虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/08(水)04:41:14 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/08(水)04:41:14 No.677805094

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/04/08(水)05:41:48 No.677807608

誰こいつ

2 20/04/08(水)05:47:05 No.677807799

知らない英雄

3 20/04/08(水)06:02:58 No.677808496

よくこんなもん少年誌で出したな

4 20/04/08(水)06:04:10 No.677808556

おまけみたいに記憶操作を付属するんじゃない

5 20/04/08(水)06:05:49 No.677808647

オモチャまではまぁ分かるいや強すぎるけどまだ理解はできる なんで全世界から記憶消えるんだよ…

6 20/04/08(水)06:07:55 No.677808770

>オモチャまではまぁ分かるいや強すぎるけどまだ理解はできる >なんで全世界から記憶消えるんだよ… オモチャはいずれ忘れられるものだからな…

7 20/04/08(水)06:09:39 No.677808851

おたくの娘さん良い体してますねぇぐへへへ

8 20/04/08(水)06:12:08 No.677808998

いくら少年誌とはいえ20年以上連載してたら自分に正直になりたくなるのを責めることは出来まい

9 20/04/08(水)06:14:27 No.677809130

おどけていたー

10 20/04/08(水)06:15:19 No.677809191

ビキニアーマーはちょっと正気とは思えない

11 20/04/08(水)06:17:34 No.677809332

>オモチャはいずれ忘れられるものだからな… この納得できるようで出来ない理屈!

12 20/04/08(水)06:19:55 No.677809490

>ビキニアーマーはちょっと正気とは思えない それしか武具を許可されず見せ物されてる感が素晴らしいじゃないか

13 20/04/08(水)06:23:18 No.677809717

ワンピは作劇の都合の設定が結構あるけどドレスローザ編はそれが顕著だと思う

14 20/04/08(水)06:23:53 No.677809742

でも知り合いのおばちゃんもビキニアーマーだったし

15 20/04/08(水)06:24:33 No.677809776

ご都合すぎるけど思う存分尊厳を踏みにじれたのでプラマイゼロ

16 20/04/08(水)06:25:08 No.677809809

>オモチャはいずれ忘れられるものだからな… そういう理屈でもいいから作中で説明して欲しかった

17 20/04/08(水)06:25:20 No.677809820

ホビホビの設定がキュロスの尊厳破壊の為に作りましたとか言われても納得するわ

18 20/04/08(水)06:26:59 No.677809922

男も半裸とかパンイチばっかりなのにビキニアーマーばっか言われるのは納得できない

19 20/04/08(水)06:27:24 No.677809946

もともとドレスローザと小人の国は分けたかったらしいからな

20 20/04/08(水)06:28:54 No.677810050

大人のオモチャで遊ぼうぜ!

21 20/04/08(水)06:30:23 No.677810129

おもちゃ側の記憶は消えない 術者も存在を忘れてしまう っていうのは結構好き

22 20/04/08(水)06:30:37 No.677810142

皆俺のこと忘れてくれねえかなあ!って言ってたじゃん 願いが叶って良かったね!

23 20/04/08(水)06:31:41 No.677810203

>おもちゃ側の記憶は消えない >術者も存在を忘れてしまう >っていうのは結構好き 調子こいておもちゃにしまくってた末路だもんな

24 20/04/08(水)06:33:11 No.677810271

>もともとドレスローザと小人の国は分けたかったらしいからな 情熱とダンスと、玩具と小人の国って なんか二つ国合わさってるみたいな歪さだなって思ってたけどああそういうことだったんだ

25 20/04/08(水)06:34:07 No.677810319

玩具側は自分の記憶ちゃんと持ってるのがえげつないよね このえげつなさ描く為に設定がちょい無理してる感はすごかった

26 20/04/08(水)06:34:34 No.677810339

スペインっぽくしたかったんだろうなあ

27 20/04/08(水)06:35:23 No.677810385

ホビホビの実とメモメモの実で別の能力者にした方が良かったような… これだとプリンちゃん描く時に困るけど

28 20/04/08(水)06:36:58 No.677810463

国民を愛してやまないし国民から愛されまくってる王様に 自らの手で国民殺させようねぇ…フフッフ…とか 玩具になって家族から忘れられようねぇ…とかすごく性癖に素直なエピソードだよね

