20/04/08(水)13:32:43 …転職す... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/08(水)13:32:43 No.677867785
…転職するか!
1 20/04/08(水)13:36:19 No.677868450
1週間!
2 20/04/08(水)13:37:05 No.677868582
すぐやめるのは流石にあれだけど今からエージェントに改めて相談とかなら…
3 20/04/08(水)13:37:13 No.677868607
前職は1週間で辞めたそうですが…
4 20/04/08(水)13:37:15 No.677868615
反応なし
5 20/04/08(水)13:38:07 No.677868769
きがるにいってくれるなあ
6 20/04/08(水)13:39:33 No.677868997
去年までガンガン業績伸びてた会社に就職できたのに今年どう考えても利益率激減するから畜生!!
7 20/04/08(水)13:40:01 No.677869070
逆に何年くらい耐えたら通るんだろう
8 20/04/08(水)13:42:04 No.677869401
就職サイトとかもあんまり早く登録したら印象悪いのかな 数年転職活動しながら働くくらいの気分だったんだけど
9 20/04/08(水)13:42:50 No.677869533
>逆に何年くらい耐えたら通るんだろう 理由あれば数ヶ月でもいけるんじゃね 条件違ったとかで
10 20/04/08(水)13:43:40 No.677869667
むしろ自宅研修とかいうモラトリアムでお金くれるとか神かよってなってる
11 20/04/08(水)13:45:12 No.677869926
>むしろ自宅研修とかいうモラトリアムでお金くれるとか神かよってなってる 役員テレワークだけど新入社員は出勤です…
12 20/04/08(水)13:45:14 No.677869937
>去年までガンガン業績伸びてた会社に就職できたのに今年どう考えても利益率激減するから畜生!! 今回の騒ぎは天災みたいなもんだし会社自体に問題無いからよくね?
13 20/04/08(水)13:45:25 No.677869965
自宅研修でやれる研修も終わって後は来週までに提出しないと行けない報告書だけになったんだが俺は一体今後どうすれば
14 20/04/08(水)13:46:53 No.677870217
せっかくだからやりたかった仕事目指そう 就職したらなにしようがこっちのもんだ
15 20/04/08(水)13:47:44 No.677870362
人売りITだけど自宅研修が進まないんですけお img楽しすぎる...
16 20/04/08(水)13:48:41 No.677870511
転職・上京を考えてるけど今動いたら世間のことを考慮しない田舎者って思われそう! だからまだ頑張るね…
17 20/04/08(水)13:50:25 No.677870805
テレワーク研修2ヶ月続くわ
18 20/04/08(水)13:51:23 No.677870946
大学までで出来なかった勉強してやりたかった仕事に就職活動したいけど貯金して仕事辞めないと時間足りないかなあ…
19 20/04/08(水)13:54:12 No.677871440
楽天が障害者雇用に力を入れているとテレビ特集されて すぐ申し込んだら すぐお祈りが届いた
20 20/04/08(水)13:54:17 No.677871455
今年は様子見して来年がんばる 毎年このセリフ言ってる気がする
21 20/04/08(水)13:56:06 No.677871739
今自営始めるとして 冷え切った経済で独立には最悪の時期だ 就職も地獄、自営も地獄
22 20/04/08(水)13:56:50 No.677871863
>今年は様子見して来年がんばる >毎年このセリフ言ってる気がする 歳が手遅れになる前に動くんだぞ
23 20/04/08(水)13:57:23 No.677871944
やばいのは21・22卒なのでは?と思いながら在宅課題やりつつゲームしてる
24 20/04/08(水)13:57:27 No.677871958
マジで時期が悪いの久しぶりに見た
25 20/04/08(水)13:57:59 No.677872060
今就活したらダメだよな…
26 20/04/08(水)13:58:08 No.677872091
>冷え切った経済で独立には最悪の時期だ ぶっちゃけ去年までも好景気かどうか半信半疑な空気だったからとりあえず活動しておくのは良いかなって…
27 20/04/08(水)13:58:22 No.677872129
去年転職して手取り少ないしいつ辞めるかなんて考えてたらしばらくいた方が良くなって怖い
28 20/04/08(水)13:59:09 No.677872265
マスク製造機導入しても売れるの今だけだしな
29 20/04/08(水)13:59:47 No.677872374
>>冷え切った経済で独立には最悪の時期だ >ぶっちゃけ去年までも好景気かどうか半信半疑な空気だったからとりあえず活動しておくのは良いかなって… 来年以降もっとひどくなりそうだしな…
30 20/04/08(水)13:59:50 No.677872389
>>冷え切った経済で独立には最悪の時期だ >ぶっちゃけ去年までも好景気かどうか半信半疑な空気だったからとりあえず活動しておくのは良いかなって… どちらにせよ今後数年は似たようなこと言われるだろうしね
31 20/04/08(水)14:00:18 No.677872459
ちょっと前に就職した人は今危険な状況にある だが今就職する人はこのご時世の上で採用するわけだから大丈夫だとも考えれる 就職できればだけど
32 20/04/08(水)14:00:38 No.677872515
先月辞めた人どこ行ったか知らんけど元気かな…
33 20/04/08(水)14:00:46 No.677872536
21卒で上京予定だったけど軒並み現地での面接が無くなって旅費がかからない!よっしゃラッキー!と捉えることにしましたよ私は
34 20/04/08(水)14:01:40 No.677872679
試用期間で切られる可能性もゼロではないと思ってる
35 20/04/08(水)14:04:46 No.677873182
試用期間は1月で自宅研修も1月だ これで首切られたら泣く
36 20/04/08(水)14:07:22 No.677873626
最短期間で貯金して辞めてやるぜ―!
