虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/07(火)18:48:07 なんで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/07(火)18:48:07 No.677670388

なんで人気だったの

1 20/04/07(火)18:50:45 No.677671052

あんまりいないタイプだったし

2 20/04/07(火)18:51:35 No.677671249

林原だし

3 20/04/07(火)18:51:42 No.677671276

自閉症ヒロイン

4 20/04/07(火)18:52:42 No.677671540

自閉症の意味わかってる?

5 20/04/07(火)18:53:01 No.677671599

見た目がエロい

6 20/04/07(火)18:53:33 No.677671719

そうそうこの時代こんな感じの女の子いて欲しいって感じだった

7 20/04/07(火)19:02:24 No.677673788

時代の歯車とがっちり噛み合った

8 20/04/07(火)19:06:18 No.677674722

オタクの自分より弱い女の子を守ってあげたい欲を刺激したと思われる 今は守ってほしいオタクの方が多いのでアスカの方が人気

9 20/04/07(火)19:09:41 No.677675552

でもこの子正八面体ビームから主人公を守ってあげる宣言してなかったっけ それは最近の映画の方だっけ

10 20/04/07(火)19:10:34 No.677675761

あなたは死なないわ 私が守るもの

11 20/04/07(火)19:11:53 No.677676057

気の強い女の子のキャラ多かったね

12 20/04/07(火)19:12:21 No.677676178

あつそう

13 20/04/07(火)19:13:19 No.677676436

寡黙で謎の多い孤独な女の子の事を俺だけは分かってる…!したいっていう欲求は密かにあった

14 20/04/07(火)19:13:51 No.677676559

オタクに聞いたらなんかキモい解説を早口でやりそう

15 20/04/07(火)19:14:14 No.677676676

人形みたいで男の理想って感じなのか女子人気は明朗快活で独立心の強いアスカの方が高い

16 20/04/07(火)19:15:25 No.677676976

綾波もかなりシコったけどどちらかというとアスカの方がシコったかもしれない当時

17 20/04/07(火)19:15:47 No.677677062

惣流が立てたスレ

18 20/04/07(火)19:15:48 No.677677067

ヲタクくんはこういう自分でも何とかなるかもしれない みたいに思わせてくれるキャラ好きだよね

19 20/04/07(火)19:16:24 No.677677203

でもビンタしてくるよ…

20 20/04/07(火)19:16:36 No.677677253

激アツな激アツ

21 20/04/07(火)19:17:16 No.677677440

なんで月がでかいの

22 20/04/07(火)19:18:03 No.677677665

生理だからだよ

23 20/04/07(火)19:18:05 No.677677672

今も昔もリツコさん

24 20/04/07(火)19:18:08 No.677677685

>でもビンタしてくるよ… ヲタクくんみたいな人間にも本気で怒ってくれるのいいよね

25 20/04/07(火)19:18:08 No.677677686

作中で死んでることあんまり語られないよね

26 20/04/07(火)19:18:41 No.677677830

実際はアスカもミサトも相当人気あったと思うよ

27 20/04/07(火)19:19:23 No.677677999

今アニメの再放送見てるけど綾波ってここまで可愛げなかったっけ?

28 20/04/07(火)19:19:50 No.677678123

>人形みたいで男の理想って感じなのか女子人気は明朗快活で独立心の強いアスカの方が高い だったら俺女子だ!

29 20/04/07(火)19:19:54 No.677678146

それまでに居なかった新しい世界を感じさせるタイプってのは基本ウケるんだよ リアルで言うなら広末涼子がブレイクしたのも多分その辺

30 20/04/07(火)19:20:28 No.677678303

ペンペン抱っこしてる私服姿がめっちゃ可愛くて パスケースにいれて通学してたわ

31 20/04/07(火)19:20:35 No.677678325

このアニメ面倒くさい奴しかいない… 後改めてみるとケンスケが良心みたいな存在だった

32 20/04/07(火)19:21:02 No.677678448

冷たさと温かさを内に秘めた新感覚なヒロインだった 少なくとも昔の俺にとっては

33 20/04/07(火)19:21:03 No.677678456

おっさんになるとアスカが好きになると聞いた

34 20/04/07(火)19:21:18 No.677678528

なんかクローンぽいとこが気持ち悪くない?

