20/04/07(火)22:56:57 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/07(火)22:56:57 No.677746223
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/04/07(火)22:57:14 No.677746317
スペシャルです
2 20/04/07(火)22:58:42 No.677746725
カタログで絆創膏が口に見えた
3 20/04/07(火)22:59:01 No.677746837
一話からニュータイプ呼ばわりされてる奴きたな…
4 20/04/07(火)23:07:07 No.677749282
あの時代真にNTと呼べるのシャクティとウッソしかいないし ウッソはああ見えてヒイロ並の教育受けてるせいで時代的に一人だけ強すぎるよ…
5 20/04/07(火)23:08:52 No.677749766
変な訓練も受けてないのに妙に強い まぁシュミレーターくらいしかMSの操縦はしてなかったから 宇宙出たら結構苦戦してた
6 20/04/07(火)23:09:48 No.677750028
シャッコーのパイロット春奈
7 20/04/07(火)23:10:18 No.677750170
作中のジジイどももアムロと同世代なぐらいなので大抵の奴がNTになってるんだけど ウッソはその中でも特別ってだけだから…
8 20/04/07(火)23:11:13 No.677750407
>変な訓練も受けてないのに妙に強い >まぁシュミレーターくらいしかMSの操縦はしてなかったから >宇宙出たら結構苦戦してた 親父の教育あったんじゃなかったか
9 20/04/07(火)23:11:21 No.677750437
エンジェル・ハイロゥに詰め込んだ奴らを 感応波タンクにせずにパイロットにすれば良かったのに どうしてカガチはしなかったのか
10 20/04/07(火)23:12:20 No.677750738
>変な訓練も受けてないのに妙に強い 富野の設定だと地球で暮らしてるとクソ強くなるらしいからアフランシみたいに 変な訓練とかいらんのだ
11 20/04/07(火)23:12:30 No.677750786
>エンジェル・ハイロゥに詰め込んだ奴らを >感応波タンクにせずにパイロットにすれば良かったのに >どうしてカガチはしなかったのか 衰退したとはいえガチで地球連邦相手に戦える力はザンスカールにはなかったから
12 20/04/07(火)23:14:02 No.677751210
>富野の設定だと地球で暮らしてるとクソ強くなるらしいから ハサウェイがハイジャッカー倒せたのもそのせい?
13 20/04/07(火)23:14:46 No.677751402
逆に言うと宇宙育ちが弱い アムロはなんなの…?
14 20/04/07(火)23:14:59 No.677751468
>ハサウェイがハイジャッカー倒せたのもそのせい? それは軍にいたのと 一年あまりテロリストとして中枢戦闘員やってたせい
15 20/04/07(火)23:15:53 No.677751735
>エンジェル・ハイロゥに詰め込んだ奴らを >感応波タンクにせずにパイロットにすれば良かったのに 別に超能力使えるからって必ずしも凄腕パイロットになれるわけじゃないし
16 20/04/07(火)23:16:03 No.677751790
アムロも幼少期にしか地球にいなかったのに 島根でたむろってた連邦兵にマウント取れるくらい強いんだなんだあいつ
17 20/04/07(火)23:17:23 No.677752170
>富野の設定だと地球で暮らしてるとクソ強くなるらしいから というか快適な環境設定にしてるだろうし スペースノイドが弱くなってるんだと思う
18 20/04/07(火)23:17:56 No.677752336
アムロはやはりカミーユジュドーとくらべても一人おかしい…
19 20/04/07(火)23:18:29 No.677752485
ウッソは許可証ない不法居住者で買い物のときはコソコソとウーイッグでマハの目を掻い潜り行動しなきゃいけないし 畜産もやってるらしいしバイタリティあるからな
20 20/04/07(火)23:19:43 No.677752856
>アムロも幼少期にしか地球にいなかったのに >島根でたむろってた連邦兵にマウント取れるくらい強いんだなんだあいつ 砂漠で単身ガンダムを隠したり カミーユとかジュドーより体力おばけだぞアムロ
