虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/07(火)22:25:51 テレワ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/07(火)22:25:51 No.677736581

テレワークも増えてるし 書くの捗ってる?

1 20/04/07(火)22:26:22 No.677736765

突然短編のネタが降ってきたから執筆中

2 20/04/07(火)22:27:25 No.677737100

頭と終わりは考えついたんだ 間が埋められねえ!

3 20/04/07(火)22:28:26 No.677737392

捗った時が無い…書いては消してを繰り返している…

4 20/04/07(火)22:28:33 No.677737433

投稿数が心なしか増えてる気がする まさかテレワーク中に書いてる人はいないとは思うが…

5 20/04/07(火)22:29:58 No.677737892

>頭と終わりは考えついたんだ >間が埋められねえ! 頭と終わりだけでいいパターン!

6 20/04/07(火)22:30:49 No.677738173

近頃あんまスレ見れてなかったんだけど なんか面白いのあった?

7 20/04/07(火)22:32:26 No.677738702

完結したの黙々と読むに限る

8 20/04/07(火)22:33:43 No.677739112

いつの間にか616がコミカライズしててびっくりした

9 20/04/07(火)22:35:58 No.677739804

>頭と終わりだけでいいパターン! 間埋めないとソードマスターヤマトになるよう!

10 20/04/07(火)22:37:58 No.677740409

中盤と終盤でやりたい事は頭にあるが最初がどうにもしっくりこない…

11 20/04/07(火)22:38:10 No.677740478

破滅フラグアニメでまた悪役令嬢増えそうね

12 20/04/07(火)22:38:18 No.677740514

毎日更新頑張ってるけど地道にptが伸びてて嬉しい

13 20/04/07(火)22:39:11 No.677740776

>毎日更新頑張ってるけど地道にptが伸びてて嬉しい 良かったね でも張り切りすぎて無理しちゃ駄目だぞ

14 20/04/07(火)22:39:46 No.677740946

1話ごとの文字数や容量ってどれぐらいがベターなんだろう

15 20/04/07(火)22:39:51 No.677740973

逆に結構書いてるけどpt伸びないのは打ち切ってさっさと次書くべきなんだろうか

16 20/04/07(火)22:42:37 No.677741826

日間に乗りたいとかなら最初で乗れなかったらそうした方が良いかもしれない そういう訳じゃなくptが欲しいって話なら長く書いてればptは付いてくる事もある

17 20/04/07(火)22:43:37 No.677742164

>1話ごとの文字数や容量ってどれぐらいがベターなんだろう 自分は4000~6000文字にしているがこれはやや多い目安かもしれない

18 20/04/07(火)22:45:25 No.677742712

>1話ごとの文字数や容量ってどれぐらいがベターなんだろう 累計300位までの平均を出した1話平均で3500字だった

19 20/04/07(火)22:45:57 No.677742860

こいつの書いてる作品は開く度に改稿してるなって思うし なんか凄い文字数増えてて草案だったんじゃねって疑うし 話進む度に雑な部分多すぎてプロット考えてねえなって呆れるし 会話や説明を端折りすぎてる部分が多すぎて混乱するし 読むやつのこと考えてねえなってなりながら書き直してる

20 20/04/07(火)22:46:37 No.677743011

>読むやつのこと考えてねえなってなりながら書き直してる 形にするだけでも偉いよ…

21 20/04/07(火)22:46:46 No.677743052

>ってなりながら書き直してる 叙述トリック!

22 20/04/07(火)22:47:23 No.677743217

コロナ騒動関係ない田舎だからいつもどおり仕事だぜ!

23 20/04/07(火)22:47:24 No.677743221

>逆に結構書いてるけどpt伸びないのは打ち切ってさっさと次書くべきなんだろうか 打ち切るにしても一応駆け足で詰め込んで終わらせるんだぞ 伏線以前に展開放ったらかして終わらせても良い経験にならんし

24 20/04/07(火)22:47:31 No.677743251

どうしても長編のアイデアばかり湧いてきてしまう

25 20/04/07(火)22:47:52 No.677743364

さっぱりとしたラブコメとかならサクッと終わるぞ

26 20/04/07(火)22:48:26 No.677743525

データマンチが書籍化でタイトル変わってやがる

27 20/04/07(火)22:48:28 No.677743535

3日以内ぐらいで更新するなら3000字ぐらいがいいんだろうけど週一とかなら5000ぐらいはあった方がいいんじゃないかね

28 20/04/07(火)22:49:07 No.677743739

>データマンチが書籍化でタイトル変わってやがる かなり前に変わってたような データマンチって分かりにくいんだろうなぁって思ったのが多分2~3ヶ月ぐらい前

29 20/04/07(火)22:50:37 No.677744194

「」が書いてるVRもタイトル変わってたな これヒとかで同じ現象になるんだけどタイトルと話紐付けて覚えてるからタイトル変わると誰…?みたいになる

30 20/04/07(火)22:54:55 No.677745610

やはり特徴的な作者名からか

31 20/04/07(火)22:56:06 No.677745959

作者名変えるか…

32 20/04/07(火)22:56:11 No.677745981

>さっぱりとしたラブコメとかならサクッと終わるぞ 時代はざまぁラブコメ!

33 20/04/07(火)22:57:41 No.677746441

ざまあラブコメブーム完全に乗り遅れた!

