20/04/07(火)15:49:53 よく考... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/07(火)15:49:53 No.677635843
よく考えたらこの人の功績デカすぎない?
1 20/04/07(火)15:50:23 No.677635917
よく考えるまでもないすぎる…
2 20/04/07(火)15:54:47 No.677636650
ほぼ一人で週刊連載やっててコピー使ったらこのページの原稿料はいりませんと欄外に書くおじさん
3 20/04/07(火)15:57:11 No.677637140
漫画を描けばDr.スランプにドラゴンボール ゲームのキャラデザやればドラゴンクエスト
4 20/04/07(火)15:57:55 No.677637259
週刊連載でネーム描いたら即アニメ現場に送って映画オリキャラのデザインしてゲームのキービジュもやる!
5 20/04/07(火)15:58:44 No.677637396
作画面倒くさいから超サイヤ人とフリーザ最終形態作った人
6 20/04/07(火)16:02:24 No.677638019
ドラゴンボールとドラゴンクエストを避けて通れる男の子はいない!
7 20/04/07(火)16:03:06 No.677638142
全盛期の仕事量やばすぎてほんとよく死ななかったなってなる
8 20/04/07(火)16:03:12 No.677638161
面倒くさがりなのにセルの模様はどうして…
9 20/04/07(火)16:03:27 No.677638212
今の仕事に興味無い人多いのはなんで?
10 20/04/07(火)16:03:30 No.677638220
棚の奥に隠し持ってるスケベイラストを見てみたい
11 20/04/07(火)16:03:32 No.677638224
充分すぎる程にエンタメ世界に貢献した人だよね
12 20/04/07(火)16:04:03 No.677638315
>作画面倒くさいから超サイヤ人とフリーザ最終形態作った人 実際は簡略しつつ人気も出る様に考えたデザイン 天才という一言で済む問題じゃない
13 20/04/07(火)16:04:16 No.677638357
>作画面倒くさいから超サイヤ人とフリーザ最終形態作った人 セルは失敗だったって言ってたしね…
14 20/04/07(火)16:07:19 No.677638842
ドラゴンボールドラクエ6クロノトリガー同時進行は死ぬわこれ
15 20/04/07(火)16:09:06 No.677639133
人のデザインどころかモンスターもあんだけデザイン担当してるのは片手間でやることじゃない
16 20/04/07(火)16:11:06 No.677639407
死後手塚治虫と並ぶとくらいの偉人扱いされる気がする
17 20/04/07(火)16:11:11 No.677639426
スレ画も尾田先生もそうだがよくわかんねーキャラ山ほど作り出せる人は強い
18 20/04/07(火)16:12:02 No.677639575
スライムのデザイン一つだけで一生食っていけると思うくらいの偉業
19 20/04/07(火)16:12:36 No.677639662
>ドラゴンボールとドラゴンクエストを避けて通れる男の子はいない! そうでもないかな…まぁDr.スランプで先にやられてた訳だがDQとかDBはそれほど興味は引かれなかったな 半世紀近くここまでやれるのは居ないのは間違いないだろう
20 20/04/07(火)16:14:49 No.677640018
鳥さのドラゴボいいよね
21 20/04/07(火)16:16:36 No.677640280
>作画面倒くさいから超サイヤ人とフリーザ最終形態作った人 セルの斑点はアニメーターさんにごめんなさいしてたね…
22 20/04/07(火)16:17:42 No.677640449
アラレちゃんはシコれる
23 20/04/07(火)16:18:16 No.677640548
美術の教科書には載る程度の偉人
24 20/04/07(火)16:18:41 No.677640616
ドラクエ5の王女を生み出してくれたからこの人の方に足向けて寝られない 直接デザインはしてないらしいけどまぁ
25 20/04/07(火)16:19:51 No.677640809
>ドラゴンボールドラクエ6クロノトリガー同時進行は死ぬわこれ 比喩でもなんでもなく殺人的な仕事量
26 20/04/07(火)16:20:56 No.677640965
デザイナーにマンガ描かせた結果がこの人だからな… ある種の革命
27 20/04/07(火)16:21:54 No.677641126
なんで描けたの…?
