20/04/08(水)02:00:36 見てわ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/08(水)02:00:36 No.677793239
見てわからぬかたわけ
1 20/04/08(水)02:01:48 No.677793416
トランスフォーマーかな…
2 20/04/08(水)02:02:12 No.677793457
カタフェルグス
3 20/04/08(水)02:02:17 No.677793469
頑張りは認めたい
4 20/04/08(水)02:02:38 No.677793511
平成初期はみんなこれくらい自作だったよね
5 20/04/08(水)02:03:04 No.677793563
何とも言えない味がある
6 20/04/08(水)02:03:25 No.677793606
FEのアーマーナイトの人?
7 20/04/08(水)02:04:16 No.677793713
PSのポリゴンみたいな鎧だな
8 20/04/08(水)02:04:19 No.677793725
わかるんだから成功だろう
9 20/04/08(水)02:05:58 No.677793924
>平成初期はみんなこれくらい自作だったよね いまセミプロみたいなのとネタ野郎しかいなくて 頑張ってるけどクオリティ低い人がいなくて悲しい
10 20/04/08(水)02:06:58 No.677794053
これで人前に出る勇気がある時点で俺より凄い
11 20/04/08(水)02:08:04 No.677794171
堂々とやってる以上我様も笑って許してくれると思う
12 20/04/08(水)02:08:12 No.677794184
あえて難しい鎧に挑戦する心意気はいいと思う
13 20/04/08(水)02:08:42 No.677794253
サターン版Fateはこんなんだった
14 20/04/08(水)02:08:42 No.677794254
タワァー↑ケェ↓ みたいなイントネーションの人
15 20/04/08(水)02:08:51 No.677794274
>頑張ってるけどクオリティ低い人がいなくて悲しい いいことだろ
16 20/04/08(水)02:09:03 No.677794295
衣装と顔のクオリティがちょうどいい
17 20/04/08(水)02:09:04 No.677794296
ローコストコスプレの人?
18 20/04/08(水)02:11:29 No.677794646
金掛ければ特撮アーマーみたいなの作れるけど 明らかに材質分かる用な奴をハンドメイドってのも趣と味と情熱が伝わってコレはコレでいいよ 目立つ為にやるコスプレでこうやって話題にされている時点でスレ画の勝ちみたいなもんだし
19 20/04/08(水)02:12:15 No.677794738
この表情が好き
20 20/04/08(水)02:14:47 No.677795015
でも自分でこれ作ったら見せびらかしたくなる気持ちも分かる
21 20/04/08(水)02:14:50 No.677795027
アースが生んだ正義のマグマ
22 20/04/08(水)02:15:28 No.677795109
今はみんな中華産の安衣装とかすぐに出るからそういうの使っちゃってクオリティアレな人みたいなの全然いないね
23 20/04/08(水)02:17:11 No.677795297
この身はお前がよく知る英霊の一人であろう
24 20/04/08(水)02:17:59 No.677795378
鎧は頑張ってると思うけどカツラはもうちょっとなんかなかったのか
25 20/04/08(水)02:18:57 No.677795476
>衣装と顔のクオリティがちょうどいい いいバランスだよな
26 20/04/08(水)02:19:09 No.677795504
同じレベルのクオリティでも我が友と並んだら浮くだろうな…
27 20/04/08(水)02:20:17 No.677795628
我が友も髪下ろしたマツコみたいになるんじゃねぇかな…
28 20/04/08(水)02:21:01 No.677795703
この格好でエクスカリバーのスタンドポップを抜こうとして 抜けぬぞー抜けぬぞーって言っていて エクスカリバーのポップの裏がプリヤのスタンドポップとかになっているとかやってくれたら泣くほど笑う
29 20/04/08(水)02:22:43 No.677795881
段ボールに別に金色塗ってない?
30 20/04/08(水)02:24:30 No.677796067
ぶっちゃけこっち召喚したい
31 20/04/08(水)02:24:57 No.677796100
仮装感あって楽しそう
32 20/04/08(水)02:25:28 No.677796149
懐から菓子パン出してきそう
33 20/04/08(水)02:27:01 No.677796297
どうせならかつらも黄色のビニール紐細く裂いたやつとかで作って欲しい
34 20/04/08(水)02:27:07 No.677796306
キン肉マンのサンシャインじゃん
35 20/04/08(水)02:28:14 No.677796415
だいぶ頑張ってる
36 20/04/08(水)02:29:32 No.677796529
やる気の無い左手でダメだった
37 20/04/08(水)02:29:50 No.677796571
外人?
