20/04/07(火)22:34:17 初めて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/07(火)22:34:17 No.677739265
初めて読んだけどまさか本当に死ぬとは思わなかった ビジュアル的にはグリムジョーとセットでライバル枠になるやつじゃんコイツ
1 20/04/07(火)22:35:54 No.677739781
死に際にようやく心を理解できたから…
2 20/04/07(火)22:36:33 No.677739987
グリムジョーは生きてるのにね
3 20/04/07(火)22:36:56 No.677740097
どうせ生きててもろくな活躍貰えないからいいんだ
4 20/04/07(火)22:37:26 No.677740249
あーこれが心か~
5 20/04/07(火)22:37:51 No.677740373
ライバル枠で劇的に死ぬのは別に普通というか大役だと思うけどな
6 20/04/07(火)22:37:51 No.677740374
あと心かってネタでしか知らなかったんだけど普通に良いシーンだったんだね… やっぱウルキオラは掘り下げ欲しかったなぁって思いました
7 20/04/07(火)22:38:40 No.677740643
この人?死ぬのは綺麗で良かったと思うよ
8 20/04/07(火)22:38:47 No.677740668
井上ファンクラブ会員じゃん…
9 20/04/07(火)22:39:03 No.677740736
無料公開分しか読んでないけどフェードアウトしたグリムジョーまだ生きてるのか…
10 20/04/07(火)22:39:23 No.677740824
書き込みをした人によって削除されました
11 20/04/07(火)22:39:46 No.677740944
ハリベルGJJJネリエルは生きてる 他もまあちらほらと
12 20/04/07(火)22:40:17 No.677741109
ジャンプ+のスピンオフで掘り下げてるよ
13 20/04/07(火)22:40:26 No.677741147
ネタにされてるけど心か正直すき
14 20/04/07(火)22:41:21 No.677741450
スピンオフとかあるの!?
15 20/04/07(火)22:42:00 No.677741618
>ネタにされてるけどハローハローぼくから世界へ応答願います正直すき
16 20/04/07(火)22:42:46 No.677741880
https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156632388773 ソシャゲ3年目に急に出てきた過去話だぞ
17 20/04/07(火)22:42:56 No.677741933
書き込みをした人によって削除されました
18 20/04/07(火)22:43:13 No.677742015
今際の際に探し求めていた答えが見つかったんだからウルキオラの物語はあそこで終わりだよ
19 20/04/07(火)22:43:22 No.677742080
この短編自体はキャラクターブックとかに載ってなかった?
20 20/04/07(火)22:43:24 No.677742093
第二階層をフルボッコにした完全虚化の強さがいまいちよく分からんのよね ウルキオラがスターク並と考えるなら割とめちゃくちゃ強いっぽいんだけど
21 20/04/07(火)22:44:29 No.677742401
BLEACHの名シーンは素材にされがち 吟醸さん関連は除く
22 20/04/07(火)22:44:44 No.677742489
心か
23 20/04/07(火)22:44:56 No.677742558
これが 並列化か
24 20/04/07(火)22:46:03 No.677742886
ヤミーとの関係見るに心はあったけど最期にようやく心の定義というか概念を知れたって感じだしな
25 20/04/07(火)22:46:55 No.677743097
>BLEACHの名シーンは素材にされがち >吟醸さん関連は除く ゴボゴボゴボ
26 20/04/07(火)22:46:57 No.677743104
>https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156632388773 >ソシャゲ3年目に急に出てきた過去話だぞ この枝みたいなやつってなんなの?
27 20/04/07(火)22:47:36 No.677743276
グリムジョーはわざわざ生存させようとしたままフェードアウトだから生きてんのはわかるんだけど すげぇ放置プレイ食らったみたいな感じで面白い感じになる
28 20/04/07(火)22:47:39 No.677743294
虚って胸の穴が埋まると成仏するんだっけ?