28 20/04/07(火)16:22:48 No.677641271
億稼ぐ漫画家の作業場って何十人もスタッフいるイメージしかないよね
29 20/04/07(火)16:23:15 No.677641342
味噌カツ県も税金いっぱい納めてくれてありがとうって言ってるよ 田舎すぎるし引っ越すかなーって鳥さが言ったら ありえないスピードで家の前から立派な道路がひかれたって都市伝説あるぐらいに
30 20/04/07(火)16:24:49 No.677641593
>なんで描けたの…? 仕事やめてマンガで稼ごうと思って…
31 20/04/07(火)16:25:12 No.677641648
よく衰えたって言われるけどやる気さえあれば今でも割と良い仕事してると思う
32 20/04/07(火)16:25:16 No.677641662
今ドラゴンボール読むとデザイン以上に絵の構図の凄さに驚く
33 20/04/07(火)16:25:53 No.677641760
うっかり完全体にも斑点つけちゃうおじさん
34 20/04/07(火)16:26:21 No.677641836
おかーさんがおこづかいくれなかったからマンガ家になった人
35 20/04/07(火)16:26:33 No.677641864
>今ドラゴンボール読むとデザイン以上に絵の構図の凄さに驚く 空間演出が上手すぎる
36 20/04/07(火)16:26:59 No.677641937
もっと桂に作画させていいよ
37 20/04/07(火)16:29:19 No.677642353
志村でも思ったけど偉大すぎてそれで育った後続が未だ超えられていない枠だよ
38 20/04/07(火)16:29:29 No.677642384
日本どころか世界のエンタメ界にめちゃくちゃ影響与えてるからな… うなるほど金持ってるけどあんまり財テクに興味なくて税理士に丸投げしてたら変な事件に巻き込まれたりもする
39 20/04/07(火)16:30:34 No.677642588
何度見ても人気連載作家にゲームのキャラデザや映画のキャラデザの仕事ねじ込む編集は鬼か悪魔なのってなる
40 20/04/07(火)16:31:15 No.677642699
スレ画悟飯ちゃんみたいなジャージだな いや逆なのか?
41 20/04/07(火)16:31:51 No.677642790
ストーリーはどっちかって言うとよく42巻ももったなって感じ
42 20/04/07(火)16:33:21 No.677643057
ワンピ尾田はもう越えたんじゃないか?
43 20/04/07(火)16:33:37 No.677643094
マシリトの功績も忘れてはならん
44 20/04/07(火)16:33:39 No.677643100
超の新キャラたちはちょっと
45 20/04/07(火)16:33:48 No.677643124
また超ブロリーが世界的ヒットしてんの何なの…ってなった
46 20/04/07(火)16:33:52 No.677643142
>ワンピ尾田はもう越えたんじゃないか? そういうのいいから
47 20/04/07(火)16:34:30 No.677643248
42巻しかなかったのか…
48 20/04/07(火)16:34:30 No.677643251
>何度見ても人気連載作家にゲームのキャラデザや映画のキャラデザの仕事ねじ込む編集は鬼か悪魔なのってなる 神で大魔王だな…
49 20/04/07(火)16:34:33 No.677643255
>超の新キャラたちはちょっと ヒットとカリフラは結構好き
50 20/04/07(火)16:35:08 No.677643359
>また超ブロリーが世界的ヒットしてんの何なの…ってなった その前のFが酷すぎたのもあるけどドラゴンボールに求めてるもの全部詰まってたからな 元から売れるものがちゃんと面白ければそりゃさらに売れる
51 20/04/07(火)16:35:18 No.677643384
>超の新キャラたちはちょっと ケールが微妙と申したか
52 20/04/07(火)16:36:08 No.677643528
超はもう自分で描く必要なくなったのにシンプルすぎるデザイン多いなってなる
53 20/04/07(火)16:36:51 No.677643645
>超はもう自分で描く必要なくなったのにシンプルすぎるデザイン多いなってなる 単行本巻末の添削画いいよね…
54 20/04/07(火)16:37:17 No.677643732
>何度見ても人気連載作家にゲームのキャラデザや映画のキャラデザの仕事ねじ込む編集は鬼か悪魔なのってなる 儲けられるうちに儲けさせるのが仕事だから…
55 20/04/07(火)16:37:19 No.677643740
>ストーリーはどっちかって言うとよく42巻ももったなって感じ 今の感覚で思うとそんだけしか巻数無いの!?ってなるな…