35 20/04/07(火)19:21:42 No.677678656

見た目でアスカのが好きだった

36 20/04/07(火)19:21:51 No.677678709

今見てもエロいパイロットスーツだと思う 今はもっと変態なのあるけど

37 20/04/07(火)19:21:51 No.677678713

アニメ再放送みるとミサトさんダメ人間すぎる

38 20/04/07(火)19:21:53 No.677678718

アスカのヒスが未だに無理な俺は童貞だ

39 20/04/07(火)19:21:56 No.677678735

>おっさんになるとアスカが好きになると聞いた おっさんになるとやっぱり年相応に元気ハツラツな子が好きになる なった

40 20/04/07(火)19:22:05 No.677678780

この綾波のキャラや喋りが後にジャンルとして模倣されまくるくらい衝撃的だった 林原はすごいと思う

41 20/04/07(火)19:22:11 No.677678818

>今見てもエロいパイロットスーツだと思う >今はもっと変態なのあるけど マヴラブのやつとか?

42 20/04/07(火)19:22:46 No.677678976

シャギーヘアのヒロインなんて居なかったからな

43 20/04/07(火)19:23:46 No.677679254

綾波はマダオと何喋ってんだろ

44 20/04/07(火)19:23:50 No.677679270

青い髪系譜というのが考察されてですね…

45 20/04/07(火)19:24:01 No.677679327

アスカ派だけどスレ画見てもキレイなのはわかるでしょ

46 20/04/07(火)19:24:55 No.677679584

漫画版の方がちゃんとヒロインしてる まあ言っちゃえばユイのクローンでしかないんだけど

47 20/04/07(火)19:24:58 No.677679603

>この綾波のキャラや喋りが後にジャンルとして模倣されまくるくらい衝撃的だった >林原はすごいと思う 90年代の林原はOPEDを歌い主演を張り 劇場版を当てまくっていた…

48 20/04/07(火)19:25:06 No.677679649

>林原はすごいと思う ほぼ同時期に真逆のリナ=インバースとかもやる

49 20/04/07(火)19:25:17 No.677679708

>なんかクローンぽいとこが気持ち悪くない? そこがいいのに 同じ人間と思いきややっぱり理解しきれない死を超えた存在で怖と思ってたらやっぱり一瞬だけ通じ合えたところが魅力なのに

50 20/04/07(火)19:25:18 No.677679715

今見ると肝が据わりすぎててすげえ 無感情に見えて感情の出し方が分かってないだけで結構喜怒哀楽は出てるのもちょっと驚き

51 20/04/07(火)19:25:33 No.677679784

クローンとかそういう出生に秘密があってそのせいで色々性格や行動に難があった͡娘が 自分や周りの影響で少しずつ普通の女の子らしくなっていくというのは好物だ 問題はこの娘にはそういう変化とかがほぼなにも存在しなかったということだな

52 20/04/07(火)19:26:10 No.677679999

親父と仲いい同級生って今思うときつい

53 20/04/07(火)19:26:40 No.677680135

「綾波レイは碇ユイのクローンである」って大前提をどう思うかどう受け止めるかで好みが分かれるよね

54 20/04/07(火)19:27:03 No.677680261

EVAブーム以降シンジ君みたいな内向的主人公とスレ画のようなミステリアスヒロインが増えること増えること

55 20/04/07(火)19:27:16 No.677680325

二人目こそ至高

56 20/04/07(火)19:27:19 No.677680341

当時だとあんまりいないタイプだったんだろうな

57 20/04/07(火)19:27:45 No.677680477

人形っぽい無感情な子が徐々に心を開いていくのがすきなんだ

58 20/04/07(火)19:27:50 No.677680492

ひとり目は口が悪いからな

59 20/04/07(火)19:27:50 No.677680494

自爆させたけど3人目そのものの扱いには困ってる感じがした もう話数ない段階で記憶リセットされても話が膨らまねえ!ってなって低血圧な感じだけど結局2人目をバッチリ継承してない?って

60 20/04/07(火)19:28:05 No.677680587

劇場版で引いた人は多いと思う なんで巨大化させて顔面半壊させた!言え!庵野!

