虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/08(水)08:24:45 機体の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/08(水)08:24:45 No.677820608

機体のレビューに関してはアムロは厳しい

1 20/04/08(水)08:30:02 No.677821133

アラヤシキの時点で論外だろう

2 20/04/08(水)08:31:06 No.677821252

量産型でそこそこ性能が高い方が評価高そう

3 20/04/08(水)08:32:33 No.677821372

お前ガンダムで散々ジオンMS殴ってただろ!?

4 20/04/08(水)08:34:09 No.677821555

さり気なくディスられるZZ

5 20/04/08(水)08:34:50 No.677821630

たぶんストライクガンダムは評価高い

6 20/04/08(水)08:35:07 No.677821654

GN-X辺りか…

7 20/04/08(水)08:35:47 No.677821729

リボーンズでも与えとこう

8 20/04/08(水)08:36:29 No.677821817

>たぶんストライクガンダムは評価高い エールに肩バルカン付ければ充分くらいは言う

9 20/04/08(水)08:37:42 No.677821967

これルプスレクスの文章的に乗った上で判断してるのか

10 20/04/08(水)08:38:39 No.677822058

アムロは全部持って行って使い捨てする戦術を好むからパーフェクトストライクとかベストだと思うよ 出撃の度にシュベルトゲベールもアグニも捨てて帰ってくるだろうけど

11 20/04/08(水)08:38:40 No.677822061

でもどれ乗っても滅茶苦茶活躍するんでしょう?

12 20/04/08(水)08:39:10 No.677822108

>>たぶんストライクガンダムは評価高い >エールに肩バルカン付ければ充分くらいは言う 換装システム自体も「いらないものは付けなければいいっていうのは割り切ってていいな」くらいいってくれそうかも

13 20/04/08(水)08:39:15 No.677822115

人体改造は嫌がりそう

14 20/04/08(水)08:40:03 No.677822204

>アムロは全部持って行って使い捨てする戦術を好むからパーフェクトストライクとかベストだと思うよ >出撃の度にシュベルトゲベールもアグニも捨てて帰ってくるだろうけど メチャクチャ文句は言うけど戦果自体は装備の弾数分きっちり上げてくるタイプだよね

15 20/04/08(水)08:40:58 No.677822294

AGE1とかAGE2あたりもまあまあかな…

16 20/04/08(水)08:42:21 No.677822444

バズーカなんて一般的な手持ち武装なんだから標準装備とは別で持っていけばいいだろ!

17 20/04/08(水)08:43:10 No.677822550

多ければ多いで文句言うのそれっぽい

18 20/04/08(水)08:44:56 No.677822753

>AGE1とかAGE2あたりもまあまあかな… フルグランサがやはり最適解…

19 20/04/08(水)08:45:54 No.677822868

流派東方不敗修めてないからゴッドはあんまり活かせない まだカラテやってるカミーユの方が適性ある

20 20/04/08(水)08:46:01 No.677822884

DXで引き合いに出してるがいざディバイダーを評価してくれと言われたら盾にビーム砲ってどうなのってごねりそう

21 20/04/08(水)08:47:44 No.677823078

00ライザー別にトランザム使わないでも十分な性能あるよね

22 20/04/08(水)08:49:06 No.677823238

最初からフルスペック出せないのが問題なんだと思う

23 20/04/08(水)08:49:38 No.677823308

使わなくてもいいけどだったらまず付けなくてもいいだろって文句つけるタイプだから

24 20/04/08(水)08:49:46 No.677823324

>DXで引き合いに出してるがいざディバイダーを評価してくれと言われたら盾にビーム砲ってどうなのってごねりそう νだって盾にビームキャノンやらミサイルやらついてるぞ しかもビームキャノンを敵に向けると盾があらぬ方向向く

25 20/04/08(水)08:50:09 No.677823367

ほんと実弾好きだなこの天パ…

26 20/04/08(水)08:50:23 No.677823394

あまり無いからな(シャアをボコボコにしながら)

27 20/04/08(水)08:53:42 No.677823768

そもそもアムロレビューって何目線でどこを重要視してるかわからんのが多い アムロ自身が乗ることとした目線なのか一般的なパイロットが乗る目線なのかだだ単に機体の評価してるだけなのか

28 20/04/08(水)08:55:02 No.677823916

メカオタクでパイロットで戦闘部隊リーダーだから視点はクソめんどくさそう

29 20/04/08(水)08:55:16 No.677823949

主人公が最終的に乗る機体はだいたい何かとんがってるから希望を満たしにくいな 月光蝶やフォトントルピードも不安定な過剰火力だろうし

30 20/04/08(水)08:56:23 No.677824063

技術屋の息子だからな…

31 20/04/08(水)08:56:44 No.677824095

すくねぇと文句言って多くても小言言うってめんどくせぇなこいつ

32 20/04/08(水)08:56:55 No.677824113

>月光蝶やフォトントルピードも不安定な過剰火力だろうし V2も光の翼がネックか…

33 20/04/08(水)08:56:57 No.677824117

アムロは高性能機は好きだけど1年戦争で補給できないの怖い…って時期もあったからパーツもワンオフなのはあんまり好きじゃ無いと思う

34 20/04/08(水)08:57:07 No.677824139

基本的な武装が揃って機動力があればもういいんだろう多分 ニュータイプの考えることはよくわからん

35 20/04/08(水)08:57:31 No.677824174

自分が乗ることと自分以外が乗ることを想定して 実力ある分めんどくさいオタク視点で語ってるかと

36 20/04/08(水)08:58:14 No.677824243

自分一人で何とかしないといけない場面に慣れてるから武装はとにかく積めるだけ積むタイプだよ 勿論機動力は必要な分確保した上で

37 20/04/08(水)08:58:41 No.677824282

運動性と十分な出力のビームライフルとサーベルとバズーカもしくはグレネードそれに準ずる爆発物 それとバルカン これがあればアムロさんもニッコリ

38 20/04/08(水)08:59:39 No.677824391

暗に俺の作ったガンダムが一番なんですけおと言いたいのかもしれない

39 20/04/08(水)09:00:22 No.677824481

中の人が書斎に飾るレベルで気に入っているこれの出番か su3784813.jpg

40 20/04/08(水)09:00:53 No.677824530

リボーンズガンダムはベタ褒めしそう

41 20/04/08(水)09:01:12 No.677824574

序盤の装甲がないと無茶できなかった時期と後半の反応速度がないと詰んでいた時期とビグザムやエルメスみたいな当時の基準に当てはまらない敵と戦ったり包囲戦や大気圏突入とか大軍戦闘とか他パイロットがあまり経験できてないのもだいたい経験してるアムロ