56 20/04/07(火)16:37:48 No.677643820
>超はもう自分で描く必要なくなったのにシンプルすぎるデザイン多いなってなる まあ自分は書かなくても漫画にしろアニメにしろ他の人が書くからね 配慮だよね
57 20/04/07(火)16:38:10 No.677643880
ジレンも動いてるの見たらかっこ良かった
58 20/04/07(火)16:39:10 No.677644057
悲しき過去とかなくても敵キャラが憎みきれない感じなのはセンスなのかな たまに出てくる人間の小悪党の方がたちが悪く見える
59 20/04/07(火)16:39:50 No.677644170
ドラクエウォークで久々にモンスターのデザインみて色含めたデザイン力の高さはやっぱりこの人おかしいよ!と感じた
60 20/04/07(火)16:40:02 No.677644206
累計発行部数でもそれを巻数で割った巻割でもワンピースのほうが上だぞ それとも数で捉えられないふわっとした話題だったのか
61 20/04/07(火)16:40:05 No.677644213
>>ストーリーはどっちかって言うとよく42巻ももったなって感じ >今の感覚で思うとそんだけしか巻数無いの!?ってなるな… 一応ギャグ枠で15ページだったはずだから通常連載の単行本よりは話数多いよ
62 20/04/07(火)16:40:07 No.677644221
>>ストーリーはどっちかって言うとよく42巻ももったなって感じ >今の感覚で思うとそんだけしか巻数無いの!?ってなるな… ヒット作を綺麗に話まとめても次が当たるとは限らないから完全に息の根止まるまでやらせる方がお互いのためだから引き伸ばす…みたいな 先人の大半が一発屋だったから仕方ない
63 20/04/07(火)16:41:02 No.677644375
というか当時ドラゴンボールがあまりに売れて影響がでかすぎたのによく終われたなってレベルだからな その後も漫画以外は続けていたけども
64 20/04/07(火)16:41:32 No.677644468
たまたま趣味でポートピアやってたばっかりに一生やる仕事が一本増えた…
65 20/04/07(火)16:42:24 No.677644609
ブウ編とかよく見たらかなりひどい ハイスクール編からブウ(善)辺りは好きだけど吸収辺りから中だるみしてベジットで盛り返してまたちょっと下がってやるじゃねえかサタン!!で終わり 名作じゃねえか
66 20/04/07(火)16:42:28 No.677644625
ただ今のグラデを使ったCGの塗りはあまり好きではないんだ俺…
67 20/04/07(火)16:42:35 No.677644643
本気で終わらせたがってたから42巻で終わったんだよ 本人の意向以外に終わる理由はない
68 20/04/07(火)16:42:36 No.677644648
漫画は終わってもGTやその後はゲームで繋いで改からまたジワジワ新世代に浸透だからアニメ効果がでかい気がする
69 20/04/07(火)16:42:51 No.677644695
あのくらいの時代だと長編でも30巻台で終わってた作品多い印象だから 40巻台まで続いてるのは相当
70 20/04/07(火)16:43:05 No.677644737
>名作じゃねえか 超も途中までぐっだぐだだったけど終盤で盛り返して劇場版でまた大ヒットしたから…
71 20/04/07(火)16:43:38 No.677644854
何度か一区切りついてはまた続いてたとはいえジャンプにしてはよく終わらせてくれたなって…
72 20/04/07(火)16:44:18 No.677644969
>ブウ編とかよく見たらかなりひどい >ハイスクール編からブウ(善)辺りは好きだけど吸収辺りから中だるみしてベジットで盛り返してまたちょっと下がってやるじゃねえかサタン!!で終わり >名作じゃねえか でもそのサタン持ち上げもそれやるために既存キャラのぼんくら度が急上昇してる感じあるし…
73 20/04/07(火)16:44:19 No.677644975
>ゲームのキャラデザやればドラゴンクエスト 11の主人公のデザインリテイクですげー考えて作ってて この人センスだけじゃないんだなーって思った
74 20/04/07(火)16:44:31 No.677645005
>何度か一区切りついてはまた続いてたとはいえジャンプにしてはよく終わらせてくれたなって… ナルトにしてもそうだけど漫画が終わったってだけで作品自体は何かしらの形で続けてるからな ワンピースもそうなると思う
75 20/04/07(火)16:44:38 No.677645032
モンスターや人型よりもメカデザインやってほしいなぁ…
76 20/04/07(火)16:45:16 No.677645146
1984年連載開始なのに今の男児にも刺さってるドラゴンボール
77 20/04/07(火)16:45:29 No.677645189