61 20/04/07(火)19:28:33 No.677680715

BUMP OF CHICKENが曲作ってシコるほどのキャラだぞ

62 20/04/07(火)19:29:14 No.677680917

魂はリリスベースらしいんだけど設定ゴチャゴチャしててよくわかんない

63 20/04/07(火)19:29:29 No.677680995

綾波の林原はあんま喋んないからいいな

64 20/04/07(火)19:29:30 No.677680998

>劇場版で引いた人は多いと思う >なんで巨大化させて顔面半壊させた!言え!庵野! オタクに冷や水浴びせてやる!って意気込んだけど自分も被って風邪引いてますよね?

65 20/04/07(火)19:30:03 No.677681136

>BUMP OF CHICKENが曲作ってシコるほどのキャラだぞ アルエだっけ? と思って調べたらウワーッまんま綾波だこれ!!

66 20/04/07(火)19:30:05 No.677681143

>当時だとあんまりいないタイプだったんだろうな 昔からあるヒロインの1タイプではあるけど エヴァ直後はめっちゃ多くなった気がする

67 20/04/07(火)19:30:11 No.677681173

シンジはどっちとくっつくのかなーと思ったらよくわからないENDだった もうTV版のif学園ものでいいや

68 20/04/07(火)19:30:29 No.677681249

絶対庵野は深く考えずこのキャラ作りだしたね

69 20/04/07(火)19:30:40 No.677681292

>綾波の林原はあんま喋んないからいいな ドラマCDでブチ切れた綾波を演る林原いいよね

70 20/04/07(火)19:31:03 No.677681406

エヴァと林原のおかげでキングレコードはビル建てて頭が上がらない

71 20/04/07(火)19:31:20 No.677681483

漫画版の2人目がめっちゃ可愛くて死んだのTV版よりショックだった

72 20/04/07(火)19:31:31 No.677681526

筋肉少女帯の歌詞で包帯で真っ白な少女というのがあったんですね

73 20/04/07(火)19:31:48 No.677681588

ボディはユイのクローンで魂はリリスだよ

74 20/04/07(火)19:31:57 No.677681638

>アルエだっけ? >と思って調べたらウワーッまんま綾波だこれ!! そういう話は知ってたけど今になって初めて歌詞検索してみたら思ったよりひどかった

75 20/04/07(火)19:32:14 No.677681706

アスカ派だったけど綾波派の従兄弟の兄ちゃんにアスカ派は浅いみたいな意味不明なマウントを早口でされたのを未だに覚えてる

76 20/04/07(火)19:32:22 No.677681744

アスカは二次創作でシンジとのカップリングが増えてから人気出た気がする

77 20/04/07(火)19:32:31 No.677681789

コナンの灰原は綾波の後だっけ コナンも歴史長いからよくわからない

78 20/04/07(火)19:32:49 No.677681873

クローンと言っていいのかねあれ ユイがエヴァに溶けたからサルベージしてみたら出てきた存在でしょ 色々別のものが混じってるんじゃないかと

79 20/04/07(火)19:33:17 No.677681997

実際見ると結構しゃべるひと

80 20/04/07(火)19:33:27 No.677682054

レイは初期稿のが好きだったよ アスカもそばかすだし

81 20/04/07(火)19:33:36 No.677682103

無口でもロングヘア地味娘タイプのキャラはいたけど綾波みたいなショートカットなキャラでその属性は珍しかった 薄い水色の髪も人外感があって目を引くし秀逸なキャラデザだよ

82 20/04/07(火)19:33:54 No.677682201

ヒミコとリナのイメージから林原のイメージが一変したキャラだ

83 20/04/07(火)19:34:20 No.677682312

自分はネルフ職員で地下の量産型一人貰って脳内SSする

84 20/04/07(火)19:34:37 No.677682385

先に社会現象になったのはエヴァ自体じゃなくて綾波だったのでは

85 20/04/07(火)19:35:18 No.677682581

今も普通に人気あるよね

86 20/04/07(火)19:35:19 No.677682592

シンジよりゲンドウとの関係性がうまあじ

87 20/04/07(火)19:35:26 No.677682635

結局零号機のコアの魂って誰なの?

