20/04/08(水)07:10:31 このま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/08(水)07:10:31 No.677812895
このまま滅んでしまうような気がしてきた
1 20/04/08(水)07:11:02 No.677812936
ゲーセンピンチなの?
2 20/04/08(水)07:12:55 No.677813104
濃厚接触の定義にハマりまくるからそりゃやばいわな
3 20/04/08(水)07:13:25 No.677813154
人がいないね かと言って商売したいから緊急事態宣言あった都府県以外は完全閉店はしてない それでいて行くやつはカスみたいな世論もあって客も少ないし ジレンマ抱えつつやはり死んでいく
4 20/04/08(水)07:15:05 No.677813300
>ゲーセンピンチなの? 消費税増税でばたばた潰れてたころに今度の営業自粛
5 20/04/08(水)07:15:50 No.677813373
>濃厚接触の定義にハマりまくるからそりゃやばいわな 現状だとハマりまくる?人がいない上に台も今アルコールで毎回拭かれてて風通しまで良くされてる ああでもみんな戻ってきたらハマっちゃうのか
6 20/04/08(水)07:17:48 No.677813558
マジで業界全体の絶滅を喚起しかねない氷河期になるかもしれない
7 20/04/08(水)07:18:26 No.677813618
スレ画はBSG?
8 20/04/08(水)07:18:32 No.677813628
皆で営業自粛するんだ 絆が深まるんだ
9 20/04/08(水)07:20:24 No.677813812
グッズ出してるとこはグッズ買ったり動画配信してる所には投げ銭したりしてあげてほしい
10 20/04/08(水)07:21:33 No.677813910
ただでさえ自転車操業で止まったら死ぬところにこれだから致命傷だ
11 20/04/08(水)07:21:46 No.677813930
>>ゲーセンピンチなの? >消費税増税でばたばた潰れてたころに今度の営業自粛 先月時点で観光客がプライズに落としてた儲けが消えててヤバい
12 20/04/08(水)07:21:46 No.677813933
3月頭から中頃までは多くのゲーセンが閉めてたけど今は開けてるんだよな
13 20/04/08(水)07:22:26 No.677814000
お船FGOボンガエクバ2あたりで固定の客がいて 絆2や武装神姫でこれからも元気になってくかな…って思えたところにこれは辛い
14 20/04/08(水)07:22:47 No.677814038
うちのレジャランは5月まで死亡確認された
15 20/04/08(水)07:23:42 No.677814106
ミカドですら今日から店閉めるから本当にヤバい 一ヶ月後には大型系列店以外は残ってないかも
16 20/04/08(水)07:23:48 No.677814115
めっちゃいいゲームなのにゲーセン縛りあるからPCスマホに移植版こねぇ… ってのあるから死ぬならはよ死んでくれとは思うわ
17 20/04/08(水)07:24:02 No.677814137
まぁでも経済を止めてでも感染を抑制しろと 皆が望んだ結末だししょうがないよね
18 20/04/08(水)07:24:25 No.677814172
個人店は全滅ありえる
19 20/04/08(水)07:24:39 No.677814204
艦これアーケードとボンガをスマホ化させるチャンスじゃい!
20 20/04/08(水)07:25:05 No.677814242
ボンバーガールはこれを機にPC版をお出ししてくれると助かるんだが…
21 20/04/08(水)07:26:10 ID:kZb3HepE kZb3HepE No.677814324
削除依頼によって隔離されました ざまああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
22 20/04/08(水)07:26:33 No.677814365
政府がお金出してくれるみたいだけどそれでもダメなのか…
23 20/04/08(水)07:27:53 No.677814487
>めっちゃいいゲームなのにゲーセン縛りあるからPCスマホに移植版こねぇ… >ってのあるから死ぬならはよ死んでくれとは思うわ ゲーセンがなくなったからって家庭版が来るとは限らないどころかシリーズごと潰れる可能性の方がたかいんやけどなブヘヘヘ
24 20/04/08(水)07:27:59 No.677814497
>政府がお金出してくれるみたいだけどそれでもダメなのか… 企業へは貸付だからな
25 20/04/08(水)07:28:37 No.677814566
不要不急の際たるものだもんなゲーセンなんて
26 20/04/08(水)07:29:13 No.677814610
TRFが死にかけてるな...
27 20/04/08(水)07:29:33 No.677814641
昨日軽く覗いたけど稼働台数自体絞ってるねー 特に密度のあるサテライトやメダルゲー周りとプライズ アップライトは客が自発的に間隔空けてる
28 20/04/08(水)07:29:54 No.677814680
無利子無担保とはいえ借金だからな…
29 20/04/08(水)07:29:59 No.677814689
家でネット対戦も出来るからコロナ来る前からガラガラだもんな…
30 20/04/08(水)07:30:45 No.677814769
元からギリギリのとこで回してるとこばっかだからなぁゲーセン
31 20/04/08(水)07:31:03 No.677814795
家庭用のオンライン対戦になんか馴染めないし このままゲーマー引退するかも
32 20/04/08(水)07:31:04 No.677814801
ゲーセンに出向いて遊ぶってスタイルがもう古いのかもしれないな…トドメになっちまうかもな
33 20/04/08(水)07:31:11 No.677814808
三国志アプデ入ったのに行けてない…というか彼岸島の直前から行けてない…
34 20/04/08(水)07:31:37 No.677814852
都内のショバ代高いとこは特に稼働率ちょっと落ちただけでも致命的だろうなあ
35 20/04/08(水)07:31:51 No.677814885
気持ち悪いくらいガラガラだからスーパー行くより安全だと思って 空いてるから期間限定スケジュールの台やりたいとか思うけど 結局外から覗くだけでやらずじまいだ
36 20/04/08(水)07:32:07 No.677814915
コナミはともかくセガは自前のロケーション抱えてるから艦これACはACのままだろう
37 20/04/08(水)07:32:47 No.677814984
>艦これアーケードとボンガをスマホ化させるチャンスじゃい! ブ…ブルーオース…
38 20/04/08(水)07:34:20 No.677815138
ンーーや性欲みたいな対戦ものは致命的だろうなと思う
39 20/04/08(水)07:34:47 No.677815180
近所のにこっそり夜中に行ったけど音ゲーのとこに2人とかしか居なくて もうコロナで誰も来ないから今は完全に閉めたら?って
40 20/04/08(水)07:36:23 No.677815343
ゲーセンどころじゃないしカラオケやネカフェもヤバそう
41 20/04/08(水)07:36:44 No.677815378
メーカーも空気読んで期間限定イベントの期限延ばしたり新イベントやるの辞めたりはしてるけど…
42 20/04/08(水)07:37:46 No.677815491
自粛したら死ぬ!ってのも分かるがこのご時勢でゲーセンだけが客を呼ぶわけにもいくまい
43 20/04/08(水)07:38:15 No.677815532
潰れそうな店舗はどんどん募金やクラウドファンディング立ち上げて凌いでほしい…
44 20/04/08(水)07:38:18 No.677815540
>ゲーセンどころじゃないしカラオケやネカフェもヤバそう カラオケもネカフェも三密充してるからアウトでネカフェ難民が追い出されてやべえってニュースでやってたよ
45 20/04/08(水)07:38:30 No.677815560
休業しても地獄 開けても地獄
46 20/04/08(水)07:38:41 No.677815582
今営業してるような状況ではないというのをいい加減理解しないといけないのになんでまだ営業するかな…
47 20/04/08(水)07:38:47 No.677815596
音ゲはACじゃないと無理だからつらい どんなにAC環境を再現しようとしても越えられない壁がある
48 20/04/08(水)07:38:59 No.677815618
>ブ…ブルーオース… これのおかげでAC版の出来めっちゃいいんだな…って実感できた
49 20/04/08(水)07:39:23 No.677815658
>今営業してるような状況ではないというのをいい加減理解しないといけないのになんでまだ営業するかな… 営業しないと死ぬからじゃねえかな…
50 20/04/08(水)07:39:29 No.677815668
カラオケはマイクの問題もあるし行くなって前々から名指しで言われてて昨日の会見でも言われてしまったからまぁ誰もいかなくなって今後やばいだろうね
51 20/04/08(水)07:39:42 No.677815686
>ゲーセンどころじゃないしカラオケやネカフェもヤバそう こっそり教えるけど今ヤバくない店舗なんか無いよ
52 20/04/08(水)07:39:42 No.677815687
>>ゲーセンどころじゃないしカラオケやネカフェもヤバそう >カラオケもネカフェも三密充してるからアウトでネカフェ難民が追い出されてやべえってニュースでやってたよ 娯楽どころじゃないけど娯楽には死んで欲しくないなぁ…
53 20/04/08(水)07:39:52 No.677815707
流石正義の「」は言うことが違うなぁ
54 20/04/08(水)07:40:46 No.677815797
生活必需品ぐらいか客足が絶えないのは
55 20/04/08(水)07:41:04 No.677815820
オンライン以外の娯楽は死に瀕していると言っても過言ではない
56 20/04/08(水)07:41:07 No.677815827
>今営業してるような状況ではないというのをいい加減理解しないといけないのになんでまだ営業するかな… やってることはk1のアレと変わらんからな
57 20/04/08(水)07:41:15 No.677815840
今営業するぐらいなら閉めた方がランニングコスト的に得じゃないのか?
