20/04/07(火)20:56:31 秋葉原... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/07(火)20:56:31 No.677707541
秋葉原で店をやってる知人が あと1ヶ月以上続いたらこの店は確実に終わりだと言ってた 仕方ないのかもしれないがいつか自体が好転した時に 店を再開しようにも店がないって状況つらいね
1 20/04/07(火)20:58:42 No.677708190
命あってこそさ
2 20/04/07(火)20:59:49 No.677708563
何の店?
3 20/04/07(火)21:01:15 No.677709046
>何の店? プラモを作る場所を提供する店
4 20/04/07(火)21:01:36 No.677709152
>プラモを作る場所を提供する店 ああ~…
5 20/04/07(火)21:01:48 No.677709215
あそこか
6 20/04/07(火)21:02:36 No.677709467
3ヶ月ほぼ収入激減だいたい無収入とかそりゃ大半のお店は死んじゃうね
7 20/04/07(火)21:05:07 No.677710237
たとえ一時的な給付金があっても客が入らなきゃ自営業者は死ぬしかない
8 20/04/07(火)21:06:15 No.677710612
家賃払えねえもんな 終わるわそりゃ
9 20/04/07(火)21:06:40 No.677710732
秋葉原とか月何百万くらいなんだろ
10 20/04/07(火)21:13:42 No.677712960
自作キーボードを作るスペースを貸し出したりしてるあのお店は大丈夫かな
11 20/04/07(火)21:14:42 No.677713266
自作キーボードは波が来てたのにね
12 20/04/07(火)21:17:38 No.677714145
彼女がいた頃よく行ってたイタリア料理店も客足が少なくて辛いらしい 本当は俺一人でも行きたかったけど寂しいおっさんが一人イタリア料理とか店の人も嫌かと思ってずっと行ってなかったんだけどこんな状況じゃ食べに行った方が手助けになるかな
13 20/04/07(火)21:17:42 No.677714170
>自作キーボードを作るスペースを貸し出したりしてるあのお店は大丈夫かな 今回で死ぬだろうな…
14 20/04/07(火)21:19:38 No.677714762
親族が経営してる店はぶっちゃけコロナアンテナ低い人らで成り立って状況だわ もっとみんなアンテナ低くして
15 20/04/07(火)21:20:03 No.677714885
>あと1ヶ月以上続いたら じゃあもう終わりだよ 借金が増える前に見切りつけたほうがよくない?
16 20/04/07(火)21:21:07 No.677715215
新宿にある靴のオニツカタイガーのお店も自粛始まってから平日なんか2桁しか来なくて本当にヤバイって 去年から今年にかけて出てるオリンピック狙いのカラーやデザインの服や靴も来年また似たようなラインナップでしょうねとも言ってた
17 20/04/07(火)21:21:49 No.677715467
行きつけの店はどこも死にそうになっててつらい
18 20/04/07(火)21:21:56 No.677715503
どれだけ潰れるんだろうな…
19 20/04/07(火)21:22:41 No.677715756
自然淘汰といえばそうなんだが悲しいな
20 20/04/07(火)21:23:52 No.677716139
ほう…ストレートのウイスキーですか やけ酒ですよ彼は
21 20/04/07(火)21:25:18 No.677716592
女性のセーフティネットと化している風俗業も閑古鳥が鳴いているせいで 貯蓄も住む場所もない女はこれで路頭に迷いそうなんだってな
22 20/04/07(火)21:25:25 No.677716628
借りてやってる所はほぼ死ぬんじゃねーかな… 最近業務用で使うレベルのオーディオ製品の中古がめっちゃ出てきたから辛い…ってなってる
23 20/04/07(火)21:25:57 No.677716820
政府がいくら頑張っても結局財務省のせいで救済できないのつらい
24 20/04/07(火)21:26:17 No.677716926
都内のゲーセンがやばい 系列でないとこは確実に死ぬ
25 20/04/07(火)21:26:30 No.677716980
ちゃんと法人の資金でやってればまたやり直せるよ オーナー個人の借り入れとかだとコロナじゃなくて練炭が死因になりそう
26 20/04/07(火)21:26:55 No.677717117
タピオカになるから大丈夫だ
27 20/04/07(火)21:27:19 No.677717250
ホームレスとかどうなるんだろ つーか何が起きてるのか理解してるのか?
28 20/04/07(火)21:27:48 No.677717403
一カ月とか絶対無理だな さっさと畳もう
29 20/04/07(火)21:27:50 No.677717413
年度末で死んだところのがまだ穏やかさがあるような店の畳み方しつつあるからなあ…
30 20/04/07(火)21:28:00 No.677717464
ここまで大事だと貸してる側も今回はしゃーない!まけといたる!ってチャラにしてくれないかな…
31 20/04/07(火)21:28:21 No.677717591
今月ライブハウスをオープンさせたオーナーが 一度もライブ出来ないまま瀕死状態で絶望してたな
32 20/04/07(火)21:28:23 No.677717607
>ホームレスとかどうなるんだろ >つーか何が起きてるのか理解してるのか? むしろ増えるんじゃねーかな…
33 20/04/07(火)21:28:33 No.677717667
>ホームレスとかどうなるんだろ >つーか何が起きてるのか理解してるのか? あの人たち拾った新聞とか読むからその辺の若者より世事には詳しいんじゃないかな…
34 20/04/07(火)21:28:38 No.677717693
>つーか何が起きてるのか理解してるのか? SNSしか見てない人よりかは新聞読んでそうというか コミュニティあるのでは
35 20/04/07(火)21:29:15 No.677717906
店子が全滅したら大家も困るんじゃないかな…
36 20/04/07(火)21:29:25 No.677717951
財務省も想定してなかったとは言えこの国の財政ゴミだからしやあないなーくらいしか動かんだろ
37 20/04/07(火)21:29:36 No.677718020
今時代は地方の時代 どんどん地方に店舗を移転させよう
38 20/04/07(火)21:30:00 No.677718153
地代や家賃も下がるから大家も無傷じゃないし払うものは払わせるよ
39 20/04/07(火)21:30:13 No.677718216
>ここまで大事だと貸してる側も今回はしゃーない!まけといたる!ってチャラにしてくれないかな… 貸してる方も死ぬんやコレ
40 20/04/07(火)21:30:14 No.677718221
ぶっちゃけやるなら賃貸契約一年間徳政令くらいやってくれ
41 20/04/07(火)21:30:14 No.677718225
休業したら家賃取らないくらいの温情が欲しいところ
42 20/04/07(火)21:30:16 No.677718236
>今月ライブハウスをオープンさせたオーナーが >一度もライブ出来ないまま瀕死状態で絶望してたな あわれ
43 20/04/07(火)21:30:52 No.677718425
財務省ってなんであんなにケチなの
44 20/04/07(火)21:30:58 No.677718457
失業率何十パーセントになるんだろうな
45 20/04/07(火)21:31:01 No.677718475
SARSが収束するまで6ヶ月以上だし最低でも8月くらいまではこの調子だよ
46 20/04/07(火)21:31:19 No.677718565
誰にどうにかできるものじゃない 潰れたら諦めよう
47 20/04/07(火)21:31:22 No.677718581