29 20/04/07(火)22:48:06 No.677743431
何気に鰤における心の定義って割と一貫してるよね 頭とか心臓じゃなくて人と人の関係の中にある物っていう
30 20/04/07(火)22:48:52 No.677743655
海燕殿の言ってた心の場所に手が届いているのがいい
31 20/04/07(火)22:48:56 No.677743674
生きてかませにされるよりはすっぱり死んでくれた方が良いよ…
32 20/04/07(火)22:49:04 No.677743716
>この短編自体はキャラクターブックとかに載ってなかった? ヤミー死後の犬の小説載ってる本に載ってるやつだな
33 20/04/07(火)22:51:16 No.677744429
>ソシャゲ3年目に急に出てきた過去話だぞ この書き方だと誤解するかも知れんがこれ9年前に出た設定資料集の描き下ろし漫画 ソシャゲ3年目で出てきたウルキオラの新フォームに合わせて無料公開って意味よ
34 20/04/07(火)22:52:10 No.677744729
挟んでおいたよ
35 20/04/07(火)22:52:11 No.677744732
>https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156632388773 >ソシャゲ3年目に急に出てきた過去話だぞ やっぱ自然発生のアランカルだったんだ…
36 20/04/07(火)22:52:17 No.677744768
地獄編に出てきて欲しかったけどザエルアポロとかと違って斬魄刀で殺されたわけじゃないからシンプルに完全消滅してるんだよな
37 20/04/07(火)22:52:26 No.677744813
綺麗な死に方したほうが勝ちだと思うけどなこの漫画…
38 20/04/07(火)22:52:35 No.677744865
この短編グリムジョーの過去と一緒で本編で出すべきやつじゃねえの!?
39 20/04/07(火)22:53:30 No.677745162
海燕殿の心はどこにあるのかという話も含めて心か だからね
40 20/04/07(火)22:54:52 No.677745599
めっちゃネタにされてた心かだけど 海燕殿の回想を踏まえると名シーンだったという事に気づいた
41 20/04/07(火)22:55:30 No.677745790
心は俺とお前の間にある
42 20/04/07(火)22:55:56 No.677745917
余白がデカ過ぎる
43 20/04/07(火)22:56:24 No.677746046
そもそもザエルアポロはアイツ生前が虐殺者だったから地獄に行っちゃっただけなんだ 虚になってからの悪行は斬魄刀で斬れば精算される仕組み
44 20/04/07(火)22:56:53 No.677746200
カタ三つ編みおさげコラ
45 20/04/07(火)22:57:12 No.677746308
各キャラに1本話しかけるくらいバックボーン用意してて大量にキャラ出すからかけてない部分が広すぎる…
46 20/04/07(火)22:59:31 No.677746996
>ネタにされてるけど心か正直すき めちゃくちゃバカにされたりネタにされまくったけど心かは師匠渾身のネームだったんだ 当時巻末コメで満足いくものが描けた感想が聞きたいみたいなこと言ってた
47 20/04/07(火)22:59:43 No.677747043
敵が多いから尺が伸びるんだろうけどもっと掘り下げくれよ!ってなる GJJJは短い回想だったけど納得できた
48 20/04/07(火)22:59:45 No.677747051
剣八の剣道とかやってる暇あるなら過去話やれば良かった いや剣八好きだけどさ
49 20/04/07(火)23:00:48 No.677747318
心か はあれ余韻というか映像的な演出だしな 阿弥陀流 無無明亦無と似たようなもので
50 20/04/07(火)23:00:54 No.677747347
>この短編グリムジョーの過去と一緒で本編で出すべきやつじゃねえの!? この過去編を出してどうなる?
51 20/04/07(火)23:00:54 No.677747348
本当に4番目?ねえ本当に?