21 20/04/07(火)23:19:47 No.677752883
>アムロはやはりカミーユジュドーとくらべても一人おかしい… まだスーパーロボット時代に片足突っ込んだ主人公だからしゃあない
22 20/04/07(火)23:20:10 No.677753003
地球生まれなのにニュータイプなのおかしくないか
23 20/04/07(火)23:20:28 No.677753101
正規の居住者なのにイエロージャケットに虐殺されたヨーロッパの人達可哀想
24 20/04/07(火)23:20:30 No.677753110
>変な訓練も受けてないのに妙に強い むしろ富野ガンダム主人公の中では一番特殊な訓練受けてるのでは
25 20/04/07(火)23:20:47 No.677753189
タシロ「よく動きますなぁカガチ閣下のニュータイプは地球から生まれるという説は当たっているかもしれません」 カガチ「まだ分からんよ」 クロノクル「このような子供をパイロットに養成しているという事は反乱分子が深刻なパイロット不足に陥っているからであります」 タシロ「だとすれば子供にも操縦できるモビルスーツが量産されれば我が方の脅威になります」 カガチ「その言い方は自分達の責任を逃げているように感じるな」 クロノクル・タシロ「うおっ…」 クロノクル「クロノクル・アシャー退室させて頂きます」 カガチ「…うん」
26 20/04/07(火)23:21:00 No.677753255
NTとしても資質としてもアムロに追従できるのはウッソくらいじゃないかと思う あの二人だけ世界がワンランク違う
27 20/04/07(火)23:21:26 No.677753370
>富野の設定だと地球で暮らしてるとクソ強くなるらしいからアフランシみたいに >変な訓練とかいらんのだ 事実宇宙飛行士も無重力だと筋肉が弱ってくから鍛えてるって言うし理に叶ってるんじゃないかな コロニーに重力があるとはいえ人工的な物だし
28 20/04/07(火)23:22:04 No.677753556
>>変な訓練も受けてないのに妙に強い >むしろ富野ガンダム主人公の中では一番特殊な訓練受けてるのでは 人殺しをしても戦争マニアにならない人殺しに育てられたって自分で自覚してたね
29 20/04/07(火)23:22:15 No.677753609
ウッソは父親の方は普通に育てたって言ったり 母親の方はこうなるように育てたとか言って 意見が食い違っててよくわからない とりあえずミューラの方が優しそうに見えてヤバい人だった
30 20/04/07(火)23:22:41 No.677753749
地球から離れて行ったジュドーと地球に帰って行ったウッソと結構対照的だと思う
31 20/04/07(火)23:23:07 No.677753887
地球からニュータイプは生まれるんだ これが真実なんだ
32 20/04/07(火)23:23:42 No.677754063
>ウッソは父親の方は普通に育てたって言ったり >母親の方はこうなるように育てたとか言って >意見が食い違っててよくわからない >とりあえずミューラの方が優しそうに見えてヤバい人だった その辺の親のアレさはエヴァに受け継がれていくことになる
33 20/04/07(火)23:23:43 No.677754073
>地球から離れて行ったジュドーと地球に帰って行ったウッソと結構対照的だと思う 別にジュドーは地球から離れていったわけじゃないと思うけど 地球圏からというならまだわかるが
34 20/04/07(火)23:23:54 No.677754128
>地球からニュータイプは生まれるんだ >これが真実なんだ 監督も6作目にしてちゃぶ台返しをしたかったと考えられる
35 20/04/07(火)23:24:22 No.677754268
いや普通の子供だったら肘鉄で軍人叩き落してシャッコー操縦したりこれ母さんです…とか出来るわけないだろ… ウッソは描写だけみたらアムロより… アムロの方が戦闘は圧倒的でこわいわ なんだよコンスコンとドレン艦隊での戦闘とか初見のビット打ちおとすとか置きバズーカとか アムロさんマジなんなんだよ…
36 20/04/07(火)23:24:52 No.677754407
つうか生まれが普通じゃないしウッソ… ミューラさんが神託みたいなの受けてるし
37 20/04/07(火)23:25:36 No.677754663
親父は普通にというか想定以上に破格のニャータイプに育って引いてた感じ