>休業したら家賃取らないくらいの温情が欲しいところ オーナー全員が全員借金なく場所を用意してるわけではないので…
48 20/04/07(火)21:31:32 No.677718626
>SARSが収束するまで6ヶ月以上だし最低でも8月くらいまではこの調子だよ 中国はもう終わった感出してるし…
49 20/04/07(火)21:32:09 No.677718837
>中国はもう終わった感出してるし… 信じられるかあんなの
50 20/04/07(火)21:32:10 No.677718844
中国が終わったってそういう…
51 20/04/07(火)21:32:22 No.677718910
政府がふんじばって30万にしたらしいが お役人だなーって印象がどうしてもぬぐえない 足が遅い…
52 20/04/07(火)21:32:33 No.677718963
ウイルスひとつでここまで世界がズタボロになるとはなあ
53 20/04/07(火)21:32:34 No.677718965
中国はまだ全人代開いてないのが全てだと思う
54 20/04/07(火)21:32:46 No.677719017
貸してる側も基本的には借金してるわけでな…
55 20/04/07(火)21:33:30 No.677719289
>財務省ってなんであんなにケチなの この国の財政状況ググりなさいな
56 20/04/07(火)21:33:32 No.677719300
>ウイルスひとつでここまで世界がズタボロになるとはなあ 死ぬときはウィルスじゃなくて戦争かなと思ってた
57 20/04/07(火)21:33:40 No.677719348
一気にホ-ムレス増えてもおかしくない
58 20/04/07(火)21:33:52 No.677719414
都内はテナント料が高いからなあ 「」の行きつけの店は消える可能性が高いので早めに顔を出して最後の挨拶でもするといい
59 20/04/07(火)21:34:00 No.677719451
ケバブ屋も大丈夫かな
60 20/04/07(火)21:34:00 No.677719455
世の中貸す土地買うのも借金して買うんや… 共倒れなんや…
61 20/04/07(火)21:34:02 No.677719466
無傷なやつなんてインフラと公務員くらいだ 後はみんなダメージくらってるしだからこそ補償が行き届くわけねえんだ
62 20/04/07(火)21:34:06 No.677719486
>政府がいくら頑張っても結局財務省のせいで救済できないのつらい 財務省のせいでって…金が無いんだからしゃあないだろう
63 20/04/07(火)21:34:08 No.677719502
>死ぬときはウィルスじゃなくて戦争かなと思ってた これきっかけの戦争が起こりかねないと思う…
64 20/04/07(火)21:34:10 No.677719515
こういうときに銀行はかなり無慈悲に債権回収し始めるからな…
65 20/04/07(火)21:34:29 No.677719611
中小向け支援制度や無利子借金申請してもすぐには金出てこないし未来に辛すぎる借金が残るのがまた…
66 20/04/07(火)21:34:31 No.677719621
安倍は有能なのか無能なのかよくわからなくなってきた
67 20/04/07(火)21:34:37 No.677719659
>中国はまだ全人代開いてないのが全てだと思う なるほど…
68 20/04/07(火)21:34:41 No.677719690
消えた一兆円
69 20/04/07(火)21:34:44 No.677719707
毎年この時期は派遣が集まりづらいのだけど今年は向こうから売り込みにきてる 派遣も仕事ないんだなって
70 20/04/07(火)21:35:01 No.677719790
>一気にホ-ムレス増えてもおかしくない 拾える弁当がない ホームレスやれるのも社会が豊かだからだ
71 20/04/07(火)21:35:03 No.677719807
>誰にどうにかできるものじゃない >潰れたら諦めよう まあ悲しいけどこれだよな 店が潰れても経営者の命までは取られないのだから潰れた後のことも考えないといけない
72 20/04/07(火)21:35:08 No.677719843
>女性のセーフティネットと化している風俗業も閑古鳥が鳴いているせいで >貯蓄も住む場所もない女はこれで路頭に迷いそうなんだってな 性産業は不況知らずだと思ってた まさかこんな落とし穴が…
73 20/04/07(火)21:35:09 No.677719849
何が悪いって言ったらウィルスが悪いので地震みたいに物理的に壊されないだけマシと思うしか…
74 20/04/07(火)21:35:19 No.677719906
店舗が自宅と兼用だったり年金暮らしのジジババが趣味でやってるような店とかは生き残りそうだけど普通の店はマジムリ
75 20/04/07(火)21:35:21 No.677719921
>政府がいくら頑張っても結局財務省のせいで救済できないのつらい 財務省はいつから政府より上の組織になったんだ…
76 20/04/07(火)21:35:26 No.677719946
>毎年この時期は派遣が集まりづらいのだけど今年は向こうから売り込みにきてる >派遣も仕事ないんだなって 派遣なんて真っ先に切られるところだもん
77 20/04/07(火)21:35:28 No.677719958
しってるか「」 第二次大戦の原因のひとつは世界恐慌だ
78 20/04/07(火)21:35:36 No.677720005
マジでリモートで行ける今の職に転職してラッキーだったとしか思えない ホント何が起こるか分からんな
79 20/04/07(火)21:35:41 No.677720037
>安倍は有能なのか無能なのかよくわからなくなってきた コロナの話は残った時間でします!なんてのが野党なんだもん相対的に優秀
80 20/04/07(火)21:36:17 No.677720220
>財務省はいつから政府より上の組織になったんだ… 財務省が財政規律守らなかったら誰が守るんだ
81 20/04/07(火)21:36:20 No.677720237
安部マジで寝てないんだろうなってのが顔に出てきてる かなり限界なのは分かる
82 20/04/07(火)21:36:32 No.677720292
被害が国家規模なんだから保障だってなんだってウッスく広げるしかないわけで 指導者の資質がどうこうって次元の話ではないと思う
83 20/04/07(火)21:36:37 No.677720305
>>政府がいくら頑張っても結局財務省のせいで救済できないのつらい >財務省はいつから政府より上の組織になったんだ… 上じゃないと思ってんの?
84 20/04/07(火)21:36:47 No.677720357
>こういうときに銀行はかなり無慈悲に債権回収し始めるからな… これ回収できないとリーマンショックの再来になるから鬼にならないといけない でも多分回収できないし再来する
85 20/04/07(火)21:36:51 No.677720376
金貸してる側は金貸してる側で無数の爆弾抱えてるようなもんだからな
86 20/04/07(火)21:36:54 No.677720392
>しってるか「」 >第二次大戦の原因のひとつは世界恐慌だ 外出自粛だから戦争もできね
87 20/04/07(火)21:36:59 No.677720418
皆余裕無くなってくのが伝わるのが辛い
88 20/04/07(火)21:37:09 No.677720467
>性産業は不況知らずだと思ってた >まさかこんな落とし穴が… 濃厚接触するしこれで感染したら保健所に理由言いにくいし… 経路不明で騙すしかない
89 20/04/07(火)21:37:14 No.677720494
臨時制度について相談しようと電話しても殺到し過ぎて全然繋がらないとかやってたな
90 20/04/07(火)21:37:19 No.677720522
>貯蓄も住む場所もない女はこれで路頭に迷いそうなんだってな 立ちんぼが増えるんだ…
91 20/04/07(火)21:37:20 No.677720536
>今時代は地方の時代 >どんどん地方に店舗を移転させよう いやそれやっても地方で感染者増えるだけでは????
