20/04/07(火)21:21:09 運転免... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/07(火)21:21:09 No.677715231
運転免許無いと困るって都会に居ると所詮印象論だと思ってしまう
1 20/04/07(火)21:22:01 No.677715536
そうだね
2 20/04/07(火)21:22:39 No.677715745
まあ部族の成人の儀式みたいなもんだから
3 20/04/07(火)21:23:08 No.677715919
俺もほぼ身分証としてしか使ってないけど 身分証としては写真も付いてて便利だから無かったら困る
4 20/04/07(火)21:24:28 No.677716335
>俺もほぼ身分証としてしか使ってないけど >身分証としては写真も付いてて便利だから無かったら困る あったよマイナンバーカード!
5 20/04/07(火)21:25:28 No.677716645
歳いってから取ろうと思うとこれがなかなか大変だから 若いうちに一度くらい取ってみようとはしてみるかむしろ一生取らないかだな
6 20/04/07(火)21:26:16 No.677716918
家族がいるとやっぱり車必要だな…ってなるよ
7 20/04/07(火)21:26:37 No.677717021
時間かかるからフリーな時間が多い時しか取れない つまりだいたい学生時代にとらないときつい
8 20/04/07(火)21:26:55 No.677717118
俺が18の頃にマイナンバーカードあったら多分取ってなかったと思う
9 20/04/07(火)21:27:41 No.677717375
長い目で見て一番コスパがいい資格だと思う
10 20/04/07(火)21:28:17 No.677717565
>家族がいるとやっぱり車必要だな…ってなるよ 家族の介護問題が発生したときに必要性を痛感した
11 20/04/07(火)21:34:25 No.677719580
まあ都会なら困らんでしょ とはいえ人生何が起こるかわからんとこあるしな
12 20/04/07(火)21:34:44 No.677719706
KYASHの申請で身分証明書が2つ必要になるとか見た
13 20/04/07(火)21:39:02 No.677721055
まぁ独身ならそうだろうな…
14 20/04/07(火)21:42:09 No.677722164
東京に来てからはまったく車乗らなくても生活できるな 鉄道網の発達がすごいわ 生まれ育った名古屋はその点全然ダメ 車いる 愛知が事故発生件数ナンバーワンなわけだよ
15 20/04/07(火)21:51:58 No.677725491
>愛知が事故発生件数ナンバーワンなわけだよ 車の必要性の問題と交通マナーの欠如の問題を一緒にされても困る
16 20/04/07(火)22:01:00 No.677728631
必須とは言わんが あった方がいいのは確か
17 20/04/07(火)22:02:11 No.677729017
持ってない人って就職の時どうしたの
18 20/04/07(火)22:03:47 No.677729496
>持ってない人って就職の時どうしたの 免許持ってないからタクシー運転手の夢なら普通に諦めたよ
19 20/04/07(火)22:06:05 No.677730183
今は都内に住んでるから車ほぼ必要ないけどたまに乗りたくなるからカーシェア入ってるわ 一ヶ月に一回くらいが丁度いい
20 20/04/07(火)22:06:54 No.677730448
都内だと駐車場買うの高いよね
21 20/04/07(火)22:07:40 No.677730671
そりゃ借りるんじゃなくて買うのはクソ高いわ
22 20/04/07(火)22:07:41 No.677730675
仕事でしか使わない
23 20/04/07(火)22:09:48 No.677731346
就職したとき免許ないと困るぞ ってのはあるんだけどいざ困らずに就職しちゃうと気がついたら免許無いまま30代後半になってた
24 20/04/07(火)22:10:09 No.677731443
ないと通勤すらできなくて詰むよね
25 20/04/07(火)22:13:11 No.677732419
あんまなじみのないマイナンバーだけど 海外の金融機関が本人確認&国内口座との紐つけにマイナンバーの提出義務づけ始めてるから思わぬところで使われてる感じ