58 20/04/08(水)07:41:23 No.677815853
営業しても客が来なくて死んでる…
59 20/04/08(水)07:41:59 No.677815914
K-1とは違うんじゃねえかな流石に…
60 20/04/08(水)07:42:11 No.677815939
>今営業するぐらいなら閉めた方がランニングコスト的に得じゃないのか? (ついにこのゲーセンも潰れたのか…)
61 20/04/08(水)07:42:56 No.677816005
自転車操業同然で営業してた所も少なからずあるだろうからなゲーセン…
62 20/04/08(水)07:43:05 No.677816026
開いてれば話聞きつけた我慢できなくなった人が寄ってくるだろうから収入にはなりそうなんだよな…
63 20/04/08(水)07:43:38 No.677816076
ただケチってただけで金はあるネカフェ難民はビジホ行きか ホテルは止めないってなってるので
64 20/04/08(水)07:43:38 No.677816077
娯楽に関係する業界が全部悲鳴上げてるからなぁ今 最悪この流れで潰れて収束しても元通りにならないとか十分ありえる
65 20/04/08(水)07:43:38 No.677816078
ラウンドワンも全部閉めるし雀荘もがらがら 列が出来るのはパチンコ屋ぐらいだ
66 20/04/08(水)07:43:45 No.677816089
弐寺勢はこういうときINFとか公式専コンとかあるからいいよな… ポップンなんてCS14とPMSしかないし打鍵音がどうしようもない
67 20/04/08(水)07:43:53 No.677816104
元々ぎりぎりだっただけなのに今更である
68 20/04/08(水)07:43:57 No.677816117
金落としてるのにホームが消えていくのが精神的に辛い
69 20/04/08(水)07:44:26 No.677816166
ゲーセンってもともと半分死んでたでしょ
70 20/04/08(水)07:44:30 No.677816170
言っちゃ何だがスマホと需要被ってんだよ ソシャゲ無かったらゲーセン行ってた層たくさん居るだろ
71 20/04/08(水)07:44:39 No.677816183
>列が出来るのはパチンコ屋ぐらいだ そっちも業界最大手が閉店決めたよ su3784738.jpg
72 20/04/08(水)07:44:39 No.677816184
まあ開いてはいるし空いてるから密にはならんのだが 今そんな数人のために営業しても赤字だって言う
73 20/04/08(水)07:44:59 No.677816218
ゲーセンでできるゲームはスマホじゃできないから... 差っ引いてもいかねえってなるけど
74 20/04/08(水)07:45:24 No.677816256
ゲーセンに行くのもそのゲームがゲーセンじゃないとできないからだから…
75 20/04/08(水)07:45:31 No.677816271
ラウンドワンは体力あるからこそ一部でなく全国の閉店に踏み切れたわけだからなぁ
76 20/04/08(水)07:45:36 No.677816284
なにがしかの形で投げ銭できる賽銭箱置いてくれれば…
77 20/04/08(水)07:46:03 No.677816328
普通の人にはコンテニュー前提のバランスだからバランスはスマホゲーとそう変わらんしな…
78 20/04/08(水)07:46:08 No.677816338
国は休業補償してあげてくれ
79 20/04/08(水)07:46:14 No.677816343
>ソシャゲ無かったらゲーセン行ってた層たくさん居るだろ スマホゲー台頭する前からゲーセンピンチになってたからそれはどうかなあ 個人経営のメスト集計店はだいたい2000年前後で消えてるから
80 20/04/08(水)07:46:34 No.677816382
空いてるなら行こうかな…
81 20/04/08(水)07:46:35 No.677816385
マルハンは週末だけ休んでたのが終日になったから 空いてる中小のパチ屋に殺到しちまうな…
82 20/04/08(水)07:46:38 No.677816392
>なにがしかの形で投げ銭できる賽銭箱置いてくれれば… ゲーセン店員によるえっちなLIVE配信…
83 20/04/08(水)07:46:47 No.677816408
>弐寺勢はこういうときINFとか公式専コンとかあるからいいよな… >ポップンなんてCS14とPMSしかないし打鍵音がどうしようもない 打鍵音問題は寺も変わらん
84 20/04/08(水)07:47:17 No.677816455
>なにがしかの形で投げ銭できる賽銭箱置いてくれれば… クラウドファンディングに是非投資してやってくれ
85 20/04/08(水)07:47:34 No.677816488
普段夜勤明けの平日午前中に行ってるからそんな密集密着してる印象はなかった
86 20/04/08(水)07:47:34 No.677816490
インカムを狙う手口がアケゲーとアプリゲーとでは違うと思うけどな…後者は概ねソシャゲーとネトゲの辛いとこ煮詰め合わせた産物だし
87 20/04/08(水)07:47:36 No.677816493
ミカド…お前死ぬのか…
88 20/04/08(水)07:47:38 No.677816499
>言っちゃ何だがスマホと需要被ってんだよ >ソシャゲ無かったらゲーセン行ってた層たくさん居るだろ 関係ないよ
89 20/04/08(水)07:47:48 No.677816519
小難しくしたのも失敗だと思う カード作成や延々なんか資産貯めていくタイプはまず始める気が起きない
90 20/04/08(水)07:48:07 No.677816543
どこぞだと隠れ賭場が人気とかなんとか言ってたが 本当にあるのかなぁ裏カジノ
91 20/04/08(水)07:48:13 No.677816553
なんでもかんでもソシャゲのせいにするヤツ
92 20/04/08(水)07:48:16 No.677816560
普段から密着密集するほど客いねーよとは思う
93 20/04/08(水)07:48:42 No.677816604
ここだけの話空いてるし俺1人しかいないし やってるやつがスケジュール変えられないとか言ってるから 急いでログボ程度にこっそりやった事もあるけど結局後ろめたい
94 20/04/08(水)07:48:46 No.677816610
スマホと需要被ってると言ってるのはFGOAC見て言ってないか…?
95 20/04/08(水)07:48:46 No.677816612
不特定多数が同じ筐体に手で触れるからどうしてもね
96 20/04/08(水)07:49:15 No.677816658
緊急事態宣言出た場所なんだが セガやナムコやラウンドワンは閉店発表早速してる が個人店や地元グループのゲーセンはTwitter見ても反応なし 普通に開けるっぽい それ見て「ゲーセン行ける」って安堵してるフレンド こりゃダメだわ
97 20/04/08(水)07:49:21 No.677816667
駅近ならもっと稼げる業種あるよねってだけなんだよね
98 20/04/08(水)07:49:24 No.677816670
難しくしてコンティニュー分でクレジット取るタイプのゲームは今時流行んねーわとアケアカの出たツイやりながら思う
99 20/04/08(水)07:49:36 No.677816691
>普段から密着密集するほど客いねーよとは思う 三密だったのって直近だとお船稼働初期だよな…
100 20/04/08(水)07:49:46 No.677816709
>普段から密着密集するほど客いねーよとは思う 換気が悪い密閉空間と言われると危険な気もするけど 大抵の職場の方がよっぽど危ねえ気がする
101 20/04/08(水)07:50:17 No.677816766
>不特定多数が同じ筐体に手で触れるからどうしてもね 最近アルコール設置してあって自由にこれ使って拭いてくれってなってるな
102 20/04/08(水)07:50:22 No.677816781
正直今店開けても客来ないだろとは思うが…
103 20/04/08(水)07:50:22 No.677816782
近々死ぬのが今になっただけなのでは
104 20/04/08(水)07:50:29 No.677816791
そりゃ体力ないとこが一時閉店してもそのまま倒れるだけだしな
105 20/04/08(水)07:50:36 No.677816801
>>ソシャゲ無かったらゲーセン行ってた層たくさん居るだろ >スマホゲー台頭する前からゲーセンピンチになってたからそれはどうかなあ >個人経営のメスト集計店はだいたい2000年前後で消えてるから コンシューマの進化とネットの普及でゲーセンの存在意義が薄れてしまって じゃあゲーセンでしかできないゲームをってことで大型中型筐体にシフトしていって 個人経営はそんなお高い筐体揃えられないから消えていったって感じ
106 20/04/08(水)07:50:41 No.677816811
これからのゲーセンは白手袋が必須になるーッ
107 20/04/08(水)07:50:42 No.677816813
>小難しくしたのも失敗だと思う >カード作成や延々なんか資産貯めていくタイプはまず始める気が起きない そういう人は居つかないからやり続ける人囲った方がいいじゃないの
108 20/04/08(水)07:50:49 No.677816823
>三密だったのって直近だとお船稼働初期だよな… ボンガも都内は割と eアミュパス争奪戦の時はほんと凄かったし
109 20/04/08(水)07:50:52 No.677816831
>どこぞだと隠れ賭場が人気とかなんとか言ってたが >本当にあるのかなぁ裏カジノ あるんだろうツテが無いとたどり着かないだろうけど バドミントンマン行ってなかった?事故ったやつ
110 20/04/08(水)07:51:20 No.677816877
>これからのゲーセンは白手袋が必須になるーッ やはりmaimaiか
111 20/04/08(水)07:51:22 No.677816883
むしろ不特定多数の人がボタンを触ったりするからそっちのリスクの方が高いんだろ お喋りはしないけどパチンコも同じ理由だ
112 20/04/08(水)07:51:39 No.677816914
密になる筐体とそうじゃないのがあるからなんともね
113 20/04/08(水)07:51:41 No.677816917
プライズのフィギュア好きなんだけどゲーセン衰退する毎にどんどんクレーンがえげつなくなるから最近は専ら中古屋漁ってるよ...
114 20/04/08(水)07:51:54 No.677816939
1プレイ1コインの業務形態はもう詰みだよ ネカフェとかと組み合わせた上での時間貸しじゃないと絶対無理
115 20/04/08(水)07:52:15 No.677816958
>マルハンは週末だけ休んでたのが終日になったから >空いてる中小のパチ屋に殺到しちまうな… 大手がやるとなったら中小も閉めちゃうだろ
116 20/04/08(水)07:52:23 No.677816972
ときめきメモリアルおしえてユアハートは確かに濃厚接触だが
117 20/04/08(水)07:52:46 No.677817004
ラウンドワンは全国 セガタイトーレジャランなんかの大手系列店は非常事態指定された一帯全部 Asoboxはすでに潰れた テナントで入ってるような所は母屋が閉めちゃう 行く所がない…
118 20/04/08(水)07:52:52 No.677817015
>難しくしてコンティニュー分でクレジット取るタイプのゲームは今時流行んねーわとアケアカの出たツイやりながら思う 面クリ型のゲームていつの時代の話だよ アカブル出せたのが奇跡レベルなのに
119 20/04/08(水)07:53:37 No.677817104
レバーやボタンについたら最大3日生きるからなコロナちゃん 3密避けたところで手袋常備しないと
120 20/04/08(水)07:53:52 No.677817135
ラウワンですら閉めてるからなあ
121 20/04/08(水)07:53:53 No.677817138
本屋は娯楽に入れて良いのかなこれ なんかめっちゃ繁盛してるんだけど… ジジババ共が全然外出自粛してねぇ
122 20/04/08(水)07:54:08 No.677817162
ゲーセンシコ勢かわいそう
123 20/04/08(水)07:54:32 No.677817208
色々サービス増えた今半日いたら2-3000円消えて何も残らないのはもったいなく感じる ゲーセンずっといる人はまた違うのかな
124 20/04/08(水)07:54:34 No.677817211
ちゃんと外出控えて早く収束させて娯楽が死ぬ前に金落とすしかないね
125 20/04/08(水)07:54:42 No.677817228
>ジジババ共が全然外出自粛してねぇ 減ってくれるならいいことじゃねえかな…
126 20/04/08(水)07:54:44 No.677817231
今日の午前中ようやく時間できたから 最後にプリチャンの新弾やっときたいところだったんだが厳しい
127 20/04/08(水)07:54:46 No.677817234
>>マルハンは週末だけ休んでたのが終日になったから >>空いてる中小のパチ屋に殺到しちまうな… >大手がやるとなったら中小も閉めちゃうだろ そういう店には行政から直接連絡が来ると思うよ
128 20/04/08(水)07:54:57 No.677817256
平常運行してるとそれはそれで不安になるコムテとか
129 20/04/08(水)07:55:00 No.677817271
そろそろ家で遊ぶ物すら買えるか怪しくなってきた
130 20/04/08(水)07:55:01 No.677817273
ここのボンガスレ民はどうなるんだ…
131 20/04/08(水)07:55:04 No.677817276
つまり家庭用ゲーム機最盛の時代へと戻り セガサターンが復活するって流れだろ?