42 20/04/08(水)09:02:43 No.677824718

>暗に俺の作ったガンダムが一番なんですけおと言いたいのかもしれない 第四世代が散々流行った直後に十分な基本性能に追従性の高いシステムと虎の子のフィンファンネルというバランス感覚は凄いと思う

43 20/04/08(水)09:04:03 No.677824855

パイロットとメカニックの両側の視点で粗探し出来るから辛口

44 20/04/08(水)09:04:36 No.677824918

阿頼耶識手術したのかアムロ…

45 20/04/08(水)09:04:37 No.677824921

元体験が自分が勝たないと後ろにいる仲間が死ぬって所だから戦力としては確実に勝てる事を重視するけど、それはそれとしてメカオタクなので面白みを求めるめんどくさいマン

46 20/04/08(水)09:05:39 No.677825040

>リボーンズガンダムはベタ褒めしそう 実際やりたい事纏ってるし武装もシンプルだしな… サーベルにビームライフルにファング キャノンになれば大出力のビームキャノンとわかりやすい

47 20/04/08(水)09:06:24 No.677825117

ゼロとDXは逆シャアのタイミングならめっちゃ喜ぶと思うよ 核なんか使わなくてもあれぶっ放せばいいんだし

48 20/04/08(水)09:06:26 No.677825123

リボーンズガンダムは褒めつつも変形機能に難癖つけそう

49 20/04/08(水)09:06:55 No.677825169

ファングが高出力な癖にリチャージも可能なのは評価高そう 粒子フィールド突破手段がゴリ押しになるからそこは文句言いそう

50 20/04/08(水)09:07:00 No.677825179

>リボーンズガンダムはベタ褒めしそう スタートは違っても一人で全部やるって結論が同じなのはなんとも言えない気分になるな…

51 20/04/08(水)09:07:02 No.677825182

νのあのともすれば無味乾燥にもなるところを片側だけついたファンネルでグッと締まるデザイン力よ

52 20/04/08(水)09:07:04 No.677825189

でもようνガンダムはνガンダムでボロクソいいそうだせ?

53 20/04/08(水)09:08:20 No.677825324

時間と資金とバックアップが完全な状態でのνを作りたかっただろうからな…

54 20/04/08(水)09:08:26 No.677825331

>でもようνガンダムはνガンダムでボロクソいいそうだせ? あれはネオ・ジオンとの長期戦を見込んでの整備性最優先の機体とどうにかならない奴は秘密兵器のフィンファンネルでなんとかするっていう機体だから…

55 20/04/08(水)09:08:29 No.677825334

未知のものをなぜすぐ搭載するのかって突っ込んでてちょっと笑った でもその通りだよな

56 20/04/08(水)09:08:37 No.677825351

>でもようνガンダムはνガンダムでボロクソいいそうだせ? まず調整不足のところを強行出撃してるからな…

57 20/04/08(水)09:08:56 No.677825388

>時間と資金とバックアップが完全な状態でのνを作りたかっただろうからな… 出来たよHi-ν!

58 20/04/08(水)09:09:18 No.677825433

ゼロカスを不要な情報で切り捨てるアムロさんはありそう

59 20/04/08(水)09:09:48 No.677825493

自作を一番ボロクソ言いだすといよいよ創造主みたいなことに

60 20/04/08(水)09:11:08 No.677825648

自分もよくわかんない物積んだガンダム乗ってたくせに!

61 20/04/08(水)09:11:13 No.677825655

>自作を一番ボロクソ言いだすといよいよ創造主みたいなことに 思想がないわけではないけど仕事人として仕事の形優先 に見せかけて思想がどっぷり染み出るという創造主と似たような属性だから

62 20/04/08(水)09:11:14 No.677825658

>自作を一番ボロクソ言いだすといよいよ創造主みたいなことに まあ自己評価の低さは他人への期待の裏返しとも言えるしな

63 20/04/08(水)09:11:32 No.677825695

シャアは誉めて点数高いけど欠点もちょろっと書いててリップサービスしてんなこいつ…というイメージ

64 20/04/08(水)09:11:37 No.677825706

>ゼロカスを不要な情報で切り捨てるアムロさんはありそう ゼロシステムはゼロシステムのすべてを否定できる人間じゃないと使いこなせない自己矛盾システムだからそりゃアムロさんは余計な助言すんな!って文句言う

65 20/04/08(水)09:12:00 No.677825744

アムロはジ・Oが好きなんだろ?

66 20/04/08(水)09:12:04 No.677825753

>自作を一番ボロクソ言いだすといよいよ創造主みたいなことに 自分の作品に満足しちゃうと技術者は次に行けないんだ

67 20/04/08(水)09:12:06 No.677825757

>自分もよくわかんない物積んだガンダム乗ってたくせに! おハゲっぽく翻訳するとνに対しては「あんなものを参考にしてはいけません!」って言うと思う

68 20/04/08(水)09:12:17 No.677825778

自分をアムロだと思い込んでやるMS評は楽しいか

69 20/04/08(水)09:12:35 No.677825808

>自分をアムロだと思い込んでやるMS評は楽しいか 楽しい!!

70 20/04/08(水)09:12:44 No.677825824

>自分をアムロだと思い込んでやるMS評は楽しいか 難しい

71 20/04/08(水)09:12:47 No.677825831

まあ自作物でも結局仮想敵次第で評価変わるしやっぱり何目線で何と戦うかって話だよね

72 20/04/08(水)09:13:22 No.677825897

>アムロはジ・Oが好きなんだろ? ビームライフルの信頼性は高いがそれしかないというのはどうかな…これだけ大きければ多少のウェポンラックはあってもいい 盾もないのもいささか自信過剰だ

73 20/04/08(水)09:13:22 No.677825898

初期ガンダムだと7点ぐらい?

