ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/08(水)00:49:00 No.677778708
組んだ後のギミックが楽しいガンプラって何がある? 画像は楽しみなやつ
1 20/04/08(水)00:53:41 No.677780135
AGE-FX コアファイターが分離合体できるのとライフルが部品装着でバズーカになるのと全身のファンネルが着脱できるので楽しい
2 20/04/08(水)00:54:27 No.677780375
ガンダムXが地味に好き
3 20/04/08(水)00:55:19 No.677780605
MG EX-S
4 20/04/08(水)00:58:26 No.677781412
完全変形できるやつは大体楽しい
5 20/04/08(水)00:58:58 No.677781544
フラット
6 20/04/08(水)01:00:06 No.677781858
フェニーチェリナーシタ 変形や複合武器あって楽しい
7 20/04/08(水)01:01:15 No.677782166
ジュピターヴ
8 20/04/08(水)01:02:05 No.677782368
RGΖ …はギミックは楽しくはないか
9 20/04/08(水)01:02:07 No.677782379
ウイングやエアマスターみたいな可変機
10 20/04/08(水)01:02:13 No.677782407
フリーダムとこいつセットで買いたいけど エクスカリバーがないんだよね
11 20/04/08(水)01:02:32 No.677782475
1/60のゴッドは肩のカバーと連動するバルカンと指動く手首がいじるのやたら楽しかった
12 20/04/08(水)01:03:30 No.677782656
放送当時の1/144ウイング・ウイングゼロ・エアマスターなんかの可変機は何回も変形させて遊んだな…
13 20/04/08(水)01:03:41 No.677782701
RGでもそのうちプレバンでソードも出るんじゃないかな
14 20/04/08(水)01:06:01 No.677783205
子供の頃めっちゃ遊んだのはガンジェネシス
15 20/04/08(水)01:06:38 No.677783344
リライズのヴァルキランダーはデザインの落とし込みの秀逸さと組み替えギミックのプレイバリューの高さにビビる
16 20/04/08(水)01:07:51 No.677783607
バスター
17 20/04/08(水)01:08:36 No.677783786
脱いでも盛ってもよしなレジェンドBBコマンドガンダム
18 20/04/08(水)01:08:54 No.677783849
RGクロボンはコアファイター変形合体分離で相当遊んだし全身のギミック全部楽しい
19 20/04/08(水)01:09:37 No.677784000
>リライズのヴァルキランダーはデザインの落とし込みの秀逸さと組み替えギミックのプレイバリューの高さにビビる アヴァランチ装備しても余りで小型ガンドラゴン組めるのいいよて
20 20/04/08(水)01:10:31 No.677784215
ハイレゾのゴッドガンダムは動かしてて相当楽しい
21 20/04/08(水)01:10:51 No.677784277
BB戦士の武者ガンダム 子供の頃一心不乱に兜飛ばしてた
22 20/04/08(水)01:11:54 No.677784492
>BB戦士の武者ガンダム >子供の頃一心不乱に兜飛ばしてた あれ兜以外でも挿せば飛ぶから色々遊んだな…
23 20/04/08(水)01:13:47 No.677784851
>アヴァランチ装備しても余りで小型ガンドラゴン組めるのいいよて 使わない余りパーツでビークル組み上げるのがSDらしさ全開でフフッてなる
24 20/04/08(水)01:19:55 No.677786055
最近だとプレイバリュー高いのはMGのAGE2マグナムかな
25 20/04/08(水)01:23:12 No.677786717
デスティニーはどれもでっかい武装たくさんと羽エフェクトのおかげでポージングが楽しい ちょくちょくポーズ変えて飾る
26 20/04/08(水)01:23:37 No.677786787
パック込みならMGF90すげえ楽しい
27 20/04/08(水)01:24:49 No.677787036
差し替えじゃない可変機いいよね…
28 20/04/08(水)01:25:36 No.677787205
組んだ後の組み換えが本領のAOZ系とか?
29 20/04/08(水)01:28:09 No.677787697
RGユニコーンの変身は感動する ポロリしないだと!?ってなる 硬すぎる!ともなるのでシリコンスプレーは必須
30 20/04/08(水)01:29:20 No.677787917
>組んだ後の組み換えが本領のAOZ系とか? いろんな足とか腕付けたくなるよねウーンドちゃん
31 20/04/08(水)01:29:22 No.677787922
お前こうなってたのか…ってなったのはガイアガンダム
32 20/04/08(水)01:29:25 No.677787933
なんとなくコアガンダム君を延々脱がしたり着せたりしてる
33 20/04/08(水)01:31:55 No.677788379
プラモってなんか華奢でおっかないから遊べないな… みんな凄いね
34 20/04/08(水)01:32:24 No.677788465
実際ポリキャップの方向間違えるだけで詰んだりするからな!
35 20/04/08(水)01:33:24 No.677788643
>硬すぎる!ともなるのでシリコンスプレーは必須 スプレーで滑り良くするの必須レベルだけど それを加味してもかっちり変形してくれるのいいよね…
36 20/04/08(水)01:33:36 No.677788682
ガンプラじゃないけどエヴァのプラモデルはめっちゃいじって遊んだ
37 20/04/08(水)01:34:27 No.677788823
>プラモってなんか華奢でおっかないから遊べないな… >みんな凄いね 自分で組み立てるからなぁ 組み立ててる時にああここは脆そうってのは絶対わかるから それ無視してゴリラパワーでフンッッてやらない限りそうそう壊れない 壊れそうな所はそれこそシリコンスプレーしたりソーっと触ったりするしな
38 20/04/08(水)01:34:28 No.677788828
>プラモってなんか華奢でおっかないから遊べないな… >みんな凄いね MGとかRGはともかくHGクラスならそうそう壊れないと思う 塗装とか改造とかしてるなら別だけど
39 20/04/08(水)01:34:29 No.677788832
リボーンズガンダム リボーンズキャノン状態も作ってみたら意外と良かった
40 20/04/08(水)01:35:38 No.677789042
MGターンエーのふくらはぎの可動いいよね
41 20/04/08(水)01:35:41 No.677789049
ガンダムダンタリオン
42 20/04/08(水)01:36:49 No.677789232
武者丸伝の系列はちょくちょく鎧組んだり外したりしてほう…ってなってた シルエットガラリと変わるのいいよね…
43 20/04/08(水)01:38:18 No.677789491
MGFAガンダム(サンダーボルト版)の装甲付けたり外したりするの楽しいよね…
44 20/04/08(水)01:39:47 No.677789747
>リボーンズガンダム >リボーンズキャノン状態も作ってみたら意外と良かった リバーシブルもいい…
45 20/04/08(水)01:40:06 No.677789798
プレイバリューが特別高いとかじゃないんだけどリバイブMkⅡの関節がすごいしっかりしてて動かして楽しいからPCの横において暇さえあればいじってる
46 20/04/08(水)01:43:18 No.677790321
アストレイノーネイムはスマートガン形態の満足度がヤバい成型色がちゃんとしててビームサーベル付いてたらめちゃくちゃ人に勧めてた
47 20/04/08(水)01:43:55 No.677790420
つ、ついに最新技術で造られたジュアッグ、ゾゴックが… ↓ あんまり面白くねえなこれ…
48 20/04/08(水)01:45:15 No.677790647
なんだかんだ言って遊ぶことに関してはビルド系も結構良いもんだよね