132 20/04/08(水)07:55:06 No.677817279
>レバーやボタンについたら最大3日生きるからなコロナちゃん >3密避けたところで手袋常備しないと 手袋使うのも素手もそこまで変わらん気がする すぐ手を洗え顔を触るなさえ徹底すればいい
133 20/04/08(水)07:55:21 No.677817305
大手ネカフェはわかるけど個人経営ネカフェどうするんだろうね 知ってる個人経営のダーツバーやショットバーは休業しちゃったけど
134 20/04/08(水)07:55:25 No.677817313
>ここのボンガスレ民はどうなるんだ… 家庭用を待つ亡国の民になる
135 20/04/08(水)07:55:34 No.677817328
>色々サービス増えた今半日いたら2-3000円消えて何も残らないのはもったいなく感じる >ゲーセンずっといる人はまた違うのかな それ言ったら色んな趣味に刺さるから…
136 20/04/08(水)07:55:36 No.677817333
>ここのボンガスレ民はどうなるんだ… AA増やして遊ぶ
137 20/04/08(水)07:55:43 No.677817345
プレイ動画ライブ配信してるやつは自重しろって思う ゲーセン勢に自重なんてできないだろうけど
138 20/04/08(水)07:55:48 No.677817355
>ラウワンですら閉めてるからなあ 一番体力あるでしょ
139 20/04/08(水)07:56:00 No.677817384
>ここのボンガスレ民はどうなるんだ… 自作絵と怪文書で一ヶ月しのいでいくらしいぞ
140 20/04/08(水)07:56:01 No.677817385
>ここのボンガスレ民はどうなるんだ… 手描きと怪文書を楽しみつつ抱き枕でシコるっきゃない
141 20/04/08(水)07:56:03 No.677817391
ゲーセンのゲームはソシャゲと違ってコイン入れないとプレイすらさせてくれないから全然話が違う プレイ目的で行ってる訳だから
142 20/04/08(水)07:56:03 No.677817393
>>ジジババ共が全然外出自粛してねぇ >減ってくれるならいいことじゃねえかな… 自分だけかかって死ぬならまだしも絶対周りに撒き散らしていくんだからよくねえよ
143 20/04/08(水)07:56:08 No.677817402
人間の経済活動にピンポイントで効きまくりだから業種によって時間差あるだけで娯楽以外も順番に困ったことになっていくだろう…
144 20/04/08(水)07:56:11 No.677817410
>色々サービス増えた今半日いたら2-3000円消えて何も残らないのはもったいなく感じる >ゲーセンずっといる人はまた違うのかな 遊んで楽しかったのを何も残らなくてと言って2~3000円惜しむなら金出せるもん無くない?
145 20/04/08(水)07:56:15 No.677817421
>色々サービス増えた今半日いたら2-3000円消えて何も残らないのはもったいなく感じる ガチャ回したら5分かからず3000円消えるぞ
146 20/04/08(水)07:56:16 No.677817422
>ここのボンガスレ民はどうなるんだ… 元々ゲームの話は半分くらいしてないし…
147 20/04/08(水)07:56:20 No.677817428
ちょっと休業したくらいで潰れるのはリスクマネジメントがなってないから 自己責任
148 20/04/08(水)07:56:31 No.677817442
>色々サービス増えた今半日いたら2-3000円消えて何も残らないのはもったいなく感じる 半日3000円で遊べる娯楽なんて今日日安すぎるくらいだよ…
149 20/04/08(水)07:56:39 No.677817457
>>ここのボンガスレ民はどうなるんだ… >元々ゲームの話は半分くらいしてないし… いろんなゲームに刺さるからやめるんだ…
150 20/04/08(水)07:56:39 No.677817458
>ときめきメモリアルおしえてユアハートは確かに濃厚接触だが 指突っ込むやつきたな…
151 20/04/08(水)07:56:40 No.677817460
>色々サービス増えた今半日いたら2-3000円消えて何も残らないのはもったいなく感じる >ゲーセンずっといる人はまた違うのかな メダルゲーはいいぞ 0円でずっと過ごせる というか今のゲームは何かしらの積み上げ型ばかりだから何も残らんってのはほぼ無いよ
152 20/04/08(水)07:56:51 No.677817482
ぶっちゃけゲームセンターって業態が
153 20/04/08(水)07:56:59 No.677817497
>ちょっと休業したくらいで潰れるのはリスクマネジメントがなってないから >自己責任 あんたもその論調でそのうち死ぬんだろうな
154 20/04/08(水)07:57:09 No.677817513
>人間の経済活動にピンポイントで効きまくりだから業種によって時間差あるだけで娯楽以外も順番に困ったことになっていくだろう… 金の流れ止まるから生活必需品の業種ですらその内キツくなると思う
155 20/04/08(水)07:57:18 No.677817534
ダンスラ勢ですけどどうしようもない シャッフルダンスやれと言われても違うんですよ
156 20/04/08(水)07:57:20 No.677817537
ボンガスレはそもそもアケゲーで四六時中立ってるのが異常なんだよ!
157 20/04/08(水)07:57:33 No.677817571
>色々サービス増えた今半日いたら2-3000円消えて何も残らないのはもったいなく感じる >ゲーセンずっといる人はまた違うのかな 今はもう半日持たないと思うよそれじゃ
158 20/04/08(水)07:57:41 No.677817591
>ここのボンガスレ民はどうなるんだ… あれおっさんがAAで遊んでるだけじゃないの
159 20/04/08(水)07:57:45 No.677817595
>ぶっちゃけゲームセンターって業態が 格ゲーなんかネットで対戦できりゃ家でいいもんなぁ 他もそういうの多いだろうね
160 20/04/08(水)07:57:55 No.677817614
このゴタゴタが終わったら何店舗かコナミに買われてチルコポルトとして蘇ったり…しないわ流石に
161 20/04/08(水)07:57:56 No.677817616
極論を言うと資本主義においては全てが自己責任という事だな…
162 20/04/08(水)07:58:30 No.677817667
>そういう人は居つかないからやり続ける人囲った方がいいじゃないの お試し1クレの広く浅くから廃を囲う狭く深くで稼ぐスタイルが今のゲーセン 調整も廃向け これでは
163 20/04/08(水)07:59:00 No.677817729
>ボンガスレはそもそもアケゲーで四六時中立ってるのが異常なんだよ! シコスレからコナミファンボーイスレまで幅広く兼ねてるだけだし...
164 20/04/08(水)07:59:01 No.677817733
普通に女児向け筐体でもガチャで1時間で1万円溶けてしまうよ今
165 20/04/08(水)07:59:13 No.677817750
>人間の経済活動にピンポイントで効きまくりだから業種によって時間差あるだけで娯楽以外も順番に困ったことになっていくだろう… いやとっくになってるでしょ
166 20/04/08(水)07:59:18 No.677817760
>このゴタゴタが終わったら何店舗かコナミに買われてチルコポルトとして蘇ったり…しないわ流石に 確かに最近のコナミは平成初期かと言わんばかりの動きが多いけども!