92 20/04/07(火)21:37:23 No.677720551
>財務省が財政規律守らなかったら誰が守るんだ 財政規律とやらを守る国が世界にどれだけあって今日本がどうなってるか説明してみ
93 20/04/07(火)21:37:28 No.677720575
>安部マジで寝てないんだろうなってのが顔に出てきてる >かなり限界なのは分かる 今日見たらすげえ白髪増えて老け込んだ感じしたよね 安倍ちゃんは感染しないでほしい
94 20/04/07(火)21:37:40 No.677720634
>被害が国家規模なんだから保障だってなんだってウッスく広げるしかないわけで 9999兆円刷ったら解決しないかな
95 20/04/07(火)21:37:43 No.677720658
ネカフェ難民どうすんだろ
96 20/04/07(火)21:37:46 No.677720670
銀行だって余裕ねーよな…
97 20/04/07(火)21:38:09 No.677720793
アメリカだと夜しかやってない飲食系は業態変えて昼間にテイクアウトで食いつないでる
98 20/04/07(火)21:38:10 No.677720794
>ネカフェ難民どうすんだろ 閉まるから全員ホームレスだとか
99 20/04/07(火)21:38:12 No.677720802
外国人へ給付金を出すなって意見が多数派だけど 20年間東京で店をやってる外国人の店主はそれだけ税金も払ってるのに一切手助けするなってひどい話じゃねえかな
100 20/04/07(火)21:38:15 No.677720816
>財政規律とやらを守る国が世界にどれだけあって今日本がどうなってるか説明してみ 世界がどうかなんて知ったことか 日本はいつ通貨や国債の信頼が下落するか誰にもわからん
101 20/04/07(火)21:38:30 No.677720889
>ここまで大事だと貸してる側も今回はしゃーない!まけといたる!ってチャラにしてくれないかな… 震災で建物傾いて壁割れてても今月の家賃ちゃんと払ってね!された話いっぱいあるし 建物に瑕疵あっても払わされるのに瑕疵もない状況じゃ無理じゃね…
102 20/04/07(火)21:38:31 No.677720893
>ネカフェ難民どうすんだろ まあ梅雨に入るまでは野宿で余裕な時期でよかったよくない
103 20/04/07(火)21:38:38 No.677720928
空前絶後の激務だけど給料据え置き給付もなしでみんな逃げ出してるし感情が限界
104 20/04/07(火)21:38:59 No.677721040
極論孫子の代に先送りすればいいをやり尽くしていいとこでデフォルトさせればいいけど おそらくこの国にそんな財政制御できる人材はおらん
105 20/04/07(火)21:39:21 No.677721174
もしも史上最高の指導者が居たとしてそいつにやれる事は現時点の政治家と大差ないだろう 掌から殺菌ビームでも出せれば別だが
106 20/04/07(火)21:39:22 No.677721183
新規開店の高級ぽい飲食店の前に店員二人が立ってお出迎えしてる光景見て悲しくなった 胡蝶蘭とか飾ってるの
107 20/04/07(火)21:39:26 No.677721200
日本は中小企業の数が多すぎるから なんならこの機会に潰れたほうが将来的にはいいのかもしれない
108 20/04/07(火)21:39:54 No.677721346
>ネカフェ難民どうすんだろ 自治体に相談に行けってアナウンス出てる それでも親元や自治体に行かない奴は面倒みきれん
109 20/04/07(火)21:40:06 No.677721422
>皆余裕無くなってくのが伝わるのが辛い ニュースでやってた入学式で手短に挨拶を新入生にする校長先生の話が辛かった 明日から楽しい学校生活も始まらないし我慢を学んでほしいとしか言えない現状… 受験の心配をする中3も不安でたまらない苦しい胸の内を吐露していた
110 20/04/07(火)21:40:09 No.677721436
オリンピックも延期だし経済損失ハンパないね
111 20/04/07(火)21:40:23 No.677721537
財政規律ぶん投げでいいなら一人当たり1000万給付金!で一発で解決するぞ 一発で財政破綻するぞ
112 20/04/07(火)21:40:38 No.677721617
一年間無税くらいやってもいいよ 俺がシムシティの市長ならそうするし
113 20/04/07(火)21:40:42 No.677721643
>自治体に相談に行けってアナウンス出てる >それでも親元や自治体に行かない奴は面倒みきれん そんな知恵やセーフティネットに頼れる人は大体ネカフェ難民なんてやってなさそうな
114 20/04/07(火)21:40:44 No.677721652
建物貸してるとこは土地使用料が襲ってくるし地主は税金が襲ってくるから多めにみすぎると自分が死ぬんだよな…
115 20/04/07(火)21:40:58 No.677721727
オリンピック前に滑り込みオープンしてインバウンド需要でウハウハや!って店が死ぬのはまあ別に良いかなって…
116 20/04/07(火)21:40:59 No.677721733
他の国が補償8割とかどうやってんのかマジで気になる どこにあんだそんな財源
117 20/04/07(火)21:41:10 No.677721797
ネカフェ追い出されそうどうしよう…ってスレが立つな!
118 20/04/07(火)21:41:13 No.677721814
今こそ徳政令だな! ついでに大仏の建立もやろう!
119 20/04/07(火)21:41:20 No.677721858
>一年間無税くらいやってもいいよ >俺がシムシティの市長ならそうするし そのあと税金倍にするんでしょ そういうのわかっちゃう
120 20/04/07(火)21:41:20 No.677721861
マスクメーカー消毒薬メーカー配送業あたりは売上上昇凄そう
121 20/04/07(火)21:41:31 No.677721925
>財政規律ぶん投げでいいなら一人当たり1000万給付金!で一発で解決するぞ >一発で財政破綻するぞ gasgasgasするつもりか
122 20/04/07(火)21:41:34 No.677721941
改元するのは今のタイミングの方がよかったのでは?
123 20/04/07(火)21:41:36 No.677721957
今まで儲けてたインバウンドが外食にお金渡してやれよ 俺ら知らねえよ
124 20/04/07(火)21:41:38 No.677721971
いまだにいるのかネカフェ難民
125 20/04/07(火)21:41:39 No.677721984
ある程度でかいとこは全部休業になってほんとになんだこれ?って感じだな…
126 20/04/07(火)21:41:41 No.677721994
>そんな知恵やセーフティネットに頼れる人は大体ネカフェ難民なんてやってなさそうな 所在が分からん奴まで救済するのはどうやっても無理だ…
127 20/04/07(火)21:41:52 No.677722057
>>皆余裕無くなってくのが伝わるのが辛い >ニュースでやってた入学式で手短に挨拶を新入生にする校長先生の話が辛かった >明日から楽しい学校生活も始まらないし我慢を学んでほしいとしか言えない現状… >受験の心配をする中3も不安でたまらない苦しい胸の内を吐露していた 生徒にとっては校長の長話がなくなったのはせめてもの救いだな
128 20/04/07(火)21:41:53 No.677722067
税金払わず会社として借金しまくって200万もらって倒産してその200万元手に再起すればいいんでないの?
