虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/08(水)08:09:51 あさだ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/08(水)08:09:51 No.677818910

あさだ

1 20/04/08(水)08:14:25 No.677819434

おは良ボス

2 20/04/08(水)08:16:41 No.677819693

多分全モンスターの中で見ても討伐の楽しさはトップクラス

3 20/04/08(水)08:16:54 No.677819726

おはモンハンで1番好きなラスボス

4 20/04/08(水)08:17:18 No.677819780

ハンターの遊園地

5 20/04/08(水)08:18:26 No.677819913

イカちゃんが速攻で倒され過ぎてビームの演出とかスキップされまくったからカマキリ君は絶対に演出は見てもらう段階移行制にした

6 20/04/08(水)08:18:39 No.677819942

キャアアアアアア

7 20/04/08(水)08:20:19 No.677820116

モードチェンジあるからそこまで高速で回らないんだけど アスレチックモード割と楽しいからあんまり気にならない

8 20/04/08(水)08:21:54 No.677820299

肉質やわやわの弱点をぶっ壊していくのが爽快

9 20/04/08(水)08:21:55 No.677820302

武器強いし防具強いし素材がめっちゃ高く売れる こんなに狩ってて美味いモンスはそうそう無い

10 20/04/08(水)08:22:13 No.677820330

賢い子

11 20/04/08(水)08:23:18 No.677820459

装備強いけど1択にはならないのが絶妙

12 20/04/08(水)08:25:25 No.677820667

>イカちゃんが速攻で倒され過ぎてビームの演出とかスキップされまくったからカマキリ君は絶対に演出は見てもらう段階移行制にした イカちゃんもG級はビーム射つまで死なないようになった! ベヒーモスでなんか思い出したわアレ

13 20/04/08(水)08:26:34 No.677820766

初見時にちっちゃ!ってなるのお約束だよね

14 20/04/08(水)08:27:58 No.677820926

形態変化にちゃんとラスボスらしい部分もあるのがいい

15 20/04/08(水)08:28:03 No.677820933

ワールドに来て欲しいが来ないだろうな…

16 20/04/08(水)08:28:25 No.677820965

>イカちゃんもG級はビーム射つまで死なないようになった! それ利用して狩技でフィニッシュ決めるの好き!

17 20/04/08(水)08:28:52 No.677821017

イカちゃんは最後っぺビーム中にペチッで死ぬのが悲しすぎる

18 20/04/08(水)08:29:05 No.677821042

>装備強いけど1択にはならないのが絶妙 ライトなプレイヤーにとっての目標点 やりこみプレイヤーにはチェックポイント くらいの程よい性能

19 20/04/08(水)08:30:49 No.677821215

新大陸に来て欲しい

20 20/04/08(水)08:31:30 No.677821286

でもこれまでハンターを助けてくれた撃竜槍が敵に使われるという怖さ

21 20/04/08(水)08:33:23 No.677821469

しょぼいな… →?!

22 20/04/08(水)08:33:43 No.677821497

参加者みんなに役割があるんだけど勢いでやってもクリア自体は難しくない難易度がキモ

23 20/04/08(水)08:35:18 No.677821675

でも最終形態のBGMはテンション上げてくるよね

24 20/04/08(水)08:36:26 No.677821810

アレンジききすぎて好きじゃない…

25 20/04/08(水)08:38:18 No.677822024

竜や古龍が幅を利かす中で虫型の星

26 20/04/08(水)08:38:39 No.677822057

右つま先だー!ドドドド 左つま先だー!ドドドド 右つま先だー!ドドドド

27 20/04/08(水)08:39:45 No.677822165

プレイヤーのハンターがスレ画との戦いに集中できるよう 他のハンターたちが総出で他のモンスターたちを抑えてくれてるって シチュエーションが地味に好き

28 20/04/08(水)08:39:52 No.677822176

>でもこれまでハンターを助けてくれた撃竜槍が敵に使われるという怖さ 撃竜槍の本来の機能使って来るわけではないしその辺はあんまり感じなかったなぁ俺は

29 20/04/08(水)08:40:32 No.677822256

(皆が頑張って壊してるのを尻目に採掘)

