/08(水)14:32:23 No.677877661
実際もうちょいクオリティ上がられないもんかアニメのワンピ たまにカタクリ戦とか良いのもあるけどさ
72 20/04/08(水)14:32:26 No.677877668
>サザエさんってたまに原作のネタ使ってるからびびる 毎回使ってる
73 20/04/08(水)14:32:27 No.677877670
>ジャンプ系列のアニオリっては星矢のアスガルド編とかブリーチのアニオリとかは結構見れる 幽白のアニオリ要素も好き
74 20/04/08(水)14:32:27 No.677877672
>でも今のオープニング歴代でトップクラスに好きだよ俺 心が弱ったら敵が大きくみえるって話で 本当に大きい敵出てくるのが吹く
75 20/04/08(水)14:32:30 No.677877680
>サザエさんってたまに原作のネタ使ってるからびびる 毎回使ってるし複数ネタを散りばめてくることもある
76 20/04/08(水)14:32:37 No.677877707
世間の1クールアニメは尺足りないから早口になるのもちょくちょくあるけど 逆に会話を遅くして引き伸ばすとかワンピースだけでは?
77 20/04/08(水)14:32:41 No.677877719
>ドラゴンボールなんて改で今こそ引き伸ばしのない原作尺通りのDBがアニメ化出来る!というコンセプトで始まったはずなのに原作消化して超というオリジナルに突入した瞬間ダラダラに伸びるというメチャクチャなことになってんだぞ あとどうにも編集できない引き伸ばし部分はやっぱり改でもある
78 20/04/08(水)14:32:46 No.677877739
>サザエさんってたまに原作のネタ使ってるからびびる 全く使わない脚本家と原作をツギハギする脚本家がいるのよ
79 20/04/08(水)14:33:06 No.677877784
一番最初のアニオリの竜の話結構好きだから原作でいつか回収して欲しいな
80 20/04/08(水)14:33:10 No.677877800
ジェルマ66の変身は結構力入ってる感じでよかったよ https://www.youtube.com/watch?v=tv2sWbBgrwg
81 20/04/08(水)14:33:15 No.677877816
こうして比べると 胸の傷は要らなかった気がする
82 20/04/08(水)14:33:23 No.677877849
原作に忠実なアニメ化って幸せな事なんだ
83 20/04/08(水)14:33:49 No.677877925
原作が4回やって1回休むようになったから アニメはよりカルピースするしかないのだ
84 20/04/08(水)14:34:07 No.677877973
ブリーチは途中だけど開き直ってアニオリ入れてたな 大人の事情だって
85 20/04/08(水)14:34:18 No.677878002
むしろなぜワンピースは挟めそうなタイミングでアニオリを挟まなんだ…
86 20/04/08(水)14:34:27 No.677878029
ただ改は一年ちょいで完走してたはずだし…
87 20/04/08(水)14:34:41 No.677878065
銀魂は今回尺余っちゃったから次の話を途中までやっちゃおう とかやってたな
88 20/04/08(水)14:34:59 No.677878107
>むしろなぜワンピースは挟めそうなタイミングでアニオリを挟まなんだ… 作者がやめてって言ったから
89 20/04/08(水)14:35:10 No.677878136
>作者がやめてって言ったから じゃあ仕方ねえか…
90 20/04/08(水)14:35:12 No.677878140
1クールごとに中断する最近の形態の方が健全なのはみんなわかってる
91 20/04/08(水)14:35:31 No.677878196
ヒロアカみたいに2クール区切りで何期もやるタイプが一番クオリティ的にもいいと思う
92 20/04/08(水)14:35:38 No.677878219
元は原作1巻=アニメ4~6話だったのがウォーターセブンあたりからじわじわ伸びて今は12~15話だからね… でも原作の単行本が3ヶ月に1冊って考えるとこのペースを崩すと追いついちゃうっていう
93 20/04/08(水)14:35:43 No.677878236
今の時代のジャンプアニメはエースクラスの売り上げを期待されてる作品は深夜アニメになってそこそこなのは朝夕枠みたいなことになってる気がする
94 20/04/08(水)14:35:49 No.677878251
ワンピースのアニメのクオリティ上げたいならずっとやり続けるんじゃなくてヒロアカみたいにした方がいいんじゃないの あっちはネタが溜まってからやるからテンポが悪いってことはそこまでないし