129 20/04/07(火)21:42:01 No.677722113
今からでもノーガードに切り替えてコロナで死ぬ方を選んでもいいんだぞ
130 20/04/07(火)21:42:12 No.677722185
消費喚起したいなら消費税なしでいいのに……
131 20/04/07(火)21:42:20 No.677722224
他人事だと思って適当言ってるな
132 20/04/07(火)21:42:24 No.677722237
>そんな知恵やセーフティネットに頼れる人は大体ネカフェ難民なんてやってなさそうな 個人の意思で野垂れ死ぬのはそれは個人の自由だ
133 20/04/07(火)21:42:35 No.677722294
>他の国が補償8割とかどうやってんのかマジで気になる >どこにあんだそんな財源 どこも国債刷っていると聞く お金の確保しようがない…
134 20/04/07(火)21:42:38 No.677722311
日本って思ってたよりずっと貧乏だったんだなあ…
135 20/04/07(火)21:42:44 No.677722348
>マスクメーカー消毒薬メーカー配送業あたりは売上上昇凄そう 配送はそんなでもないんじゃねえの?
136 20/04/07(火)21:42:52 No.677722399
「」は外国人にも補償金出すって話になったら反対する?
137 20/04/07(火)21:42:57 No.677722425
>日本は中小企業の数が多すぎるから >なんならこの機会に潰れたほうが将来的にはいいのかもしれない そのたくさんある中小企業によって大企業が支えられてるんですけお…
138 20/04/07(火)21:43:03 No.677722454
>他の国が補償8割とかどうやってんのかマジで気になる >どこにあんだそんな財源 気になるなら見出しだけ見ないでちゃんと中身まで調べなよ
139 20/04/07(火)21:43:07 No.677722473
日本も刷れよ国債 得意だろ
140 20/04/07(火)21:43:10 No.677722494
経営破綻で潰れていく店 それを買い叩く中国人達
141 20/04/07(火)21:43:14 No.677722514
>改元するのは今のタイミングの方がよかったのでは? マスクしてソーシャルディスタンスで各種儀礼をやるのはちょっと
142 20/04/07(火)21:43:23 No.677722559
>「」は外国人にも補償金出すって話になったら反対する? 俺はお世話になってるので反対しない
143 20/04/07(火)21:43:28 No.677722590
そもそも自国がこうなる前から中国からの輸入完全ストップして特大ダメージ受けてる所も多数いたし順番が回ってきただけでしかない
144 20/04/07(火)21:43:30 No.677722606
>マスクメーカー消毒薬メーカー配送業あたりは売上上昇凄そう 売上は出ても利益がそれに伴うかどうかは…
145 20/04/07(火)21:43:30 No.677722607
>消費喚起したいなら消費税なしでいいのに…… 「金がないから払えないの?減税したって意味ないってわかる?」って麻生が言ってたわ まあうnそうなんだけどじゃあどうすればいいんだろう
146 20/04/07(火)21:43:31 No.677722612
>他の国が補償8割とかどうやってんのかマジで気になる >どこにあんだそんな財源 そもそも優秀でないと職にありつけない前提だから端から国民全員を保証しなくていいし…
147 20/04/07(火)21:43:42 No.677722680
>「」は外国人にも補償金出すって話になったら反対する? そういう差別はしちゃいけないと思う
148 20/04/07(火)21:43:51 No.677722722
オレら議員は全然困ってないのに一律給付だと貰えちゃう!それはおかしいから一律給付やめるねってどんな理屈だ…
149 20/04/07(火)21:43:51 No.677722723
>他の国が補償8割とかどうやってんのかマジで気になる >どこにあんだそんな財源 他の国がというより日本がアベノミクスで消費し続けたせいで金ない 政府の累積債務の対GDP比は、日本237%に対しイギリス86.82%、単年度で日本-3.21%に対しイギリス-1.39%(2018年)
150 20/04/07(火)21:43:51 No.677722724
>3ヶ月ほぼ収入激減だいたい無収入とかそりゃ大半のお店は死んじゃうね 収入減だけならともかく家賃人件費で赤字だろうしね…
151 20/04/07(火)21:43:55 No.677722742
殺菌してくれる月光蝶みたいなのが今一番必要とされてると思う
152 20/04/07(火)21:43:56 No.677722751
ゴールデンウィークも当然自粛だろ? そりゃなあ…
153 20/04/07(火)21:44:00 No.677722775
個人的にお上からしたら止めろや!だがさっさと感染していいとこで抗体持っとくでもいいよ とにかく客として来るならいいや
154 20/04/07(火)21:44:04 No.677722800
外資系もいま相当ヤバいと聞いた
155 20/04/07(火)21:44:04 No.677722803
>税金払わず会社として借金しまくって200万もらって倒産してその200万元手に再起すればいいんでないの? どうしてその200万を個人の物にできると思った?
156 20/04/07(火)21:44:07 No.677722823
人工心肺屋の「」が休めないって言ってたな
157 20/04/07(火)21:44:08 No.677722828
そもそも今消費喚起したところでどうしようもねえ
158 20/04/07(火)21:44:20 No.677722886
>「」は外国人にも補償金出すって話になったら反対する? そもそも都内は外国人労働者多すぎるから補償してあげないと世紀末になると思う
159 20/04/07(火)21:44:22 No.677722893
消毒薬は需要10倍に対して増産2倍が限界だから頭下げっぱなしって言ってたな… 個人経営のクリニックとか薬局まで消毒剤が届かないとか
160 20/04/07(火)21:44:24 No.677722913
>日本も刷れよ国債 >得意だろ ほんとになにも知らずなにも調べずただ他人にケチだけつけて生きてきたんだなあってのが その短文からありありと読み取れてすごい
161 20/04/07(火)21:44:28 No.677722945
>そもそも今消費喚起したところでどうしようもねえ 出歩けないもんな…
162 20/04/07(火)21:44:32 No.677722968
>人工心肺屋の「」が休めないって言ってたな それはしんぱいだなぁ…
163 20/04/07(火)21:44:39 No.677723008
ラーメン屋も損切り早いとこは閉店のおしらせを早々に出してておつらい…
164 20/04/07(火)21:44:45 No.677723038
>消費喚起したいなら消費税なしでいいのに…… 10%削った所で30年間消費抑えた生活送ってた人間が10倍でも消費するわけ無いし…
165 20/04/07(火)21:44:48 No.677723055
>そういう差別はしちゃいけないと思う 差別って言うのかそれ
166 20/04/07(火)21:44:50 No.677723071
>ゴールデンウィークも当然自粛だろ? >そりゃなあ… 観光業界もひどい打撃だよねこれ
167 20/04/07(火)21:44:58 No.677723099
マスク作ってる会社は一瞬で株価が10倍まで上がったのにね
168 20/04/07(火)21:44:59 No.677723102
一刻も早く特効薬の開発が完了することを神に祈ろう
169 20/04/07(火)21:45:05 No.677723132
ネカフェ難民は都内に4000人か
170 20/04/07(火)21:45:08 No.677723154
通勤だったり買い物の道中でも四六時中コロナの考えてて 縄が頭をよぎる…
171 20/04/07(火)21:45:09 No.677723155
お袋が国籍変えてないから外国人も給付対象がいいかな
172 20/04/07(火)21:45:12 No.677723172
減税みたいなひと目見て解りやすく国民の人気を得られそうな事に手を出さないのには それなりの理由があるんだろうと常々思いながら減税論を見てる
173 20/04/07(火)21:45:13 No.677723177
>「」は外国人にも補償金出すって話になったら反対する? 旅行客とか弾いてちゃんと住んで生活してる人には出してあげて欲しい
174 20/04/07(火)21:45:24 No.677723235
NHKでちょうどネカフェ難民の話出たな
175 20/04/07(火)21:45:25 No.677723243
大手が国内の下請けに負債を背負わせて下請けは潰れる その後は潰れた下請けの代わりに国外に新たな下請けを作り出す… なんだ今まで通りじゃないか
176 20/04/07(火)21:45:30 No.677723275
>税金払わず会社として借金しまくって200万もらって倒産してその200万元手に再起すればいいんでないの? そんな誰でも思いつく抜け道が放置されてると思うか?
