虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/08(水)01:41:06 稀にケ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/08(水)01:41:06 No.677789958

稀にケルヒャー欲しくなる

1 20/04/08(水)01:42:37 No.677790214

買った友人に洗車で使いたいから貸してくれって頼んだら音がすごいからマンション暮らしのお前はやめとけって言われた

2 20/04/08(水)01:48:14 No.677791150

>買った友人に洗車で使いたいから貸してくれって頼んだら音がすごいからマンション暮らしのお前はやめとけって言われた マジか 音は盲点だった

3 20/04/08(水)01:51:22 No.677791656

家の周りを綺麗にしようとアスファルトに使ったら石以外のとこが削れ出してびっくりしたやつ

4 20/04/08(水)01:54:26 No.677792236

車の洗車に使うと塗装ハゲたり地面の小石とかを跳ね上げて車体傷つけたりするから注意ね

5 20/04/08(水)01:55:03 No.677792352

パワー強いのね…

6 20/04/08(水)01:56:04 No.677792560

ホームセンターとかに体験用のやつ置いてある所もあるな

7 20/04/08(水)01:56:24 No.677792621

週末の洗車場で高圧洗浄機に振り回されそうになってる家族連れとかよく見かけるしな…

8 20/04/08(水)01:56:33 No.677792641

汚れごと削るような感じか

9 20/04/08(水)01:57:37 No.677792824

壁の塗装とか簡単に持っていくんでヘタに外壁洗おうとするとムラだらけの壁になる代物

10 20/04/08(水)01:59:21 No.677793068

凄い跳ね返ってくる!

11 20/04/08(水)02:00:42 No.677793252

農具とかトラクターみたいな頑丈な物に使うなら重宝するけど下手に年期が入った物はそれ事破壊する

12 20/04/08(水)02:00:46 No.677793263

ホームセンターでレンタルもあったりするよ

13 20/04/08(水)02:02:15 No.677793464

なんかCMだと簡単に使ってるけどかなり経験値必要なアイテムだと思う

14 20/04/08(水)02:03:25 No.677793607

押さえる左手にしっかり力入れないとひどい事になる

15 20/04/08(水)02:03:34 No.677793620

いやいや スレ画はヤラセだろう 簡単に落ちすぎる

16 20/04/08(水)02:03:42 ID:3gIkWL8M 3gIkWL8M No.677793641

そういえば国会議事堂も建設以来80年ぶりだかに洗浄工事するって 高圧洗浄機で1年掛けて洗ってたけど今ピッカピカだもんな

17 20/04/08(水)02:03:42 No.677793643

使用する前に筋トレで力をつけなければいけなさそうだな…

18 20/04/08(水)02:04:09 No.677793694

なんかケルヒャーに似たネットスラングあったよな?思い出せない

19 20/04/08(水)02:04:55 No.677793794

しっかり握ってないとホースが暴れて前歯折ったりする

20 20/04/08(水)02:05:29 No.677793859

>そういえば国会議事堂も建設以来80年ぶりだかに洗浄工事するって >高圧洗浄機で1年掛けて洗ってたけど今ピッカピカだもんな そういうお仕事したい

21 20/04/08(水)02:06:18 No.677793958

>週末の洗車場で高圧洗浄機に振り回されそうになってる家族連れとかよく見かけるしな… ホースの耐久性の問題なのか 洗車場のヤツは手元じゃなくて本体側にしか一時停止ボタンなかったりするから ヘタに女子供があれやると大惨事になりそうで怖いわ