74 20/04/08(水)09:14:15 No.677826007

アムロさんは本心は気に入ってないけどジェガンに9.5つけるタイプじゃね

75 20/04/08(水)09:14:17 No.677826012

バウ辺りは結構アムロ評価高そうな気がする

76 20/04/08(水)09:14:32 No.677826043

アムロ自身も 操作性 実弾兵器などの武装の取り回しの良さ 未知の、というかコントロール不能な装置を搭載しない あたりを評価しそうなのでわからなくはないが まず文章書いてる人の批判ポイントありきで書いてるのがアムロらしくないのかも

77 20/04/08(水)09:14:35 No.677826049

>アムロはジ・Oが好きなんだろ? 素直に評価すると思うけどライフル一本ってところだけは多分難色を示すと思う

78 20/04/08(水)09:14:44 No.677826071

>アムロはジ・Oが好きなんだろ? 武装はシンプルだし装甲厚いし機動力はあるしで好きだとは思う ただバイオセンサーだかなんだかのせいでバグ起こして動き止まっちゃってるからその辺つつくかな

79 20/04/08(水)09:15:20 No.677826130

>アムロさんは本心は気に入ってないけどジェガンに9.5つけるタイプじゃね 量産機としては評価してるはず 自分が乗りたいかという視点でどうなるかだな

80 20/04/08(水)09:15:38 No.677826166

ホワイトベースはベルファスト基地まではいつもカツカツだったからな… 補給とかいろいろ

81 20/04/08(水)09:15:39 No.677826167

>>アムロはジ・Oが好きなんだろ? >武装はシンプルだし装甲厚いし機動力はあるしで好きだとは思う >ただバイオセンサーだかなんだかのせいでバグ起こして動き止まっちゃってるからその辺つつくかな あれはカミーユがおかしいのとシロッコの関係者が最終的に全員寝返ったのが悪いからシロッコ個人が悪い

82 20/04/08(水)09:15:54 No.677826198

スレ画作った奴のレビュー思考だとリボーンズガンダムもジ・Oも実弾武器がない部分でちょっとマイナスが入る

83 20/04/08(水)09:16:03 No.677826223

ジ・O辺りはパイロットの傲慢さが見えるとか言いそう

84 20/04/08(水)09:16:13 No.677826244

su3784826.jpg アムロだって最終決戦になればこれくらいの武装になるだろう

85 20/04/08(水)09:16:20 No.677826253

実弾にそこまでこだわるかなと思う 取り回しよければビーム系でも気にしないんじゃない?

86 20/04/08(水)09:16:21 No.677826254

きちんと説明されれば凄い技術じゃないか!って受け入れてくれるんだけどね サイコフレームもいきなり取り付けられた割にオクトバーに説明受けたらすんなり

87 20/04/08(水)09:16:49 No.677826305

>実弾にそこまでこだわるかなと思う >取り回しよければビーム系でも気にしないんじゃない? 使えるものは何でも使う 別にシンプルイズベストだと思ってるわけじゃない

88 20/04/08(水)09:16:59 No.677826314

やはりZとかリガズィが高評価なんだろうか

89 20/04/08(水)09:17:02 No.677826321

別にディジェもゼータプラスもビーム兵器オンリーだったから本心はともかく普通に戦って勝てるからなこの天パ

90 20/04/08(水)09:17:04 No.677826324

そもそもゴッドは乗れるのかアムロ

91 20/04/08(水)09:17:15 No.677826345

>実弾にそこまでこだわるかなと思う >取り回しよければビーム系でも気にしないんじゃない? 結局は冗長性があるかどうかだと思う

92 20/04/08(水)09:17:33 No.677826380

>実弾にそこまでこだわるかなと思う >取り回しよければビーム系でも気にしないんじゃない? 初代で状況的にビームが弾切れしがちでその分バズーカも活用してたってだけで普通に使えれば文句言わないよね多分

93 20/04/08(水)09:17:42 No.677826399

>そもそもゴッドは乗れるのかアムロ シャアと殴り合いしてたあんな感じで...

94 20/04/08(水)09:17:53 No.677826416

>実弾にそこまでこだわるかなと思う >取り回しよければビーム系でも気にしないんじゃない? ビームしかないのを気にする ライフルのエネルギー切れで苦労してたからイメージからだと思う

95 20/04/08(水)09:18:08 No.677826444

リガズィ乗ってた時はグレネード使ってないのよね まずBRありきで実弾は副兵装

96 20/04/08(水)09:18:09 No.677826448

ファンネル全振りみたいな機体はまぁボロカス言うだろう

97 20/04/08(水)09:18:33 No.677826490

>やはりZとかリガズィが高評価なんだろうか BWSに火力依存してる癖に使い捨てだから多分ちぐはぐだとは思ってるんじゃねぇかな 基本性能は悪く無いけど良くも悪くもグリプス戦役時代の水準だし

98 20/04/08(水)09:18:34 No.677826491

そもそも仮想敵も想像せずに武器周りで批判なんてしないだろうしな

99 20/04/08(水)09:18:40 No.677826505

>実弾にそこまでこだわるかなと思う >取り回しよければビーム系でも気にしないんじゃない? アムロが、じゃなくて アムロエミュしてるスレ画作った奴がこだわってるだけだからなぁ

100 20/04/08(水)09:18:55 No.677826534

>ファンネル全振りみたいな機体はまぁボロカス言うだろう エルメスみたいな運用するならいいのでは

101 20/04/08(水)09:18:57 No.677826541

>やはりZとかリガズィが高評価なんだろうか Zは複雑な変形機構に不安を覚えて 本体の出来栄え見るまで判断保留すると思う

102 20/04/08(水)09:19:06 No.677826561

格闘技やってないからゴッドの飛び道具がバルカンしか使えないしそれじゃそもそも評価不能だ

103 20/04/08(水)09:19:08 No.677826564

バズーカなんてライフル以上に弾少ないからな しかもアムロが持ってるやつって大体カートリッジ交換できないタイプのバズーカだし

104 20/04/08(水)09:19:32 No.677826599

言われてみると実弾系があれば褒め無ければ欲しがるを徹底してるな

105 20/04/08(水)09:19:54 No.677826645

メインにビームライフルがあるのは前提でサブにエネルギー切れとか敵のIフィールド対策にもう一丁実弾系が欲しいって感じだと思う

106 20/04/08(水)09:19:56 No.677826649

まあ自分の要求を100%叶えてくれるって言われたら実弾兵器も要求するんじゃないかなアムロ それはそれとしてあるもんで我慢しろって言われたら普通に乗りこなすけど

107 20/04/08(水)09:20:11 No.677826675

ジ・Oもジ・Oで着膨れを大推力スラスターで誤魔化してるタイプだからやっぱもう少しシェイプアップした機体の方が良さそう

108 20/04/08(水)09:20:22 No.677826694

>格闘技やってないからゴッドの飛び道具がバルカンしか使えないしそれじゃそもそも評価不能だ 格闘戦用って用途が絞られている分 操作の追従性とか稼働の滑らかさとかそのあたりだけ見て 評価すると思う