177 20/04/07(火)21:45:32 No.677723291
大阪の奴ら大概勝手な事言ってるな
178 20/04/07(火)21:45:35 No.677723309
>他の国がというより日本がアベノミクスで消費し続けたせいで金ない うーn見事なほど詰んでるな オリンピックがゴールのアベノミクスだろうにつらすぎるな
179 20/04/07(火)21:45:40 No.677723338
>>日本も刷れよ国債 >>得意だろ >ほんとになにも知らずなにも調べずただ他人にケチだけつけて生きてきたんだなあってのが >その短文からありありと読み取れてすごい いっぱい調べてるんだな
180 20/04/07(火)21:45:40 No.677723341
お気に入りのパブももう畳もうかなって言ってて辛い 食べて応援もできねえ…
181 20/04/07(火)21:45:45 No.677723363
もしヒトラー並にカリスマがある指導者がいたとしても 外出自粛する人が増えるくらいか
182 20/04/07(火)21:45:45 No.677723364
>ほんとになにも知らずなにも調べずただ他人にケチだけつけて生きてきたんだなあってのが >その短文からありありと読み取れてすごい ただ他人にケチつけとる
183 20/04/07(火)21:45:46 No.677723374
>「」は外国人にも補償金出すって話になったら反対する? きちんと手続きして住んでるなら
184 20/04/07(火)21:45:52 No.677723414
>マスク作ってる会社は一瞬で株価が10倍まで上がったのにね 消毒薬メーカーは国内大手は一つも上場してないからな…
185 20/04/07(火)21:46:08 No.677723504
パパ活産業に仕事がなくなった高級キャバ嬢が 朝鮮半島に進軍する人民解放軍並みに大挙して押し寄せてるらしい
186 20/04/07(火)21:46:15 No.677723540
>ネカフェ難民は都内に4000人か なそ そういう人はもう実家とかもないのかな
187 20/04/07(火)21:46:17 No.677723557
>>日本も刷れよ国債 >>得意だろ >ほんとになにも知らずなにも調べずただ他人にケチだけつけて生きてきたんだなあってのが >その短文からありありと読み取れてすごい いろいろ知ってそうですごい
188 20/04/07(火)21:46:19 No.677723568
>ラーメン屋も損切り早いとこは閉店のおしらせを早々に出してておつらい… 何もできないのにクソ高い家賃払うくらいなら閉店ガラガラするよね…
189 20/04/07(火)21:46:21 No.677723583
>消毒薬は需要10倍に対して増産2倍が限界だから頭下げっぱなしって言ってたな… >個人経営のクリニックとか薬局まで消毒剤が届かないとか アルコールはあるけど小売用の容器が足りないらしい
190 20/04/07(火)21:46:22 No.677723593
路頭に迷う人が増えたらいずれ自分に回ってきそうだしねぇ
191 20/04/07(火)21:46:23 No.677723599
>それなりの理由があるんだろうと常々思いながら減税論を見てる 対象によるかな…消費税だと単純な話じゃなくなる
192 20/04/07(火)21:46:28 No.677723626
>>ゴールデンウィークも当然自粛だろ? >>そりゃなあ… >観光業界もひどい打撃だよねこれ 一昨日山口県の老舗ホテルの親会社が破産申請し従業員全員解雇したニュースを聞き暗い気分になった… これで大きめの企業がコロナ関連で破綻したの6つ目くらいとか 小さいところも含めるともう数え切れん
193 20/04/07(火)21:46:33 No.677723652
>お袋が国籍変えてないから外国人も給付対象がいいかな 変えれば?
194 20/04/07(火)21:46:33 No.677723653
>そういう人はもう実家とかもないのかな 地方には帰って来ないでくだち!!!
195 20/04/07(火)21:46:34 No.677723660
ホストは名古屋に避難するとかいってたな
196 20/04/07(火)21:46:39 No.677723700
元々まさはる的に詰んでいたのがコロナでダメ押し明白にされてるのはつらい
197 20/04/07(火)21:46:48 No.677723764
経営なんて解らないから1ヵ月客居なくて潰れたのがちらほらあってそんなカツカツなんだ…って思ったよ
198 20/04/07(火)21:46:54 No.677723795
どんなに考えても未来がないようにしか思えない 仕方ないとはいえ拘束力のない宣言じゃ絶対に人の流れは止められないから収束しないだろうし
199 20/04/07(火)21:47:04 No.677723861
ていうか財源はあるよ 今こそアメリカ国債120兆円を売るべき
200 20/04/07(火)21:47:06 No.677723877
ネカフェ難民というかホームレスって反グレ辺りに福島の原発作業員としてスカウトされそう
201 20/04/07(火)21:47:13 No.677723918
>ネカフェ難民は都内に4000人か 可愛い女の子だったら2人まで引き取れるぞ
202 20/04/07(火)21:47:22 No.677723973
>食べて応援もできねえ… 集まって感染したらそれこそ非常識な客と店になって終わりだからな
203 20/04/07(火)21:47:26 No.677723991
>減税みたいなひと目見て解りやすく国民の人気を得られそうな事に手を出さないのには 国民は財政のことも通貨のことも何も考えてないし無責任だからな
204 20/04/07(火)21:47:34 No.677724036
>ていうか財源はあるよ >今こそアメリカ国債120兆円を売るべき 共産党レベルのアホだな
205 20/04/07(火)21:47:39 No.677724053
日本の99%が中小企業じゃなかったっけ
206 20/04/07(火)21:47:48 No.677724118
つまりだ ネカフェ難民をみなマスク工場で労働させれば一石二鳥
207 20/04/07(火)21:47:54 No.677724163
>ていうか財源はあるよ >今こそアメリカ国債120兆円を売るべき え…えらいこっちゃ…戦争や…
208 20/04/07(火)21:47:57 No.677724183
>その後は潰れた下請けの代わりに国外に新たな下請けを作り出す… 今回のコロナみたいに物流に影響が出ると海外とのやり取りが真っ先に死ぬし 国外にアウトソーシングする流れも滞りそう
209 20/04/07(火)21:47:58 No.677724184
インフルエンザに近い物なので夏になればコロナは収まる
210 20/04/07(火)21:48:00 No.677724195
キャバ嬢を看護師補佐にするスクールとか開けばいいのに
211 20/04/07(火)21:48:00 No.677724197
>経営なんて解らないから1ヵ月客居なくて潰れたのがちらほらあってそんなカツカツなんだ…って思ったよ 基本的に借金かかえながら毎月の利益から支払って残りで生活してるところは多い
212 20/04/07(火)21:48:03 No.677724212
個人経営の店はだいたい自転車操業なんで… 財布は運転資金とほぼ同義だし
213 20/04/07(火)21:48:06 No.677724240
俺年度終わったらご褒美に高級風俗行こうと思ってたんですよ
214 20/04/07(火)21:48:14 No.677724282
お金?国なんだしどっかに隠してあるんでしょ!