167 20/04/08(水)08:00:07 No.677817856
緊急事態宣言とか自粛要請とか関係なく こんな時に行く奴はそうそういないだろう…
168 20/04/08(水)08:00:08 No.677817859
潰れても普段から儲けてないから自己責任~なんて言われると じゃあウチだけ開いて客集めるわって開き直られてもおかしくない気がする
169 20/04/08(水)08:00:28 No.677817889
そういやアケゲーはガチャを例外としても1クレ毎にワンプレイを楽しめるタイプのゲームしか新しいのは残っていない気がする
170 20/04/08(水)08:00:28 No.677817890
>普通に女児向け筐体でもガチャで1時間で1万円溶けてしまうよ今 棒金持ってまほエプやりに行ってた頃が懐かしいわ
171 20/04/08(水)08:00:34 No.677817906
社会人になってからゲーセン行ってないな 潰れるなら行こうかと思ったけど緊急事態だから店やってないのか
172 20/04/08(水)08:00:48 No.677817926
>緊急事態宣言とか自粛要請とか関係なく >こんな時に行く奴はそうそういないだろう… 単純に感染が怖くないんだろうね…
173 20/04/08(水)08:00:56 No.677817938
中小企業は200万個人事業には100万の給付が出るらしいけどすぐには出ないだろうし生きていられるのだろうか
174 20/04/08(水)08:01:06 No.677817957
ボンバーガールはこの機に家庭用の話復活させて
175 20/04/08(水)08:01:06 No.677817959
>>そういう人は居つかないからやり続ける人囲った方がいいじゃないの >お試し1クレの広く浅くから廃を囲う狭く深くで稼ぐスタイルが今のゲーセン >調整も廃向け >これでは そもそも儲けの大半はプライズ 残りの半分はメダル
176 20/04/08(水)08:01:41 No.677818024
俺は普通に毎日通ってるけどマジで過疎でヤバい 4月から全面禁煙になったのも結構でかいかも
177 20/04/08(水)08:02:13 No.677818076
特に新台入荷したばっかりとか新装開店したばかりの所は非常にやばい こういうのってデイリー何クレ払ってもらえるかやメンテ費用を見積もって買うわけでそれがぶっ飛ぶわけだし
178 20/04/08(水)08:02:37 No.677818134
つい最近弐寺ライトニング入荷したホームが危なそう 店長いわく「パセリ対応したら店が潰れてしまう」と
179 20/04/08(水)08:02:38 No.677818138
>単純に感染が怖くないんだろうね… 普通に人がたくさん居るスーパーマーケット行ってカゴや商品触るほうが今感染怖いよ…食糧は必要だから行くけど
180 20/04/08(水)08:03:01 No.677818184
>>こんな時に行く奴はそうそういないだろう… なので俺1人なら大丈夫だろう…
181 20/04/08(水)08:03:05 No.677818190
>こんな時に行く奴はそうそういないだろう… >俺は普通に毎日通ってるけどマジで過疎でヤバい 悲しい
182 20/04/08(水)08:03:11 No.677818200
>ボンバーガールはこの機に家庭用の話復活させて 今その話進めて自粛中にPC版出したらゲーセン関係者に呪いのお手紙貰うぞ
183 20/04/08(水)08:03:20 No.677818211
>なので俺1人なら大丈夫だろう… なので俺1人なら大丈夫だろう…
184 20/04/08(水)08:03:22 No.677818216
客は少ないのに最悪晒し目的で徘徊してる奴は来たりする
185 20/04/08(水)08:03:30 No.677818231
ゲーセンもパチンコも特定の層が行く場所として無くなられると困ると思う
186 20/04/08(水)08:03:31 No.677818233
ゲーセンは不要不急の極みみたいなところがあるので応援するにも行けねえ
187 20/04/08(水)08:03:51 No.677818272
結局仕事行ったり食料調達したりで外出は避けられんしな
188 20/04/08(水)08:04:36 No.677818344
>>なので俺1人なら大丈夫だろう… >なので俺1人なら大丈夫だろう… なので俺1人なら大丈夫だろう…
189 20/04/08(水)08:04:43 No.677818356
>緊急事態宣言とか自粛要請とか関係なく >こんな時に行く奴はそうそういないだろう… チームメンバーは普通に行くみたい と言うか行ってるのがプレイ履歴からわかる 注意したいけどなんか野暮だから言わないでいる 馬鹿じゃないかとは内心思ってる
190 20/04/08(水)08:04:44 No.677818358
>結局仕事行ったり食料調達したりで外出は避けられんしな それは仕方ないけどゲーセンは無いわ
191 20/04/08(水)08:04:44 No.677818359
そもそも雨降ったら今日は人少なさそうだなでなぜか晴れの日より人多くなったりするのがゲーセンだからウィルスでも同じ様な思考してる奴はある程度いると考えられる
192 20/04/08(水)08:05:23 No.677818434
増税にコロナに全面禁煙か あとひとつなんか来たら四面楚歌だな
193 20/04/08(水)08:05:29 No.677818449
元より今まで通ってたやつが全員来ても3密にならないくらいしか居ないので… 俺1人なら大丈夫だろうが本当に通用してしまう 朝から夜まで誰も来てなくてこの台も誰も触ってないんじゃないかって感じ
194 20/04/08(水)08:05:37 No.677818464
台風が来ると「流石にこんな日はゲーセン混んでないだろ…」と集まったりするからな…
195 20/04/08(水)08:06:01 No.677818513
禁煙にするならついでに店舗明るくオシャレにしたほうが良い
196 20/04/08(水)08:06:10 No.677818528
つまり今がゲーセン行くチャンスってことじゃん!
197 20/04/08(水)08:06:11 No.677818530
確実に人口減ってる対戦ゲーやりに行く奴はアホだと思うしそれで対戦成立してるんだから異常者の集まりって本当にあるんだなと思う
198 20/04/08(水)08:06:32 No.677818569
>禁煙にするならついでに店舗明るくオシャレにしたほうが良い 画面見辛い…
199 20/04/08(水)08:06:41 No.677818584
>>緊急事態宣言とか自粛要請とか関係なく >>こんな時に行く奴はそうそういないだろう… >単純に感染が怖くないんだろうね… 「若いから酷くならんやろ!」 「もうかかってるわ!(無症状)」 ゲーセン民の発言 震えたわ
200 20/04/08(水)08:06:42 No.677818587
流れでeスポーツもみなごろしになっていくんだろうか
201 20/04/08(水)08:06:45 No.677818595
>>ここのボンガスレ民はどうなるんだ… >あれおっさんがAAで遊んでるだけじゃないの 失礼なFlashとかやっつけでも遊んでいるぞ ジャスピオンのFlashの新作を今作る場所はあそこくらいだと思う…
202 20/04/08(水)08:06:50 No.677818605
ボンガ筐体は今でも人気だから家庭用移植なんてされたらますますゲーセン死んじゃう
203 20/04/08(水)08:07:44 No.677818692
すべての業界がこのように何かしら酷いことになってるから 一言で経済やばいと言われているのだ
204 20/04/08(水)08:07:50 No.677818698
>禁煙にするならついでに店舗明るくオシャレにしたほうが良い キングジョイが新しくなったらしいが行けてない…なんだってこんな時に…
205 20/04/08(水)08:07:54 No.677818709
>流れでeスポーツもみなごろしになっていくんだろうか 家でできる奴はむしろ今増えてんじゃない まあそれも開発側に感染者出たりで仕事できなくなったらたぶん止まるけど
206 20/04/08(水)08:08:07 No.677818740
数は減るけど滅びはしないだろう
207 20/04/08(水)08:08:10 No.677818747
まあゲーセンよりも飲食はガチでやばそうだし… 居酒屋とかもうゲーセン以上に維持できないよ
208 20/04/08(水)08:08:15 No.677818755
滞ると下から順に死んでくというか細かい繋がりあって経済が成り立ってるわけだから収束した時に元の形に戻れんの?ってのは増えそう
209 20/04/08(水)08:08:34 No.677818781
>注意したいけどなんか野暮だから言わないでいる ボタン触ったら手はすぐ洗えよくらいは言っとこう
210 20/04/08(水)08:08:35 No.677818783
>>>緊急事態宣言とか自粛要請とか関係なく >>>こんな時に行く奴はそうそういないだろう… >>単純に感染が怖くないんだろうね… >「若いから酷くならんやろ!」 >「もうかかってるわ!(無症状)」 >ゲーセン民の発言 >震えたわ こっちが震えるわ
211 20/04/08(水)08:08:37 No.677818788
今こそネトゲには頑張ってほしいね
212 20/04/08(水)08:08:47 No.677818807
>ジャスピオンのFlashの新作を今作る場所はあそこくらいだと思う… おっさんの集まりすぎる…
213 20/04/08(水)08:08:50 No.677818817
田舎は既にラウワン頼みみたいなところもあるし もっと田舎だともうゲーセン自体がない
214 20/04/08(水)08:08:55 No.677818822
行くなよって諭したら 少しでもクレ入れて支えたいし…って返ってきた オマエの雀の涙で保てる程度ならとっくに潰れてるわ!
215 20/04/08(水)08:09:11 No.677818845
コンシューマは色んな意味で迂闊に開発中のもの持ち出せない作り手側がかなり危ない CERO止まったけどどうすんだろうマジで
216 20/04/08(水)08:09:21 No.677818861
FlashなんてもうWeb開発からも締め出されて使うなって言われてるものを気軽に復活させるな
217 20/04/08(水)08:09:32 No.677818879
IIDXのプロリーグも延期中 楽しみにしてたのに
218 20/04/08(水)08:10:20 No.677818973
パチンコ屋ぶっつぶれないかな…
219 20/04/08(水)08:10:47 No.677819012
滅んでしまうもなにもホームはとうの昔に潰れましたよ私は
220 20/04/08(水)08:10:47 No.677819014
>FlashなんてもうWeb開発からも締め出されて使うなって言われてるものを気軽に復活させるな Unityやるか...
221 20/04/08(水)08:10:52 No.677819024
>コンシューマは色んな意味で迂闊に開発中のもの持ち出せない作り手側がかなり危ない >CERO止まったけどどうすんだろうマジで そもそも製作側も仕事になってないだろうし延期しまくるだろうからセーフ(セーフじゃない)
222 20/04/08(水)08:10:58 No.677819034
ちゃんと自粛しない奴らのせいで収束に時間がかかって店が死んだら元も子もないすぎる…
223 20/04/08(水)08:11:06 No.677819052
パチはゲーセン常連以上に無敵な人が通うからなぁ…
224 20/04/08(水)08:11:10 No.677819060
ボンガって40手前みたいなおっさんがやるゲームなの
225 20/04/08(水)08:11:28 No.677819094
自己責任なので遊びに行くということだ
226 20/04/08(水)08:11:39 No.677819121
支援金出るしそう安易とは潰れないんじゃないの あれ休ませたバイトにも出るし
227 20/04/08(水)08:11:43 No.677819128
>ボンガって40手前みたいなおっさんがやるゲームなの そう思ってゲーセン行ったら若い子だらけで戸惑ったおじさん
228 20/04/08(水)08:11:43 No.677819131
>ボンガって40手前みたいなおっさんがやるゲームなの スレにいるのがその傾向強いだけで若いのもやってるよ!
229 20/04/08(水)08:11:44 No.677819132
>ボンガって40手前みたいなおっさんがやるゲームなの その通りです
230 20/04/08(水)08:12:18 No.677819188
>行くなよって諭したら >少しでもクレ入れて支えたいし…って返ってきた >オマエの雀の涙で保てる程度ならとっくに潰れてるわ! まあゲーセン的には1円でも多く入れてほしい…という本音もあるにはあるが さすがに感染のリスクは100円じゃ釣り合わないな
231 20/04/08(水)08:12:22 No.677819193
家庭用で出して欲しいエッチなゲーム多いからゲーセン潰れて家庭用で出さざるを得ない状況になるならまぁ...