34 20/04/07(火)22:57:47 No.677746467

作者名であまり覚えてないな…作品発見→作者名の所をクリック→過去作品一覧見るって時に使うツールぐらいの… 今どんな作者いたか思い出そうとしてもパっと浮かぶのカツカレーだな… いやカツカレー覚えてるという事は作者名厳選は有効なのでは…?

35 20/04/07(火)22:58:24 No.677746638

理不尽な孫の手と腋先生は覚えてる

36 20/04/07(火)22:58:56 No.677746815

TSの人もTSの人って覚えてるし 作品の傾向で覚えてるわ

37 20/04/07(火)22:59:10 No.677746876

もちもち物質は覚えてる

38 20/04/07(火)22:59:25 No.677746958

檜山の叫びみたいな作者がいるのは覚えてる

39 20/04/07(火)23:01:05 No.677747391

というか作者名って変更できたっけ?

40 20/04/07(火)23:02:29 No.677747816

できるよ

41 20/04/07(火)23:02:40 No.677747881

変更できるし小説ごとに別名も付けられるはず

42 20/04/07(火)23:04:18 No.677748378

元はむちむちぷりりんだった人も改名してたな

43 20/04/07(火)23:04:46 No.677748557

じゃあ 拙者幼馴染には子沢山が似合うと思う侍 とかあらすじに書ききれないオチを書くことも

44 20/04/07(火)23:05:14 No.677748691

>じゃあ >拙者幼馴染には子沢山が似合うと思う侍 >とかあらすじに書ききれないオチを書くことも 似たような名前どっかで見たな…

45 20/04/07(火)23:05:59 No.677748941

今日も更新したのでさらさら https://ncode.syosetu.com/n8899ga/

46 20/04/07(火)23:06:51 No.677749203

来月まで好きなのの更新が来ない… 早く読みたい…

47 20/04/07(火)23:10:38 No.677750254

「」だと616しか覚えてない

48 20/04/07(火)23:11:22 No.677750445

stellarisやっててめっちゃSF読みたくなったんだけどstellarisみたいな雰囲気のおすすめないかな

49 20/04/07(火)23:12:23 No.677750751

言われると思い出すんだけどな ひよこのケーキって言われたら脳の引き出しから謙虚ってデータがスイと出るけど言われないと誰かいたっけな覚えてる作者…ってなるやつ

50 20/04/07(火)23:12:26 No.677750764

あらすじでも詰まる これは◯◯な物語…っていうのダメなんだよね

51 20/04/07(火)23:12:35 No.677750803

>https://ncode.syosetu.com/n8899ga/ 余計なお世話かもしれんがこれ長く続けるつもりなら章の範囲もっと広げた方がいいんじゃないか 200章とかになると何か変だよ

52 20/04/07(火)23:13:22 No.677751020

>あらすじでも詰まる >これは◯◯な物語…っていうのダメなんだよね 言い回しがダメとかじゃなくてあらすじの内容よ

53 20/04/07(火)23:13:44 No.677751121

SFだけならまだしも星間文明でなんかする作品は見た事ないなぁ…

54 20/04/07(火)23:15:02 No.677751490

>余計なお世話かもしれんがこれ長く続けるつもりなら章の範囲もっと広げた方がいいんじゃないか >200章とかになると何か変だよ ラノベ新人賞へ応募することもかねた作品だから一応そろそろ完結する予定なんだ…想定より大分長くなったけど…

55 20/04/07(火)23:15:09 No.677751515

VRTSロリおっさんとか星間文明でしょ 自動翻訳入るけど色んな所から視聴者来る感じでテラ紹介したり

56 20/04/07(火)23:16:39 No.677751953

>ラノベ新人賞へ応募することもかねた作品だから一応そろそろ完結する予定なんだ…想定より大分長くなったけど… 長くならないなら別にいいんだ 余計な事だったわごめん

57 20/04/07(火)23:18:03 No.677752358

>長くならないなら別にいいんだ >余計な事だったわごめん いやわざわざアドバイスしてくれてありがたい…

58 20/04/07(火)23:18:17 No.677752434

星間文明は個人的にあまりワクワクしないけど大地が滅びてて空島で交易してるようなのは好き 「」のVRMMOでもあったけどエターナルアルカディアとかアルトネリコみたいな大陸浮いてる!っていうの好きなんだ… いいよね…

59 20/04/07(火)23:21:27 No.677753376

>言い回しがダメとかじゃなくてあらすじの内容よ どこまでネタバレしていいもんかってのも迷うよね 例えば主人公が実は死んでて…みたいなのって書いちゃったら台無しにならない?

60 20/04/07(火)23:21:27 No.677753378

SFで銃バンバン撃ちまくって戦うのが個人的には好きなのでそう言うのない?

61 20/04/07(火)23:22:52 No.677753802

>どこまでネタバレしていいもんかってのも迷うよね >例えば主人公が実は死んでて…みたいなのって書いちゃったら台無しにならない? 全体的にこんな感じで話が進みますって書いとけばいいじゃない そこにネタバレは入らない

62 20/04/07(火)23:23:02 No.677753857

ゲームっぽくていいのなら異世界SF! FPS!

63 20/04/07(火)23:23:23 No.677753961

>ゲームっぽくていいのなら異世界SF! FPS! 違…違…妥協!美味しい!

↑Top