109 20/04/08(水)09:20:28 No.677826704

アムロはIフィールド対策の実弾兵器は欲しがると思う

110 20/04/08(水)09:20:37 No.677826721

アムロがバズーカにこだわる人にされがちなのは小説版由来だ

111 20/04/08(水)09:20:47 No.677826732

くそっしょうがねえなの精神があるからな…

112 20/04/08(水)09:20:57 No.677826754

小説版のZが欲しかった発言を鑑みるならやはり戦闘中の変形による機動戦闘と基本性能の高さが売りのZの利点を半分以上潰してるリガズィはアムロじゃなくても評価は難しいんじゃねぇかな そのくせ部品の統一化できてないし

113 20/04/08(水)09:21:07 No.677826778

別にゴッドに武器持たせればいいだけの話だしなぁ

114 20/04/08(水)09:21:39 No.677826833

>小説版のZが欲しかった発言を鑑みるならやはり戦闘中の変形による機動戦闘と基本性能の高さが売りのZの利点を半分以上潰してるリガズィはアムロじゃなくても評価は難しいんじゃねぇかな 小説のリ・ガズィの立ち位置微妙に違うし

115 20/04/08(水)09:22:03 No.677826870

ニューガンダムの武装はわりと欲張りセットだよね

116 20/04/08(水)09:22:47 No.677826942

Z欲しがったのって別に可変機だからじゃないでしょ? リガズィは戦場で可変できないけどそれぞれの性能ではZと同等か超えるくらいの性能あるし 単純に機体がどうってよりサイコフレームのファンネル持ち相手は大変だってだけで

117 20/04/08(水)09:22:47 No.677826943

>ジ・Oもジ・Oで着膨れを大推力スラスターで誤魔化してるタイプだからやっぱもう少しシェイプアップした機体の方が良さそう 流れが逆だ 大推力スラスターだけだと求める機動性が確保でかなかったから全身にスラスターを増設した結果が推進剤の不足で それを補うために着膨れしたんだ あの図体の殆どは第四世代と同じで推進剤

118 20/04/08(水)09:22:53 No.677826958

>別にゴッドに武器持たせればいいだけの話だしなぁ 火器管制用のシステムとか何も積んでないだろうから設計からやり直すことになるのでは

119 20/04/08(水)09:23:00 No.677826969

一点特化より対応力を求めてるあたりが実践慣れを感じる

120 20/04/08(水)09:23:16 No.677826987

単にビームも実弾もどっちも欲しいから実弾くれって言ってるだけじゃないの ビームはほとんどの機体が標準装備してるし

121 20/04/08(水)09:23:23 No.677827002

>アムロはIフィールド対策の実弾兵器は欲しがると思う まあ大火力の実弾兵器があればビグザム戦でスレッガーさん死ななかったかもしれないしな…

122 20/04/08(水)09:23:33 No.677827018

アムロの好きな機体とアムロが乗って戦果出せる機体が違うのも面倒くせえ

123 20/04/08(水)09:23:37 No.677827028

>ニューガンダムの武装はわりと欲張りセットだよね 補給にすぐに戻れない連続戦闘と自軍以上の多数との戦闘を見越してるから積みまくるしかねぇんだ

124 20/04/08(水)09:23:41 No.677827034

禿の小説はVガンしか読んでないんだけど 現場での取り回しのこと考えてない武装とかはぼろくそに言ってる感じがする 多分、玩具会社が念頭にある

125 20/04/08(水)09:24:04 No.677827083

そもそもトランザム使わないとイマイチみたいな評にめちゃくちゃ違和感がある

126 20/04/08(水)09:24:31 No.677827126

>ニューガンダムの武装はわりと欲張りセットだよね νは突貫製造だったのにヤケに知名度高くて評価も高いから おハゲみたいな怒り方しそうかなぁと思う

127 20/04/08(水)09:24:43 No.677827150

よくわかんないうちに乗り込んで戦って生き残ったという経緯は珍しいもんじゃないからやっぱなんか特殊な思考してんなアムロ

128 20/04/08(水)09:25:10 No.677827194

>ニューガンダムの武装はわりと欲張りセットだよね サーベルライフルバズーカビームキャノンミサイルと射撃武器が各所に配置されててサーベルも二ヶ所に分散配置されてる(しかも片方はシールドに守られてる)あたり本当に被弾で武器失なっても最後の最後まで戦い抜く意志が見受けられる

129 20/04/08(水)09:25:16 No.677827200

>>別にゴッドに武器持たせればいいだけの話だしなぁ >火器管制用のシステムとか何も積んでないだろうから設計からやり直すことになるのでは 普通に武器使うMFいっぱいいるからそんなことないと思う

130 20/04/08(水)09:25:27 No.677827224

>そもそもトランザム使わないとイマイチみたいな評にめちゃくちゃ違和感がある 量子化ならわかるんだけどねえ

131 20/04/08(水)09:25:32 No.677827228

ドラグーン使えるか不安な癖に阿頼耶識はイケるのかよ…

132 20/04/08(水)09:25:36 No.677827240

割とシロッコ製MSは高く評価しそうだよねキャプテン 一応二人とも連邦だしメカマンシロッコとパイロットアムロのタッグみたいな世界も見てみたい

133 20/04/08(水)09:25:42 No.677827248

Hi-νの腕機関砲みたいなのはアムロは便利に使いそう

134 20/04/08(水)09:26:03 No.677827277

>アムロはIフィールド対策の実弾兵器は欲しがると思う あとは対NT用で時間差攻撃かけれるかどうかか ビーム兵器じゃできないよね?

135 20/04/08(水)09:26:17 No.677827299

ゴッドは思想と運用違いすぎるから そこを無視することはないと思う モビルトレースシステム面白いねでもこれ競技用だからよくわかんねって普通に言うんじゃね

136 20/04/08(水)09:26:42 No.677827352

>>アムロはIフィールド対策の実弾兵器は欲しがると思う >あとは対NT用で時間差攻撃かけれるかどうかか >ビーム兵器じゃできないよね? 別にそんな想定はしてないと思うが

137 20/04/08(水)09:27:29 No.677827447

ダブルエックスは製作当時の状況踏まえたらもう少し評価甘くならない?