52 20/04/07(火)23:01:04 No.677747389
剣道は初代剣八に通じる伏線だから切れないし…
53 20/04/07(火)23:01:12 No.677747420
十刃の4~6は皆過去話がよくできてる どいつもこいつも満たされない感じが特に
54 20/04/07(火)23:01:16 No.677747441
生き延びてジョーくんみたいに押しかけるようになると間男感があるからダメ
55 20/04/07(火)23:01:17 No.677747447
>めちゃくちゃバカにされたりネタにされまくったけど心かは師匠渾身のネームだったんだ >当時巻末コメで満足いくものが描けた感想が聞きたいみたいなこと言ってた 知らなかったそんなの…
56 20/04/07(火)23:01:32 No.677747519
>今際の際に探し求めていた答えが見つかったんだからウルキオラの物語はあそこで終わりだよ なんか…寂しいけど綺麗な終わりだな
57 20/04/07(火)23:01:43 No.677747568
ノイトラは掘り下げ終わったんだから その回想のままきっちりネルに殺されなよ
58 20/04/07(火)23:01:46 No.677747593
情感こもってるけど鬱陶しくなくて好きだよ ほんとにセンスいいと思う
59 20/04/07(火)23:02:13 No.677747730
>十刃の4~6は皆過去話がよくできてる >どいつもこいつも満たされない感じが特に 3以上が生まれも在り方もなんかイレギュラーすぎてな…
60 20/04/07(火)23:02:23 No.677747785
その無無明亦無も糞味噌言われてたな
61 20/04/07(火)23:02:51 No.677747926
週間と一気読みとでは感じ方も違うんだろうな
62 20/04/07(火)23:02:55 No.677747944
GJJJが孤高の王を名乗ってた理由分かるの凄くいいよね 最上級になれる奴には資格があるってシャウロンに諭されたからっていう でも食い殺す事が出来なくて本当の意味で孤高にはなれなかったってのも含めて
63 20/04/07(火)23:03:22 No.677748081
>週間と一気読みとでは感じ方も違うんだろうな 俺は普通にいいじゃんと思ったんだけどな…
64 20/04/07(火)23:03:28 No.677748106
>その無無明亦無も糞味噌言われてたな 俺はめっちゃ好きだけど原稿料もらってねーよバーカ!って何だったかでコメントしてた覚えがある
65 20/04/07(火)23:03:33 No.677748130
圧倒的な未知の力でボコボコにされてるだけなのになんか悟りに目覚めるの面白くて好き
66 20/04/07(火)23:03:46 No.677748211
ウルキオラでさえ!とか言って玄関マットにされるくらいならあそこでかっこよく退場でいい
67 20/04/07(火)23:03:59 No.677748284
グリムジョーは少年が読んでてもかっこいいし 過去話も良くて好き
68 20/04/07(火)23:04:16 No.677748367
>週間と一気読みとでは感じ方も違うんだろうな 当時読んでてノイトラザエルアポロら辺ですげえ間延びしてつまんねえな…って思ってたけど今回読んでも間延びしてるな…ってなった
69 20/04/07(火)23:04:53 No.677748590
ノイトラは拗らせすぎてて…
70 20/04/07(火)23:05:02 No.677748634
ホワイト「参ったかウルキオラ!これが絆の力だ!」
71 20/04/07(火)23:05:10 No.677748671
というか基本キャラ使い捨て方針だと思ってたら 終盤に破面やプリングルス組やがんじゅが再登場して逆にびっくりした
72 20/04/07(火)23:05:15 No.677748699
アーロニーロとザエルアポロはもっと圧縮してほしかったところはある
73 20/04/07(火)23:05:18 No.677748711
心か はアニメ見てないけどBGM無しでウルキオラの声だけなんかなって思う
74 20/04/07(火)23:05:30 No.677748777
>ホワイト「参ったかウルキオラ!これが絆の力だ!」 こんな勝ち方があるかよ!
75 20/04/07(火)23:05:36 No.677748817
ノイトラのネルへの拗らせはとてもいいよ!
