虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/04/08(水)14:11:02 驚愕の2... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/08(水)14:11:02 No.677874211

驚愕の24ボタンゲーミングパッド バイナウ!

1 20/04/08(水)14:19:24 No.677875571

エレコムかあ

2 20/04/08(水)14:20:21 No.677875726

エレコムの入力機器は買ってはいけないと学んだ

3 20/04/08(水)14:20:56 No.677875819

ハウマッチ!

4 20/04/08(水)14:21:16 No.677875870

せめてHORIだよね

5 20/04/08(水)14:21:46 No.677875941

エレコムのパッド買って半月で壊れた時は我が目を疑った

6 20/04/08(水)14:22:56 No.677876124

エレコムはトラックボール以外信用しないことにしてるんだ 済まねえな

7 20/04/08(水)14:23:24 No.677876207

エレコムのパッドひと月で死んだな… 保証期間がやたら短いあたりで気づくべきだった

8 20/04/08(水)14:24:16 No.677876351

>ハウマッチ! AMAZONで¥3,018! 定価¥9,757を69%オフ!

9 20/04/08(水)14:27:22 No.677876849

これって4年前くらいに一度出て不具合高で速攻回収されたよね

10 20/04/08(水)14:27:47 No.677876917

これxinput?

11 20/04/08(水)14:28:46 No.677877079

>エレコムの入力機器は買ってはいけないと学んだ これを学んでPCサプライ入門というところがある

12 20/04/08(水)14:28:58 No.677877120

エレコムで買ってよかったなって思ったのはDS2のアダプタだけ

13 20/04/08(水)14:29:37 No.677877237

エレコム馬鹿にするなし PSパッド変換器は優秀だった

14 20/04/08(水)14:30:23 No.677877347

こういうのは箱コン以外は地雷だと思ってるから…

15 20/04/08(水)14:31:06 No.677877444

近年のエレコムわりと面白いものお出ししてくるわ

16 20/04/08(水)14:32:39 No.677877714

エレコムのはもう買わないが 子会社のロジのは買う

17 20/04/08(水)14:32:50 No.677877748

エレコム製のアダプタって最近は・ω・みたいなの付いてるのばっかりだよね

18 20/04/08(水)14:38:24 No.677878676

エレコムで絶賛されてるのPSコントローラーコンバーターぐらいしか知らない

19 20/04/08(水)14:40:41 No.677879042

生産数の違いはそのまま耐久性に直結するなって思う…

20 20/04/08(水)14:41:21 No.677879161

尼のページ見てみたら裏にはボタン無くてどうなってんだと思ったら上からの図で吹いた

21 20/04/08(水)14:42:58 No.677879429

見た目は面白いけど残念な入力感と致命的な耐久性の無さが辛い

22 20/04/08(水)14:44:02 No.677879601

ロジクールでいいや…

23 20/04/08(水)14:44:49 No.677879726

エレコム君ゲームパッドに限らず粗悪品多すぎない?マイク買った時すげーガッカリしたよ

24 20/04/08(水)14:45:01 No.677879759

前買ったエレコムの外付けHDDクソうるさくて…

25 20/04/08(水)14:47:07 No.677880068

ありそうでなかった配置だね

26 20/04/08(水)14:47:50 No.677880186

内側のボタン押すときに巻き込みそう

27 20/04/08(水)14:48:50 No.677880357

>エレコムはトラックボール以外信用しないことにしてるんだ 最初はよろしくない出来だったけど界隈そのものがニッチすぎたから新規参入ってだけで許されて それをバネに割と真っ当なシリーズに昇華してきたよね

28 20/04/08(水)14:54:03 No.677881193

エレコムのゲーミングマウス結構売れてるの見ると安さは正義だなって

29 20/04/08(水)14:54:40 No.677881312

左右どちらか半分だけにして耐久性上げたら左手デバイスとして優秀そうなんだが…

30 20/04/08(水)14:55:00 No.677881365

自分じゃ咄嗟に押せない気がするわ…

31 20/04/08(水)14:55:51 No.677881491

LRの分割の仕方も何気に使いづらそう

32 20/04/08(水)14:56:24 No.677881587

でも結局親指トラックならロジかな…ってなる

33 20/04/08(水)15:01:05 No.677882374

エレコムのゲーミングマウス使ってるけどボタンの位置等はイマイチだけど 普通のマウスとして使うなら安いしまぁいいかってなる出来

34 20/04/08(水)15:01:44 No.677882490

PS2のコンバータもサンワのが性能よかった記憶が… トラックボールだけってイメージだな

35 20/04/08(水)15:04:30 No.677882953

エレコムはトラックボールですら球がガタツク

36 20/04/08(水)15:07:01 No.677883434

トラックボールは他社がやってないから人差し指式やろうぜ!とかマウスやコントローラーみたいにとりあえずボタン増やそうぜ!とかの安直な戦略が噛み合った感じ

37 20/04/08(水)15:07:45 No.677883581

無効化するの前提なんだろうな

38 20/04/08(水)15:14:34 No.677884932

エレコムってボタンや十字キーがペコペコしてるって感じだけど今は良くなってるの?

39 20/04/08(水)15:19:41 No.677885946

エレコムパッド使うと純正ゲームパッドすごいんだなってなる

↑Top