88 20/04/07(火)19:35:44 No.677682735

めっちゃ類似キャラ産まれたよな アスカはそうでも無かったというか良くあるキャラだった

89 20/04/07(火)19:36:02 No.677682834

ニンニク好きな女の子

90 20/04/07(火)19:36:07 No.677682861

この後綾波タイプのキャラが大量に出てきたが人気キャラになってるあたり時代も関係なさそうだ

91 20/04/07(火)19:36:11 No.677682876

綾波レイはツリ目がちだけどアヤナミレイ(仮)は若干タレ目で可愛い

92 20/04/07(火)19:36:13 No.677682886

カヲルくんまで模倣・パクリ・パロされたんだからまあ凄いわ

93 20/04/07(火)19:36:14 No.677682889

>結局零号機のコアの魂って誰なの? 空っぽ 綾波がリリスなのでなんとか動くけど結局誰の魂も入ってないので性能もヘボい

94 20/04/07(火)19:36:22 No.677682928

綾波系はいてもアスカは後続生まれなかったな 面倒臭い内面してるからか

95 20/04/07(火)19:36:41 No.677682999

>>結局零号機のコアの魂って誰なの? >空っぽ >綾波がリリスなのでなんとか動くけど結局誰の魂も入ってないので性能もヘボい あーリリスだからか

96 20/04/07(火)19:36:47 No.677683037

今でも綾波とルリルリが好き

97 20/04/07(火)19:36:56 No.677683084

>カヲルくんまで模倣・パクリ・パロされたんだからまあ凄いわ たまに弾けた役やるけどそれ以外の石田のイメージって言ったらカヲルっぽいキャラだな

98 20/04/07(火)19:37:01 No.677683103

>クローンとかそういう出生に秘密があってそのせいで色々性格や行動に難があった?娘が >た? ナニコレ

99 20/04/07(火)19:37:04 No.677683116

○○属性じゃなくて○○キャラって言われるのは前にも後にもそう無いよね?

100 20/04/07(火)19:37:48 No.677683332

>空っぽ じゃあなんで黄色い時死にますぞーみたいなことやってたの

101 20/04/07(火)19:37:50 No.677683342

綾波の類似キャラというと長門が出てくる

102 20/04/07(火)19:38:13 No.677683437

>綾波系はいてもアスカは後続生まれなかったな >面倒臭い内面してるからか アスカってそれまでもそれからもよくいるタイプのキャラだからアスカタイプに分類を作れるキャラじゃないんだ

103 20/04/07(火)19:38:23 No.677683478

秋葉原電脳組にもいたよね

104 20/04/07(火)19:38:31 No.677683513

でもなんか零号機も暴走してなかった?

105 20/04/07(火)19:38:44 No.677683587

3号機も誰かの魂入ってたの

106 20/04/07(火)19:38:49 No.677683599

冷静とか冷酷じゃなくて感情を知らないタイプは斬新だったのでは

107 20/04/07(火)19:38:54 No.677683628

>でもなんか零号機も暴走してなかった? あれ明らかに律子殺そうとしてたよね

108 20/04/07(火)19:39:06 No.677683690

カタ発生率1/30000

109 20/04/07(火)19:39:12 No.677683725

ツンデレキャラはその後一時代を築き上げたけど アスカの根っこはプライドとヒステリーだからそこを継承するキャラはいなかった…と思う

110 20/04/07(火)19:39:19 No.677683760

>3号機も誰かの魂入ってたの トウジの母親じゃないかな?