76 20/04/07(火)23:05:39 No.677748840
ザエルアポロはギャグ挟むからまだよかったけどノイトラはひたすら冗長だったな
77 20/04/07(火)23:06:10 No.677748987
>3以上が生まれも在り方もなんかイレギュラーすぎてな… 気付いたらヴァストローデで気の良い虚と仲良くなれても翌日全員息絶えてる1 王として君臨し続けて同格の連中からもその在り方を褒められてた2 血の海の上に浮かんだ灰の世界で血を啜る生き方は出来ないと弱者助けてた3 自分の理性と家族を食った後食欲からスタートした虚のゴールとしてはかなりイカレてる
78 20/04/07(火)23:06:17 No.677749025
破面編は一気読みだと戦闘格好良いし好きだな
79 20/04/07(火)23:06:40 No.677749148
当時はBLEACHはどれだけネタにしても良いみたいな空気もあったし 結構首を傾げるようなのもあった
80 20/04/07(火)23:06:56 No.677749227
デビルマンっぽかったなこいつ
81 20/04/07(火)23:07:02 No.677749261
>心か 良いシーンだなぁと思ってたらなんか割とネタにされたと聞いてなんで…?てなったやつ
82 20/04/07(火)23:07:03 No.677749266
ノイトラは戦いの中で死にたいって言ってて 戦いの権化みたいなやつにしっかり殺されるのが好き
83 20/04/07(火)23:07:04 No.677749271
虚無の十刃なんだから心の在処を知って虚無じゃなくなった時点で物語は終わりなんだ
84 20/04/07(火)23:07:36 No.677749384
ハリベル従属官三人娘いいよね スンスンすき
85 20/04/07(火)23:07:47 No.677749444
>当時はBLEACHはどれだけネタにしても良いみたいな空気もあったし >結構首を傾げるようなのもあった ネタにしてもいいっていう空気ありきだなとは思った覚え
86 20/04/07(火)23:07:49 No.677749451
確かにここら辺は「何…だと」が多い
87 20/04/07(火)23:07:50 No.677749459
>当時はBLEACHはどれだけネタにしても良いみたいな空気もあったし >結構首を傾げるようなのもあった 師匠のコラとかその最たるものじゃん… まあ師匠って呼び方も元々は小馬鹿にした感じだったし…
88 20/04/07(火)23:07:59 No.677749504
>というか基本キャラ使い捨て方針だと思ってたら >終盤に破面やプリングルス組やがんじゅが再登場して逆にびっくりした むしろ使い捨てらんないのが良いところでもあったし悪いところでもあったって感じだと思うぞ… 破面編以降がやたらながまったのも副隊長クラスをつかっちゃってたのも要因として大きいし それでいてこの頃からきっちり十刃落ちを復帰させてまた使えるように仕込みいれたりしてるし…
89 20/04/07(火)23:08:10 No.677749561
>良いシーンだなぁと思ってたらなんか割とネタにされたと聞いてなんで…?てなったやつ しろすぎた
90 20/04/07(火)23:08:21 No.677749609
元3は虚にしては感性が真っ当というか人間よりすぎる 核になった人格がそんな感じだったのかな
91 20/04/07(火)23:08:23 No.677749626
BLEACHってタイトルの漫画でコマが進む毎にだんだん白くなっていって次のページで白紙になるのすごく良い演出だよね...
92 20/04/07(火)23:08:33 No.677749685
>虚無の十刃なんだから心の在処を知って虚無じゃなくなった時点で物語は終わりなんだ 生きてて織姫とか助けてくれたらいいなと思ったけどそうなんだよな…
93 20/04/07(火)23:09:03 No.677749819
叩いてた連中はほぼ消えたからまともに語れるようになったのはありがたい
94 20/04/07(火)23:09:22 No.677749904
元々背景白いだのなんだのでネタにされてたところに全画面真っ白だからな そりゃ愉快犯の格好の餌食に
95 20/04/07(火)23:09:29 No.677749932
>本当に4番目?ねえ本当に? 2段階のレスレクシオンは他十刃がやってないから実際のところわからん…
96 20/04/07(火)23:09:29 No.677749933
1ページ丸々真っ白で真ん中に2文字は雑誌で見るとやっぱビビるよ