30 20/04/08(水)08:41:36 No.677822361

>>でもこれまでハンターを助けてくれた撃竜槍が敵に使われるという怖さ >撃竜槍の本来の機能使って来るわけではないしその辺はあんまり感じなかったなぁ俺は むしろ雑な使い方しやがって!とツッコむところである

31 20/04/08(水)08:42:11 No.677822423

>プレイヤーのハンターがスレ画との戦いに集中できるよう >他のハンターたちが総出で他のモンスターたちを抑えてくれてるって >シチュエーションが地味に好き 古龍じゃないし極めて特殊なフィールドって訳でもないから普通に乱入モンスター来るって色んな意味でラスボスとして異質過ぎる

32 20/04/08(水)08:42:50 No.677822514

人特効な性質好き

33 20/04/08(水)08:42:54 No.677822523

古龍でもなんでもない集会所ラスボスって珍しくない?

34 20/04/08(水)08:43:04 No.677822541

>プレイヤーのハンターがスレ画との戦いに集中できるよう >他のハンターたちが総出で他のモンスターたちを抑えてくれてるって >シチュエーションが地味に好き そこまでのキークエの中で脅威がほのめかされる演出入るのいいよね

35 20/04/08(水)08:43:43 No.677822608

今でもたまにXXやりたくなる時あるけどその理由がだいたいこのカマキリ

36 20/04/08(水)08:44:00 No.677822648

>古龍でもなんでもない集会所ラスボスって珍しくない? っていうか竜ですらない虫がラスボス張ったの後にも先にも今のところコイツだけだ

37 20/04/08(水)08:44:23 No.677822698

モンスターとしてはそんなに強くないけど人間に対してはとてつもない脅威になるっていう設定もいい

38 20/04/08(水)08:44:59 No.677822756

こいつ相手には全く仕事しない激流葬

39 20/04/08(水)08:45:24 No.677822803

モンハンの中で珍しいくらい戦ってて楽しい奴

40 20/04/08(水)08:45:31 No.677822815

>プレイヤーのハンターがスレ画との戦いに集中できるよう >他のハンターたちが総出で他のモンスターたちを抑えてくれてるって >シチュエーションが地味に好き プレイヤーが竜歴院お抱えという設定も特務部隊感出してくる

41 20/04/08(水)08:46:21 No.677822921

>こいつ相手には全く仕事しない激流葬 というかこいつの方が使いこなしてる

42 20/04/08(水)08:46:47 No.677822967

撃竜槍はぶん殴る兵器ではありません!

43 20/04/08(水)08:46:57 No.677822983

足の指うぜぇ!

44 20/04/08(水)08:47:25 No.677823038

>モンハンの中で珍しいくらい戦ってて楽しい奴 XXは戦ってて楽しいやつ多くて好き

45 20/04/08(水)08:47:26 No.677823043

戦ってて楽しいモンハンのラスボスランキングぶっちぎり1位 装備が超優秀なのもいい お金も稼げる

46 20/04/08(水)08:47:33 No.677823053

>こいつ相手には全く仕事しない激流葬 元々ネセトというか情報通りの巨大な龍を想定して配備したらいざやって来たのがちんまいカマキリだったから盛大に空振ったと考えると仕事できないのも納得

47 20/04/08(水)08:48:03 No.677823110

錆びた撃竜槍がぽんぽん出てきてぽんぽん割れる! そのインスタント撃竜槍こっちでもぽんぽん使えねえかなあ!こいつ相手じゃ要らないけど!