215 20/04/07(火)21:48:28 No.677724343
>お金?国なんだしどっかに隠してあるんでしょ! フランス革命みたいな…
216 20/04/07(火)21:48:28 No.677724345
トヨタがマスク作り出したり以外とマスク製造自体はそんな難しくないみたいね
217 20/04/07(火)21:48:33 No.677724382
大阪の夜の街でクラスターやらかした面々のなかに行動の虚偽報告があって駄目だった ああ夜の濃厚接触って
218 20/04/07(火)21:48:34 No.677724386
>インフルエンザに近い物なので夏になればコロナは収まる あと三ヶ月はきついっす
219 20/04/07(火)21:48:45 No.677724449
安倍首相寝不足なのは忍び込んだ女のせいじゃないかな…
220 20/04/07(火)21:48:47 No.677724457
>インフルエンザに近い物なので夏になればコロナは収まる 一月からタイムスリップしてきた人?
221 20/04/07(火)21:48:48 No.677724459
>お金?国なんだしどっかに隠してあるんでしょ! 私には腹案がある!
222 20/04/07(火)21:48:53 No.677724489
>お金?国なんだしどっかに隠してあるんでしょ! 徳川の埋蔵金!
223 20/04/07(火)21:48:54 No.677724496
風俗はめっちゃ安くなってるから童貞はチャンス
224 20/04/07(火)21:48:57 No.677724515
>キャバ嬢を看護師補佐にするスクールとか開けばいいのに 兼業してるの結構多いぞ
225 20/04/07(火)21:49:04 No.677724548
>俺年度終わったらご褒美に高級風俗行こうと思ってたんですよ 人来ないから割引やっているところが多いらしいけれど緊急事態宣言で引っ込めたかな…
226 20/04/07(火)21:49:06 No.677724561
アメリカ国債が円の裏付けなのに売っちまったら経済に止め刺されちゃうぞ
227 20/04/07(火)21:49:09 No.677724575
これさ…今年で収束するの?
228 20/04/07(火)21:49:16 No.677724608
ネカフェ難民は難民というか別に金持っててもネカフェで寝泊まりしてる人結構いるからな…
229 20/04/07(火)21:49:18 No.677724623
>基本的に借金かかえながら毎月の利益から支払って残りで生活してるところは多い 固定費がそもそも都内はガッツリかかるからな…ちっちゃいバーでも
230 20/04/07(火)21:49:23 No.677724648
半年前に退職届出して先月いっぱいで仕事辞めたら上司からファインプレーだと褒められたよ
231 20/04/07(火)21:49:27 No.677724672
お金をゴミにしていいなら輪転機ぶん回しはあるよ 今の状態にはとても最善手には見えんが
232 20/04/07(火)21:49:29 No.677724685
>可愛い女の子だったら2人まで引き取れるぞ アイス食べていいですぅ?
233 20/04/07(火)21:49:31 No.677724700
川崎のソープ街は自粛すんのかな
234 20/04/07(火)21:49:31 No.677724704
>安倍首相寝不足なのは忍び込んだ女のせいじゃないかな… コロナとは別ベクトルで怖いやつやめろ
235 20/04/07(火)21:49:37 No.677724734
会社都合の解雇だと即月で失業保険が入るんだよな とんずらせずに解雇通知出すとか経営者として最後の義理は果たしてる
236 20/04/07(火)21:49:41 No.677724748
日産は人工呼吸器作り出してるんだったか こういうの聞くと本当に緊急事態だって絶望感がわく
237 20/04/07(火)21:49:43 No.677724767
>>貯蓄も住む場所もない女はこれで路頭に迷いそうなんだってな >立ちんぼが増えるんだ… ヨーロッパだと立ちんぼも出来ないからエロチャに移動したんだけど アダルトチャンネルが無料開放とかやったせいでそっちでも稼げなくなって悲惨だそうだ
238 20/04/07(火)21:49:45 No.677724777
>インフルエンザに近い物なので夏になればコロナは収まる 仮にそうなってもそれまでに日本がどうなってるか… そして現実は夏に収まる保証もないという いやあ現実って容赦なさ過ぎるね
239 20/04/07(火)21:49:49 No.677724800
>大阪の夜の街でクラスターやらかした面々のなかに行動の虚偽報告があって駄目だった >ああ夜の濃厚接触って 飛田新地……し、死んでる……
240 20/04/07(火)21:49:50 No.677724806
全員死ぬか客商売死ぬかの二択みたいな話だからな…
241 20/04/07(火)21:49:51 No.677724816
>安倍首相寝不足なのは忍び込んだ女のせいじゃないかな… 安倍さんのことはよく知らないけど 自宅の庭に鉈持って虚ろな目をした女がいたとかトラウマもんだろ なんなら政治を目の敵にしてる人とかもやりそうだし
242 20/04/07(火)21:49:52 No.677724819
今のままじゃ今年いっぱい暗い話が尽きない気がする
243 20/04/07(火)21:49:55 No.677724840
Cが来る!!
244 20/04/07(火)21:50:00 No.677724866
>経営なんて解らないから1ヵ月客居なくて潰れたのがちらほらあってそんなカツカツなんだ…って思ったよ 手元にお金がないと仕入れが出来ない 仕入れが出来ないと売れるものがない 売上金はクレジットカード払いだと翌月以降に振り込まれる 仮に黒字であっても倒産が発生するのはこういうこと
245 20/04/07(火)21:50:06 No.677724891
ZOZOTOWNの前澤は最高のタイミングで会社売ったな
246 20/04/07(火)21:50:06 No.677724895
今現金給付!ってしても使う人でごった返さない?
247 20/04/07(火)21:50:07 No.677724903
>トヨタがマスク作り出したり以外とマスク製造自体はそんな難しくないみたいね 紡績が本業なので…
248 20/04/07(火)21:50:10 No.677724915
>トヨタがマスク作り出したり以外とマスク製造自体はそんな難しくないみたいね 防護マスクだから面体じゃないの?
249 20/04/07(火)21:50:13 No.677724938
>安倍首相寝不足なのは忍び込んだ女のせいじゃないかな… 今抱えてる難題と比べたらキチガイサヨクの特攻なんか些事だろもはや
250 20/04/07(火)21:50:22 No.677724986
>アイス食べていいですぅ? ギブアップ案件きたな...
