虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/08(水)05:04:07 月が綺... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/08(水)05:04:07 No.677806083

月が綺麗な平和な夜だ

1 20/04/08(水)05:06:26 No.677806170

もう明るい…

2 20/04/08(水)05:11:30 No.677806352

ごめん朝だった

3 20/04/08(水)05:12:58 No.677806414

バイクが途中で止まったわクソァ!

4 20/04/08(水)05:15:52 No.677806529

オイルや油は入ってるの? カブみたいな頑丈なバイク焼いたらめっちゃ白い目で見られるぞ

5 20/04/08(水)05:17:32 No.677806591

コロナ対応で減ページするとこも出そうだなぁ

6 20/04/08(水)05:17:59 No.677806609

今使ってるギアはパンクした時用のポンコツ9万キロなんで遅い 本来の奴はラジエーター不良で整備工場に入庫してる

7 20/04/08(水)05:25:06 No.677806912

人いないもんだと思って堂々と歩道走るな

8 20/04/08(水)05:25:58 No.677806945

>人いないもんだと思って堂々と歩道走るな おはよう

9 20/04/08(水)05:26:43 No.677806971

毎日ルートにある薬局前に列を見る

10 20/04/08(水)05:32:54 No.677807249

>毎日ルートにある薬局前に列を見る 日課になってそうなジジババ居るよね

11 20/04/08(水)05:33:46 No.677807291

新聞って止まんないんだな

12 20/04/08(水)05:35:29 No.677807363

新聞屋ならご存知だろうけどじいちゃんばあちゃん達暇なんだ 行列で井戸端会議でもしてんでしょ

13 20/04/08(水)05:40:59 No.677807580

クラスター喰らえって思うけど死なれて購読減るの困る…

14 20/04/08(水)05:49:44 No.677807899

>クラスター喰らえって思うけど死なれて購読減るの困る… そもそも不貞な事を考えるとこっちがバチ当たってコロナで仕事できねえになりそうで怖いから考えん様にしてるわ俺

15 20/04/08(水)06:35:41 No.677810397

本誌もチラシも薄くて1回戦で終わるのありがたい ありがた…い?

16 20/04/08(水)06:54:18 No.677811612

購読者がジジババばっかりなら働く方もジジババばっかりだ なんか自由すぎるじいさんが働きにきてたんだけどコロナこわいから仕事いかないって勝手に休みだしてそのまま首になった ちょくちょくやばい人材が来ては一年たたずに消えてゆく