29 20/04/08(水)06:41:05 No.677810723

触っただけで相手を絶対服従させるとかホビホビの実の能力が作中でもえげつなさすぎる… 四皇も倒せちゃうじゃん

30 20/04/08(水)06:45:29 No.677811008

>触っただけで相手を絶対服従させるとかホビホビの実の能力が作中でもえげつなさすぎる… 条件は触る→契約するの2工程だから四皇は無理だろ

31 20/04/08(水)06:52:58 No.677811523

結果お出しされたのは良い話だったから許すが…

32 20/04/08(水)06:55:09 No.677811675

このおもちゃの呪縛を解いたゴッドは絶対に許さんえ 三日後5億ベリーだえ

33 20/04/08(水)06:55:52 No.677811717

問題は能力者本人すらも誰を玩具にしたのか覚えてなくなるって事なんだけどね 一見無敵の能力に見えて使えば使うほど時限爆弾みたいな負債がどんどん溜まってく

34 20/04/08(水)07:02:02 No.677812203

若の王国兵士全員マリオネットと鳥かごも強すぎる

35 20/04/08(水)07:04:03 No.677812346

>条件は触る→契約するの2工程だから四皇は無理だろ そうかな…

36 20/04/08(水)07:05:27 No.677812450

元の片足のおっさんになっても普通にスッと動き回ってるのがちょっと面白い

37 20/04/08(水)07:06:15 No.677812528

五体満足ならめちゃくちゃ強いよなおっさん

38 20/04/08(水)07:06:40 No.677812561

おもちゃにするだけなら簡単だけどそれじゃちょっとパンチが足りなくない? 恩人からも最愛の人からも忘れられてそれが原因で嫁は死んで唯一残った娘には父親でもない癖に父親面するな!って言わせてみよう

39 20/04/08(水)07:07:14 No.677812618

片足のおっさん状態が強すぎる

40 20/04/08(水)07:10:27 No.677812888

セン聖はさぁ…

41 20/04/08(水)07:16:26 No.677813428

オモチャはやがて忘れられるってんなら せめて段々記憶が薄れていくとかで良いんじゃないですか そんな不自然にパッと消えなくても

42 20/04/08(水)07:16:36 No.677813446

片足なのにゲストキャラの中でも上位の強さだよね知らない兵隊さん

43 20/04/08(水)07:18:55 No.677813663

>片足なのにゲストキャラの中でも上位の強さだよね知らない兵隊さん そして故人以外では作中最上位の曇らせを食らったキャラでもある

44 20/04/08(水)07:21:50 No.677813938

愛の力で微かに覚えてるとかではなく完全に忘れられてるのがどうしようもない

45 20/04/08(水)07:22:59 No.677814049

>おもちゃにするだけなら簡単だけどそれじゃちょっとパンチが足りなくない? >恩人からも最愛の人からも忘れられてそれが原因で嫁は死んで唯一残った娘には父親でもない癖に父親面するな!って言わせてみよう 誰がそこまでやれと言った

46 20/04/08(水)07:23:10 No.677814060

>愛の力で微かに覚えてるとかではなく完全に忘れられてるのがどうしようもない 父親なんていないけどそれって別におかしくないでしょ?ってレベルにまで記憶いじられるからな

47 20/04/08(水)07:24:54 No.677814222

いいですよね公式フィギュア su3784708.jpg

48 20/04/08(水)07:25:37 No.677814281

コロシアム連中が仲間になるのは当初から予定にあったんだろうか

49 20/04/08(水)07:26:16 No.677814332

レベッカに父親でもない癖に!って言われた時の心境が気になるえ ブリキのおもちゃは表情が見えないのが残念だえ

50 20/04/08(水)07:29:21 No.677814624

>コロシアム連中が仲間になるのは当初から予定にあったんだろうか 仲間関連は当初から決めてるんじゃない?