97 20/04/07(火)23:09:40 No.677749988
>核になった人格がそんな感じだったのかな ハリベルは仲間も含めてゲロ甘い ハリベルが生き延びたのも偽空座町戦が終わった直後にアパッチが織姫に土下座ッてきたから
98 20/04/07(火)23:09:41 No.677749994
ナルトスもそうだけど週間で読んでて退屈なものはネタにされがち
99 20/04/07(火)23:09:51 No.677750045
今は良いとこも悪いとこも普通に語れるようになっていい塩梅だと思う
100 20/04/07(火)23:09:53 No.677750054
もともとジャンプ漫画なんて好き放題言われるためにあるようなもんだけど ヒか何かの才能もなく発言が拡散されたあたりから人格攻撃一気に加速した印象ある
101 20/04/07(火)23:10:00 No.677750087
>>虚無の十刃なんだから心の在処を知って虚無じゃなくなった時点で物語は終わりなんだ >生きてて織姫とか助けてくれたらいいなと思ったけどそうなんだよな… それも美しくていいな グリムジョーとかが織姫助けてもいいけど なんかヤンキーが女の子守ってる感しかでないもんな
102 20/04/07(火)23:10:51 No.677750315
逆に何…だと…はネタにされてただけかと思ったら予想以上に使われてた
103 20/04/07(火)23:10:51 No.677750317
こいつなんだったの
104 20/04/07(火)23:11:13 No.677750409
>こいつなんだったの わからん…
105 20/04/07(火)23:11:29 No.677750486
読み直してるとほぼ終始一護圧倒してたなって…
106 20/04/07(火)23:11:32 No.677750510
ウルキオラくん
107 20/04/07(火)23:11:51 No.677750600
プリングルス編ばかり言われるけど破面編の中盤から結構連載順下にいた記憶がある バトルばっかで逆にメリハリがなくなってた
108 20/04/07(火)23:11:51 No.677750605
プリングス編も読みたくなってきたぜ
109 20/04/07(火)23:12:12 No.677750700
>>本当に4番目?ねえ本当に? >2段階のレスレクシオンは他十刃がやってないから実際のところわからん… 言ってること信じるなら二段階はウルキオラ専用なんでしょ? 単純な強さだとやっぱりトップなんじゃね
110 20/04/07(火)23:12:17 No.677750728
ゾマリなんかは生き残ってたら面白いキャラしてたと思う 愛ジジイとアモーレ対決とかして
111 20/04/07(火)23:12:44 No.677750838
キャラ多くて週刊に厳しいテンポだったのもあるけど これに限らず展開が王道かつとんでもなく勢いあった作品が失速すると叩いていい作品扱いになる
112 20/04/07(火)23:12:48 No.677750860
>ヒか何かの才能もなく発言が拡散されたあたりから人格攻撃一気に加速した印象ある あれも織姫アンチが大暴走して師匠のアカに凸りまくってた結果こぼした発言なのに あれだけ切り取られて拡散した結果変な解釈で広まってしまった感ある
113 20/04/07(火)23:12:52 No.677750870
GJJJさんの外伝はあれやべえ事書いてあるんだよな 強いアジューカスはアジューカスを3000ぐらい食ってる 作中の奴ら何十万何百万単位の魂魄の塊だぞ
114 20/04/07(火)23:12:58 No.677750895
ヤミーと仲良しっぽいのは当時わからんかったよ
115 20/04/07(火)23:12:59 No.677750904
女 俺が怖いか
116 20/04/07(火)23:13:27 No.677751047
戦闘もなんかオサレどうこう言われてたけど読み返したら単に一護が甘過ぎるだけだなって
117 20/04/07(火)23:13:31 No.677751062
何だったのかと言われたらなんか黒い土地から突然湧いたヴァストローデとしか…
118 20/04/07(火)23:13:49 No.677751145
>プリングルス編ばかり言われるけど破面編の中盤から結構連載順下にいた記憶がある 掲載順位が下がる度に隊長達が出て来る展開になるの面白かった
119 20/04/07(火)23:13:53 No.677751166