232 20/04/08(水)08:12:24 No.677819198
>ボンガって40手前みたいなおっさんがやるゲームなの ファミコンの初代ボンバーマソ直撃世代が今40台
233 20/04/08(水)08:12:30 No.677819208
まぁ何軒か潰れるだろうし中古筐体安くなって出回らないかな
234 20/04/08(水)08:12:40 No.677819220
パチ屋も禁煙になってるのかな そしたらある程度ダメージありそうだけど
235 20/04/08(水)08:12:46 No.677819232
まあつっても会社や電車は今日もたくさん人いるしゲーセンで遊んでるのなんて誤差みたいなもんでしょ
236 20/04/08(水)08:12:58 No.677819266
>ボンガって40手前みたいなおっさんがやるゲームなの 基本成人以上しかやってるのは見ないけどおじさんばっかでもないよ!KONAMI好きのおじさんが作ってKONAMI好きのおじさんが楽しむゲームみたいになってるのは否定できない
237 20/04/08(水)08:13:29 No.677819336
>行くなよって諭したら >少しでもクレ入れて支えたいし…って返ってきた >オマエの雀の涙で保てる程度ならとっくに潰れてるわ! 実際にお客さんがいるかは経営者のモチベに関わる 飲食も同じでもう一踏ん張りするか心が折れるかの瀬戸際
238 20/04/08(水)08:13:41 No.677819358
大阪の犯罪の巣窟みたいななってるところはこの際だし潰れた方がいいんじゃね
239 20/04/08(水)08:13:45 No.677819366
ギリギリで操業すんなというか経済回り続ける前提でやってるお仕事は多いというかどこもそんなもんじゃろ
240 20/04/08(水)08:13:56 No.677819381
>まぁ何軒か潰れるだろうし中古筐体安くなって出回らないかな 弐寺の古い筐体みたいな激レアな代物が闇に消えるのが怖いよね潰れるところが多発すると…
241 20/04/08(水)08:13:59 No.677819393
若者もやるならあのスレの古さはなんなの…
242 20/04/08(水)08:14:10 No.677819408
>オマエの雀の涙で保てる程度ならとっくに潰れてるわ! そう!誰もゲーセンに行かないのである!
243 20/04/08(水)08:14:20 No.677819423
>まあつっても会社や電車は今日もたくさん人いるしゲーセンで遊んでるのなんて誤差みたいなもんでしょ 今だに電車に沢山人がいるのはやべーと思うけど 出勤せざるを得ない人まで止めちゃったら経済も止まっちゃうんだろうな…
244 20/04/08(水)08:14:22 No.677819427
ゲーセンでいくら遊んでも(楽しいとかは置いといて)結局金が減るだけな訳だがパチはこれで稼いでるとか生きてるとか真面目に思っている人がいるからもっと今より状況が酷くなっても一定以上は人いるだろうな
245 20/04/08(水)08:14:51 No.677819470
遊楽舎がコロナ動画あげてきたな
246 20/04/08(水)08:15:02 No.677819488
ここ自体が若い人も古いノリに合わせる場所みたいなもんだから…
247 20/04/08(水)08:15:18 No.677819527
ゲーセン締めてシャッターの前に募金箱でも置いときゃいいんじゃないの
248 20/04/08(水)08:15:19 No.677819534
メイン層って大学生くらいだったと思うし 子供減ったら辛いのでは
249 20/04/08(水)08:15:20 No.677819536
電車は必要なものだからたとえ仮にヤバくてもそこやめろとか言えないよ
250 20/04/08(水)08:15:23 No.677819545
>若者もやるならあのスレの古さはなんなの… スレには若者はいない
251 20/04/08(水)08:15:34 No.677819566
>パチはゲーセン常連以上に無敵な人が通うからなぁ… ネット上で活動してなきゃ叩かれるも何もないからな
252 20/04/08(水)08:15:36 No.677819569
パチンコは潰すチャンスなんだから強めに当たればいいのに
253 20/04/08(水)08:15:56 No.677819606
単純にゲーセン筐体の仕入れとかが先物投資だから更にレトロゲーも抱えたりなんだりってしてると自転車操業じみるのはありがち
254 20/04/08(水)08:16:05 No.677819621
>>まあつっても会社や電車は今日もたくさん人いるしゲーセンで遊んでるのなんて誤差みたいなもんでしょ >今だに電車に沢山人がいるのはやべーと思うけど >出勤せざるを得ない人まで止めちゃったら経済も止まっちゃうんだろうな… そもそも今の状況で出勤してる人はインフラやら物流やら現場行かんとどうにもならん人達だろう
255 <a href="mailto:sage">20/04/08(水)08:16:05</a> [sage] No.677819622
>ボンガって40手前みたいなおっさんがやるゲームなの 学生とか女の子もやってると聞くし… スレにいるのはいい加減自分がおっさんであることを一向に認めようとしない 壊れそうなものばかり集めてしまうガラスの十代だけれど
256 20/04/08(水)08:16:05 No.677819623
ニチアサだって子供がメインターゲットなのに スレにいるのはいい大人ばかりだろう
257 20/04/08(水)08:16:19 No.677819648
>ゲーセン締めてシャッターの前に募金箱でも置いときゃいいんじゃないの このご時世そういうもの置くと盗むやつらでてくるんじゃないかな…
258 20/04/08(水)08:16:27 No.677819666
パチこそ体力あるからこの程度で潰れねえよ…
259 20/04/08(水)08:16:33 No.677819678
>パチンコは潰すチャンスなんだから強めに当たればいいのに そういう視野狭そうな話は他所でやって
260 20/04/08(水)08:16:43 No.677819696
>ゲーセンでいくら遊んでも(楽しいとかは置いといて)結局金が減るだけな訳だがパチはこれで稼いでるとか生きてるとか真面目に思っている人がいるからもっと今より状況が酷くなっても一定以上は人いるだろうな みんな心はパチプロだし仕事だから毎日通う
261 20/04/08(水)08:16:47 No.677819710
パチのゾンビ達解放したら面倒事がおきそう
262 20/04/08(水)08:16:57 No.677819732
ゲームにそんな年齢関係ないと思うけどなぁ
263 20/04/08(水)08:16:58 No.677819734
>ニチアサだって子供がメインターゲットなのに >スレにいるのはいい大人ばかりだろう おいやめろ
264 20/04/08(水)08:17:15 No.677819774
セガはゲーセン作りまくってたけど 生き残れるのかな
265 20/04/08(水)08:17:35 No.677819809
よく行ってた24Hゲーセンが遂に休止になってしまった
266 20/04/08(水)08:17:44 No.677819826
実際パチ無くなったらあそこにいる人たちどこに行きつくんだろうな…
267 20/04/08(水)08:17:53 No.677819844
やっぱり「」っておじさんなんだ…
268 20/04/08(水)08:18:07 No.677819869
>実際パチ無くなったらあそこにいる人たちどこに行きつくんだろうな… 生き残った別のパチ屋では?
269 20/04/08(水)08:18:07 No.677819870
メスがきブームとかグリアロとかパインとかヒでもバズったから 若いのもやってるのは分かるけど君はその ワイワイワールドネタを本当に理解してるのかと聞きたくなる時はある
270 20/04/08(水)08:18:08 No.677819871
マジで経済破壊特化型みたいなウィルスだな
271 20/04/08(水)08:18:25 No.677819906
>セガはゲーセン作りまくってたけど >生き残れるのかな ハード作らせてくれればなー!
272 20/04/08(水)08:18:31 No.677819923
パチンコ屋経営して道楽でゲーセン運営してるとしか思えない藤商事みたいなのもいるからなんとも…
273 20/04/08(水)08:18:32 No.677819926
パチンコ依存者は3日もできなかったら発狂しそう
274 20/04/08(水)08:18:39 No.677819941
>やっぱり「」っておじさんなんだ… はー?一向にピチピチの今時の若者ですがー?
275 20/04/08(水)08:18:48 No.677819952
>>実際パチ無くなったらあそこにいる人たちどこに行きつくんだろうな… >生き残った別のパチ屋では? ええ!?他県遠征を!?
276 <a href="mailto:銀行">20/04/08(水)08:18:57</a> [銀行] No.677819969
>ハード作らせてくれればなー! だめです
277 20/04/08(水)08:19:40 No.677820039
ついでに禁煙にしてくれ
278 20/04/08(水)08:19:42 No.677820042
img依存症も治したい
279 20/04/08(水)08:19:43 No.677820046
サミタがもっと機種をカバーしてくれればいいんだが メーカー発のサービスでは期待できない
280 20/04/08(水)08:19:47 No.677820057
新作の筐体買っても通信費と電気代抜いたインカムでプラスに持ってくのってどれくらいかかるんだろうな…
281 20/04/08(水)08:19:58 No.677820075
>ついでに禁煙にしてくれ 4月からもうなった
282 20/04/08(水)08:20:01 No.677820083
>img依存者は3日もできなかったら発狂しそう
283 20/04/08(水)08:20:10 No.677820097
>ついでに禁煙にしてくれ もう全国禁煙じゃねえの?
284 20/04/08(水)08:20:39 No.677820154
>パチンコ屋経営して道楽でゲーセン運営してるとしか思えない藤商事みたいなのもいるからなんとも… 中身のROM作ってるのもゲーム会社だし業種的には近いものなんだけど 無駄に敵視してるのいるよね っていうかセガサミー…
285 20/04/08(水)08:20:47 No.677820170
>ええ!?他県遠征を!? 隣の県遠征は割とあるよ
286 20/04/08(水)08:20:51 No.677820179
ミカドですらもう折れそうなんだもの 相当やばいよな
287 20/04/08(水)08:20:56 No.677820189
エクバ2が出来ないからバーサスが微妙に盛り上がってるとか聞いて駄目だった
288 20/04/08(水)08:21:04 No.677820204
>若者もやるならあのスレの古さはなんなの… そもそも初見にはスパロボとかゲーメストネタとかAA絡めて遊びまくったスレ画が多いせいでどれがボンガスレか見分けられないんだ なので初心者は自分で無難な画像でスレ立てたりしている
289 20/04/08(水)08:21:20 No.677820231
ネットの世間体が無ければミカドは開けてたと思う あんなでも一応は気にしてるんだね
290 20/04/08(水)08:21:29 No.677820251
つまり一家に一筐体の時代が来る
291 20/04/08(水)08:21:38 No.677820269
>やっぱり「」っておじさんなんだ… 爺!この田舎者をつまみだしてちょうだい!
292 20/04/08(水)08:21:56 No.677820304
>ミカドですらもう折れそうなんだもの >相当やばいよな ですらっていうかあそこ体力はあんま無いほうでしょ ゲームも古めのメインだし
293 20/04/08(水)08:21:56 No.677820305
パチンコなくなったら競馬競輪かゲーセンのメダルゲームでもするんじゃねーかな
294 20/04/08(水)08:22:00 No.677820314
ミカドは休業きまったよ 毎日配信はするみたいだけど しかし…今までにない事態だからどこもかしこも困るよね 困ってない人らってどういう職種なんだろうか
295 20/04/08(水)08:22:04 No.677820320
>ミカドですらもう折れそうなんだもの 折れたけど折れたなりに今後どうするかを考えてるのはさすがだわ クラウドファンディング立ち上げたし 休業中にグラ5配信やるらしいから楽しみだ
296 20/04/08(水)08:22:27 No.677820351
この騒ぎが終わったらミカド遊びに行くつもりだよ悪魔城置いてくれるらしいし…
297 20/04/08(水)08:22:48 No.677820399
>困ってない人らってどういう職種なんだろうか 運送食品?