138 20/04/08(水)09:27:47 No.677827479

アムロが乗った機体ってZからCCAの間がわりとスカスカなんでこれから増えるのかなあ

139 20/04/08(水)09:27:47 No.677827483

>>アムロはIフィールド対策の実弾兵器は欲しがると思う >あとは対NT用で時間差攻撃かけれるかどうかか >ビーム兵器じゃできないよね? ギュネイのアレはNTもくそもない戦場経験値の差な気がする…

140 20/04/08(水)09:27:47 No.677827486

アムロはジ・ Oとか好きそうな印象

141 20/04/08(水)09:28:15 No.677827534

>アムロが乗った機体ってZからCCAの間がわりとスカスカなんでこれから増えるのかなあ Zプラスとディジェとジェダでしょう?

142 20/04/08(水)09:28:40 No.677827571

ジ・Oは整備性が一切不明だからな…パーツもシロッコデザインが多数使われてるならキレそう

143 20/04/08(水)09:28:47 No.677827586

>モビルトレースシステム面白いねでもこれ競技用だからよくわかんねって普通に言うんじゃね 設定上わかるスペックとかじゃなくて 実際に乗ってみて扱いやすかったかみたいな観点で評価しそうなイメージがあって 誰にもアムロエミュできないんじゃないかという気がする

144 20/04/08(水)09:28:50 No.677827598

アムロが満点付ける機体とかあるのかな…

145 20/04/08(水)09:29:08 No.677827632

>割とシロッコ製MSは高く評価しそうだよねキャプテン ケレン味の塊みたいな外見のMSばっかのくせに 設計思想自体は素朴なやつが多いからな…

146 20/04/08(水)09:29:28 No.677827672

ガンダムVSガンダムだとウラキがゴッドの挙動を見て驚愕してたな…

147 20/04/08(水)09:29:43 No.677827702

>ギュネイのアレはNTもくそもない戦場経験値の差な気がする… というかあれは切り離した装備とかに過剰反応するギュネイの癖を利用したトラップだ よく見ると最初の戦闘のとき切り離したBWSをずっと目で追ってよそ見してる

148 20/04/08(水)09:29:48 No.677827719

>アムロが満点付ける機体とかあるのかな… ワンオフは絶対満点つけないけど 量産型を本心では気に入らないようなイメージが強い

149 20/04/08(水)09:30:00 No.677827738

高性能であれば何でも文句言わないと思う 流石にMAは嫌がるだろうけど

150 20/04/08(水)09:30:20 No.677827774

6機ともそれぞれの状況に合わせて作られた決戦兵器だし割と評価しにくいやつなのでは

151 20/04/08(水)09:30:23 No.677827778

>ジ・Oは整備性が一切不明だからな…パーツもシロッコデザインが多数使われてるならキレそう 木星経済圏でのみ流通してるアッセンとか使っててブチ切れるやつだな…

152 20/04/08(水)09:30:31 No.677827795

アムロは多分ジェスタには凄い高評価つけそう

153 20/04/08(水)09:30:47 No.677827826

>Zプラスとディジェとジェダでしょう? zプラスはテスト飛行で乗ったのは1度か2度くらいなんだ… あとz3号機とかあるね

154 20/04/08(水)09:31:13 No.677827873

>小説版のZが欲しかった発言を鑑みるならやはり戦闘中の変形による機動戦闘と基本性能の高さが売りのZの利点を半分以上潰してるリガズィはアムロじゃなくても評価は難しいんじゃねぇかな >そのくせ部品の統一化できてないし 百式でもいいから!とか言われちゃうあれはアニメとは別物

155 20/04/08(水)09:31:17 No.677827880

>ケレン味の塊みたいな外見のMSばっかのくせに >設計思想自体は素朴なやつが多いからな… TMS大型重火力シンプルに高性能と常に時代の先を行き過ぎる…

156 20/04/08(水)09:31:22 No.677827890

アムロが最も推す量産機(非US含む)は見てみたい

157 20/04/08(水)09:31:30 No.677827910

>高性能であれば何でも文句言わないと思う >流石にMAは嫌がるだろうけど 自分が使えた上で相手の軍に圧倒されない性能ならとりあえず乗るよね…

158 20/04/08(水)09:31:48 No.677827937

というか高性能機は好きだけど試作機はそんな好きでもない気がする 基本それしか選択肢がないならそれでなんとかするだろうけど

159 20/04/08(水)09:32:19 No.677827995

>アムロは多分ジェスタには凄い高評価つけそう 量産機はスペック的な面で文句つけそう

160 20/04/08(水)09:32:22 No.677827998

1年戦争後にジオンのMSとかテストしての評価を聞いてみたい

161 20/04/08(水)09:32:26 No.677828002

アムロはシャアを念頭に置いて高性能なら試作機でも乗るとは思う

162 20/04/08(水)09:32:38 No.677828025

アナザーだとデュエルとかがいいんだろうか

163 20/04/08(水)09:32:41 No.677828029

ガンダム乗り終わった後に入ったエゥーゴが試作機も使い潰す陣営だから最早仕方がねぇんだ…

164 20/04/08(水)09:32:48 No.677828038

F90以降の小型高機動高火力型を気に入るんじゃない? ジ・Oを洗練したような連中でしょあれ

165 20/04/08(水)09:32:58 No.677828058

バイオコンピュータはどう評価するんだろう やっぱりちょっと邪魔になるのかな

166 20/04/08(水)09:33:06 No.677828072

>>アムロは多分ジェスタには凄い高評価つけそう >量産機はスペック的な面で文句つけそう あれスペックはνガンダムの8割とかだぞ

167 20/04/08(水)09:33:07 No.677828073

>アムロが最も推す量産機(非US含む)は見てみたい ジンクス4辺りかな…性能汎用性整備性ほぼ完璧じゃない?

168 20/04/08(水)09:33:13 No.677828084

ロンドベル時代だと一人で敵軍と戦いつつシャアもやらないといけないからわりとZZが正義

169 20/04/08(水)09:33:35 No.677828130

その時代のワンオフ機に迫る性能があり整備や補給に難がなく癖のある機能を持たず武装やオプションが豊富 ジンクスⅣだな トランザムの安定性にはケチ付けるだろうけど

170 20/04/08(水)09:33:36 No.677828132

なんならνガンダムですら満足行っていない可能性はある

171 20/04/08(水)09:33:43 No.677828144

ジャベリン辺りはいい評価いくと思う

172 20/04/08(水)09:33:58 No.677828182

>ロンドベル時代だと一人で敵軍と戦いつつシャアもやらないといけないからわりとZZが正義 ジェガンが多数配備されたせいで整備班が足りない…

173 20/04/08(水)09:33:58 No.677828184

>なんならνガンダムですら満足行っていない可能性はある 突貫で作ってるから絶対満足してないだろ

174 20/04/08(水)09:34:07 No.677828197

>ロンドベル時代だと一人で敵軍と戦いつつシャアもやらないといけないからわりとZZが正義 逆シャア時代は本人はΖくれよ!って言ってなかったか

175 20/04/08(水)09:34:37 No.677828241

>>ロンドベル時代だと一人で敵軍と戦いつつシャアもやらないといけないからわりとZZが正義 >逆シャア時代は本人はΖくれよ!って言ってなかったか 小説版はちょっと環境と前提条件が違いすぎるから…