38 20/04/07(火)23:26:12 No.677754838
ウッソが老人になるまで生きるとしてなんか地球が関係するデカいイベント残ってたかな…
39 20/04/07(火)23:26:24 No.677754887
地球から生まれたニュータイプが女子供年寄りしかいない組織で旗頭になってギロチン国家を倒すんだ まるで神話なんだ
40 20/04/07(火)23:26:36 No.677754942
カミーユは相手の精神にダイレクト攻撃したり ジュドーは気迫だけで巨大な幻影見せたりとか それぞれアムロとは違う形で格別だと思うけどね
41 20/04/07(火)23:26:53 No.677755011
>監督も6作目にしてちゃぶ台返しをしたかったと考えられる どちらがスタートでも構わんが 地球体験と宇宙体験を両方すると覚醒する印象はある
42 20/04/07(火)23:26:55 No.677755024
基礎技能も高いけど何より個々の戦場への適応能力が高すぎる どんだけ面白戦法生み出したんだよこの13歳
43 20/04/07(火)23:27:13 No.677755118
>地球から生まれたニュータイプが女子供年寄りしかいない組織で旗頭になってギロチン国家を倒すんだ >まるで神話なんだ そういう終わり方だよねVガンダム ある意味でGガンよりもファンタジー強い
44 20/04/07(火)23:27:17 No.677755132
コロニーがぬるま湯の環境だってのはF91やVの小説でさんざん言われてるね クロスボーンやガチ党がそれを粛正しようとしたけど叶わなかった
45 20/04/07(火)23:27:24 No.677755167
U.C.0153で12歳だか13歳のウッソも U.C.0217でスペースノイドと連邦政府の大戦争始まる頃には もう79歳の爺さんか…
46 20/04/07(火)23:28:16 No.677755414
>カミーユは相手の精神にダイレクト攻撃したり >ジュドーは気迫だけで巨大な幻影見せたりとか >それぞれアムロとは違う形で格別だと思うけどね カミーユジュドーもすごいNTなのは間違いないよ ただアムロの場合そんなプレッシャーすら必要ないのが…
47 20/04/07(火)23:28:17 No.677755419
>まるで神話なんだ 天使の輪っかがザンスカールの残存戦力を連れてどっか行くからな
48 20/04/07(火)23:28:21 No.677755439
結局地球とか宇宙とか関係ない超能力者だったってことなのかな 単に宇宙のほうが人口多いから確率的に宇宙生まれが多かっただけで
49 20/04/07(火)23:28:28 No.677755465
両腕でナイフを使える訓練をなんに使う気ですか…
50 20/04/07(火)23:28:58 No.677755610
>カミーユジュドーもすごいNTなのは間違いないよ >ただアムロの場合そんなプレッシャーすら必要ないのが… 比較してどちらが優れているとか言うのは もめ事のもとなのであまり推奨しない
51 20/04/07(火)23:29:35 No.677755782
>U.C.0217でスペースノイドと連邦政府の大戦争始まる頃には >もう79歳の爺さんか… あの頃には地球汚染が更に加速してるから カサレリアの生活も大変そう
52 20/04/07(火)23:29:44 No.677755819
一年戦争のころのスペースノイドはめっちゃ苦しんでたのに…
53 20/04/07(火)23:30:37 No.677756068
カテジナさんに文通送る関係だったけど割りとストーカーじみてて気味悪がられてたのはダメだった
54 20/04/07(火)23:30:48 No.677756121
母さんとひさびさの親子水入らずするシーンがなんか怖い
55 20/04/07(火)23:31:05 No.677756181
>カサレリアの生活も大変そう トマーシュ達と一緒に太陽電池衛星ハイランドに戻ればいいんじゃねーかな… 引っ越し公社が現存してるかは知らんけど
56 20/04/07(火)23:31:07 No.677756195
>カテジナさんに文通送る関係だったけど割りとストーカーじみてて気味悪がられてたのはダメだった 正直初期のウッソくんはキモい…
57 20/04/07(火)23:31:21 No.677756247
>カタログで絆創膏が口に見えた ボンボン版かよ
58 20/04/07(火)23:31:39 No.677756315