95 20/04/08(水)14:35:52 No.677878261
章終わりとかで細かいのは挟んだりしてるけどね
96 20/04/08(水)14:35:54 No.677878265
キツイ時ほど 笑っとけ
97 20/04/08(水)14:36:07 No.677878307
ただ休止期間挟んじゃうと往々にして見る方も作る方もダレるのよね
98 20/04/08(水)14:36:09 No.677878314
テンポ最悪で原作の面白いところがつまらなくなるくらいならつまらない内容で良いからアニオリ挟んで欲しいかな…
99 20/04/08(水)14:36:19 No.677878334
聖闘士星矢は連載開始が85年12月3日(86年1・2合併号) アニメ1話が86年10月11日だからオリジナルもガンガン入れられる
100 20/04/08(水)14:36:23 No.677878348
オリジナル悪魔の実を勝手に出されると困るからな…
101 20/04/08(水)14:36:35 No.677878379
原作は健康のために月1で休むようになったし更に追いつかれるようになってしまった
102 20/04/08(水)14:36:39 No.677878390
ヒロアカあの時間帯で分割だからかなり恵まれてるよね
103 20/04/08(水)14:36:48 No.677878407
>ワンピースのアニメのクオリティ上げたいならずっとやり続けるんじゃなくてヒロアカみたいにした方がいいんじゃないの >あっちはネタが溜まってからやるからテンポが悪いってことはそこまでないし ネタが溜まったら映画とかでやるんで…
104 20/04/08(水)14:37:10 No.677878469
東映のアニメってテンポ悪いイメージが強い
105 20/04/08(水)14:37:32 No.677878528
歩いてくるシーンとかめちゃくちゃ長いよね
106 20/04/08(水)14:37:33 No.677878530
もしかして暗殺教室って引き延ばしとかまったくなく綺麗に終わった稀有な作品なんだろうか
107 20/04/08(水)14:37:39 No.677878553
>ジェルマ66の変身は結構力入ってる感じでよかったよ >https://www.youtube.com/watch?v=tv2sWbBgrwg カメラアングルの動き方が思いっきりプリキュアすぎる…
108 20/04/08(水)14:37:43 No.677878569
CMもめっちゃ長くて多いから録画した方がいい
109 20/04/08(水)14:38:10 No.677878631
連載中の原作つきアニメをぶっ続けでやり続けるの自体が割と歪んでるからな…
110 20/04/08(水)14:38:27 No.677878684
アニメーターに定期的な仕事を振る意味では偉大過ぎるジャンプアニメ
111 20/04/08(水)14:38:42 No.677878726
ワンピースのアニメめっちゃ見てます!みたいな人等はわりとすごいと思うレベルでつまんないと思うここ10年ぐらい
112 20/04/08(水)14:38:48 No.677878737
>オリジナル悪魔の実を勝手に出されると困るからな… 出してる…
113 20/04/08(水)14:38:54 No.677878752
>ジェルマ66の変身は結構力入ってる感じでよかったよ おそばマスクもかなり力入ってた
114 20/04/08(水)14:38:55 No.677878755
>一番最初のアニオリの竜の話結構好きだから原作でいつか回収して欲しいな 麦わら一味がドラゴンを初めて見たのはパンクハザードだから…
115 20/04/08(水)14:39:03 No.677878784
>ジャンプ系列のアニオリっては星矢のアスガルド編とかブリーチのアニオリとかは結構見れる NARUTOはアニオリが本編って言ったらBORUTOで全部アニオリになった
116 20/04/08(水)14:39:33 No.677878861
サンジとプリンちゃんのシーンが原作では2ページだったのが1分40秒になってたけどいい感じだったよ su3785353.webm
117 20/04/08(水)14:40:04 No.677878938
ビッグマムの過去とかは良い演出だった
118 20/04/08(水)14:40:22 No.677878978
何やってもいいレベルの自由がある悪魔のみ概念で オリジナルやっちゃダメとなるとアニオリ余地ほとんどなくなる…
119 20/04/08(水)14:40:37 No.677879034
>鬼滅もまさしく引き延ばしに入ったし売れたらそうなる運命 アニメの引き延ばしの話なのに鬼滅関係ないだろ そもそも引き延ばしかあれ?