>1ページ丸々真っ白で真ん中に2文字は雑誌で見るとやっぱビビるよ 白いとか手抜きだとか薄めたカルピスだとか言われてた時だから その延長線上の超手抜き描写だと思われた感じかな
120 20/04/07(火)23:14:07 No.677751229
一気読みすると筋が通ってて面白い
121 20/04/07(火)23:14:16 No.677751268
>戦闘もなんかオサレどうこう言われてたけど読み返したら単に一護が甘過ぎるだけだなって チョコラテだからね
122 20/04/07(火)23:14:36 No.677751353
アーロニーロだけギリアンらしいけどじゃあ他十刃はみんなヴァストローデなのかな
123 20/04/07(火)23:14:57 No.677751452
>戦闘もなんかオサレどうこう言われてたけど読み返したら単に一護が甘過ぎるだけだなって 一護以外も割と長引いた後一撃で決着ってパターンは結構あるんでそういう訳でも
124 20/04/07(火)23:15:14 No.677751547
>戦闘もなんかオサレどうこう言われてたけど読み返したら単に一護が甘過ぎるだけだなって 土台も素質もピカイチだけど基本戦いに向いてないメンタルな気はする 喧嘩が多いくらいの普通の高校生やってたから当たり前なんだけど
125 20/04/07(火)23:15:15 No.677751553
虚化一護が石田刺したけど単にクインシー嫌いだからなのね…
126 20/04/07(火)23:15:17 No.677751564
>作中の奴ら何十万何百万単位の魂魄の塊だぞ 魂魄のバランス的にそんな連中と和解して停戦みたいな関係結んでいいのかな… ってなるけど虚の強者達が虚圏を支配してることも含めてバランス取れてるってことでいいんだろうか
127 20/04/07(火)23:15:18 No.677751568
漫画見返すと逆十字あるし3段階目は2段階目までの角が緑色の輪っぽく見えるように書かれてるし そもそも名前がルシファーもじりなので絶対まだ何か隠してるでしょ師匠
128 20/04/07(火)23:15:21 No.677751582
アーロニーロ戦で海燕が心の有り様について語る話書いた後ウルキオラが一護との戦いで自分の心の動きを自覚するのいいよね
129 20/04/07(火)23:15:35 No.677751650
>>1ページ丸々真っ白で真ん中に2文字は雑誌で見るとやっぱビビるよ >白いとか手抜きだとか薄めたカルピスだとか言われてた時だから >その延長線上の超手抜き描写だと思われた感じかな 延長線上というかドンピシャでそこが超叩かれてたピークだったと思うよ
130 20/04/07(火)23:15:39 No.677751664
ウルキオラとの決着で一番損をしたのは間違いなく石田
131 20/04/07(火)23:15:57 No.677751759
>アーロニーロだけギリアンらしいけどじゃあ他十刃はみんなヴァストローデなのかな GJJJがアジューカスと書かれてたりノイトラがヴァストローデなら自分に負けないって言ってるんで全員じゃない筈
132 20/04/07(火)23:16:06 No.677751810
>虚化一護が石田刺したけど単にクインシー嫌いだからなのね… いやあれはまだ生きてるウルキオラを殺しきっておきたいのに邪魔してきたからじゃあ先にこいつから殺しとくか…って
133 20/04/07(火)23:16:11 No.677751836
虚圏中盤あたりからジェラルドみたいな展開多いなって思った
134 20/04/07(火)23:16:24 No.677751892
>アーロニーロだけギリアンらしいけどじゃあ他十刃はみんなヴァストローデなのかな 確か4までがヴァストローデでそれ以下はアーロニーロ以外アジューカスだったかな
135 20/04/07(火)23:16:33 No.677751926
インフレや格ありきで見てると 卍解も無いキャラが長々と戦ってるの観るとう〜んってなる あの世界的には正しいし戦闘中にも掛け合いある分テンポ悪く見えちゃうのはある
136 20/04/07(火)23:17:01 No.677752057
やっぱりヴァストローデってそんなに存在しないもんなんだね
137 20/04/07(火)23:17:43 No.677752272
>いやあれはまだ生きてるウルキオラを殺しきっておきたいのに邪魔してきたからじゃあ先にこいつから殺しとくか…って 最低だよホワイト…
138 20/04/07(火)23:18:07 No.677752378
プリングルス編は知らないキャラがワチャワチャするだけの話だから単純に空気だったけど 人気キャラがワチャワチャする最終章はその名にふさわしく最高に荒れてたな