251 20/04/07(火)21:50:24 No.677724999
>経営なんて解らないから1ヵ月客居なくて潰れたのがちらほらあってそんなカツカツなんだ…って思ったよ 宝石とか車みたいなよほど一発がデカいものやりとりしてるんでもなければ店なんて大体ちまちま利益稼いでるから1ヶ月も止まったらもう赤字よ
252 20/04/07(火)21:50:31 No.677725037
俺不幸自慢多いけど全世界全員がなるからな
253 20/04/07(火)21:50:35 No.677725053
トランプも死にそうなツラになってるし今元気な国家元首はブラジルの大統領くらいじゃないか
254 20/04/07(火)21:50:36 No.677725060
>今抱えてる難題と比べたらキチガイサヨクの特攻なんか些事だろもはや マジで些細な問題だろうな…国難にすぎる
255 20/04/07(火)21:50:37 No.677725063
>アイス食べていいですぅ? そいつブスだっただろ
256 20/04/07(火)21:50:39 No.677725078
>これさ…今年で収束するの? 未知のウイルスだから誰にもわからない
257 20/04/07(火)21:50:45 No.677725110
>これさ…今年で収束するの? その質問は誰にも答えられない… 首相にいつ収束するか聞く記者がいたけれどこんな奴に仕事させて大丈夫かと心配になった
258 20/04/07(火)21:50:53 No.677725158
三菱やカワサキが呼吸器作り出したら末期戦ぽい
259 20/04/07(火)21:51:02 No.677725198
自営業に金だしてやるべきなんだけどね…他所の国は出してるし
260 20/04/07(火)21:51:04 No.677725211
>これさ…今年で収束するの? コロナはみんなが頑張れば 経済はうn……
261 20/04/07(火)21:51:14 No.677725270
>その質問は誰にも答えられない… >首相にいつ収束するか聞く記者がいたけれどこんな奴に仕事させて大丈夫かと心配になった 答えれたらそれこそ神だ
262 20/04/07(火)21:51:21 No.677725299
>紡績が本業なので… トヨタ織機の社員ってみんなトヨタ車乗るのかな
263 20/04/07(火)21:51:24 No.677725313
>首相にいつ収束するか聞く記者がいたけれどこんな奴に仕事させて大丈夫かと心配になった 答えて間違ってたらいいネタになるからな
264 20/04/07(火)21:51:26 No.677725324
コロナ収まっても経済が復活しない可能性が高いからな
265 20/04/07(火)21:51:30 No.677725342
>>安倍首相寝不足なのは忍び込んだ女のせいじゃないかな… >今抱えてる難題と比べたらキチガイサヨクの特攻なんか些事だろもはや 判断難しいところだと思うぞ実際 物理的に死ぬ危険は本能に来るだろうし
266 20/04/07(火)21:51:34 No.677725358
>>政府がいくら頑張っても結局財務省のせいで救済できないのつらい >財務省のせいでって…金が無いんだからしゃあないだろう こんなに消費税とってるのにどうして…
267 20/04/07(火)21:51:40 No.677725390
>自営業に金だしてやるべきなんだけどね…他所の国は出してるし それあんまり信用しちゃダメよ
268 20/04/07(火)21:51:40 No.677725392
>>これさ…今年で収束するの? >その質問は誰にも答えられない… >首相にいつ収束するか聞く記者がいたけれどこんな奴に仕事させて大丈夫かと心配になった 子供電話相談室かよ
269 20/04/07(火)21:51:42 No.677725401
>トランプも死にそうなツラになってるし今元気な国家元首はブラジルの大統領くらいじゃないか 単にバカなだけじゃねえか!
270 20/04/07(火)21:51:42 No.677725402
製造業だけどまだおちんぎんに影響がないからぼんやりと暮らしてるが 来月再来月はそうもいかなそうだ…
271 20/04/07(火)21:51:42 No.677725403
とはいえコロナで死ぬよりは営業自粛の方がマシなのだ
272 20/04/07(火)21:51:44 No.677725417
日本で収集しても他の国が収まらない限りはオリンピックもできんだろうしなぁ…
273 20/04/07(火)21:51:45 No.677725426
>>これさ…今年で収束するの? >その質問は誰にも答えられない… >首相にいつ収束するか聞く記者がいたけれどこんな奴に仕事させて大丈夫かと心配になった こんな質問しちゃってごめんね…
274 20/04/07(火)21:51:53 No.677725464
いつ収束するというかどこのタイミングで見切りつけるかでしょ 経済死ぬよこんなの
275 20/04/07(火)21:51:56 No.677725475
今はまあ批判殺到ぐらいで済んでるからいいけど他国だと暴動とかデモとかまで起きてるからなあ
276 20/04/07(火)21:51:57 No.677725485
このタイミングだから大問題だよ!?
277 20/04/07(火)21:52:03 No.677725520
派遣や日雇いもとにかく仕事がなくて仕事くれよ…って苦労してる
278 20/04/07(火)21:52:06 No.677725536
奇しくも志村けんが愛した赤提灯とかキャバレーとか 店主とサシ飲みできる飲食店が壊滅しそうな流れで 何というかつらい
279 20/04/07(火)21:52:08 No.677725553
特効薬ができたらどう?
280 20/04/07(火)21:52:08 No.677725554
消費税上げたら税収減るのわかってて上げるのが財務省だからな
281 20/04/07(火)21:52:13 No.677725582
だって世界中死んでるからどこから立ち直ればいいのやら
282 20/04/07(火)21:52:21 No.677725632
家賃支払いを大家に待たせようって政府が言ってるけど 土地持ってる人は一般のイメージで金持ちが余ってる土地を持ってるわけじゃなくて 持ってる土地を担保に更に銀行から借金して限界まで土地を買ってギリギリ家賃で食ってる感じなので 家賃収入が滞ると普通の会社と同じようにつぶれてしまうのだ
283 20/04/07(火)21:52:27 No.677725661
コロナよりこの跡に起きる恐慌のほうがもっとやべーかんね
284 20/04/07(火)21:52:27 No.677725662
>>トランプも死にそうなツラになってるし今元気な国家元首はブラジルの大統領くらいじゃないか >単にバカなだけじゃねえか! なんであんなホームラン級のバカが国家元首やってんだろうね…
285 20/04/07(火)21:52:30 No.677725678
>>これさ…今年で収束するの? >コロナはみんなが頑張れば >経済はうn…… 元通りになることはまずない コロナ以前と以後で間違いなく世の中は変わる… 接触とか衛生のイメージ等
286 20/04/07(火)21:52:37 No.677725724
近くの居酒屋はなぜかテナント代月10万らしいから行かなくても平気だろう多分…
287 20/04/07(火)21:52:41 No.677725757
1秒でも早く終息して欲しいなら 虹裏来ずにそのCPUをFolding@homeに回すといい
288 20/04/07(火)21:52:42 No.677725761
年中無休のバーが流石に臨時休業してて悲しい 自身も明日からの通勤電車の事情確認しないと
289 20/04/07(火)21:52:43 No.677725767
>>安倍首相寝不足なのは忍び込んだ女のせいじゃないかな… >安倍さんのことはよく知らないけど >自宅の庭に鉈持って虚ろな目をした女がいたとかトラウマもんだろ >なんなら政治を目の敵にしてる人とかもやりそうだし 失礼な… ガソリンも携行した女だぞ!