298 20/04/08(水)08:22:59 No.677820415
>困ってない人らってどういう職種なんだろうか インフラとか運送とか無いと生活できないレベルで重要な職種の人達かな…
299 20/04/08(水)08:23:13 No.677820447
>困ってない人らってどういう職種なんだろうか 食い物とか消耗品売る人は困らないでしょう そこが最後の砦なんだけど
300 20/04/08(水)08:23:17 No.677820457
収まるのは何年後かな 開き直る方が先かなってくらい見通しが見えない
301 20/04/08(水)08:23:19 No.677820460
地元ゲーセンは休業発表してない!これは開けてくれる!行ける!
302 20/04/08(水)08:23:35 No.677820488
>ミカドは休業きまったよ >毎日配信はするみたいだけど >しかし…今までにない事態だからどこもかしこも困るよね >困ってない人らってどういう職種なんだろうか デジタルの絵描きは比較的困らなさそうだなと思うが実際どうなのかは分かんね…
303 20/04/08(水)08:23:36 No.677820489
今のゲーセンの稼ぎ頭ってクレーンゲームやプリクラ?
304 20/04/08(水)08:23:45 No.677820502
忙しくて困る人もいれば仕事がなくなって困る人もいる
305 20/04/08(水)08:23:51 No.677820511
困ってないというか影響受けるのがもっと後って人はいるかもね
306 20/04/08(水)08:23:52 No.677820514
>困ってない人らってどういう職種なんだろうか 医療や宅配やWeb系は常に困っているぞ 介護業界もデイサービスやグループホームが院内感染防止で出禁のところ増えてて 在宅介護まで手がまわりきらなくて介護難民出そう
307 20/04/08(水)08:23:59 No.677820526
>>困ってない人らってどういう職種なんだろうか >運送食品? こんな環境で働きたくない みんな休んでるのに
308 20/04/08(水)08:24:09 No.677820542
もういっそ身体鍛えてかかった時死なないようにしましょうぐらいになるのかも
309 20/04/08(水)08:24:10 No.677820546
馬場ミカド一時期ダダダーン置いてたよ
310 20/04/08(水)08:24:13 No.677820550
>エクバ2が出来ないからバーサスが微妙に盛り上がってるとか聞いて駄目だった まあ盛り上がってるというかマジでそれかフルブしかやる事ねーからな… マキオンも発売夏な上にCERO止まったから延期もしそうだし
311 20/04/08(水)08:24:38 No.677820595
ゲーセンの維持費って人件費除いたらどこら辺が圧迫してるんだろ? 電気代?
312 20/04/08(水)08:24:47 No.677820612
>デジタルの絵描きは比較的困らなさそうだなと思うが実際どうなのかは分かんね… 絵描きが増える金払う方も減る パイを食い合うので食うのが厳しくなる
313 20/04/08(水)08:24:53 No.677820622
テレワーク移行できる連中も困ってないんじゃね うちはインフラだけど全滅しないようにチーム4分割になった
314 20/04/08(水)08:25:09 No.677820645
>ゲーセンの維持費って人件費除いたらどこら辺が圧迫してるんだろ? >電気代? 家賃
315 20/04/08(水)08:25:23 No.677820664
暇な人が増えるからレンタルショップとかは需要が増えそう その代わり徹底的に殺菌しないと大変だが
316 20/04/08(水)08:25:35 No.677820683
>今のゲーセンの稼ぎ頭ってクレーンゲームやプリクラ? メダルゲームと一部の重課金筐体
317 20/04/08(水)08:25:37 No.677820691
>ゲーセンの維持費って人件費除いたらどこら辺が圧迫してるんだろ? >電気代? 今は大体のゲームが通信してるから通信費? セガゲーはセガ税とか言われてたと思うけど
318 20/04/08(水)08:25:37 No.677820692
>ゲーセンの維持費って人件費除いたらどこら辺が圧迫してるんだろ? >電気代? それと土地代
319 20/04/08(水)08:25:49 No.677820708
>ゲーセンの維持費って人件費除いたらどこら辺が圧迫してるんだろ? >電気代? 通信費とかも
320 20/04/08(水)08:26:16 No.677820744
ボンガよりおっさんがやってると言えば大戦
321 20/04/08(水)08:26:33 No.677820765
ど田舎にある奴ならともかく駅前とかのゲーセンは土地代やばいだろうな
322 20/04/08(水)08:26:35 No.677820770
>家賃 スペースはやたらと食うしな あとはネット系のだとみかじめ料
323 20/04/08(水)08:26:37 No.677820775
作家業とかは影響感じるには人類半減とかそういう勢いじゃないとわからなそう
324 20/04/08(水)08:26:42 No.677820779
大戦はメイン層30代だからな
325 20/04/08(水)08:26:48 No.677820789
新しいスタホ入れた所は大丈夫なのかな…
326 20/04/08(水)08:26:50 No.677820797
音ゲーは若者のゲームみたいなイメージあるけどギタドラなんかもうオッサンしかいねえぞ
327 20/04/08(水)08:27:07 No.677820826
>暇な人が増えるからレンタルショップとかは需要が増えそう >その代わり徹底的に殺菌しないと大変だが レンタルビデオ屋なんかは配信サービスの台頭でウィルス流行る前にもう全滅寸前みたいな感じだったしなあ ツタヤディスカスみたいなのは今儲かってそうだが
328 20/04/08(水)08:27:15 No.677820845
家賃は下がらないからなぁ…キツすぎるわ
329 20/04/08(水)08:27:20 No.677820853
ジジババはメダルとパチンコやってる
330 20/04/08(水)08:27:46 No.677820905
>>>困ってない人らってどういう職種なんだろうか >>運送食品? >こんな環境で働きたくない >みんな休んでるのに 今でも仕事ある業種だけれど食いっぱぐれないのは幸せかどうか悩むこともある 命懸けで働いても自分が感染したら責任押し付けられそうでなぁ… 他の社員と自分どっちが先に倒れるかのチキンレースしている気分になる
331 20/04/08(水)08:28:26 No.677820969
>作家業とかは影響感じるには人類半減とかそういう勢いじゃないとわからなそう 取材する必要があることも少なくないからそれもどうだろう
332 20/04/08(水)08:28:28 No.677820972
もう現物レンタルなんて死にかけだから配信サービスに移ってるよ ネットでストリーミングレンタル出来るし
333 20/04/08(水)08:28:31 No.677820978
>今のゲーセンの稼ぎ頭ってクレーンゲームやプリクラ? プリクラはとうの昔に脱落した ビデオゲームだとガンダム動物園がインカム的には優良児 インカム的には
334 20/04/08(水)08:28:46 No.677821006
TRFはあのスペースで家賃月40万かよ
335 20/04/08(水)08:29:17 No.677821064
>他の社員と自分どっちが先に倒れるかのチキンレースしている気分になる コロナか過労かどっちでダウンするかなーって仕事してる
336 20/04/08(水)08:29:46 No.677821116
TRFなんてゲーセンかどうかも怪しい狭さなのに40万かぁ
337 20/04/08(水)08:29:47 No.677821119
>今でも仕事ある業種だけれど食いっぱぐれないのは幸せかどうか悩むこともある >命懸けで働いても自分が感染したら責任押し付けられそうでなぁ… >他の社員と自分どっちが先に倒れるかのチキンレースしている気分になる 感染したら即終了だから本当にチキンレース感が凄いよね
338 20/04/08(水)08:29:51 No.677821123
>TRFはあのスペースで家賃月40万かよ それとほぼ同額のネシカ維持費やべえ
339 20/04/08(水)08:30:09 No.677821139
的確にじわじわと人を苦しめる調整が完璧すぎるウィルスである
340 20/04/08(水)08:30:28 No.677821174
客側としての体感でゲーセンの人多いビデオゲームはガンダム動物園と麻雀格闘倶楽部
341 20/04/08(水)08:30:54 No.677821225
ネシカそんなにみかじめ料とってんの?すげーな
342 20/04/08(水)08:31:04 No.677821247
>TRFはあのスペースで家賃月40万かよ 西に行けば都内(区外)でも家賃はそれなりに落ちるがあそこまではまだお高い場所だ
343 20/04/08(水)08:31:19 No.677821263
>困ってない人らってどういう職種なんだろうか SEだけど客からは契約にテレワークないからって禁止されて特に納期も業務停止もないから全員出勤してる
344 20/04/08(水)08:31:29 No.677821285
暇なじーちゃんばーちゃんは1日中メダルゲームしてるよ
345 20/04/08(水)08:31:53 No.677821312
TRFなんて有名所だし募金募ったら集まりそうだが… そういうのちゃんとしてなさそうなイメージはある
346 20/04/08(水)08:31:56 No.677821318
>今でも仕事ある業種だけれど食いっぱぐれないのは幸せかどうか悩むこともある コロナチキンレースはもちろん 今仕事あっても結局ボーナスとかは減らされるだろうからなんともいえない気持ちになる
347 20/04/08(水)08:32:21 No.677821352
パセリ開始時に色々言われたけど今となってはコナミ税は安い方という
348 20/04/08(水)08:32:24 No.677821356
グループホームの支援員やってるけどガイドヘルパー利用しづらくなった以外は現状ほとんど変わってない 感染者出たら利用者はどこ行くんだろうな…
349 20/04/08(水)08:32:46 No.677821401
>TRFなんて有名所だし募金募ったら集まりそうだが… >そういうのちゃんとしてなさそうなイメージはある 客層的に募れるかな…
350 20/04/08(水)08:32:51 No.677821408
パセリ税がしんどいから通常の1クレ分より多いパセリ取るところとかそもそもパセリ使えない所はたまにあるよね
351 20/04/08(水)08:33:45 No.677821500
>パセリ開始時に色々言われたけど今となってはコナミ税は安い方という 今はどうか知らないけど他が光回線対応してたのに コナミだけずっと専用ISDNだったんだよね それでいてめっちゃ安かった
352 20/04/08(水)08:33:46 No.677821503
>デジタルの絵描きは比較的困らなさそうだなと思うが実際どうなのかは分かんね… 通いでスキャンだけしてもらうアシ雇ってたんだけどまあ今くるのは無理ですってなってめっちゃ面倒…
353 20/04/08(水)08:34:05 No.677821543
>グループホームの支援員やってるけどガイドヘルパー利用しづらくなった以外は現状ほとんど変わってない >感染者出たら利用者はどこ行くんだろうな… 利用者が利用者で体力ないから感染広まったら墓場になりかねないのが怖いよねホーム
354 20/04/08(水)08:34:41 No.677821611
ホテル系やってるけど完全閉鎖することはないから出勤はあるが 稼働率が平年で80%は軽く超えてる月のはずが今年は15%しかないやばい…
355 20/04/08(水)08:35:45 No.677821724
元々TRFは最近経営厳しそうだったからなぁ
356 20/04/08(水)08:35:45 No.677821726
>ホテル系やってるけど完全閉鎖することはないから出勤はあるが >稼働率が平年で80%は軽く超えてる月のはずが今年は15%しかないやばい… だそ けん やばいな
357 20/04/08(水)08:35:51 No.677821737
img以外なーんもする気がしねえ
358 20/04/08(水)08:36:23 ID:QcxwHUUo QcxwHUUo No.677821803
いもげも一回潰したほうがいい
359 20/04/08(水)08:36:40 No.677821841
>img以外なーんもする気がしねえ 変に外出るよりは正解だと思うよ
360 20/04/08(水)08:36:53 No.677821867
>TRFなんて有名所だし募金募ったら集まりそうだが… >そういうのちゃんとしてなさそうなイメージはある もうすでに募ってるよ
361 20/04/08(水)08:37:03 No.677821889
食品工場だけど月24日勤務が21日勤務くらいに減った 嬉しい
362 20/04/08(水)08:37:10 No.677821910
職場は現状維持って通達来たけどコロナ出たらどうなるのかってのが見たいから偉い人の誰か感染しないかなって思ってる
363 20/04/08(水)08:37:19 No.677821928
去年末接客業やめて在宅ワークしてるけどタイミングが良すぎた 辞めた店は休業要請無視するだろうけど 休業したら間違いなく終わるから残念だわ
364 20/04/08(水)08:37:26 No.677821940
本とゲームがゴラクのメインだったからなんの影響もないが カラオケとかゲーセン好きな人はつらかろうな
365 20/04/08(水)08:37:28 No.677821945
いもげ潰れたら退屈で死んじゃうでしょ!