>一年戦争のころのスペースノイドはめっちゃ苦しんでたのに… 別にフィジカル的に苦しんでたわけじゃないし
59 20/04/07(火)23:33:43 No.677756877
地球権のコロニーは木星や火星ほどつらい環境になかったのは事実だしな
60 20/04/07(火)23:34:11 No.677757022
今度アニメ化するから閃ハサ読み返してて モビルスーツパイロットは全員騎士気取りって文があり Vガンダムでワタリー・ギラが本当に騎士みたいな振る舞いしてて こういうことかぁー!?ってなった
61 20/04/07(火)23:34:36 No.677757144
79歳とかもう死んでるだろウッソ
62 20/04/07(火)23:34:41 No.677757169
アムロは操縦とか戦闘技術がトップって感じ
63 20/04/07(火)23:34:54 No.677757212
>母さんとひさびさの親子水入らずするシーンがなんか怖い 禿のチェックが間に合わなかったのか なんであんな風にしちゃったのかなぁ…みたいなことを 禿が言ってた
64 20/04/07(火)23:35:41 No.677757439
クロノクルさんも結構電波受信して予知してたから ニュータイプなんだろうと思ってる
65 20/04/07(火)23:36:00 No.677757528
>>ハサウェイがハイジャッカー倒せたのもそのせい? >それは軍にいたのと >一年あまりテロリストとして中枢戦闘員やってたせい 普通に寝ると悪霊が呪いはいてくるから 気絶で倒れるまで鍛えてたしな
66 20/04/07(火)23:36:15 No.677757588
>アムロは操縦とか戦闘技術がトップって感じ シャアって外伝とかでも見る限り明らかにおかしいレベルでめちゃくちゃ強いのに結局一度もアムロに勝てなかったからな…
67 20/04/07(火)23:36:23 No.677757637
宗教って怖いなぁ っていうか宇宙世紀で具体的に宗教出てきたのって F91のコスモクルス教以来か
68 20/04/07(火)23:37:10 No.677757833
>クロノクルさんも結構電波受信して予知してたから >ニュータイプなんだろうと思ってる マリアも含めて覚醒の度合いが薄いんだと思う それこそ本質にいたってないから至ってるウッソに勝てるわけもなく…
69 20/04/07(火)23:37:37 No.677757947
>今度アニメ化するから閃ハサ読み返してて >モビルスーツパイロットは全員騎士気取りって文があり >Vガンダムでワタリー・ギラが本当に騎士みたいな振る舞いしてて >こういうことかぁー!?ってなった そこはワタリー以外はまったく騎士気取りじゃないことに疑問を持つべきでは
70 20/04/07(火)23:37:48 No.677757994
カミーユがニュータイプ力が一番強くてアムロがパイロットとしては一番強いとか言うけどウッソ君は戦士としての能力が一番高いんだ パイロットじゃなくて戦士
71 20/04/07(火)23:37:58 No.677758035
>>クロノクルさんも結構電波受信して予知してたから >>ニュータイプなんだろうと思ってる >マリアも含めて覚醒の度合いが薄いんだと思う >それこそ本質にいたってないから至ってるウッソに勝てるわけもなく… 木星出身だからニュータイプの素養は高そう
72 20/04/07(火)23:37:59 No.677758044
禿が若手に任せたら演出失敗してくれました って言ってたけど大して違和感は無かった 裸で寝てたのが気になったのかな?
73 20/04/07(火)23:38:05 No.677758080
>そこはワタリー以外はまったく騎士気取りじゃないことに疑問を持つべきでは 初期ジナさんのパンツなら俺だって見たい
74 20/04/07(火)23:38:20 No.677758150
>地球生まれなのにニュータイプなのおかしくないか ララァとか?
75 20/04/07(火)23:38:29 No.677758187
>パイロットじゃなくて戦士 ゲリラ組織になるべくしてなった人材すぎる
76 20/04/07(火)23:38:32 No.677758201
>アムロは操縦とか戦闘技術がトップって感じ うっかり戦死するあたり富野監督の評価はあまり高くなさそう
77 20/04/07(火)23:38:44 No.677758254
そういや飛んでったエンジェルハイロウとザンスカール兵士ってどこいったんだろ?