176 20/04/08(水)09:34:43 No.677828251

>ジャベリン辺りはいい評価いくと思う ロールアウト当初ならいいけどザンスカール戦が前提だとさすがに辛口になるんじゃねえかなぁ…

177 20/04/08(水)09:34:46 No.677828259

>アナザーだとデュエルとかがいいんだろうか 通常動力のPS装甲機は稼働時間に文句言いそうな気が

178 20/04/08(水)09:34:50 No.677828266

>あれスペックはνガンダムの8割とかだぞ それだとリガズィとあんま変わらんと思う

179 20/04/08(水)09:34:54 No.677828274

>>なんならνガンダムですら満足行っていない可能性はある >突貫で作ってるから絶対満足してないだろ フィンファンネルに関しては敏感すぎる…って言ってるから赤点だろうな

180 20/04/08(水)09:35:00 No.677828285

>トランザムの安定性にはケチ付けるだろうけど オーバーロードさせなきゃリミッター解除みたいなモンでしょ

181 20/04/08(水)09:35:00 No.677828286

>>アムロは多分ジェスタには凄い高評価つけそう >量産機はスペック的な面で文句つけそう ジェスタはほぼエース専用機じゃないか ワンオフではないけど普及するレベルでの量産とかされてないし

182 20/04/08(水)09:35:12 No.677828307

サザビーに対する評価が案外高かったりするんでしょそういうの分っちゃう

183 20/04/08(水)09:35:39 No.677828343

>サザビーに対する評価が案外高かったりするんでしょそういうの分っちゃう あれパワーダウンしちゃうし…

184 20/04/08(水)09:35:42 No.677828352

ビームはグリプス戦役辺りから装甲技術の発達で直撃しないと決定打にならないけど 爆発するバズーカは当たれば行動不能かパイロットに衝撃与えられるし便利よ当てられるなら

185 20/04/08(水)09:35:51 No.677828367

νガンダムはわりと速い期間で作られたけど別に突貫工事で作られたわけじゃないぞ 不安材料はサイコフレームがいきなり組み込まれたことだ

186 20/04/08(水)09:36:11 No.677828399

運用性やらその辺で文句言うだろうけどぶっちゃけ自分用のワンオフ機嫌いじゃないでしょアムロ

187 20/04/08(水)09:36:19 No.677828407

作品は違うけどドラグーン辺りは評価高そう

188 20/04/08(水)09:36:22 No.677828415

最終テストをしないで持って帰っちゃったけど 開発と組立自体はちゃんとやってるぞ

189 20/04/08(水)09:36:26 No.677828430

>サザビーに対する評価が案外高かったりするんでしょそういうの分っちゃう まぁ欲しがったとは思う ただアムロの目的とシャアの目的って違ってたからどうかな ロンド・ベルは資材も不足気味だったし

190 20/04/08(水)09:36:29 No.677828436

>νガンダムはわりと速い期間で作られたけど別に突貫工事で作られたわけじゃないぞ >不安材料はサイコフレームがいきなり組み込まれたことだ それを未調整とか未完成って言うんじゃねぇかな アムロさんに限らず

191 20/04/08(水)09:36:30 No.677828438

>サザビーに対する評価が案外高かったりするんでしょそういうの分っちゃう 武装的には似通ってるストフリは5点だし… アムロ的に頭コックピットってどうなんだ

192 20/04/08(水)09:36:51 No.677828464

トランザムというシステムそのものに疑問はありそう

193 20/04/08(水)09:36:59 No.677828476

ビームシールドで防げないと死な時代ならビーム兵器だけでも文句言わないだろう

194 20/04/08(水)09:37:15 No.677828510

アムロが10点出す気体は無いんだろうな…

195 20/04/08(水)09:37:25 No.677828537

更に持って帰ってからアクシズ戦までのあいだにちゃんとラーカイラムでサイコフレーム込みの最終調整はしてる 結構時間開いてるし

196 20/04/08(水)09:37:38 No.677828562

>νガンダムはわりと速い期間で作られたけど別に突貫工事で作られたわけじゃないぞ >不安材料はサイコフレームがいきなり組み込まれたことだ いや凄まじい納期で作られたって書かれてたし突貫だよ その上前倒しで持って帰ってるし

197 20/04/08(水)09:37:45 No.677828580

ショットランサーとか複合兵装ってどう見るんだろうか

198 20/04/08(水)09:37:51 No.677828597

>トランザムというシステムそのものに疑問はありそう 最初からこの性能出せないの?って言う

199 20/04/08(水)09:38:41 No.677828703

F91の評価は高そうだ ビームばっかだけどIフィールドぶち抜けるだろうし それはそれとしてビームはヴェスバーで十分だからバズーカは実弾が良いとか言いそうだけど

200 20/04/08(水)09:38:49 No.677828716

>>トランザムというシステムそのものに疑問はありそう >最初からこの性能出せないの?って言う それはものを分かってなさすぎで違和感あるわ

201 20/04/08(水)09:38:50 No.677828724

GNドライブ作れるならMSより超火力な戦艦作った方が効率的な気がする

202 20/04/08(水)09:39:28 No.677828803

1年戦争のMSに比べたら突貫でもなんでもないさ

203 20/04/08(水)09:39:34 No.677828820

>俺たちみたいな普通のパイロット あ、アンタほどのパイロットがそういうなら…

204 20/04/08(水)09:39:43 No.677828835

>いや凄まじい納期で作られたって書かれてたし突貫だよ >その上前倒しで持って帰ってるし ごめん小説版の設定がごっちゃになってた あっちだとそもそもある程度の設計と組み立てなら超ハイスピードで出来る

205 20/04/08(水)09:40:08 No.677828895

>GNドライブ作れるならMSより超火力な戦艦作った方が効率的な気がする ほいガデラーザ

206 20/04/08(水)09:40:08 No.677828896

バズーカ好きなのは弾速の違いを利用して置きボムするからだと思う 長生きしてヴェスバーに出会ったらどう思ったかな…

207 20/04/08(水)09:40:16 No.677828913

>GNドライブ作れるならMSより超火力な戦艦作った方が効率的な気がする 了解!ガデラーザ!!