366 20/04/08(水)08:38:02 No.677821998
去年までリモートワーク出来る仕事だったのに今年からできない仕事に転職したからつらい でも前職はいま仕事無くなってそうだからそう考えると良いんだか悪いんだかって感じだ
367 20/04/08(水)08:38:30 No.677822041
>食品工場だけど月24日勤務が21日勤務くらいに減った >嬉しい うちは中休み全部なくなってるな…
368 20/04/08(水)08:38:33 No.677822045
イベント事に行かない気質だったから生活に変わりないんだけど映画延期とかはちょっとだけ困る
369 20/04/08(水)08:39:14 No.677822113
>職場は現状維持って通達来たけどコロナ出たらどうなるのかってのが見たいから偉い人の誰か感染しないかなって思ってる 下っ端が感染しても自宅待機と消毒のみ お偉いさんが感染したら在宅勤務に早変わり
370 20/04/08(水)08:39:34 No.677822152
感染爆発すれば自動的に経済も死ぬから 人命か経済かの2択じゃないからね 経済損失を抑えるために感染を抑えないといけない
371 20/04/08(水)08:39:36 No.677822153
>イベント事に行かない気質だったから生活に変わりないんだけど映画延期とかはちょっとだけ困る 公開スケジュールどうするんだろうな 春映画軒並み延期して後にずれ込んでの夏映画秋映画のタイミングとか
372 20/04/08(水)08:40:11 No.677822218
職場で誰かコロナかかって実害でないと見直しは起きないんだろうなって諦めてる
373 20/04/08(水)08:40:12 No.677822221
スーパーに買い物ついでに併設されてる筐体触るくらいならできるかもしれないがめっちゃ浮きそう
374 20/04/08(水)08:40:16 No.677822230
ネカフェよく行くけどコップやカップが紙になってるだけで不便で困るぜ
375 20/04/08(水)08:40:40 No.677822270
爺さん婆さんはメダルコーナーの太客だから痛いな
376 20/04/08(水)08:40:46 No.677822279
まあ元々消費税増税で悲鳴あげてたしちょうど良いんじゃない?
377 20/04/08(水)08:40:48 No.677822282
そういや去年はライブに25回くらい行ってたから今年は全部中止になってしまって悲しい
378 20/04/08(水)08:40:57 No.677822292
お気に入りのマッサージ師が実家に帰ってしまったのでつらい…
379 20/04/08(水)08:41:15 No.677822326
>食品工場だけど月24日勤務が21日勤務くらいに減った うちは2交代制になって製造増えたし下手すると土曜も全部出勤ってなる可能性出てる
380 20/04/08(水)08:41:54 No.677822394
>まあ元々消費税増税で悲鳴あげてたしちょうど良いんじゃない? ゲーセンと消費税になんの関係が…?
381 20/04/08(水)08:42:04 No.677822410
ソシャゲといってもポケモンGOやドラクエウォークはおつらかろうな
382 20/04/08(水)08:42:13 No.677822429
ライブハウスも結構潰れそうだな
383 20/04/08(水)08:42:23 No.677822446
愛は語ってもお金は落とさないって一番やっかいな連中だな
384 20/04/08(水)08:42:25 No.677822452
コロナ増えてる日本沈没と騒がれてるわりには周囲にコロナがいねぇ 仕事上の交際範囲は狭くないはずなんだが…
385 20/04/08(水)08:43:02 No.677822536
>愛は語ってもお金は落とさないって一番やっかいな連中だな 命が落ちそうだぜ
386 20/04/08(水)08:43:03 No.677822539
110円玉とか作らんかぎりはこの先先細りだろ
387 20/04/08(水)08:43:05 No.677822543
>ゲーセンと消費税になんの関係が…? 消費税はゲームでも発生するのよ 1プレイ50円や100円のままなのは企業努力
388 20/04/08(水)08:43:18 No.677822562
>ライブハウスも結構潰れそうだな 実際にクラスター起こしちゃってるから無理に営業出来ない死ね…
389 20/04/08(水)08:43:26 No.677822580
>ゲーセンと消費税になんの関係が…? なにいってんだおめえ…
390 20/04/08(水)08:43:37 No.677822598
>スーパーに買い物ついでに併設されてる筐体触るくらいならできるかもしれないがめっちゃ浮きそう 了解!しまむらの奥!
391 20/04/08(水)08:43:43 No.677822607
>愛は語ってもお金は落とさないって一番やっかいな連中だな 空いてるからお金落としに行くって言ったら袋叩きだしどうしたらいいかもうわからん いっそ入り口に募金箱でも置いといてくれ
392 20/04/08(水)08:43:44 No.677822612
TRFは家賃と各維持費だけで月約40万って言ってるね…
393 20/04/08(水)08:43:48 No.677822621
>消費税はゲームでも発生するのよ >1プレイ50円や100円のままなのは企業努力 ツッコミの意図はそういうことじゃないと思う
394 20/04/08(水)08:44:04 No.677822659
>ゲーセンと消費税になんの関係が…? いくらなんでも無知すぎる
395 20/04/08(水)08:44:14 No.677822680
まずコロナ患ってるの発覚してる奴は家でおとなしくしてるから中々出会うことも無いだろう 陽性反応出てるのに確定申告忘れて税務署突撃したバカが居るけどな地元だと…
396 20/04/08(水)08:44:24 No.677822700
結構昔だけどどこかのゲーセンが1クレ105円だか110円だかの専用コインシューター作ったけどすぐ戻したってニュースなかったっけ
397 20/04/08(水)08:44:49 No.677822744
>TRFは家賃と各維持費だけで月約40万って言ってるね… 死んだな
398 20/04/08(水)08:44:58 No.677822755
>ツッコミの意図はそういうことじゃないと思う いやじゃあどういう意図だよ
399 20/04/08(水)08:45:10 No.677822781
すでに基盤が流れたりしてないの?
400 20/04/08(水)08:45:27 No.677822807
>110円玉とか作らんかぎりはこの先先細りだろ Suicaなどの電子マネーデフォにして端数上等にすれば 切符とかも216円とかそうなったように
401 20/04/08(水)08:45:32 No.677822818
>ゲーセンと消費税になんの関係が…? ゲーセン未だに基本が1プレイ100円なんだけどさ 家賃、光熱費、人件費、機材、維持費、通信費は消費税ついてるんだよ ちなみに1プレイ100円は1970年代から変ってない あの時代から物価どれだけ上がってるとおもう?
402 20/04/08(水)08:45:35 No.677822824
郵送も電子受付もあるのに何で税務署行くの…
403 20/04/08(水)08:45:40 No.677822837
今のゲームは筐体置いとくだけとはいかんからな
404 20/04/08(水)08:45:43 No.677822844
書き込みをした人によって削除されました
405 20/04/08(水)08:45:58 No.677822877
横浜駅のゲーセンもまっこと潰れもうした… もうラウワンしか残らなさそう
406 20/04/08(水)08:46:39 No.677822953
>陽性反応出てるのに確定申告忘れて税務署突撃したバカが居るけどな地元だと… 確定申告も期間延ばしてたはずなのにどうして…
407 20/04/08(水)08:46:43 No.677822959
キャバクラ風俗で感染しましたよりゲーセンで感染しましたのほうが恥ずかしいかもしれん
408 20/04/08(水)08:46:46 No.677822966
>ちなみに1プレイ100円は1970年代から変ってない これすげえよな いや200円とか400円のもあることにはあるけど大半は変わんない 今更変えられないってのもあるんだろうけど
409 20/04/08(水)08:47:07 No.677823003
近所にあるゲーセンなんてこういう筐体のやつは鉄拳とガンダム 2台しかなくてあとはメダルゲームとスロットばっかだ
410 20/04/08(水)08:47:59 No.677823099
世界はいつの間にアメリカのパニック映画みたいになってしまったんだろう
411 20/04/08(水)08:48:14 No.677823130
ついでだけどパチンコの貸し玉1玉毎にも消費税はついてきてる
412 20/04/08(水)08:48:36 No.677823168
>郵送も電子受付もあるのに何で税務署行くの… パリから帰国して県で初めての感染者1号だよ…地方紙にでかでかと載ったのに懲りずに外出てこのざまだよ!