48 20/04/08(水)08:48:18 No.677823139

>撃竜槍はぶん殴る兵器ではありません! とがってるほうをむけてぶつける カマキリおぼえた

49 20/04/08(水)08:48:41 No.677823186

大砲の弾をタルに詰めて送るくらいならそのままぶつけてもいいんじゃないかとちょっと思ったりする

50 20/04/08(水)08:49:19 No.677823267

ちゃんと槍みたいに突いてくるし薙ぎ払うように使ってきたりもする どう使えば強い武器なのか完全に把握してやがる

51 20/04/08(水)08:49:41 No.677823313

錆びついた車輪 悲鳴を上げ 僕らの体を運んでゆく

52 20/04/08(水)08:50:45 No.677823445

比較的楽勝だけどたまに車輪で事故るからいい案配

53 20/04/08(水)08:52:09 No.677823612

車輪モードの攻撃をブレイブ以外で避けられる気がしないマン 何あの範囲とスピードと火力…

54 20/04/08(水)08:52:46 No.677823673

車輪がクソ強いのがいい 知恵の強さみたいで

55 20/04/08(水)08:52:47 No.677823675

道具を使ってくる虫とかよく考えたら怖すぎる

56 20/04/08(水)08:53:34 No.677823758

>>モンハンの中で珍しいくらい戦ってて楽しい奴 >XXは戦ってて楽しいやつ多くて好き というかスタイルが楽しい

57 20/04/08(水)08:53:59 No.677823801

鉄骨とか撃龍槍みたいな明らかに強いってやつじゃなくて 巨大形態の時にも印象的なパーツだった車輪が最終武器なのもいいよね そして使いこなしかたが凄い

58 20/04/08(水)08:54:00 No.677823804

人類の知恵(ちから)の結晶である車輪の真髄

59 20/04/08(水)08:54:35 No.677823866

カマキリと車輪で蟷螂の斧なのがいい 人間よりでかいサイズになって大成してる

60 20/04/08(水)08:54:58 No.677823909

嫌がらせ要素も無くて助かる…

61 20/04/08(水)08:55:10 No.677823937

しばらくガンナーでのネセトの倒し方が分からなかった あれ乗り込めーせずに足を延々苛めてればいいんだね…

62 20/04/08(水)08:55:18 No.677823951

こいつ死んだ後ぴくりともしないから本体が金の糸なんじゃないかと思ってしまう

63 20/04/08(水)08:56:14 No.677824043

ボウガンだったら貫通弾で繭直接狙えばいいだけだぞ 足ダウンとったほうが安全ではあるが

64 20/04/08(水)08:56:44 No.677824096

慣れたけど小型らしくなかなか強モーションでいいよね

65 20/04/08(水)08:57:04 No.677824134

>嫌がらせ要素も無くて助かる… 一応防御ダウンの汁あるけど前隙やたらでかいから避けられない方が悪いの範囲か

66 20/04/08(水)08:57:57 No.677824218

アーティアシリーズが地味にメタ

67 20/04/08(水)08:58:03 No.677824228

支給品が戦ってる最中に降ってくるのも総力戦感ある

68 20/04/08(水)08:58:27 No.677824263

こいつで採掘しない奴とは一緒に遊びたくない

69 20/04/08(水)08:59:15 No.677824351

味方が採掘してても苦にならない奇跡の調整

70 20/04/08(水)08:59:39 No.677824390

しかし一つの集大成作品のラスボスを虫にするってよく舵切ったな

71 20/04/08(水)08:59:54 No.677824418

ソロでめっちゃギリギリになって倒した思い出 龍属性を担いできちまった…

72 20/04/08(水)09:00:32 No.677824496

>支給品が戦ってる最中に降ってくるのも総力戦感ある あれXXで増えた親切機能と思ったら演出としてかっこよく使われちゃって……

73 20/04/08(水)09:00:49 No.677824524

むしろ意思疎通が取れたパーティこそチャンスにすかさず一斉にツルハシ振り上げるフシすらある

74 20/04/08(水)09:02:13 No.677824672

繭が柔らかいのも気持ちいいポイント

75 20/04/08(水)09:03:28 No.677824794

車輪ダッシュめっちゃ楽しそうでわむ 轢かれた いてぇ

76 20/04/08(水)09:03:51 No.677824838

>繭が柔らかいのも気持ちいいポイント あんな初見でもバカでもここを狙えば事が進むって分かる超大型初めて見た

77 20/04/08(水)09:04:18 No.677824888

>>繭が柔らかいのも気持ちいいポイント >あんな初見でもバカでもここを狙えば事が進むって分かる超大型初めて見た ロストプラネットみたいだったな…

78 20/04/08(水)09:05:09 No.677824991

こいつの他の野生個体ってどんな生態してるんだろ まさかみんながみんなネセトを作る訳でもあるまい…

79 20/04/08(水)09:06:20 No.677825107

>ロストプラネットみたいだったな… 言われるとロスプラ2のデカブツそんなんだったな…

80 20/04/08(水)09:06:39 No.677825142

>ソロでめっちゃギリギリになって倒した思い出 時間フルに使って倒せるとなんていうかこうすごいよね めちゃガッツポーズ取った

81 20/04/08(水)09:06:39 No.677825144

車輪ぶん回しで全滅した時は笑った

82 20/04/08(水)09:07:40 No.677825253

>こいつの他の野生個体ってどんな生態してるんだろ >まさかみんながみんなネセトを作る訳でもあるまい… みんながみんなネセトを作る けど強さはその地の建築に使えるものに依存する 例えば仮に新大陸に来たとしてもこんなに文明の利器がないから恐らく弱い