290 20/04/07(火)21:52:43 No.677725770
コロナ覚悟で経済を復活させるしかないのか
291 20/04/07(火)21:52:48 No.677725800
>製造業だけどまだおちんぎんに影響がないからぼんやりと暮らしてるが >来月再来月はそうもいかなそうだ… いやまあ製造業はそれこそコロナ感染者出すまでのチキンレースだから 運よく出なければ乗り越えられると思うよ 出たら死ぬ
292 20/04/07(火)21:52:49 No.677725804
渡せる金に限界がある以上一律で小さい金貰うか必要なやつだけ手厚くもらうかの2択だからな…
293 20/04/07(火)21:52:50 No.677725808
>日本で収集しても他の国が収まらない限りはオリンピックもできんだろうしなぁ… ほんと今年強行しないで良かった 流石にそこまでは無茶な張り方はしなかったな...
294 20/04/07(火)21:52:59 No.677725860
>奇しくも志村けんが愛した赤提灯とかキャバレーとか >店主とサシ飲みできる飲食店が壊滅しそうな流れで >何というかつらい 言ってもその本人が止めというか…
295 20/04/07(火)21:53:04 No.677725885
仮にスーパー凄い政策で日本だけ速攻で収束したとしても経済の問題はあんまり解決せんよね
296 20/04/07(火)21:53:13 No.677725934
こういう時会社勤めは強いと思うわ休みたいのはあるけども
297 20/04/07(火)21:53:16 No.677725947
>奇しくも志村けんが愛した赤提灯とかキャバレーとか >店主とサシ飲みできる飲食店が壊滅しそうな流れで >何というかつらい 非常に申し訳ないけど無駄死にって言葉が浮かんでしまった ごめん
298 20/04/07(火)21:53:21 No.677725982
うちの会社10人くらい陽性でたら休業するって言ってるからその前に全滅するわ
299 20/04/07(火)21:53:22 No.677725992
かといって営業強行して感染者出せば最悪死人まで出るし 自然災害に準じるぐらい本当にどうしようもない
300 20/04/07(火)21:53:23 No.677725996
>こんなに消費税とってるのにどうして… 日本人が払ってるよりもはるかに多くの公共サービスを享受してるから
301 20/04/07(火)21:53:26 No.677726016
ジリ貧で店畳むかコロナで死ぬかどっちが良いかって話だしな
302 20/04/07(火)21:53:27 No.677726022
不渡り2回出すと強制倒産だけど10回くらいに残機増やしたらいいんじゃねーの!?
303 20/04/07(火)21:53:35 No.677726061
>仮にスーパー凄い政策で日本だけ速攻で収束したとしても経済の問題はあんまり解決せんよね 世界的な問題だからな
304 20/04/07(火)21:53:38 No.677726080
>ガソリンも携行した女だぞ! 動機はまだ分からんけどやってる事はガチガチのテロリストだよね...
305 20/04/07(火)21:53:45 No.677726115
まぁインフルで年間2000から3000死んでても経済普通に回してるし見通しつけば経済優先するよ
306 20/04/07(火)21:53:46 No.677726118
役所は仕事もりもり増えるけどサービス残業になるし 時差出勤(二時間前サービス出勤)とかやらされるし 感染して事務所閉めるとインフラ死ぬから陽性なら告げずに休めよみたいに暗に言われるしもーいや
307 20/04/07(火)21:53:47 No.677726130
今はもうまともな会社は自宅勤務になってるからね
308 20/04/07(火)21:53:53 No.677726170
>自営業に金だしてやるべきなんだけどね…他所の国は出してるし 中小自営に支援やるって額も出してやってんじゃん
309 20/04/07(火)21:53:58 No.677726197
>特効薬ができたらどう? 一度死んだ世界経済はすぐには…
310 20/04/07(火)21:54:02 No.677726225
デモやったら集団感染して死ぬのがこわいのがデモ抑止力になってる皮肉
311 20/04/07(火)21:54:04 No.677726239
自宅勤務できない仕事の人もいるんですよ
312 20/04/07(火)21:54:11 No.677726283
>不渡り2回出すと強制倒産だけど10回くらいに残機増やしたらいいんじゃねーの!? ファミコンの裏技かよ
313 20/04/07(火)21:54:14 No.677726294
>>>トランプも死にそうなツラになってるし今元気な国家元首はブラジルの大統領くらいじゃないか >>単にバカなだけじゃねえか! >なんであんなホームラン級のバカが国家元首やってんだろうね… それ以上のバカしな対抗馬がいなかったからじゃねえかな…
314 20/04/07(火)21:54:21 No.677726336
弊社は残業禁止!って言ってた 今月のおちんぎんは大切に使おうと思う
315 20/04/07(火)21:54:25 No.677726360
>なんであんなホームラン級のバカが国家元首やってんだろうね… 案外一番ダメージ少なく済むかもしれんぞ 2割死ぬだけで済むなら安くなってしまうかもしれない
316 20/04/07(火)21:54:30 No.677726395
全部が全部自宅勤務できるわけないだろ
317 20/04/07(火)21:54:40 No.677726450
というか普通に貸主もその辺のサラリーマンだったりするからな
318 20/04/07(火)21:54:51 No.677726528
世界中でまだ10万人も死んでないのに騒ぎすぎでは?と思ってしまう
319 20/04/07(火)21:54:53 No.677726540
結局コロナから復活する企業探すよりコロナの後に生まれた企業から探した方が色々良さそう
320 20/04/07(火)21:54:54 No.677726548
>弊社は残業禁止!って言ってた いいことじゃねえか
321 20/04/07(火)21:54:59 No.677726589
命懸けで働いてる人たちはまともじゃないとでも申すか
322 20/04/07(火)21:55:02 No.677726608
びっくりする位お金が減ってない 俺は一体何にお金使ってたんだろう
323 20/04/07(火)21:55:09 No.677726650
>こういう時会社勤めは強いと思うわ休みたいのはあるけども デイサービスやグループホーム行く按摩マッサージ往診とか最近感染防止の 出禁が増えてきて個人宅ばかり回ることになっている… いつまで仕事できるんだろうかと不安になる…
324 20/04/07(火)21:55:11 No.677726661
>全部が全部自宅勤務できるわけないだろ 現場を回さないとお金が生まれないからな…
325 20/04/07(火)21:55:13 No.677726677
>仮にスーパー凄い政策で日本だけ速攻で収束したとしても経済の問題はあんまり解決せんよね 世界中で解決しない限りは元通りにはなれないからなあ いつ入り込むか…
326 20/04/07(火)21:55:28 No.677726751
騒ぎすぎ騒ぎすぎ言った結果がこれじゃないですか
327 20/04/07(火)21:55:31 No.677726772
正直そこらの国が出してる以上に金は出してるって思うよ 思うけどそれじゃ助からないだけで
328 20/04/07(火)21:55:36 No.677726795
ゲーム会社はあまり影響ないな
329 20/04/07(火)21:55:37 No.677726810
自宅勤務できない仕事についたのが悪いとか言われそうで少し怖い
330 20/04/07(火)21:55:39 No.677726821
運送業とかインフラも自宅勤務出来るのか どうやるのか教えてくれ
331 20/04/07(火)21:55:40 No.677726830
運送もそうだし土木だって休まれたらインフラ死ぬわ
332 20/04/07(火)21:55:47 No.677726865
最初に特効薬開発できる製薬会社がわかれば株で大儲けできるのに
333 20/04/07(火)21:55:58 No.677726928
>ゲーム会社はあまり影響ないな CEROが休業しちゃったぞ
334 20/04/07(火)21:55:58 No.677726930
そういう意味では今年のメーデーは楽しみね