22 20/04/08(水)02:08:26 ID:3gIkWL8M 3gIkWL8M No.677794211

>そういうお仕事したい ビャーってやって汚れが取れた瞬間心が躍るんだろうな…

23 20/04/08(水)02:09:51 No.677794408

お祖父様が通販で買ったのがあるけど気に使うとなかなか削れて凄いよ

24 20/04/08(水)02:11:09 No.677794598

水の力って凄いよね

25 20/04/08(水)02:11:26 No.677794640

殺害の隠蔽処理とかには良さそうね

26 20/04/08(水)02:13:50 No.677794899

>殺害の隠蔽処理とかには良さそうね 辺り一面にルミノール反応出るだけだと思う…

27 20/04/08(水)02:19:26 No.677795532

>マジか >音は盲点だった 水の音は豪雨レベルだけどコンプレッサーの音がヤバい

28 20/04/08(水)02:22:19 No.677795835

>いやいや >スレ画はヤラセだろう >簡単に落ちすぎる 実家で使ってたけど本当にすごい汚れ落ちるよ めっちゃ楽しかった

29 20/04/08(水)02:23:43 No.677795972

ラッカー系も落ちるんだな

30 20/04/08(水)02:25:31 No.677796156

研磨レベルだから大体なんでも落ちる 下地は割と傷む

31 20/04/08(水)02:27:04 No.677796304

>コンプレッサーの音がヤバい キュイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ

32 20/04/08(水)02:27:33 No.677796346

会社で公用車に使っていいか尋ねたら傷ヤバイからやめた方がいいと言われたな… もしかして石とかコンクリにしか使えないのでは

33 20/04/08(水)02:28:59 No.677796484

実家の駐車場のコンクリにやるとこんなに汚れてたんだってめっちゃ驚くことになった

34 20/04/08(水)02:29:19 No.677796512

買おうと思ったが定番のケルヒャー製品でも レビュー見ると故障してゴミになったとあって 俺はホースリールにした 機械部分ないからまず壊れない

35 20/04/08(水)02:30:22 No.677796622

>もしかして石とかコンクリにしか使えないのでは 木に使うとめっちゃ毛羽立つよ

36 20/04/08(水)02:30:48 No.677796667

洗車用の弱いモードがあったと思う

37 20/04/08(水)02:31:41 No.677796758

>木に使うとめっちゃ毛羽立つよ 木「解せぬ」

38 20/04/08(水)02:32:18 No.677796815

洗車場のは似てるようでノズルが完全に車洗浄に特化されてる別物だからな けるひゃーはタイヤ周りやフロアに限って使うのがいいと思う

39 20/04/08(水)02:33:24 No.677796926

50センチくらい距離を開ければ威力がだいぶ落ちる 逆に言うと外壁洗う時は10センチくらいの距離で小さい範囲を地道に洗う作業になる

40 20/04/08(水)02:33:45 No.677796960

ノンメッキノンシールのバイクチェーンにぶっかけると汚れも錆びも吹っ飛ぶのでありがたい

41 20/04/08(水)02:35:33 No.677797137

広い前庭とかのある国で目標から距離保って使ってたから普及したものなんだってのはつべで動画見て理解した

42 20/04/08(水)02:37:08 No.677797274

マジ卍

43 20/04/08(水)02:37:13 No.677797284

>洗車場のは似てるようでノズルが完全に車洗浄に特化されてる別物だからな >けるひゃーはタイヤ周りやフロアに限って使うのがいいと思う あと洗車場は年がら年中高い水圧で床吹き飛ばされてるからあんま小石とか落ちてないしね…

44 20/04/08(水)02:41:31 No.677797693

家の外壁に使ったら吹き付け剥がれそうだな

45 20/04/08(水)02:44:04 No.677797913

レーザーブラストなら欲しい おいくら万円なのか知らないが

46 20/04/08(水)02:45:46 No.677798072

>家の外壁に使ったら吹き付け剥がれそうだな モルタル外壁とALC外壁は基本アウトだと思う 他はコーキング次第

47 20/04/08(水)02:53:52 No.677798760

会社で洗車に使おうとして塗装ハゲした人いるな

48 20/04/08(水)02:55:52 No.677798913

>>買った友人に洗車で使いたいから貸してくれって頼んだら音がすごいからマンション暮らしのお前はやめとけって言われた >マジか >音は盲点だった そんなわけで今は静音モデルもあるぜ! 期待したけどうるさかった…

49 20/04/08(水)03:05:58 No.677799629

風呂場のカビは全然効果なかった やっぱりカビキラーと50度以上のお湯が最強だった…

50 20/04/08(水)03:11:51 No.677799985

浴室用目地は水圧+乾湿差の暴力に耐えるために殊更頑丈にできてるからなぁ つまり目が詰まってるって事なんで浸透性の洗剤使うのが間違いないよ

51 20/04/08(水)03:15:46 No.677800240

仕事ででエンジン付きタイプを色々使ったけどノズルによって圧力違う 低圧タイプはカテゴリ違う道具なのかもしれないけど

52 20/04/08(水)03:18:18 No.677800419

マンションで飛び降り自殺があったときにケルヒャーで掃除してたな

53 20/04/08(水)03:18:21 No.677800424

融雪剤落とせればいいやってことで噴霧器買った 静かで気兼ねなく使えるけど今度は水の勢いが物足りない

54 20/04/08(水)03:21:14 No.677800599

灯油で熱水出すやつ使ってたけどマジで何でも落ちて楽しいよ 水圧の反動で吹っ飛びそうになるのも楽しい

55 20/04/08(水)03:23:15 No.677800731

>水圧の反動で吹っ飛びそうになるのも楽しい この手の奴ってエンジン始動の農機具と違って初動が容赦なくて緊張する…

↑Top