83 20/04/08(水)09:08:33 No.677825342

ガ強レンキンガンスで要素をフル活用しながら狩るのが好きだった 時間かなりかかるけど

84 20/04/08(水)09:08:43 No.677825369

Wのときアステラこいつにぶっ壊してほしいと思ってたよ

85 20/04/08(水)09:09:00 No.677825402

モンスター狩ってその素材で武具作ってるハンターとある意味同じようなやつでいい関係だと思う

86 20/04/08(水)09:09:53 No.677825500

>みんながみんなネセトを作る マジかよ 物好きの多い世界だし探せば色んな種類のネセトを写真に収めてる愛好家とかいそうだな…

87 20/04/08(水)09:10:09 No.677825529

デカブツ壊したと思ったら蜘蛛糸がフィールド全体に張られてて本気出してきたって感じがいいよね

88 20/04/08(水)09:11:14 No.677825659

最後ステージがぶっ壊れるけどあれも全部糸でくっつけてたって事なのかな

89 20/04/08(水)09:11:58 No.677825740

咆哮とタイミング合わせて鳴り始めるBGMはやっぱりいい

90 20/04/08(水)09:12:18 No.677825779

新大陸の中ボス程度の強さのスレ画も見たいっちゃ見たい

91 20/04/08(水)09:12:25 No.677825788

イカちゃんみたいに骨ばっかり集めて合体ロボみたいになった個体とかいそう

92 20/04/08(水)09:13:33 No.677825920

あらゆる蜘蛛キャラでトップの規模と強さなんじゃないか

93 20/04/08(水)09:13:35 No.677825925

一つのシリーズに区切りをつけたって感じの演出だったなぁ

94 20/04/08(水)09:14:02 No.677825984

カマキリじゃないの?

95 20/04/08(水)09:14:31 No.677826040

シリーズの総決算的な作品のラスボスでこれお出ししてくるのは中々キマってる

96 20/04/08(水)09:14:43 No.677826068

よりデカいネセトを作れたオスがモテる生態してんだろな 大きさが同程度だったらやっぱネセト同士で殴り合うのかな

97 20/04/08(水)09:14:43 No.677826069

>カマキリじゃないの? でも糸出してるよ!

98 20/04/08(水)09:15:29 No.677826150

あの演出はポータブル系モンハンのラスボスって感じだったんだろうな

99 20/04/08(水)09:16:00 No.677826209

ネセト防具のデザインもやたら黄色が目立つ以外はアラビアンで結構好きなんだ

100 20/04/08(水)09:16:28 No.677826269

別名が閣「螳螂」なのでカマキリだが分類は「甲虫」種という まあモンハンの甲虫種で甲虫モチーフのやつはカンタロスの上半身くらいしかないけど

101 20/04/08(水)09:17:29 No.677826374

中型以上の虫はわりとどいつもカッコよくて良い からお出しされるかなりプレーンなハナカマキリの異常さよ

102 20/04/08(水)09:18:12 No.677826454

甲虫種がここまでの災厄になってるのは なかなか厨二心にきた

103 20/04/08(水)09:18:20 No.677826463

ゲーム内に出てくるアトラル・カは全部メスだからオスがどんなのか分からないんだよな 現実のカマキリはオスの方が小さかったりするしアトラル・カもオスはちょっと小さめだったりするんだろうか

104 20/04/08(水)09:18:27 No.677826476

>別名が閣「螳螂」なのでカマキリだが分類は「甲虫」種という >まあモンハンの甲虫種で甲虫モチーフのやつはカンタロスの上半身くらいしかないけど メタ的な話外骨格設定できないと強いモンスターっぽくデザインするの難しいだろうからな…