51 20/04/08(水)07:29:49 No.677814673

なんか一人だけジョジョみたいな能力してるよねホビホビ

52 20/04/08(水)07:30:47 No.677814774

おどけていた

53 20/04/08(水)07:30:48 No.677814775

ホビホビはミンゴに都合がいい能力っていうよりキュロスに都合が悪すぎる能力って感じだ

54 20/04/08(水)07:30:48 No.677814776

因果に干渉してるのはジョジョでもラスボスくらいだよ…

55 20/04/08(水)07:31:31 No.677814841

>おどけていた ドレスローザのおもちゃはおどけるのが仕事だからな

56 20/04/08(水)07:31:39 No.677814863

シュガーは正直死刑でいいよ

57 20/04/08(水)07:32:23 No.677814944

動く人形だえ 欲しいえ

58 20/04/08(水)07:32:36 No.677814966

>シュガーは正直死刑でいいよ ホビホビ紛失したらどうすんだよ

59 20/04/08(水)07:37:45 No.677815489

>誰がそこまでやれと言った カゲカゲが解けた時は世界中で皆喜びの声が!みたいな感じだったけど ホビホビの場合ここ数十年分の世界中の記憶に突然行方知れずだった知人が復活するとか偉いことになってそう まあ一番ひどい死に方したキュロスの嫁は取り返しがつかんのやがなブヘヘ

60 20/04/08(水)07:38:20 No.677815544

賢王を操って国民殺させるえ どうなるか楽しみだえ

61 20/04/08(水)07:41:11 No.677815837

これまでも所有者が移るたびにどえらい事件起こしてたんだろうなとしか思えないホビホビ 古代兵器級に危険なのではないだろうか

62 20/04/08(水)07:41:31 No.677815867

素で異常に強い 強いがひとりの強さではどうにもならないのだ

63 20/04/08(水)07:41:37 No.677815880

ドレスローザは好きな場面とモヤモヤの残り具合が絡まっててするっと評価しづらい

64 20/04/08(水)07:42:35 No.677815974

エピソード限定キャラとしては最高峰じゃねえかなキュロス… ケンケンで能力者2人倒してるのすげえよ

65 20/04/08(水)07:42:47 No.677815991

ディアマンテをぶっ飛ばしたところはそりゃもうめちゃくちゃスッキリしたよ? でもそこに至るまでの曇らせがちょっと過激すぎない?いやキュロスは好きだけどさ!

66 20/04/08(水)07:43:13 No.677816033

>コロシアム連中が仲間になるのは当初から予定にあったんだろうか バルトっちの純朴な田舎の青年みたいなキャラと串焼き配信とか民間人砲火とかのクズみたいな評判がどうも一致しない

67 20/04/08(水)07:43:40 No.677816082

王に愛する国民から金を奪わせてその後虐殺させるのは興奮する

68 20/04/08(水)07:43:50 No.677816097

新世界側の闘技場で3000勝とかよく考えなくてもやべえ戦績だった

69 20/04/08(水)07:44:57 No.677816214

>バルトっちの純朴な田舎の青年みたいなキャラと串焼き配信とか民間人砲火とかのクズみたいな評判がどうも一致しない 友達と海に出て憧れの人にキャッキャしてるのと 身内以外にとにかく苛烈な外道だってのは別に相反しないのだ

70 20/04/08(水)07:45:29 No.677816268

ドレスローザ編一気読みしたら割と楽しめたけど ホビホビ周りがキュロスに苦難を歩ませるための舞台装置すぎてそこはやっぱ白ける あとよく言われるけど鳥籠も

71 20/04/08(水)07:46:51 No.677816413

若自体がクソ強いのとかやけに耐久高いのは何か理由がありそうだからまだいいけど トリカゴのギミックとホビホビは舞台装置そのものだしな…

72 20/04/08(水)07:47:25 No.677816479

麦わらとかダセーよな!みたいな会話を聞いたんだろ

73 20/04/08(水)07:47:37 No.677816495

ドフラミンゴがホビホビの能力者でボスのほうがわかりやすくなったんじゃないかと思う

↑Top