120 20/04/08(水)14:40:46 No.677879053
>連載中の原作つきアニメをぶっ続けでやり続けるの自体が割と歪んでるからな… でもアニメ化ってそういうものだよ
121 20/04/08(水)14:40:57 No.677879084
BORUTOは原作とか無いから自由にやってるな たまに漫画の話やるけど
122 20/04/08(水)14:41:04 No.677879115
アニメが本気出しすぎると一時期の岸影先生みたいに心を病む漫画家も出てくるんですよ!
123 20/04/08(水)14:41:06 No.677879119
https://www.youtube.com/watch?v=ewPsNiklKcY ワンピースのOPといえばきただにひろしみたいなところあるよね
124 20/04/08(水)14:41:32 No.677879194
ワノ国は製作変わったのかってくらい作画も演出も良くなったよね それまでもたまに作画いい回はあったけど基本的には低予算感すごかったし
125 20/04/08(水)14:41:56 No.677879271
アニメはいいイメージ全くないけど最近のは割りといいのか? 結構原作に近い絵になってるね
126 20/04/08(水)14:42:11 No.677879303
>ワノ国は製作変わったのかってくらい作画も演出も良くなったよね >それまでもたまに作画いい回はあったけど基本的には低予算感すごかったし 世界一売れてる漫画のアニメとしちゃ許されないよね
127 20/04/08(水)14:42:15 No.677879313
>銀魂は今回尺余っちゃったから次の話を途中までやっちゃおう いいですよね Aパート終わりにEDやってCM明けにOP流し始めるの
128 20/04/08(水)14:42:40 No.677879389
>アニメはいいイメージ全くないけど最近のは割りといいのか? 絵はいいよ
129 20/04/08(水)14:42:49 No.677879409
>ドラゴンボールなんて改で今こそ引き伸ばしのない原作尺通りのDBがアニメ化出来る!というコンセプトで始まったはずなのに原作消化して超というオリジナルに突入した瞬間ダラダラに伸びるというメチャクチャなことになってんだぞ そもそも改ですら…
130 20/04/08(水)14:42:52 No.677879413
>アニメはいいイメージ全くないけど最近のは割りといいのか? >結構原作に近い絵になってるね 作画だけ整ったけどテンポが酷すぎで個人的には見れたもんじゃねえ ワンピアニメは映画くらいしかまともに見る気がしない
131 20/04/08(水)14:42:58 No.677879431
>銀魂は今回尺余っちゃったから次の話を途中までやっちゃおう 尺余ったからOPで事故起こしてちょっと稼ぐとかそういう遊び心いいよね
132 20/04/08(水)14:43:16 No.677879477
初期は東映的に線と影少なくしたかったんだろうね 作画コスト浮くから
133 20/04/08(水)14:43:20 No.677879484
しょうがないけど引き伸ばして作ったせいで再放送しにくいのが勿体ない エピソードオブもっと作ってくれ
134 20/04/08(水)14:43:39 No.677879537
斉木楠雄は尺足りなさ過ぎて早口で収めていたからワンピースの有り余る3話分ぐらいの尺を分けてあげたいぐらいだった
135 20/04/08(水)14:44:08 No.677879611
最初から再アニメ化はさすがに厳しいか
136 20/04/08(水)14:44:10 No.677879618
引き伸ばし倍率最高ってキテレツだろうか
137 20/04/08(水)14:44:16 No.677879628
完結したらまるごと作り直してくれ
138 20/04/08(水)14:44:17 No.677879636
ブラッククローバーは完全に割りきってて10回に1回最高の回を用意する代わりに他を捨ててる感じ
139 20/04/08(水)14:44:31 No.677879678
追いついたらワンピース改をやればいい
140 20/04/08(水)14:44:46 No.677879715
銀魂でネタにしてたけどアニオリから更にアニオリに突入したりアニオリのループでグルグルしてる間に原作時空に戻って来られなくなって終わったりとかも多かったよねジャンプアニメ…
141 20/04/08(水)14:44:49 No.677879727
>しょうがないけど引き伸ばして作ったせいで再放送しにくいのが勿体ない >エピソードオブもっと作ってくれ アラバスタまでしかやらないよな エピソードエースやったら視聴率いいだろうに
142 20/04/08(水)14:44:50 No.677879729
でも視聴率良いんだっけ
143 20/04/08(水)14:44:53 No.677879737
>https://www.youtube.com/watch?v=ewPsNiklKcY >ワンピースのOPといえばきただにひろしみたいなところあるよね 映画版みてえな作画だ
144 20/04/08(水)14:44:55 No.677879744
エピソードオブゾロを革命軍やシモツキ村のなりたち含めて掘り下げて作り直すとかやれるよね
145 20/04/08(水)14:45:13 No.677879787
>作画だけ整ったけどテンポが酷すぎで個人的には見れたもんじゃねえ >ワンピアニメは映画くらいしかまともに見る気がしない その辺を改善するにはアニオリ頻繁に入れるか不定期にするかしかないな
146 20/04/08(水)14:45:16 No.677879793
>完結したらまるごと作り直してくれ 声優さん何人交代するかな...