105 20/04/08(水)09:18:35 No.677826495

ターゲットアイコンバレ見たけど???で たどり着いた時に納得が来て楽しかった

106 20/04/08(水)09:18:57 No.677826537

>現実のカマキリはオスの方が小さかったりするしアトラル・カもオスはちょっと小さめだったりするんだろうか 小さめでメスの巣に住み着いてそう

107 20/04/08(水)09:18:59 No.677826546

車輪をXXっぽく縛ってるのいいよね

108 20/04/08(水)09:19:41 No.677826617

荒廃したアステラを使って…

109 20/04/08(水)09:19:45 No.677826631

スーパーロボットみたい!って言うからバルファルクで 「確かにジェットエンジン付いてたりスパロボみたいだ」 と思ってたらもっとロボットっぽい奴が出てきた

110 20/04/08(水)09:19:51 No.677826639

ゲーム中でボスやってるアトラル・カは全部雌なんじゃなかったっけ

111 20/04/08(水)09:19:55 No.677826648

初見プレイヤーを混乱させる力に満ちすぎてる 思った以上に小さいしでかくなるし何より乗れる

112 20/04/08(水)09:20:44 No.677826728

ワールドだと活かしにくい生態だな…と思ったけど谷のデカイ頭骨を見たカマキリが巨大ヘビーを作り上げるのはありかもしれない

113 20/04/08(水)09:21:02 No.677826767

>と思ってたらもっとロボットっぽい奴が出てきた っぽいというかロボ・ソ・ノモノ

114 20/04/08(水)09:21:03 No.677826769

世界のどこかには骨で黒龍骨格のネセト作ってる個体もいるんだろうか

115 20/04/08(水)09:21:46 No.677826844

人間にとっては深刻な脅威でもモンスターにとってはそこそこ止まりっぽいのは面白い

116 20/04/08(水)09:22:52 No.677826954

>思った以上に小さいしでかくなるし何より乗れる カは良いとこ矛砕くらいなのにネセトは高さがウカムの二倍強で全身伸ばせばラオ越え余裕はでかい過ぎる

117 20/04/08(水)09:23:35 No.677827025

人里襲わなければ高々ギザミぐらいなんじゃ シェンぐらいの格にはなれない感じの

118 20/04/08(水)09:23:55 No.677827061

お祭り作品に相応しいお祭りボスであった

119 20/04/08(水)09:24:04 No.677827082

>世界のどこかには骨で黒龍骨格のネセト作ってる個体もいるんだろうか 黒龍の生息地のシュレイド城は付近に古龍を含めてモンスターが一切近寄りたがらないって設定があるので そもそも見る機会が無いんじゃないか

120 20/04/08(水)09:24:27 No.677827123

防具の見た目が最悪だけど防具合成でカスタマイズできるのいいよね

121 20/04/08(水)09:24:33 No.677827129

糸の強度バグってるからな… ラオとか余裕で捕縛できそう

122 20/04/08(水)09:25:04 No.677827185

ネセトとその他武装なければ派手な色の虫だからね

123 20/04/08(水)09:26:14 No.677827293

4やってないから虫モンスターの記憶がクイーンランゴスタで止まってたのもあって あの合体するやつも含めてこのゲームの虫ヤバくない?ってなった

124 20/04/08(水)09:26:30 No.677827326

大きさ威嚇とイメージ重視なんだろうけどネセトの体型で一番近いのリモセトスなのはなにを見て参考にしたんだろう

125 20/04/08(水)09:26:34 No.677827334

現実の虫の糸も太さに対する強度おかしいからね…

126 20/04/08(水)09:27:26 No.677827442

女防具は割と人気あった覚えがある 特にガンナー

127 20/04/08(水)09:27:26 No.677827443

>糸の強度バグってるからな… >ラオとか余裕で捕縛できそう バグってるとはいうが現実のクモとかも一ミリの糸があれば人間捕縛できるとも言われてるんだ これ遠回しにネルスキュラだらしねえな?って話になりかねない

128 20/04/08(水)09:27:57 No.677827504

>現実の虫の糸も太さに対する強度おかしいからね… テラフォとかでもやってたけど怪物サイズのモンスターが使うと凶悪すぎる…

129 20/04/08(水)09:28:04 No.677827516

次回作以降で出てきたらネセトに小さいオスがくっ付いてて邪魔してきそう

130 20/04/08(水)09:28:33 No.677827561

>これ遠回しにハンター狂ってるな?って話になりかねない

131 20/04/08(水)09:28:35 No.677827564

人の武器使ったら強いじゃんって完全に理解してるのがヤバイ 全モンスターの中でも頭の良さはトップなんじゃないか

132 20/04/08(水)09:29:24 No.677827664

初見のインパクトは最高だった 糸の伸縮でカメラ外に逃げた! カメラ追いかける 巨大ロボに乗り込んでる!?