78 20/04/07(火)23:38:46 No.677758260
>宗教って怖いなぁ >っていうか宇宙世紀で具体的に宗教出てきたのって >F91のコスモクルス教以来か 後は外伝だけどサンダーボルトとかね 兎に角宇宙世紀って時代とNTやサイキッカーは宗教と恐ろしいくらい相性がいい
79 20/04/07(火)23:38:50 No.677758273
イエロージャケット「MSで一方的にマンハントするのキモチイ!」
80 20/04/07(火)23:39:18 No.677758389
>カミーユがニュータイプ力が一番強くてアムロがパイロットとしては一番強いとか言うけどウッソ君は戦士としての能力が一番高いんだ >パイロットじゃなくて戦士 カミーユが強いのはNTの感受性であってNTとしての力が強いかどうかはわからないなぁ… その辺の割り切りと精神力はジュドーに強く感じるし なんだろうニュアンスがちがうのか…?
81 20/04/07(火)23:39:25 No.677758420
>イエロージャケット「MSで一方的にマンハントするのキモチイ!」 よく見えるようにコクピットを変形した時キャノピーにするね
82 20/04/07(火)23:40:15 No.677758645
>イエロージャケット「MSで一方的にマンハントするのキモチイ!」 アニメでも黒焦げ死体を一発目から出したり凄いわこの作品
83 20/04/07(火)23:40:18 No.677758663
マフティ側が騎士気取りしてるのはそういう気概でないと 強大な連邦にテロなんかできねえのと寄せ集めでしかいゆえの結束だな
84 20/04/07(火)23:40:23 No.677758690
Vガンは見てみると富野が言うほど酷くないむしろ好きだな
85 20/04/07(火)23:40:37 No.677758757
>地球からニュータイプは生まれるんだ >これが真実なんだ インドじんは地球人じゃなかった?
86 20/04/07(火)23:40:51 No.677758825
クロノクルは素養はあるけれど自分の戦争じゃないどこか他人事とプライドが邪魔してる
87 20/04/07(火)23:41:06 No.677758884
>インドじんは地球人じゃなかった? だから真実なんだ
88 20/04/07(火)23:41:17 No.677758929
ちょくちょくタフ定型混じってない?
89 20/04/07(火)23:41:48 No.677759058
ウッソは家に戦場の絆あるからいいな
90 20/04/07(火)23:42:03 No.677759135
ウッソはあの時代に一人だけUC0080代の能力で生まれてしまった…
91 20/04/07(火)23:42:47 No.677759320
ソノラマの小説3巻でダイクンに宇宙に出た人がニュータイプになるって言わせて 密会で地球にいて宇宙に出たことないララァが既にニュータイプに覚醒していてザンバジルの降下ポイントを当ててるのいい… 1stの頃から微妙にダイクンのNT論外れてるって言いたかんだなあれは
92 20/04/07(火)23:42:52 No.677759338
>ウッソは家に戦場の絆あるからいいな おじいちゃんからそういうゲーム貰ったガンダムの主役いたな... おじいちゃんも一応主役だけど
93 20/04/07(火)23:43:02 No.677759393
公式でZの16話見たけどそりゃこんだけ動ける奴がMS乗りたくないとか言ってたら周りは鬱憤とするなって…
94 20/04/07(火)23:43:14 No.677759441
ナイフ術とか長けてたりグライダー平気で乗ったりバイタリティがありすぎる
95 20/04/07(火)23:43:37 No.677759537
su3784159.jpg
96 20/04/07(火)23:43:42 No.677759556
>>イエロージャケット「MSで一方的にマンハントするのキモチイ!」 >よく見えるようにコクピットを変形した時キャノピーにするね 変形したときにバルカン砲使えるトムリアット大人気! ゾロのガトリングは威力ありすぎてツマンネ…
97 20/04/07(火)23:44:43 No.677759869
>カミーユが強いのはNTの感受性であってNTとしての力が強いかどうかはわからないなぁ… >その辺の割り切りと精神力はジュドーに強く感じるし 極端に言えばカミーユはF1のエンジン積んだ原付で最大速度は高いけど耐えきれず壊れる感じ ジュドーはスポーツカーのエンジンを載せたスポーツカーで安定している