147 20/04/08(水)14:45:33 No.677879836
>引き伸ばし倍率最高ってキテレツだろうか 濃度の問題なら日ドラも割と無茶やってる
148 20/04/08(水)14:45:51 No.677879881
ドラゴンボールの引き伸ばしひどい時期をもう何年もやってるような感じだよワンピースアニメは スタジオ変わってもテンポはかわらん 通年やるジャンプアニメは例えそれがつまらなくともアニオリ挟みまくる奴じゃないと観ないでいい
149 20/04/08(水)14:45:52 No.677879884
>そういやコナンの作中に年号とか出て来るの? 世紀末の魔術師
150 20/04/08(水)14:46:07 No.677879916
ワンピ原作ってそもそもストーリーの進みはともかく会話のテンポはいいから引き延ばしアニメと全くあってない
151 20/04/08(水)14:46:08 No.677879921
>追いついたらワンピース改をやればいい 今ある分を四分の一に圧縮しても五年放送することになる…
152 20/04/08(水)14:46:26 No.677879972
恋ピアニメ化しないかな…
153 20/04/08(水)14:46:53 No.677880040
休止ができないなら5分アニメにすればいいんだよ
154 20/04/08(水)14:47:08 No.677880076
どうにか引き伸ばしをしないとすぐに追いついて休止する羽目になるからな…
155 20/04/08(水)14:47:54 No.677880195
2クールあったはずなのに本当に原作全部やろうとしたせいでRTAと化した封神演義とかバランス!みたいなのもある
156 20/04/08(水)14:47:55 No.677880198
なぁに追いついたら前みたいにこち亀やればいい DB✖️OP✖️トリコでもいいぞ
157 20/04/08(水)14:47:58 No.677880210
ワンピも昔はアニオリ挟んでたんだけどね
158 20/04/08(水)14:48:17 No.677880260
何ならジンベエが正式加入するのと声の人が引退するのどっちが早いのかって感じだ…
159 20/04/08(水)14:48:41 No.677880339
>アラバスタまでしかやらないよな 空島やったろ!?
160 20/04/08(水)14:48:43 No.677880342
最近昼によくワンピースのエピソードなんちゃシリーズが放送してるけどこれ一昨年から止まってるんだよね それまでは毎年スペシャルで夜に放送してたのに 空島とか良かったからもっと見たかったんだが
161 20/04/08(水)14:49:00 No.677880381
今はアニオリ入れるにもタイミングが難しいだろうな
162 20/04/08(水)14:50:17 No.677880563
エピソードオブデービーバックファイト!
163 20/04/08(水)14:50:33 No.677880604
>今はアニオリ入れるにもタイミングが難しいだろうな ブリーチなんかは季節の変わり目でストーリーぶった切ってアニオリ編に入ってたよ
164 20/04/08(水)14:50:40 No.677880618
忍たまってまだやってる?
165 20/04/08(水)14:51:22 No.677880735
エピソードオブヨサク!
166 20/04/08(水)14:51:32 No.677880756
>忍たまってまだやってる? やってるよ
167 20/04/08(水)14:52:09 No.677880849
>何なら黒ひげの時代がくるのと声の人が引退するのどっちが早いのかって感じだ…
168 20/04/08(水)14:52:23 No.677880891
アニオリがダメなら再放送で良くない?