38 20/04/08(水)02:30:39 No.677796652
この黄金表現はわりとアリだと思う
39 20/04/08(水)02:31:24 No.677796730
カタ金色のカズレーザー
40 20/04/08(水)02:32:23 No.677796821
この手甲は良いと思う
41 20/04/08(水)02:32:25 No.677796828
ちゃんと首は太い
42 20/04/08(水)02:38:40 No.677797417
顔と鎧のディティールが簡単でレゴブロックみたい
43 20/04/08(水)02:40:22 No.677797588
写真だから実際にはわからないけど色味はいいと思う
44 20/04/08(水)02:44:21 No.677797951
深夜なのに笑わせないでほしい
45 20/04/08(水)02:44:27 No.677797960
声出して笑っちゃったから良いコスプレだと思う
46 20/04/08(水)02:46:29 No.677798125
エアまで作ってるのは偉い
47 20/04/08(水)02:47:36 No.677798233
塗装技術は素晴らしい
48 20/04/08(水)02:47:53 No.677798256
ハロウィンだったらこういうのの方が楽しいと思う
49 20/04/08(水)02:48:41 No.677798320
ディティール自体は意外といい感じな気がするんだよな
50 20/04/08(水)02:49:13 No.677798363
この手のはなんかのフェスで衣装外注で優勝した人が同業者に偉く叩かれてたの覚えてるけど やっぱり自作は大事なんだな
51 20/04/08(水)02:50:03 No.677798438
髪の毛はこれ最初はもっと立ってたのに垂れてきたのかな
52 20/04/08(水)02:50:51 No.677798490
>やっぱり自作は大事なんだな 外注でいいならモデルのコンテストになっちゃうからな…
53 20/04/08(水)02:51:05 No.677798518
なや よせ
54 20/04/08(水)02:51:56 No.677798591
見て分かるからすごい
55 20/04/08(水)02:54:55 No.677798846
段ボールの色合いを金色に見せるの上手い
56 20/04/08(水)02:55:27 No.677798884
>この手のはなんかのフェスで衣装外注で優勝した人が同業者に偉く叩かれてたの覚えてるけど >やっぱり自作は大事なんだな グラブルのやつだったらアレは衣装自作って言うのがルールにあったからだぞ
57 20/04/08(水)02:56:13 No.677798943
大事なのは本人が楽しんでるかどうかだよね
58 20/04/08(水)02:58:17 No.677799098
俺もグレートヘルム作るかな…
59 20/04/08(水)02:58:52 No.677799141
綺麗に細部処理してるし手が込んでるのがわかる
60 20/04/08(水)02:59:14 No.677799169
顔が絶妙
61 20/04/08(水)03:09:18 No.677799816
顔がいい人そうでギル向いてないかも…
62 20/04/08(水)03:17:25 No.677800356
召喚したら一緒にカードゲームやってくれそう
63 20/04/08(水)03:20:22 No.677800549
文化祭のアーチャー
64 20/04/08(水)03:22:31 No.677800689
鎧はともかく髪型はもう少しなんとかなったろ
65 20/04/08(水)03:22:52 No.677800706
オタクらしくプロ並みの奴しか表に出るなと 身内で叩きあっていたら 完全にコスプレ市場が減退してしまったので こういうエンジョイ勢は大事にしたほうがいい
66 20/04/08(水)03:23:13 No.677800729
ローポリのアーチャー
67 20/04/08(水)03:25:17 No.677800856
製作費が気になる
68 20/04/08(水)03:25:26 No.677800870
ボディの部分が目立つからあれだけど肩や腕は普通にすごくない?
69 20/04/08(水)03:26:49 No.677800968
乖離剣の出来がダンボール製にしてはすごいと思うの
70 20/04/08(水)03:31:45 No.677801269
見てわかるかわからないかで言えばまあわかる絶妙なライン
71 20/04/08(水)03:45:44 No.677802133
福耳でだめだった
72 20/04/08(水)03:46:40 No.677802206
僕様
73 20/04/08(水)03:48:39 No.677802340
手塚治虫のロケットが変形するロボットみたいな… なんだっけ アクマ大使みたいな名前の
74 20/04/08(水)03:51:07 No.677802475
>手塚治虫のロケットが変形するロボットみたいな… >なんだっけ アクマ大使みたいな名前の マーグーマー大使ー!!!
75 20/04/08(水)03:51:16 No.677802482
塗りめっちゃ綺麗じゃない? ダンボールってこんなきれいに塗れるの?
76 20/04/08(水)03:55:42 No.677802749
カタ頭部だけ見てボーボボ
77 20/04/08(水)03:56:04 No.677802780
完成度高くするともっとすごい人と比べられちゃうしこういう路線も悪くないとおもう
78 20/04/08(水)03:58:31 No.677802917
エアの方は実際良く出来てると思う
79 20/04/08(水)04:11:24 No.677803658
友達3人ぐらいで作っててボディ・腕・剣で担当が違うとかそういう感じかな?