111 20/04/07(火)19:39:30 No.677683822

でもアスカの繊細を通り越してわけわからん振る舞いは完全に放置する女

112 20/04/07(火)19:39:36 No.677683852

>綾波系はいてもアスカは後続生まれなかったな >面倒臭い内面してるからか 一見活発そうなキャラが闇を抱えてるって むしろ二次創作のキャラ付けの方に影響大きそう

113 20/04/07(火)19:39:40 No.677683864

>3号機も誰かの魂入ってたの トウジのかーちゃん シンジの学校はみんなパイロット候補なので全員母親いない

114 20/04/07(火)19:39:57 No.677683942

綾波は結局最後まで主人公に対するヒロインという展開を見せなかったキャラだけど フォロワーはそれが不満だったのか長門にせよルリにせよきちんとヒロインムーブさせてるな

115 20/04/07(火)19:40:28 No.677684116

アスカは当時も言われてたけどTSベジータなところあるしな

116 20/04/07(火)19:40:40 No.677684178

>綾波がリリスなのでなんとか動くけど結局誰の魂も入ってないので性能もヘボい あいつ単騎で使徒どいつか倒してたっけ?ってレベルで負けてるよね零号機

117 20/04/07(火)19:40:42 No.677684183

>アスカは当時も言われてたけどTSベジータなところあるしな 確かに

118 20/04/07(火)19:40:58 No.677684256

>>3号機も誰かの魂入ってたの >トウジの母親じゃないかな? どうだろな それだといつから魂閉じ込める技術確立させてたんだって話になるし タイミング的にやっぱ妹じゃない?

119 20/04/07(火)19:41:28 No.677684404

>あいつ単騎で使徒どいつか倒してたっけ?ってレベルで負けてるよね零号機 一応ヤリ投げと自爆で2体ほど倒してるし…

120 20/04/07(火)19:41:33 No.677684432

>>>3号機も誰かの魂入ってたの >>トウジの母親じゃないかな? >どうだろな >それだといつから魂閉じ込める技術確立させてたんだって話になるし >タイミング的にやっぱ妹じゃない? 妹死んでたっけ?

121 20/04/07(火)19:41:41 No.677684464

>タイミング的にやっぱ妹じゃない? Qに出てくるじゃん!

122 20/04/07(火)19:42:01 No.677684573

アスカのあの瞬間沸騰っぷりでシンジが好きでしたってそんなん何歳になっても見抜けんわ

123 20/04/07(火)19:42:06 No.677684606

>フォロワーはそれが不満だったのか長門にせよルリにせよきちんとヒロインムーブさせてるな あれ?ルリルリはハリくんとくっつくんじゃないの?

124 20/04/07(火)19:43:07 No.677684899

アスカはまたナディアみたいな子が出てきたなくらいで見てた

125 20/04/07(火)19:43:11 No.677684914

画像の奴じゃなくてシンの話なの?

126 20/04/07(火)19:43:16 No.677684939

>アスカのあの瞬間沸騰っぷりでシンジが好きでしたってそんなん何歳になっても見抜けんわ ジェリコの壁発言の真意に最近気づいたわ

127 20/04/07(火)19:43:37 No.677685073

綾波を人形みたいとか言ってる奴はエヴァ本編見てない

128 20/04/07(火)19:43:55 No.677685142

>綾波は結局最後まで主人公に対するヒロインという展開を見せなかったキャラだけど >フォロワーはそれが不満だったのか長門にせよルリにせよきちんとヒロインムーブさせてるな レムとかも

129 20/04/07(火)19:43:56 No.677685152

>あれ?ルリルリはハリくんとくっつくんじゃないの? アキトを探しに行くっていってただろうが!

130 20/04/07(火)19:44:02 No.677685172

TV版のトウジの妹も死んでなかったはず

131 20/04/07(火)19:44:58 No.677685413

>綾波を人形みたいとか言ってる奴はエヴァ本編見てない つまりアスカはエヴァにわか…

↑Top