139 20/04/07(火)23:18:21 No.677752451
愛染全身タイツ形態と13㎞はアレだったけどそれ以外ネタにするほど変なシーンはなかった気がする
140 20/04/07(火)23:18:24 No.677752467
>やっぱりヴァストローデってそんなに存在しないもんなんだね そこでこのウルキオラの過去外伝を読んでみよう ウルキオラと同じ形したのがあと6体居た…
141 20/04/07(火)23:18:28 No.677752481
十刃戦は話よりバトルがつまらないところはあるからなあ
142 20/04/07(火)23:18:41 No.677752539
ネタ知ってから読むと最後の月牙ってかなり滅却師最終形態だな…ってなる
143 20/04/07(火)23:19:07 No.677752665
>十刃戦は話よりバトルがつまらないところはあるからなあ 8番はお前どんだけしぶといの…ってなった
144 20/04/07(火)23:19:10 No.677752685
単独で見る分には瑠璃色孔雀とか侘助とか面白いんだけど 展開的には本命の決戦を止めてて邪魔というあれ
145 20/04/07(火)23:19:15 No.677752719
>ネタ知ってから読むと最後の月牙ってかなり滅却師最終形態だな…ってなる 石田と並べてた画像あったけどまんまだな…ってなるなった
146 20/04/07(火)23:19:21 No.677752754
ノイトラ戦はBLEACHにおけるターン制バトルの分かりやすい例だと思う
147 20/04/07(火)23:19:22 No.677752763
ヴァストローデが10体以上いたら我々は終わりだ! からの藍染の「20の同胞達」発言でもう終わりじゃん!と思わせて 実はヴァストローデは全然いないのでなんとかなるという謎ひっかけ
148 20/04/07(火)23:20:23 No.677753063
>プリングルス編は知らないキャラがワチャワチャするだけの話だから単純に空気だったけど >人気キャラがワチャワチャする最終章はその名にふさわしく最高に荒れてたな 最終章は基本全く活躍出来てないな一護…ってなりながらも盛り上がる所ではスレが立ちまくってた思い出
149 20/04/07(火)23:20:41 No.677753155
開幕チャドぼこりもそうだけどインフレを印象付けようとする気持ちが強かった割に実態はそんなでもないから 全体的に思ってたほどじゃなかったなっていう事案がおおい
150 20/04/07(火)23:20:52 No.677753213
仮面の軍勢が一気に虚化した時はすごい盛り上がったよ… 解いて戦うのかよ!ってなった
151 20/04/07(火)23:21:00 No.677753259
>チョコラテだからね だから置いていけと… あそこらへんの一護は読んでる方から見ても甘すぎて
152 20/04/07(火)23:21:17 No.677753329
ヴァストローデを13体集められてたら詰みだったかもしれない 山爺が諦めて全部燃やしたかもしれない
153 20/04/07(火)23:22:03 No.677753550
正直破面編辺りは後出しジャンケンの応酬みたいになってるから… オサレ度で中和してる所はあるけど
154 20/04/07(火)23:22:04 No.677753553
>開幕チャドぼこりもそうだけどインフレを印象付けようとする気持ちが強かった割に実態はそんなでもないから >全体的に思ってたほどじゃなかったなっていう事案がおおい チャドはとりあえず真っ先にボコられる上にフォロー無しパターンが多いからな…
155 20/04/07(火)23:22:04 No.677753559
そもそもチャンイチ殺し合いでも何でもないただの喧嘩で救急車呼ぶようなチョコラテだしね…
156 20/04/07(火)23:22:20 No.677753635
>>チョコラテだからね >だから置いていけと… >あそこらへんの一護は読んでる方から見ても甘すぎて でもチャンイチがチョコラテ捨てられないから仲間が増えて最終的にバッハ倒せたから…
157 20/04/07(火)23:22:24 No.677753654
もしかして無月みたいな一度きりの技って死神には使えないのかな クインシー混じりのチャンイチだから使えたとか
158 20/04/07(火)23:22:38 No.677753732
20の同胞はウルキオラとゾマリとアーロニーロ従属官いないし誰カウントしてんだろ感 ロリメノリとか含んでんの?
