虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/07(火)20:51:42 とりあ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/07(火)20:51:42 No.677706041

とりあえず付けるならコレってイメージ

1 20/04/07(火)20:56:13 No.677707418

安いし冷えるし音もあんましない 光らないのが欠点か利点か

2 20/04/07(火)20:57:42 No.677707891

おたかーい

3 20/04/07(火)20:57:54 No.677707949

相変わらず値段上がったままだから今は選択肢としてはそこまで…

4 20/04/07(火)20:59:43 No.677708532

サイスのは安っぽい

5 20/04/07(火)21:00:08 No.677708681

>おたかーい 高いか?

6 20/04/07(火)21:03:58 No.677709878

だいぶ高くなったとは思う

7 20/04/07(火)21:04:12 No.677709959

今はリテールも普通に優秀だからし静音性ももう少し出せばもっと優秀なのあるし 前みたいに3000円くらいならともかく今4000円前後だからな

8 20/04/07(火)21:06:12 No.677710585

まぁかなり静音に出来るからリテールとはくらべらんない リテールがこのファンのサイズってんならまた話は別だが ケースに入るなら忍者が5000円くらいだしなぁって感じになる事はなるが

9 20/04/07(火)21:06:24 No.677710649

kazeflexのスリムファンとホームセンターの針金で自作したクリップで二重反転化したけど2℃くらいしか効果なかったよ おまけでCPUクーラーとケースファンの間に反転ファン挟んだおかげがケース外への排気が若干強くなった su3783694.jpg

10 20/04/07(火)21:07:39 No.677711045

939系のリテールと同じように固定するタイプなら非対応でもRyzenマザーに乗るよね多分

11 20/04/07(火)21:08:20 No.677711254

3600についてた奴が十二分に静かで慌てて買わなくて良かった

12 20/04/07(火)21:08:25 No.677711291

常時3000円以下でセールだと2000円以下で買えたころはこれしか選択肢がなかった

13 20/04/07(火)21:09:14 No.677711553

M.2が熱いし今だとトップフローもありでは?

14 20/04/07(火)21:10:04 No.677711804

ソケAM2の頃はサイズにお世話になったけど今は選択肢沢山あるからな

15 20/04/07(火)21:10:07 No.677711817

静音求めてファンレスクーラーかったら1万円くらいした ファン外しただけとは違うんだろうか

16 20/04/07(火)21:10:54 No.677712113

一月末にツクモで二千円台だったけどいつの魔にそんなに高騰してるんだ? メーカー終売でもしたの?

17 20/04/07(火)21:11:19 No.677712235

>939系のリテールと同じように固定するタイプなら非対応でもRyzenマザーに乗るよね多分 AM4とAM3+までのソケットは微妙に差があるっぽくて NH-U9SはそのままだとAM4に使えなかった

18 20/04/07(火)21:16:18 No.677713739

>AM4とAM3+までのソケットは微妙に差があるっぽくて NH-U9SはそのままだとAM4に使えなかった 古いの捨てちゃってちょっと後悔してたけどそこまで美味い話は流石に無いか…

19 20/04/07(火)21:17:56 No.677714247

これより安くて同じくらい冷えるサイドフローってある?

20 20/04/07(火)21:23:31 No.677716028

とりあえず新しいグランドカマクロスを出すべきだ

21 20/04/07(火)21:24:40 No.677716396

「」はうんこ使いじゃないのか

↑Top