413 20/04/08(水)08:48:38 No.677823173
GP制か電子マネーのみにするかメダル買うみたいに何回分かプレイ権買うようにするか… 100円の手軽さはデカいなぁ
414 20/04/08(水)08:48:41 No.677823184
いや恨み言言ってないで消費者物価指数がこれで消費税がこれなんでワンプレイの値段上げますねって言えばいいじゃん…
415 20/04/08(水)08:48:49 No.677823203
消費税は雪だるま式にかかり続けて大変だな
416 20/04/08(水)08:49:05 No.677823234
>世界はいつの間にアメリカのパニック映画みたいになってしまったんだろう いつの間にって…ここまでなっても危機感0かよ…
417 20/04/08(水)08:49:11 No.677823249
coin一個入れるってモデルが時代に合わなくなってる
418 20/04/08(水)08:49:20 No.677823271
コナミはちょっと前に1クレ120円がスタンダードになるように踏み切ったよね 当時は批判も多かったけど今思うとそうでもしなければ厳しかったんだろうな
419 20/04/08(水)08:49:37 No.677823307
>いや恨み言言ってないで消費者物価指数がこれで消費税がこれなんでワンプレイの値段上げますねって言えばいいじゃん… もうとっくにやったよ 売上落ちて店潰れまくった
420 20/04/08(水)08:50:18 No.677823384
値段が高くなると必要なコインの量が増えてめんどくさくなるからな…
421 20/04/08(水)08:50:45 No.677823444
>もうとっくにやったよ >売上落ちて店潰れまくった 据え置きでもダメ上げてもダメなら悲しいけどもうダメなんだろうな…
422 20/04/08(水)08:50:53 No.677823463
実際タイトーは値上げを試験的に導入したところもあったけど結局戻したよ
423 20/04/08(水)08:50:59 No.677823473
>いや恨み言言ってないで消費者物価指数がこれで消費税がこれなんでワンプレイの値段上げますねって言えばいいじゃん… 基本的に100円玉単位でしかやり取りできないから柔軟に上げられないんだ 1クレ200円にする訳にもいかないし110円とかに設定したいなら専用のコインシューター作る必要がある
424 20/04/08(水)08:51:12 No.677823505
ゲーセンも死に映画館も死にネカフェも死ぬんぬ
425 20/04/08(水)08:51:22 No.677823521
消費者側からしても100円の壁はでかいんだろうな… 電子マネー取り入れるのも速かったし努力は感じるけど難しい問題だ…
426 20/04/08(水)08:51:27 No.677823531
>コナミはちょっと前に1クレ120円がスタンダードになるように踏み切ったよね >当時は批判も多かったけど今思うとそうでもしなければ厳しかったんだろうな 電子マネー化の利点よな セガもパセリ使えるようにしようとしてるし
427 20/04/08(水)08:51:55 No.677823580
パセリ使える自販機見た時はびっくりした
428 20/04/08(水)08:51:57 No.677823583
不景気なのに値上げして金入れてくれるわけないだろ なので原価率を低く設定する
429 20/04/08(水)08:51:57 No.677823584
電子マネーとか色々支払い方法は増えたけどコインいっこいれるの手軽さには敵わない
430 20/04/08(水)08:52:00 No.677823592
ゲーセンは補助金給付望めないの?
431 20/04/08(水)08:52:12 No.677823621
電子マネー対応してれば1回120円でもええよ…
432 20/04/08(水)08:52:26 No.677823642
世の中必要とされなくなって潰れていく業種なんて山のようにあるけどゲーセンは自分の興味あったとこだから少し悲しいね
433 20/04/08(水)08:52:34 No.677823655
同じワンコインでも自販機は対応して120円とかにしたのにどうして‥
434 20/04/08(水)08:52:45 No.677823671
実は筐体に100円入れるより自販機でジュースとか買ってあげた方がお店の実入りは良いんだよね…
435 20/04/08(水)08:53:04 No.677823705
>同じワンコインでも自販機は対応して120円とかにしたのにどうして‥ お釣り出せないし
436 20/04/08(水)08:53:14 No.677823720
>実は筐体に100円入れるより自販機でジュースとか買ってあげた方がお店の実入りは良いんだよね… じゃあジュース飲みに行くわ
437 20/04/08(水)08:53:47 No.677823778
念
438 20/04/08(水)08:53:59 No.677823803
ゲーセンで1クレ200円はバーチャファイター稼働初期くらいしか見たことはない アトラクション系やタッチパネル筐体除いて
439 20/04/08(水)08:54:02 No.677823806
ああだからアイスの自販機あるのか 人気ありそうだもんな
440 20/04/08(水)08:54:20 No.677823838
別にコロナ無くなったら無くなったでワッと人が押し寄せるかというとそんな事ないからな…
441 20/04/08(水)08:54:31 No.677823858
ゲーセンの話になるど何故どうしてやらないんだ っていう意見は今もよく見かけるけど もう散々やり尽くして今があるんだ
442 20/04/08(水)08:54:36 No.677823867
>実は筐体に100円入れるより自販機でジュースとか買ってあげた方がお店の実入りは良いんだよね… ただのリースだから店には入らないよ
443 20/04/08(水)08:54:37 No.677823869
(冷却故障で大惨事起こしてるアイスたち)
444 20/04/08(水)08:54:41 No.677823878
>ゲーセンで1クレ200円はバーチャファイター稼働初期くらいしか見たことはない >アトラクション系やタッチパネル筐体除いて 今の音ゲーそんなのもあるよ
445 20/04/08(水)08:54:42 No.677823880
消費税に対してツッコミ入れちゃった子はまじでマヌケだったんだな… 負け惜しみみたいな反論したまま消えた
446 20/04/08(水)08:54:55 No.677823901
ゲーセンのアイスとジュース買うぞ だが今はゲーセンで飲食は避けたいな…
447 20/04/08(水)08:55:40 No.677823983
一週間行かないと行かない生活に慣れてそのまま引退するよ
448 20/04/08(水)08:55:49 No.677823994
家庭用ゲームで熱帯充実してるけど 日本国内だとゲームバーが許されないからなぁ
449 20/04/08(水)08:55:52 No.677824002
1回300円でゴミしか出ない電子ガチャが定着してるのに世知辛い話だ
450 20/04/08(水)08:56:12 No.677824039
アトラクション系は1クレ300円とかあったなあ
451 20/04/08(水)08:56:21 No.677824060
そうだ オンラインゲーセンを作ろう
452 20/04/08(水)08:56:46 No.677824097
>1回300円でゴミしか出ない電子ガチャが定着してるのに世知辛い話だ 実際手で入れるとなると意識が違うんだろうね…
453 20/04/08(水)08:56:51 No.677824106
>1回300円でゴミしか出ない電子ガチャが定着してるのに世知辛い話だ じゃあこうしましょう アケゲーでガチャさせる
454 20/04/08(水)08:57:02 No.677824126
>1回300円でゴミしか出ない電子ガチャが定着してるのに世知辛い話だ 最近はアケの音ゲーがソシャゲっぽくしてきてるからガチャあるけどな
455 20/04/08(水)08:57:12 No.677824152
>>1回300円でゴミしか出ない電子ガチャが定着してるのに世知辛い話だ >じゃあこうしましょう >アケゲーでガチャさせる やってる!
456 20/04/08(水)08:57:19 No.677824162
IIDX最初期は1クレ300円でダブルだと500円とか聞いた
457 20/04/08(水)08:57:23 No.677824167
>アケゲーでガチャさせる もうやってる
458 20/04/08(水)08:57:39 No.677824188
>アケゲーでガチャさせる めっちゃ批判されるやつ!
459 20/04/08(水)08:57:41 No.677824189
>じゃあこうしましょう >アケゲーでガチャさせる すいてるやん
460 20/04/08(水)08:58:06 No.677824232
>実際手で入れるとなると意識が違うんだろうね… FGOはアプリの方より安いのに100円10枚入れる作業で冷静になるって言われてて理不尽…ってなった
461 20/04/08(水)08:58:09 No.677824237
ボンガのガチャは必須スキルをガチャに入れるのやめてくだち…折角引いたアクア様が暇してる
462 20/04/08(水)08:58:29 No.677824266
>>アケゲーでガチャさせる >めっちゃ批判されるやつ! 感覚が薄まったのかそうでもなくなったぞ
463 20/04/08(水)08:58:46 No.677824294
>実際手で入れるとなると意識が違うんだろうね… お金は重いからね…キャッシュレス社会になれば少しは消費喚起になるのかもしれんな
464 20/04/08(水)08:59:09 No.677824331
>感覚が薄まったのかそうでもなくなったぞ ソシャゲの方がえげつないからな… それはそれとして別にアーケードが盛況になるかというとそうでもない
465 20/04/08(水)08:59:25 No.677824365
ガチャはある種のお布施というかパトロン的な意味合いもあるんじゃなかろうか
466 20/04/08(水)08:59:58 No.677824428
>ガチャはある種のお布施というかパトロン的な意味合いもあるんじゃなかろうか いやみんなそこまで考えてないと思うよ
467 20/04/08(水)09:00:06 No.677824442
批判されるどころか女児向けアイドルゲームでも1プレイの後5連ガチャとか引かせるのデフォだよもう 5連したらSR以上確定!とかやってる
468 20/04/08(水)09:00:07 No.677824447
ゲーセンに限った話ではなくアミューズメント施設全体のはなしだからとってもキツい 田舎だから特に
469 20/04/08(水)09:00:51 No.677824527
fgoはスゲェよなイベント中とかひっきりなしに店員がロールかえてる
470 20/04/08(水)09:00:52 No.677824528
昔はプレイ後にカード出てくるのワクワクしてたな
471 20/04/08(水)09:01:22 No.677824591
ダーツビリヤードボウリング系も厳しいのかな
472 20/04/08(水)09:01:36 No.677824615
じゃあ200円にしますって言ったらプレイヤーが減る
473 20/04/08(水)09:01:59 No.677824644
今は音ゲーとかでもガチャが珍しくない
474 20/04/08(水)09:02:00 No.677824646
>ボンガのガチャは必須スキルをガチャに入れるのやめてくだち…折角引いたアクア様が暇してる 業界屈指の優しいガチャだがスキルに関してはうん‥