20/04/08(水)13:03:31 80周年... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/08(水)13:03:31 No.677862499
80周年には人間と同じ関節数のガンプラが出る
1 20/04/08(水)13:06:47 No.677863080
人間と同じ可動範囲にしたところで自由度がなくなるだけで面白くないってお禿(118歳)がキレるやつじゃん
2 20/04/08(水)13:11:54 No.677864018
人間と同じ関節だったら コロニーの入り口の手でぐるぐるやるやつが出来なくなるからだめ
3 20/04/08(水)13:14:26 No.677864484
その辺の話はMSの存在意義にまで話が行ってしまうのでよろしくない
4 20/04/08(水)13:16:16 No.677864837
>お禿(118歳) そんな歳まで元気でいられるかな… いられそうだな…
5 20/04/08(水)13:16:22 No.677864858
肩上げるんならそうするしかないかー
6 20/04/08(水)13:16:35 No.677864902
>人間と同じ可動範囲にしたところで自由度がなくなるだけで面白くないってお禿(118歳)がキレるやつじゃん お禿はさぁ…物の怪の類い?
7 20/04/08(水)13:16:50 No.677864951
このイタリアンおっちゃんは前屈はできたっけ
8 20/04/08(水)13:17:28 No.677865061
>80周年にはアニメ本編と同じ可動域のガンプラが出る
9 20/04/08(水)13:17:31 No.677865071
今だって動くガンダムの製作過程見ておっぱい感無いじゃない!僕が見に来たら文句しか言わないんだから呼ばないでよ!あとおっぱい!って言うしな
10 20/04/08(水)13:18:43 No.677865276
80周年でもSEEDは5年前のアニメだろって論調起こってるのかな
11 20/04/08(水)13:19:23 No.677865396
>お禿はさぁ…物の怪の類い? 渋谷で人の重さで地球がつぶれそうなのを感じたお孫さんもすっかり中年に
12 20/04/08(水)13:20:09 No.677865535
>その辺の話はMSの存在意義にまで話が行ってしまうのでよろしくない 人間じゃなくてメカなんだから人間のようなキックしなくても膝関節無視して前蹴りできてもいいじゃんって話になってくるからな…
13 20/04/08(水)13:20:42 No.677865637
>80周年でもSEEDは5年前のアニメだろって論調起こってるのかな 流石に5年前はねーよ… 20年前だろ?
14 20/04/08(水)13:21:07 No.677865711
鉄血のオルフェンズの頃からの古参ガノタの戯言だ 聞き流してくれ…
15 20/04/08(水)13:21:24 No.677865771
まあその2年前の78周年にシームレス関節のガンプラ出るんだけどな
16 20/04/08(水)13:22:35 No.677865979
ヨコハマ歩くおっちゃんも延期かな
17 20/04/08(水)13:22:38 No.677865987
>80周年でもSEEDは5年前のアニメだろって論調起こってるのかな 種おじも流石に死んでるだろう
18 20/04/08(水)13:27:19 No.677866854
いや人間とまったく同じ動きじゃつまんないのでロボである以上ヒゲぐらいのロボ感は出してほしい
19 20/04/08(水)13:30:50 No.677867477
御禿お爺ちゃんなのは確かだし80周年で118はだいぶ先のように思えるけど 60周年で98なら50周年までは行けそうな感じあるな…
20 20/04/08(水)13:31:40 No.677867610
コアファイター詰まっててその腰の動きは無理でしょ
21 20/04/08(水)13:33:02 No.677867833
>コアファイター詰まっててその腰の動きは無理でしょ このおっちゃんはGセルフみたいなコアファイターの収納してるから…
22 20/04/08(水)13:33:33 No.677867933
50周年はお禿の米寿が重なるのか
23 20/04/08(水)13:35:01 No.677868210
あくまで人間がガワかぶったデザインにしないと売れないし 視聴者もわざわざ口には出さないけどガンダムをメカだと思って見てる人はほぼいないと思うぜ
24 20/04/08(水)13:36:59 No.677868560
模型販路的にミリ色で推した時期はあれどMSはキャラクター性の方が強いからな…
25 20/04/08(水)13:38:03 No.677868759
>このおっちゃんはGセルフみたいなコアファイターの収納してるから… パンツだけ異常に固執したけれどあとは全部変えまくってるよねこれ
26 20/04/08(水)13:38:15 No.677868790
バンダイすげーするのにはいる
27 20/04/08(水)13:38:49 No.677868881
お禿はムタチオンしてそう
28 20/04/08(水)13:40:11 No.677869100
作劇するときはでっかい人間のほうが作る側も見る側も 楽というか動かしやすいというか感情移入しやすいというかストレス無い
29 20/04/08(水)13:41:35 No.677869311
>作劇するときはでっかい人間のほうが作る側も見る側も >楽というか動かしやすいというか感情移入しやすいというかストレス無い 巨大ロボットを巨大な機械が動いてるように作画できる人なんかどれほどいるのだろうか…
30 20/04/08(水)13:43:43 No.677869675
なにこのスカートダサくない?
31 20/04/08(水)13:47:43 No.677870358
手首回せるくらいしかMSの機械的な有用性示すシーンがない気がする
32 20/04/08(水)13:49:15 No.677870604
>手首回せるくらいしかMSの機械的な有用性示すシーンがない気がする ハンドサインとか
33 20/04/08(水)13:49:48 No.677870684
>手首回せる てくびぐるぐるは中の配線ねじれちゃわない?っていつも思っちゃう
34 20/04/08(水)13:51:44 No.677871004
でもVは真後ろに首負けたし…
35 <a href="mailto:sage">20/04/08(水)13:52:11</a> [sage] No.677871082
機械的な関節構造ね…
36 20/04/08(水)13:55:38 No.677871657
>てくびぐるぐるは中の配線ねじれちゃわない?っていつも思っちゃう そんなアナクロな機構で想像したことは無いな…
37 20/04/08(水)13:56:23 No.677871786
このセクシーおっちゃん全然再販してくんないんですけお…
38 20/04/08(水)13:57:24 No.677871950
クレーンの回転基部が配線で一周できない構造になってるもんと思ってらっしゃる?
39 20/04/08(水)13:58:07 No.677872086
>クレーンの回転基部が配線で一周できない構造になってるもんと思ってらっしゃる? あれ実際どうなってんの???
40 20/04/08(水)14:01:55 No.677872728
その頃にはきっと完全変形ゲッターロボが
41 20/04/08(水)14:02:36 No.677872851
肩甲骨のあたりとか考えたらバックパックどーやって付けんだってなりそう
42 20/04/08(水)14:03:01 No.677872910
クレーンは同じ方向にずっと回転させられるもんか?
43 20/04/08(水)14:04:46 No.677873184
クレーンは知らないけどロボットアームなんかだと円形コネクタやら無線接続やらで回し放題
44 20/04/08(水)14:07:52 No.677873700
ハイザックの腕のパイプは一周すらできねえよな…って思う プラモでも省略されたりアレンジされてるし