>ワンピースもそうなると思う ワンピは物語に区切りはつけても描けることめっちゃあるし尾田っちも描きたそうなのがな…
78 20/04/07(火)16:45:30 No.677645193
コピックで色塗ってた頃が一番好き いまは二番目に好き
79 20/04/07(火)16:45:45 No.677645228
バンナムのIP別の売上見るとドラゴンボールがダントツ過ぎてビビる
80 20/04/07(火)16:45:52 No.677645252
鳥山明のメカと言われてパッと出てくるのがロボとかキラーマシン2とかの俺はにわかすぎる…
81 20/04/07(火)16:46:16 No.677645324
DBの売り上げを超える漫画はもう二度と出ないだろうなぁ
82 20/04/07(火)16:46:22 No.677645341
>>また超ブロリーが世界的ヒットしてんの何なの…ってなった >その前のFが酷すぎたのもあるけどドラゴンボールに求めてるもの全部詰まってたからな >元から売れるものがちゃんと面白ければそりゃさらに売れる 超ブロリーの監督はブロリーが初登場した作品で監督を務めた人の弟子っていうからちょっと感慨深いものがある
83 20/04/07(火)16:46:40 No.677645401
ドラゴンボールもさすがにGT後は細々とゲーム出てるくらいだったんだけど 数年後に大ヒットが出てしまっていまだに音声とキャラグラが使われてるレベルだ
84 20/04/07(火)16:46:47 No.677645432
漫画版スーパーもとよたろうのネームを鳥山明が直したら一発でドラゴンボールらしくなったのは凄かった
85 20/04/07(火)16:47:00 No.677645467
>味噌カツ県も税金いっぱい納めてくれてありがとうって言ってるよ >田舎すぎるし引っ越すかなーって鳥さが言ったら >ありえないスピードで家の前から立派な道路がひかれたって都市伝説あるぐらいに 税金レベルで感謝される位には稼げてるのね…
86 20/04/07(火)16:47:07 No.677645492
スレッドを立てた人によって削除されました >DBの売り上げを超える漫画はもう二度と出ないだろうなぁ 漫画単体ならワンピースの方が売れてるぞ
87 20/04/07(火)16:47:13 No.677645510
ヒーローズのフリーザアバターのデザインボツにしまくって最終的に自分で描いて送りつけてきた話好き
88 20/04/07(火)16:47:29 No.677645557
独白だとなんか適当ですとか大したことないですみたいな雰囲気出してるけど 謙遜してるだけですげえ真面目だと思う
89 20/04/07(火)16:48:11 No.677645696
全王って悟空ですらへりくだるようなキャラ作っちゃったのは失敗じゃないかな…どうかな…
90 20/04/07(火)16:48:29 No.677645749
>独白だとなんか適当ですとか大したことないですみたいな雰囲気出してるけど >謙遜してるだけですげえ真面目だと思う 本人が昔から言ってるけどそもそも当時劇画が主流で自分の絵柄が異質だったことを相当気にしてるからな
91 20/04/07(火)16:48:29 No.677645752
su3783043.jpg
92 20/04/07(火)16:48:50 No.677645829
>鳥山明のメカと言われてパッと出てくるのがロボとかキラーマシン2とかの俺はにわかすぎる… いやあアレだってちょっと格好良すぎるから仕方ない
93 20/04/07(火)16:49:03 No.677645868
>ナルトにしてもそうだけど漫画が終わったってだけで作品自体は何かしらの形で続けてるからな >ワンピースもそうなると思う デジモンといいセラムンといい稼いだコンテンツは一度死んでも何度か復活させる傾向が見えるバンダイだから まだまだ稼げるコンテンツとなればそう簡単には終わらせないと思う
94 20/04/07(火)16:49:07 No.677645879
>全王って悟空ですらへりくだるようなキャラ作っちゃったのは失敗じゃないかな…どうかな… そもそも悟空最強っていう世間の認識が嫌だからビルス作ってるし…
95 20/04/07(火)16:49:16 No.677645903
>何度か一区切りついてはまた続いてたとはいえジャンプにしてはよく終わらせてくれたなって… 東映とバンダイと集英社の偉い人が集まって悩みながら話し合ってようやく終了が決まったとか
96 20/04/07(火)16:49:31 No.677645941
スレッドを立てた人によって削除されました >漫画単体ならワンピースの方が売れてるぞ 漫画の部数だけでしょ
97 20/04/07(火)16:49:40 No.677645979
いつか将来ドラゴンクエストのキャラデザが変わったらやっぱドラクエと認識できなくなるんだろうな