17 20/04/08(水)06:57:16 No.677811842

居着かないヤバい人だらけなのはその通りだけど若い人も結構いるでしょ

18 20/04/08(水)07:06:01 No.677812503

朝刊だとコロナの心配がほぼ無くて良いな

19 20/04/08(水)07:24:28 No.677814177

>朝刊だとコロナの心配がほぼ無くて良いな そう思うだろ? だが配り始め=不用意に夜遊びしてる連中の帰宅時間なんだ… 本当に年齢問わずこいつらに天罰ってふと思う

20 20/04/08(水)07:24:38 No.677814200

チラシ自重する所増えて薄くなってそうだな

21 20/04/08(水)07:26:11 No.677814325

ツアー旅行のチラシは壊滅してる

22 20/04/08(水)07:28:03 No.677814508

今月入ってからマジ広告少ないよなぁ

23 20/04/08(水)07:28:33 No.677814554

お国から30万貰おう

24 20/04/08(水)07:28:57 No.677814595

パチンコ屋のチラシが消えた

25 20/04/08(水)07:30:23 No.677814733

学習塾も自重で休みってなったら広告ヤバイ気がする

26 20/04/08(水)07:30:26 No.677814737

>お国から30万貰おう 個人事業主は100万で法人は300万貰えるそうだな 新聞販売店ならこぞって申告するだろう

27 20/04/08(水)07:32:53 No.677814999

野球も始まんないから シーズン中だけスポーツ取ってくれてる人も取らずになっちゃってる…

28 20/04/08(水)07:34:05 No.677815111

従業員に感染者出たら配達どうなるんだろう 一定期間新聞店まるごと閉鎖なのかな

29 20/04/08(水)07:35:40 No.677815267

経営者によるんじゃないそこら辺は 販売店毎に方針全然違うじゃん

30 20/04/08(水)07:36:39 No.677815370

その店はしばらく閉鎖して系列の別の店から出る事になるらしい

31 20/04/08(水)07:37:06 No.677815419

感染者が出たらみんな検査させられて結果が出るまで家に居ろってことになりそだからその店は詰みじゃないかな

32 20/04/08(水)07:37:10 No.677815423

>従業員に感染者出たら配達どうなるんだろう >一定期間新聞店まるごと閉鎖なのかな 近隣の販売店に代配させるって本社担当が言ってた とは言え多分不可能なので代配センターの出番だろう 奴らは日当1万でどんな系統も配れる業界の達人だ 会社的には大赤字だがな

33 20/04/08(水)07:38:21 No.677815546

>感染者が出たらみんな検査させられて結果が出るまで家に居ろってことになりそだからその店は詰みじゃないかな 現に名古屋市でクラスター騒動になったときに中日新聞販売店が1箇所詰んだらしい

34 20/04/08(水)07:39:53 No.677815709

俺の自分で読めない順路帳でも配れるすごいやつらだからな代配のプロ

35 20/04/08(水)07:40:59 No.677815813

うちだと順路帳なんか無いから地図みて頑張ってね!だな

36 20/04/08(水)07:42:07 No.677815928

代配って言っても人数全然足りないだろうし誤配遅配のオンパレードで苦情の嵐になりそうだな しかも感染がばれて新聞取るのやめゆ!言う客もわんさか出そうで・・・うnやはり詰みか

37 20/04/08(水)07:42:53 No.677816000

感染者出たなら止める!って言われそうだな

38 20/04/08(水)07:43:01 No.677816018

まあ何より問題なのは店のほとんどの人間が何も気にしてない様子で仕事してる事だが 距離空けないし顔寄せて説明してるしマスク顎に掛けて作業するしそもそもマスク数人しかしてないしおばちゃんは仕事終わっても井戸端会議してるし

39 20/04/08(水)07:43:42 No.677816084

正直言って名古屋市内の中日新聞販売店が詰むとヨミアサ以外に影響及ぶからな 名古屋だとほぼ中日で産経毎日日経も配るから

40 20/04/08(水)07:43:52 No.677816101

聞いた話だと 出た販売店は消毒して1週間使えない 従業員は全員1週間?待機 その店の分は近くの販売店でやる 晴れでもその区域は全部ビニールかけていく

41 20/04/08(水)07:45:02 No.677816223

>晴れでもその区域は全部ビニールかけていく 結局ビニ前に配達員が触るのに…

42 20/04/08(水)07:45:22 No.677816252

朝日毎日日経産経に地方紙まで扱ってるからウチで感染者出たら大変だわ

43 20/04/08(水)07:45:33 No.677816280

きっかけひとつでいつ終わってもおかしくないからな かといってネット移行できない人だっているしとりあえず人数減らして一人頭に広域をカバーさせるんだろうな

44 20/04/08(水)07:45:45 No.677816296

誰が最初に感染するかのチキンレース始まる

45 20/04/08(水)07:48:22 No.677816575

もう始まってる…

46 20/04/08(水)07:49:41 No.677816699

ヤバさ考えたら経営者がもう少し神経質にどうこうしろって言っていい気がするんだけど店によってはやってるのかな 高齢者多いのに自分らで気をつけないのは何なんだろ死にたいのかな

47 20/04/08(水)07:50:04 No.677816742

無茶な運転するタクシーと代行がすごい減った気がする

48 20/04/08(水)07:50:16 No.677816765

今もバイクはカブなの?

49 20/04/08(水)07:50:54 No.677816835

だいたいカブかギアじゃない?

50 20/04/08(水)07:51:11 No.677816866

>高齢者多いのに自分らで気をつけないのは何なんだろ死にたいのかな 正直人生終わってる人多いから死んでもいいかってとこあるんだと思う

51 20/04/08(水)07:55:20 No.677817304

自販機のあたたかいが減り始めた

52 20/04/08(水)07:55:57 No.677817377

普段の生活でも事故と隣合わせだからまともな神経じゃ数十年出来ない仕事ではあると思う

53 20/04/08(水)07:57:55 No.677817615

100円のチェリオ自販機からあたたかいが減って雨の日つらい

↑Top