133 20/04/08(水)09:29:34 No.677827690

頭の良さトップクラスで尚且つ人間とは相容れねえなって分かる知力なの好きだよ

134 20/04/08(水)09:30:17 No.677827767

>初見のインパクトは最高だった >糸の伸縮でカメラ外に逃げた! >カメラ追いかける >巨大ロボに乗り込んでる!? あれイベントムービーじゃないのに視覚誘導完璧なの大好き

135 20/04/08(水)09:30:30 No.677827793

古龍を除けばトップクラスに頭良いだろうね

136 20/04/08(水)09:30:59 No.677827842

ヒトの作るものは強度が高いって本能で理解してるのかもな それに従うとアトラル的にはヒトも自然の中の一部として認識してるって事にもなってこれは…ワールドのテーマ

137 20/04/08(水)09:31:17 No.677827879

ラージャンあたりならネセト乗り込んで繭ぶっ潰して本体が出て来たらぶん殴って倒しそう

138 20/04/08(水)09:31:27 No.677827905

人類が作った撃龍槍を人類より使いこなす虫

139 20/04/08(水)09:31:51 No.677827944

建材求めて積極的に人里狙うから古龍よりも分かりやすく危ねえ!

140 20/04/08(水)09:32:05 No.677827971

文明特効モンスターいいよね…

141 20/04/08(水)09:33:31 No.677828125

頭のいい古龍ってぱっと思いつかないけど どれになるんだろう

142 20/04/08(水)09:33:47 No.677828160

撃龍槍持ってれば古龍にも勝てるんじゃないかこいつ

143 20/04/08(水)09:37:31 No.677828551

モンスターからすればそこまで脅威ではないけど人間からするとこれ以上無いぐらいの脅威

144 20/04/08(水)09:37:41 No.677828567

>これ遠回しにネルスキュラだらしねえな?って話になりかねない あれも溶岩塞き止めるから相当ではある

145 20/04/08(水)09:37:59 No.677828613

イカが骨武器派生の体現だとすればこっちは鉱石防具の体現だと思ってる

146 20/04/08(水)09:38:13 No.677828638

>あの合体するやつも含めてこのゲームの虫ヤバくない?ってなった セルタスも大概なんだこの甲虫種…って感じだったな

147 20/04/08(水)09:38:56 No.677828735

ネルスキュラも耐性目当てに皮剥いで着るから怖い

148 20/04/08(水)09:38:59 No.677828741

>撃龍槍持ってれば古龍にも勝てるんじゃないかこいつ 古龍を撃退する人間の装備をパクってるから状況次第では間違いなく古龍級生物だろう

149 20/04/08(水)09:39:05 No.677828756

頭がいいと言うと叩きつけるだけではあるがモンスターの部位を武器として使ってくるイカかねえ

150 20/04/08(水)09:39:37 No.677828825

ラスボス枠だからってのはあるけど虫なのにタフすぎるのが強い…

151 20/04/08(水)09:40:27 No.677828934

>頭のいい古龍ってぱっと思いつかないけど >どれになるんだろう クエスト発注してきてるミラ系とかナナとか

152 20/04/08(水)09:40:33 No.677828944

>けど強さはその地の建築に使えるものに依存する >例えば仮に新大陸に来たとしてもこんなに文明の利器がないから恐らく弱い 実験場の大君よろしく岩だの苔だのキノコだの倒木だの担ぐのがせいぜいというかたぶん本来の生態ってそうなんじゃないかって気がしてきた