98 20/04/07(火)23:44:44 No.677759874
フリットがウッソ育ててたらどうなってたんだろう
99 20/04/07(火)23:45:05 No.677759979
クロノクル、来い!だってニュータイプの感応の力が発動した感動的なシーンのはずなんだ 勝っていれば…
100 20/04/07(火)23:45:19 No.677760037
リガ・ミリティアの戦力不足のために駆り出された少年兵に過ぎないんですけおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!1
101 20/04/07(火)23:46:23 No.677760360
>ソノラマの小説3巻でダイクンに宇宙に出た人がニュータイプになるって言わせて >密会で地球にいて宇宙に出たことないララァが既にニュータイプに覚醒していてザンバジルの降下ポイントを当ててるのいい… >1stの頃から微妙にダイクンのNT論外れてるって言いたかんだなあれは 父親の理論の理想のNTはライバルだし 理論から外れてるのは彼女だし シャアはNT理論本当のとこどう思ってるんだろう
102 20/04/07(火)23:46:43 No.677760474
両腕を封じられたまま銃を持った警備兵を蹴り倒したウッソを 一発で殴り倒したクロノクルさんも結構なファイターのはず
103 20/04/07(火)23:47:28 No.677760680
バルカン砲で追い回すのが尊いんだ ガドリングで建物ごと破壊するのは芸がないんだ
104 20/04/07(火)23:47:31 No.677760688
まぁ人間が宇宙に出て縋り付きたくなるものって何? って訊かれたらやっぱり宗教になるだろう
105 20/04/07(火)23:47:47 No.677760785
ペギーさんがカニ野郎にコクピットジュッされた後に 幽霊になって話しかけてくるシーンは泣ける ケイトさんがマスドライバー支えながらクワンになぶり殺しにされるシーンは今見ても胸糞悪くてつらい
106 20/04/07(火)23:48:12 No.677760914
>両腕を封じられたまま銃を持った警備兵を蹴り倒したウッソを >一発で殴り倒したクロノクルさんも結構なファイターのはず 一応元ダウンタウンのチンピラだしな
107 20/04/07(火)23:48:24 No.677760973
>Vガンは見てみると富野が言うほど酷くないむしろ好きだな 仕上げや作画は大分しんどいけど音楽の力とコンテの面白さは今見ても凄いあるし バイク思想なんて超理解不能なもん突っ込んでくるのに 意外と脚本ちゃんと整理されてるなってなる…
108 20/04/07(火)23:48:51 No.677761086
演出って意味だとZから逆シャアぐらいまでのスピリチュアルパワー全開の方がいまいち見ててよくわからないところがある
109 20/04/07(火)23:49:16 No.677761225
クロノクル お前の姉ちゃんはサイド2アメリアの(元)淫売のクソ女だっ!
110 20/04/07(火)23:50:23 No.677761529
いけーっ淫売の娘!
111 20/04/07(火)23:50:31 No.677761558
>シャアはNT理論本当のとこどう思ってるんだろう 私もNTのはずだ
112 20/04/07(火)23:50:36 No.677761583
>仕上げや作画は大分しんどいけど音楽の力とコンテの面白さは今見ても凄いあるし >バイク思想なんて超理解不能なもん突っ込んでくるのに >意外と脚本ちゃんと整理されてるなってなる… 冷静に考えるとバイク戦艦とか馬鹿なんだけど真面目には作るから気づかれてないんだよな 監督は家庭内の不和や稼ぎの悪さや上司陣との軋轢で疲れて壊れちゃったが
113 20/04/07(火)23:50:49 No.677761644
っしゃあ!ザンスカ流奥義タイヤ滑り!
114 20/04/07(火)23:51:02 No.677761712
マスドライバーは人類の宝なんだ みんなで守るから尊いんだ
115 20/04/07(火)23:51:54 No.677761931
ケイトさんが死んだ時がウッソの初ピキーンなんだよな確か…
116 20/04/07(火)23:52:08 No.677762009
戦闘が面白いよねVは
117 20/04/07(火)23:53:11 No.677762299
メッメドーザめっちゃ殴られてたな
118 20/04/07(火)23:53:32 No.677762393
タフくん浮いてるよ