208 20/04/08(水)09:40:32 No.677828937

>F91の評価は高そうだ >ビームばっかだけどIフィールドぶち抜けるだろうし >それはそれとしてビームはヴェスバーで十分だからバズーカは実弾が良いとか言いそうだけど ヴェスバーはファントムのIフィールドでも正面からは防げないから無敵みたいなもんだと思う…

209 20/04/08(水)09:40:47 No.677828971

>バズーカ好きなのは弾速の違いを利用して置きボムするからだと思う >長生きしてヴェスバーに出会ったらどう思ったかな… くるところまできたなーとかじゃね? 否定はしないだろう

210 20/04/08(水)09:41:10 No.677829012

余計なこと教えてくるゼロシステムとか要らないよ普通のモニタ付けてって言えちゃうあたりがアムロ

211 20/04/08(水)09:41:13 No.677829018

>>GNドライブ作れるならMSより超火力な戦艦作った方が効率的な気がする >了解!ガデラーザ!! 軍縮を言い訳に作った最終兵器きたな…

212 20/04/08(水)09:41:53 No.677829105

シンプルさを求めてるけど整備士に負担が死ぬほどかかるタイプだと思う

213 20/04/08(水)09:41:58 No.677829124

アムロならっていうかお禿げならって感じだけど 戦って回避運動とかしてる最中にぬるっとトランザム発動させそう

214 20/04/08(水)09:42:11 No.677829149

>余計なこと教えてくるゼロシステムとか要らないよ普通のモニタ付けてって言えちゃうあたりがアムロ 脳内に直接カメラの映像投影する機能も後ろに目がついてるから要らんって言いそうだしなあ

215 20/04/08(水)09:42:57 No.677829220

戦い目当てならガデラーザはファング担当一人に後は従来の戦艦として多数のクルーで運用したい

216 20/04/08(水)09:42:59 No.677829226

アムロは多分ワンセコンドトランザムみたいな使い方を多用するタイプ

217 20/04/08(水)09:43:49 No.677829323

>作品は違うけどドラグーン辺りは評価高そう ドラグーンはあれNT能力とかそんなオカルトじゃなく一個ずつ指示しながら操作しないといけないからパイロットがすげえ疲れるんだ… アムロが使うならファンネル系統でいいし他の兵士に使わせるならインコムとかの方がいいと思う

218 20/04/08(水)09:44:06 No.677829358

トランザムのオンオフと粒子量の効率とか分からんからなんとも… ワンセコンドはそれだけしか残ってなかったからだし

219 20/04/08(水)09:44:14 No.677829381

ユニコーンあたりのレビューがみたい ビームマグナムの火力が過剰とか体を固定するシートが邪魔とかフルサイコフレームの入り込んでくる感じが不快とかかな…

220 20/04/08(水)09:44:34 No.677829433

結局一年戦争時代にビックリドッキリメカと戦い過ぎたせいでアドリブ力への評価が高いんだよな

221 20/04/08(水)09:44:35 No.677829436

整備とか要らねえで勝手に生えてくる連中はどうですか大尉

222 20/04/08(水)09:44:39 No.677829446

>>トランザムの安定性にはケチ付けるだろうけど >トランザムというシステムそのものに疑問はありそう GNドライブの使い方自体に何か別のものを考えそうだけど 開発者ではないのでトランザムの安定性を強化するプランを提案するくらいだと思う あとダブルオーを評価するならネタでボンズリっぽさを出した方が面白かったかも

223 20/04/08(水)09:44:53 No.677829481

>アムロならっていうかお禿げならって感じだけど >戦って回避運動とかしてる最中にぬるっとトランザム発動させそう ワンセコンド可能!ワンセコンド可能!

224 20/04/08(水)09:45:07 No.677829513

>シンプルさを求めてるけど整備士に負担が死ぬほどかかるタイプだと思う 基本に忠実を徹底的に突き詰めそう

225 20/04/08(水)09:45:42 No.677829577

ゼロシステムはシャアにあげる

226 20/04/08(水)09:45:47 No.677829590

ゴッドというかモビルファイターはファイターの精神力や気をエネルギーに変換してそれが飛び道具になったりするから普通のパイロットとしては優秀でもアムロには厳しいな

227 20/04/08(水)09:45:59 No.677829614

トランザム後に動けるようにコンデンサーも積みたい

228 20/04/08(水)09:46:10 No.677829639

>ドラグーンはあれNT能力とかそんなオカルトじゃなく一個ずつ指示しながら操作しないといけないからパイロットがすげえ疲れるんだ… >アムロが使うならファンネル系統でいいし他の兵士に使わせるならインコムとかの方がいいと思う ドラグナーの方のドラグーンのつもりだったんだ 急に別作品の話してごめん…

229 20/04/08(水)09:46:14 No.677829647

>トランザムのオンオフと粒子量の効率とか分からんからなんとも… >ワンセコンドはそれだけしか残ってなかったからだし 有効なら劇場版ではテクニックとして一般化されてそうだしなぁ

230 20/04/08(水)09:46:14 No.677829648

シャアが敵対してるときにシャアに勝てるなら何でもいいんだと思う

231 20/04/08(水)09:46:18 No.677829656

>ゼロシステムはシャアにあげる 暴走してやはり地球は滅ぼすべきなのだ!とか言い出しそう

232 20/04/08(水)09:46:34 No.677829692

νガンはサイコフレーム唐突に組み込まれつつ本来の3ヶ月の納期から10日繰り上げた上で最終調整現地でやってるから割と突貫工事だぞ

233 20/04/08(水)09:46:58 No.677829743

>あとダブルオーを評価するならネタでボンズリっぽさを出した方が面白かったかも そういう露骨なのウンザリするからスレ画はいい塩梅だと思う

234 20/04/08(水)09:47:03 No.677829754

究極的にはどんなクソ機体でも文句言いつつ乗って戦うのはしてくれるよ 本編中だとなんでもガンダムより便利な武装ある別の使った方が良いでしょとか言い出すけど

235 20/04/08(水)09:47:05 No.677829764

AGE-FXとかCファンネルに文句言いつつも結構気に入るのでは

236 20/04/08(水)09:47:09 No.677829772

トランザムは一応2期以降は自由にオンオフできるようになってたはず

237 20/04/08(水)09:48:08 No.677829897

突貫工事の定義の話になるぞそれ以上は 動けばヨシ!ってレベルとまだ調整段階ですよ!ってレベルとで食い違ってる

238 20/04/08(水)09:48:25 No.677829924

リベイクフルシティとか気に入りそう バズーカお化けってだけだけど

239 20/04/08(水)09:48:52 No.677829979

なんだかんだ「性能の良いおっちゃん」がアムロにとってのベストなんだろうなと思う 最初の女が忘れられない的な

240 20/04/08(水)09:49:02 No.677830002

最終調整のみで完成はしてて調整は船でやったから アクシズ戦ではちゃんと完成してる

241 20/04/08(水)09:49:16 No.677830028

>ゴッドというかモビルファイターはファイターの精神力や気をエネルギーに変換してそれが飛び道具になったりするから普通のパイロットとしては優秀でもアムロには厳しいな 飛び道具は武装持たせれば良いけど人機一体になれないと金ぴかになれないしな……