153 20/04/08(水)09:40:37 No.677828952

>頭がいいと言うと叩きつけるだけではあるがモンスターの部位を武器として使ってくるイカかねえ なんか骨経由でして生前の能力引き出してくる……

154 20/04/08(水)09:41:07 No.677829007

こいつとドンドルマタノシイランドあたりはいいボスだなあってなった イカちゃんは一回ならまあ ダラアマデュラは…

155 20/04/08(水)09:41:34 No.677829059

最終決戦のBGM変更めっちゃ盛り上がるよね

156 20/04/08(水)09:42:08 No.677829143

Xのイカは言っちゃなんだけど盛り上がりに欠けてたんだよなー撃龍槍もないしBGMずっと暗いままだし遠くに逃げられたらバリスタゲーだし カマキリは虫形態が真っ当に強いわロボ形態はインパクトあるわ最終形態の演出が完璧だわで満点 英雄の証(XX)いいよね…

157 20/04/08(水)09:42:38 No.677829183

繭の肉質が250だから2.5倍のダメージ入るんだよな…

158 20/04/08(水)09:42:39 No.677829187

>最後ステージがぶっ壊れるけどあれも全部糸でくっつけてたって事なのかな 力尽きて糸で括りあげてた壁とかを保持しきれず重さで腹の中の糸が引きずり出される最期って何かで見た

159 20/04/08(水)09:42:51 No.677829211

ネルスキュラ亜種武器好き…チャージアックスと相性良すぎる

160 20/04/08(水)09:43:06 No.677829236

マジレスはソロだと割とめんどいんだけど複数人で行くと急に楽しいアトラクションになりやがる…

161 20/04/08(水)09:43:09 No.677829240

イカちゃんは倒した後の演出好き 蛇は爪チクチクしてたことしか覚えてない

162 20/04/08(水)09:43:47 No.677829315

環境利用って言うならカニちゃんだってそうだしな なんで背負った骨の口から水ビーム出るんですか…中どうなってんのそれ…

163 20/04/08(水)09:44:01 No.677829347

>マジレスはソロだと割とめんどいんだけど複数人で行くと急に楽しいアトラクションになりやがる… マルチ向けとしてはかなりのもんだよねマジレス みんなでトロッコ動かすのたのしい!

164 20/04/08(水)09:44:10 No.677829368

モチーフとかも粋だよね好き

165 20/04/08(水)09:44:14 No.677829382

モンハンの虫モンスターはみんなロボっぽい感じで凄い好き

166 20/04/08(水)09:44:31 No.677829423

火薬つまみ食いしにきたゴグマジオスと鉢合わせして撃龍槍のぶつけ合いして欲しい

167 20/04/08(水)09:44:44 No.677829460

4系X系通して一番つまんなかったのはアマデュラさん

168 20/04/08(水)09:45:13 No.677829522

世界一強いドスヘラクレス以下のラスボス

169 20/04/08(水)09:45:29 No.677829548

蛇は初見の即死行動の絶望感やばかった ブレスの方がまだ耐えられる

170 20/04/08(水)09:45:42 No.677829578

ネルスキュラは地底火山で糸まみれで吊るされてるのがゲリョスだとわかった時はヒッ…てなった

171 20/04/08(水)09:45:47 No.677829591

>モンハンの虫モンスターはみんなロボっぽい感じで凄い好き いつも防具作るの楽しみになる

172 20/04/08(水)09:46:41 No.677829709

ネルスキュラのモーションが神がかってて好き これを作るためにどれだけの蜘蛛を犠牲にしたんだってくらい完璧にハエトリグモ

173 20/04/08(水)09:48:08 No.677829896

>オオナズチのモーションが神がかってて好き >これを作るためにどれだけのカメレオンを犠牲にしたんだってくらい完璧にカメレオン

174 20/04/08(水)09:48:10 No.677829902

>4系X系通して一番つまんなかったのはアマデュラさん ところどころ肉質硬いのも辛いんだよね 亜種でさらに悪化しやがった!

175 20/04/08(水)09:48:54 No.677829983

ネルスキュラは細かい足の動かし方とかがリアルすぎて 虫嫌いの人が見たらトラウマになるんじゃないかと思う

176 20/04/08(水)09:50:13 No.677830165

虫と蟹は露骨に売上に響くらしい 個人的にはドラゴン祭りより嬉しいんだがな

177 20/04/08(水)09:52:43 No.677830474

多足類のモンスター実装されたら耐えられそうにない

178 20/04/08(水)09:52:49 No.677830490

クイーンランゴスタとか即消えて復活しないからな…

↑Top