169 20/04/08(水)14:52:29 No.677880915
REBORNのアニメは潔かった 前回までのあらすじと本編後のミニコーナーで放送時間の半分埋めてた
170 20/04/08(水)14:52:31 No.677880920
アニオリ入れるだけコナンはマシだと思う
171 20/04/08(水)14:52:34 No.677880930
忍たまは再放送シーズンと通常シーズン交互にやってたような
172 20/04/08(水)14:53:06 No.677881016
ワンピは扉絵を話し膨らませて1クール量産できないものか
173 20/04/08(水)14:53:34 No.677881102
一時期チョッパーの声優変わった時あったよね
174 20/04/08(水)14:53:43 No.677881127
キテレツ大百科とか凄いぞ
175 20/04/08(水)14:55:02 No.677881372
ワートリは前回のあらすじでめっちゃ尺稼いでたけど引き伸ばすぐらいならあれでもいいかもしれない
176 20/04/08(水)14:55:31 No.677881449
ブリーチに関してはアニオリ要素をオサレ師匠が原作に逆輸入してたりする
177 20/04/08(水)14:57:29 No.677881760
>ワートリは前回のあらすじでめっちゃ尺稼いでたけど引き伸ばすぐらいならあれでもいいかもしれない リボーンはどんどん本編短くなってって当時かなりイライラした
178 20/04/08(水)14:57:43 No.677881799
アニメのワンピースのメインキャラ以外 声が爺すぎたり合ってないの多くない?
179 20/04/08(水)14:58:44 No.677881962
narutoもそうだけど長期過ぎる作品になるとそれを作っていかないと 経済的なダメージが出るスタジオが増えすぎて安易に止めることが出来ないってのはある 残りはテレビ局とスポンサー都合による
180 20/04/08(水)14:58:57 No.677881998
>ワートリは前回のあらすじでめっちゃ尺稼いでたけど引き伸ばすぐらいならあれでもいいかもしれない あらすじ2段階あるからな…
181 20/04/08(水)14:59:26 No.677882077
>アニメのワンピースのメインキャラ以外 >声が爺すぎたり合ってないの多くない? 単純に放送年数もあるけど大御所使いすぎな気はする
182 20/04/08(水)15:00:10 No.677882195
コナンも異常だな そういや小学館は集英社の「親」だったな
183 20/04/08(水)15:00:35 No.677882260
キテレツ大百科原作:3巻リメイク6巻 アニメ:全331話
184 20/04/08(水)15:00:50 No.677882317
コナンはワンピは原作が終わる気配ないからな…
185 20/04/08(水)15:00:50 No.677882318
何そのカッコ
186 20/04/08(水)15:01:21 No.677882421
アニオリでカマカマの実とか出してなかったっけ
187 20/04/08(水)15:01:28 No.677882441
いっそ今からワンピース超やろう
188 20/04/08(水)15:01:28 No.677882443
まる子とサザエは今後終わる事って有るんだろうか
189 20/04/08(水)15:02:35 No.677882649
まる子は終わってもいいや
190 20/04/08(水)15:03:13 No.677882736
国内だけじゃなくて海外に売る分も含まれるから話が面倒くさくなる 引き伸ばしを止めていったん終了させるとそれだけで収益が悪化するし
191 20/04/08(水)15:03:24 No.677882777
コナンは過去回使いまわせる代わりに本筋がどこまで進んでるのか分からない
192 20/04/08(水)15:03:49 No.677882850
まる子は未だに昭和時空だからな… サザエさんは現代なはずだけどあんまりそう見えない…
193 20/04/08(水)15:04:06 No.677882895
>単純に放送年数もあるけど大御所使いすぎな気はする ミホークはめっちゃ序盤に出ていたのにあの声はじいちゃん過ぎたよ でも声質は新しい方があっていたけど迫力は先代の方があったなとリメイク版で思った
194 20/04/08(水)15:04:10 No.677882902
「親」だったなニチャア
195 20/04/08(水)15:05:01 No.677883052
DB超は鳥山の考える薄っぺらい話で長クール持たせる為にえらい引き伸ばしてたな
196 20/04/08(水)15:05:30 No.677883133
ジンベエさんでまた中の人も平均年齢があがる
197 20/04/08(水)15:05:31 No.677883135
>まる子は終わってもいいや 同じ時間に放送しているの天下のポケモン様よりも視聴率取れているから無理なんだ
198 20/04/08(水)15:05:55 No.677883209
>まる子は未だに昭和時空だからな… >サザエさんは現代なはずだけどあんまりそう見えない… まる子は昭和を生きた作者の回顧風作品だからどうしようもない
199 20/04/08(水)15:06:10 No.677883250
扉絵連載をアニメ化しちゃえばいいのに
200 20/04/08(水)15:06:51 No.677883403
1話完結形式ならともかくストーリー漫画を引き伸ばすのはなぁ
201 20/04/08(水)15:06:51 No.677883405
ゲームで始めてドフラミンゴの声聞いたけどおっさん声だな…
202 20/04/08(水)15:07:02 No.677883439
>ミホークはめっちゃ序盤に出ていたのにあの声はじいちゃん過ぎたよ >でも声質は新しい方があっていたけど迫力は先代の方があったなとリメイク版で思った 比較してる動画があるけどどっちがいいかな…ってなると正直迷う ラストで名乗る部分は今の方がいいけど他の部分は先代の方がしっくりくる https://www.youtube.com/watch?v=juSzx0aw9qg
203 20/04/08(水)15:08:28 No.677883693
>同じ時間に放送しているの天下のポケモン様よりも視聴率取れているから無理なんだ マジか と思ったが冷静に考えたらポケモンって確か放送時間に地域差あったよな
204 20/04/08(水)15:09:08 No.677883817
ワノ国編は引き伸ばしは酷いけど演出作画はマシだからまだ見られる
205 20/04/08(水)15:09:21 No.677883866
>扉絵連載をアニメ化しちゃえばいいのに 尾田セン聖が許可してくれれば出来るんじゃない?