242 20/04/08(水)09:49:54 No.677830130

しかし何でバズーカキャラになっちゃったんだろうな… 逆シャアの遠隔芸のせい?

243 20/04/08(水)09:50:12 No.677830162

>AGE-FXとかCファンネルに文句言いつつも結構気に入るのでは バーストモードはシャア以外に絶対使わないのは わかる シャアには絶対使う

244 20/04/08(水)09:50:16 No.677830174

小説で実弾の重みは安心できるって描写があったからだと聞いた

245 20/04/08(水)09:51:11 No.677830283

ガンキャノン乗ってた時の活躍も凄かったし

246 20/04/08(水)09:51:36 No.677830348

バズはともかく故障の心配が少ない武装は誰でも欲しがるだろうしなあ

247 20/04/08(水)09:52:24 No.677830443

ビームライフルはなんか肝心な時にエネルギー切れるし…

248 20/04/08(水)09:53:42 No.677830588

>ゴッドというかモビルファイターはファイターの精神力や気をエネルギーに変換して 未来世紀の技術力ってやっぱおかしいよね

249 20/04/08(水)09:54:09 No.677830625

>ビームライフルはなんか肝心な時にエネルギー切れるし… 残弾把握してないパイロットor把握出来ないシステムが悪いだけでは…?

250 20/04/08(水)09:55:09 No.677830752

俺たち普通のパイロットとか言うけどお前みたいのがわんさかいたら末恐ろしいわ!!

251 20/04/08(水)09:56:02 No.677830856

ストフリレビューでレールガンに触れないでグレネードくらい欲しいとかアムロ酸素欠乏症になってない?

252 20/04/08(水)09:56:16 No.677830890

おっちゃんのビームライフル残段数は凄い分かりやすい表示してるよね

253 20/04/08(水)09:56:35 No.677830931

アムロさんは武装が多ければそれはそれで喜びそう

254 20/04/08(水)09:56:44 No.677830944

グルドリンに乗せてあげよう

255 20/04/08(水)09:56:52 No.677830961

>ストフリレビューでレールガンに触れないでグレネードくらい欲しいとかこのレビュー書いた二次創作者酸素欠乏症になってない? だろ

256 20/04/08(水)09:57:21 No.677831005

CE世界のレールガンってどう見てもビームだし…

257 20/04/08(水)09:57:36 No.677831034

>アムロさんは武装が多ければそれはそれで喜びそう デンドロビウム! なんかめっちゃ文句言いそうだな…

258 20/04/08(水)09:57:38 No.677831041

アムロ用に作られてたアレックスの腕バルカンはどういう評価になるのかな

259 20/04/08(水)09:58:04 No.677831105

フルアーマーダブルゼータの評価とか聞きたい

260 20/04/08(水)09:58:28 No.677831152

>アムロさんは武装が多ければそれはそれで喜びそう 倒せば倒すだけ敵がわいてくるようなクソみたいな経験が結構あるからな

261 20/04/08(水)09:58:39 No.677831180

出し惜しみせずに全部使って最後はオーキスをぶつける

262 20/04/08(水)09:59:23 No.677831258

>>アムロさんは武装が多ければそれはそれで喜びそう >デンドロビウム! >なんかめっちゃ文句言いそうだな… 中身のステイメンは気に入りそう

263 20/04/08(水)10:00:17 No.677831362

>なんかめっちゃ文句言いそうだな… 確かに火力、推進力は申し分ないがいかんせん機体が巨大すぎるな…ここまでしてコアメカをMSにする必要はあったのか?

264 20/04/08(水)10:00:18 No.677831363

>アムロ用に作られてたアレックスの腕バルカンはどういう評価になるのかな 武装を扱うマニピュレータにして緊急時の格闘手段にもなる手の強度を下げかねないのはマイナスな気はする

265 20/04/08(水)10:01:27 No.677831513

Z欲しがってた割にリガズィには文句言ってたり使い捨て機構は好きじゃないのかな

266 20/04/08(水)10:01:59 No.677831588

デュエルASみたいな堅実なコンセプトの機体ってDestiny時代にはいないのかな

267 20/04/08(水)10:02:02 No.677831597

もうフルクロスでいいだろ 装備が多すぎるって?

268 20/04/08(水)10:02:25 No.677831633

>もうフルクロスでいいだろ >装備が多すぎるって? 作戦成功できて生還できない機体は皆カスだよ

269 20/04/08(水)10:03:16 No.677831735

>Z欲しがってた割にリガズィには文句言ってたり使い捨て機構は好きじゃないのかな 機能じゃなくて敵が強かったら自分も強ければそれでいい 弱いのはダメ それだけ

270 20/04/08(水)10:03:59 No.677831816

腕バルカン自体は気に入りそうだけど過剰火力じゃねとかは言いそう

271 20/04/08(水)10:04:00 No.677831819

>デュエルASみたいな堅実なコンセプトの機体ってDestiny時代にはいないのかな 堅実というにはアサルトシュラウドは重すぎる 重量1.7倍はデカいディスアドバンテージ

272 20/04/08(水)10:05:55 No.677832066

>デュエルASみたいな堅実なコンセプトの機体ってDestiny時代にはいないのかな 尖ってる扱いのストフリインジャもPS装甲で基本的に硬いしライフルサーベルシールド一通り揃ってるから堅実な部類だと俺は思うんだけどな…

273 20/04/08(水)10:06:18 No.677832113

>堅実というにはアサルトシュラウドは重すぎる >重量1.7倍はデカいディスアドバンテージ しかもNoPS装甲という弱点もだっけ?

274 20/04/08(水)10:07:21 No.677832235

00スカイ最終決戦仕様は評価高そう

↑Top