159 20/04/07(火)23:22:39 No.677753738
GJJJは結局ヴァストローデにはなれてないのか なんかそこらへん良くわかってなかった
160 20/04/07(火)23:22:49 No.677753785
確かに最後の月牙って斬月のおっさん達からしたら意味不明だとここで言われてて吹いた
161 20/04/07(火)23:23:07 No.677753889
>もしかして無月みたいな一度きりの技って死神には使えないのかな >クインシー混じりのチャンイチだから使えたとか 無月はクインシーの技だから…
162 20/04/07(火)23:23:17 No.677753938
長期連載になったからやむを得ずなとこもあるけど 久保センセ自体は散るべき時にモノローグ(ポエム)付きで散る主要キャラいいよね派側だとは思う
163 20/04/07(火)23:23:55 No.677754135
>>>チョコラテだからね >>だから置いていけと… >>あそこらへんの一護は読んでる方から見ても甘すぎて >でもチャンイチがチョコラテ捨てられないから仲間が増えて最終的にバッハ倒せたから… 藍染と月島はさぁ…恥を知らない人?
164 20/04/07(火)23:24:29 No.677754300
つまり石田パパに撃ち抜いてもらったらフルブリング経由しなくても力が戻った?
165 20/04/07(火)23:24:31 No.677754308
親父的には月牙は通常技なはずだから他に必殺技あるでしょ!ってノリで最後の月牙のお話したんだっけ?
166 20/04/07(火)23:24:32 No.677754313
>https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156632388773 >ソシャゲ3年目に急に出てきた過去話だぞ なんで井上と同棲してんの…
167 20/04/07(火)23:24:34 No.677754328
むしろ親父はなにを想定してたんだよってなる最後の月牙
168 20/04/07(火)23:24:37 No.677754345
一心の本来意図してた最後の月牙天衝が謎すぎる
169 20/04/07(火)23:24:38 No.677754349
愛染にすら同情するチャンイチはちょっとチョコラテ過ぎる…
170 20/04/07(火)23:24:46 No.677754384
>ヴァストローデが10体以上いたら我々は終わりだ! >からの藍染の「20の同胞達」発言でもう終わりじゃん!と思わせて >実はヴァストローデは全然いないのでなんとかなるという謎ひっかけ ううn…?
171 20/04/07(火)23:25:29 No.677754620
>つまり石田パパに撃ち抜いてもらったらフルブリング経由しなくても力が戻った? 打ち出したのは死神の力なんで
172 20/04/07(火)23:26:26 No.677754896
>ヴァストローデが10体以上いたら我々は終わりだ! >からの藍染の「20の同胞達」発言でもう終わりじゃん!と思わせて >実はヴァストローデは全然いないのでなんとかなるという謎ひっかけ この言い方でギリアン混じってるとは思わないからな…
173 20/04/07(火)23:26:47 No.677754987
>ヴァストローデが10体以上いたら我々は終わりだ! >からの藍染の「20の同胞達」発言でもう終わりじゃん!と思わせて >実はヴァストローデは全然いないのでなんとかなるという謎ひっかけ 連載だと引きが大切
174 20/04/07(火)23:26:53 No.677755015
ヤミーとの関係知った後読み返すとヤミーに心開きすぎてるこいつ…
175 20/04/07(火)23:27:23 No.677755165
>ヤミーとの関係知った後読み返すとヤミーに心開きすぎてるこいつ… 心が無いとか言いつつ軽口叩くのいいよね…
176 20/04/07(火)23:28:11 No.677755391
シロちゃんのヴァストローデの話の後にあんな引き持ってかられたらそりゃね
177 20/04/07(火)23:28:23 No.677755448
俺の血引いてるだけあって月牙使えるのかーじゃあ俺の最強技も使えるな くらいのノリだったんだろうか親父
178 20/04/07(火)23:29:33 No.677755769
>なんで井上と同棲してんの… 井上閉じ込めてる部屋に来て寝落ちたんだと思うよ ……破面が寝落ちるなよ!
179 20/04/07(火)23:31:05 No.677756180
まあなんか会議の時も寝てたし…
180 20/04/07(火)23:31:07 No.677756192
親父はなにもかも分かってるようで意外とあんまりわかってないでもちょっと分かってるっていうよくわかんないポジション