206 20/04/08(水)15:09:58 No.677883996
正直引き伸ばさざるを得ないスタッフが可哀想
207 20/04/08(水)15:10:05 No.677884015
>DB超は鳥山の考える薄っぺらい話で長クール持たせる為にえらい引き伸ばしてたな ザマス編よかったし…と思ったけど中間何やってたかよく覚えてない…
208 20/04/08(水)15:10:15 No.677884043
ワンピースは大物キャラに大物声優使うけど長期展開には色々支障がありそうで…
209 20/04/08(水)15:11:21 No.677884263
扉絵連載は短編アニメならいいけどフルでやるとかなり苦しそう
210 20/04/08(水)15:11:45 No.677884353
普段から引き延ばししないと現場が大変なことになるってドラゴンボールで学んだから…
211 20/04/08(水)15:11:56 No.677884391
集英社が小学館の子会社なのは確かだけど一ツ橋グループで見解が一致してるわけでもないし
212 20/04/08(水)15:12:08 No.677884437
>ザマス編よかったし…と思ったけど中間何やってたかよく覚えてない… ゴラクの正体探しとか魔封波の御札忘れたとか
213 20/04/08(水)15:12:13 No.677884451
シーズン毎に区切りつけて放送できりゃいいんだろうけどまぁ無理だろうし…
214 20/04/08(水)15:12:27 No.677884492
>正直引き伸ばさざるを得ないスタッフが可哀想 引き伸ばさないとスタッフのご飯が食べれなくなるし八方塞がり感あるよね
215 20/04/08(水)15:13:47 No.677884794
>>オリジナル悪魔の実を勝手に出されると困るからな… >出してる… 悪魔の実の名前は尾田がなるべく被らないように監修ちゃんとしてるよ! 舞台で被っちゃった時あるけどな!
216 20/04/08(水)15:14:12 No.677884873
一緒に映画やってたデジモンと今度は同じ時間帯でアニメ放送するっていうのもなんか変な感じだ
217 20/04/08(水)15:14:14 No.677884880
サザエさんみたいに完全アニオリにしたら?
218 20/04/08(水)15:14:34 No.677884933
全キャラのセリフじ~っくり噛み締めるようにゆっくり読ませて その間映像はその場にいるキャラの顔を順番にスローで流す って形式は改善された?
219 20/04/08(水)15:15:31 No.677885131
>比較してる動画があるけどどっちがいいかな…ってなると正直迷う >ラストで名乗る部分は今の方がいいけど他の部分は先代の方がしっくりくる >https://www.youtube.com/watch?v=juSzx0aw9qg ミホークの見た目と性格的には新しい方があっているな…
220 20/04/08(水)15:16:46 No.677885384
>サザエさんみたいに完全アニオリにしたら? 別にサザエさんは完全アニオリじゃないだろ
221 20/04/08(水)15:17:39 No.677885560
ロビンのいぎだい!がアニメだといぃぎぃだぁいぃぃぃ!!!になってて解釈違いすぎて笑った
222 20/04/08(水)15:17:52 No.677885608
>DB超は鳥山の考える薄っぺらい話で長クール持たせる為にえらい引き伸ばしてたな 超はプロットとキャラデザは考えて後は好きにしてくださいってスタンスだから 尺をどれだけ割いて作るかは大人の事情が入るだろうからまた話が違う