37 20/04/08(水)14:08:02 No.677873733
研修は東京だと思って一月人の金で東京住めると思ったら地元本社で研修になった
38 20/04/08(水)14:10:54 No.677874188
>マスク製造機導入しても売れるの今だけだしな いや今後もマスクの需要自体が世界中で平均的に高くなるだろうからある程度は投資してもいいと思う
39 20/04/08(水)14:16:40 No.677875147
流石に職に就こうと思ったらハロワ行きずらくてちくしょう!
40 20/04/08(水)14:17:34 No.677875293
この状況で面接来いとの連絡が来た 神奈川から兵庫まで行けと?
41 20/04/08(水)14:18:22 No.677875410
>この状況で面接来いとの連絡が来た >神奈川から兵庫まで行けと? この時期に来いするのは100%まともじゃねぇんだ
42 20/04/08(水)14:19:06 No.677875528
>この時期に来いするのは100%まともじゃねぇんだ だよね蹴るか
43 20/04/08(水)14:19:15 No.677875547
内定貰ってたのになー 20卒が憎い
44 20/04/08(水)14:19:19 No.677875559
この時期募集してんのはろくなとこじゃねぇって言うけどほんとぉ?
45 20/04/08(水)14:19:55 No.677875649
>内定貰ってたのになー 内定取り消しになったの?
46 20/04/08(水)14:20:05 No.677875678
いま障害者施設がマスク作って 障害者施設としては利益率何十倍にもなっているという 障害者もまったく同じ作業をやるのは楽でWin-Win状態
47 20/04/08(水)14:20:45 No.677875784
>この時期募集してんのはろくなとこじゃねぇって言うけどほんとぉ? 製造業関連で人手少ないんです…お願いします…
48 20/04/08(水)14:20:51 No.677875794
>この時期募集してんのはろくなとこじゃねぇって言うけどほんとぉ? めっちゃ大企業なら単純に余裕があるとか特需とかあるかもしれないけどそれにしたって説明会で会場に人集めたりするのは常識がないというか…
49 20/04/08(水)14:22:25 No.677876040
どう解釈するかは自分次第だ
50 20/04/08(水)14:22:32 No.677876064
大学入学ログボのofficeいつまでライセンス持つんだろ 早く社用PCを得たい
51 20/04/08(水)14:22:37 No.677876081
ただでさえテレワークで社員に感染するの防ごうとしてるのにわざわざ外部の人間呼んで面接しようなんて馬鹿な企業はないでしょ…
52 20/04/08(水)14:23:30 No.677876225
うちはテレワークなんてしないんですけお!って堂々と勧告が来たよ
53 20/04/08(水)14:23:45 No.677876269
募集そのものは悪くないよ 対面でなんかしようとするのは悪だよもはやパブリックエネミーだよ!
54 20/04/08(水)14:24:03 No.677876316
>うちはテレワークなんてしないんですけお!って堂々と勧告が来たよ やはりうちはか...
55 20/04/08(水)14:26:16 No.677876686
社員はおめーのオモチャのチャチャチャ!
56 20/04/08(水)14:27:57 No.677876946
面接はされるのでなく自分も面接しに行くのだ ダメっぽいなら蹴るのも選択肢
57 20/04/08(水)14:30:50 No.677877410
未来ある「」がどんどん出てくる
58 20/04/08(水)14:33:19 No.677877833
ピンチはチャンス! 普通に都内の支社回りまくってるよ
59 20/04/08(水)14:35:27 No.677878182
製造業は直接製造していなくてもテレワークができない できそうなのは営業部くらいだ
60 20/04/08(水)14:35:58 No.677878278
どっか出るかーって思ったらこの騒ぎでいけなくなった 地元には職がない ……公務員か…
61 20/04/08(水)14:37:45 No.677878576
公務員は氷河期みたいに採用を絞るかどうか 絞ったら地獄だな
62 20/04/08(水)14:38:26 No.677878681
試用期間ありって仮に内定貰って働いてもその期間内に切られるってことあるの?
63 20/04/08(水)14:39:42 No.677878882
やりたい仕事なんてねえ!金欲しい!