98 20/04/07(火)16:49:42 No.677645988
チョロQとか明らかに鳥さのメカのパクリ
99 20/04/07(火)16:49:47 No.677646006
>su3783043.jpg 新モンスターのデザインって今もやってるのかな
100 20/04/07(火)16:49:55 No.677646033
>DBの売り上げを超える漫画はもう二度と出ないだろうなぁ グッズ展開の規模が桁違い過ぎてな…
101 20/04/07(火)16:49:58 No.677646045
ドラクエ3は50年戦えるキャラデザすぎた
102 <a href="mailto:ボツ">20/04/07(火)16:50:14</a> [ボツ] No.677646096
ボツ
103 20/04/07(火)16:50:40 No.677646171
>鳥山明のメカと言われてパッと出てくるのがロボとかキラーマシン2とかの俺はにわかすぎる… 俺ドラクエ1の鎧の騎士タイプ
104 20/04/07(火)16:50:56 No.677646215
su3783048.jpg
105 20/04/07(火)16:51:01 No.677646232
>ドラクエ3は50年戦えるキャラデザすぎた 50年なわけないだろ もっとだ
106 20/04/07(火)16:51:10 No.677646260
>su3783043.jpg 金子一馬もそうだけど圧倒的独自性を持ったデザインセンスってどう身につけるんだろうか
107 20/04/07(火)16:51:17 No.677646275
>独白だとなんか適当ですとか大したことないですみたいな雰囲気出してるけど >謙遜してるだけですげえ真面目だと思う 写実的な絵を描くのが苦手でデフォルメ強めになってるせいで筋肉の描き方とかすごい適当ですよっていってるし 本人のいう絵が上手いってのは漫画的な上手さではないんだろう
108 20/04/07(火)16:51:24 No.677646296
スライムと聞いて大体の日本人がドラクエのスライムを思い浮かべるだろうと考えると凄い
109 20/04/07(火)16:51:41 No.677646360
>>su3783043.jpg >新モンスターのデザインって今もやってるのかな 今のドラクエは非鳥山デザインもあるんじゃなかったっけ
110 20/04/07(火)16:51:48 No.677646379
スレッドを立てた人によって削除されました >>漫画単体ならワンピースの方が売れてるぞ >漫画の部数だけでしょ だからそういう意図のレスだが そもそも元のレスも「DBより売れる漫画はもう出てこない」ってレスじゃん
111 20/04/07(火)16:51:53 No.677646391
今見るとブウ編後半の時には凄い絵が荒れてたな もう作業量的にギリギリだったんかなやっぱ
112 20/04/07(火)16:52:05 No.677646445
DBは海外人気も凄まじいのがすごい
113 20/04/07(火)16:52:08 No.677646454
su3783052.jpg
114 20/04/07(火)16:52:22 No.677646504
スレッドを立てた人によって削除されました >>>漫画単体ならワンピースの方が売れてるぞ >>漫画の部数だけでしょ >だからそういう意図のレスだが >そもそも元のレスも「DBより売れる漫画はもう出てこない」ってレスじゃん まぁ確かに部数だけならワンピースの方が売れてるな
115 20/04/07(火)16:52:32 No.677646538
>今見るとブウ編後半の時には凄い絵が荒れてたな >もう作業量的にギリギリだったんかなやっぱ アシスタント無しじゃなかったかな後半は
116 20/04/07(火)16:52:49 No.677646579
スレッドを立てた人によって削除されました >そもそも元のレスも「DBより売れる漫画はもう出てこない」ってレスじゃん いや元の意味的には売り上げって時点で別に部数に限ってないんだが
117 20/04/07(火)16:52:50 No.677646583
でも俺絵が荒れてる時期のバトルの方が画面の勢い感じていい気がする
118 20/04/07(火)16:53:03 No.677646615
>いつか将来ドラゴンクエストのキャラデザが変わったらやっぱドラクエと認識できなくなるんだろうな ドラクエじゃなくて良くね?になる ダイ大くらいドラクエ感出せる絵なら別だけど
119 20/04/07(火)16:53:36 No.677646698
改とヒーローズでちびっこたちにもめちゃくちゃ人気出てやっぱすげえなってなった
120 20/04/07(火)16:53:43 No.677646719
>いつか将来ドラゴンクエストのキャラデザが変わったらやっぱドラクエと認識できなくなるんだろうな エミュできる人を使うだろうしそこまで大きくは変わらないんじゃ
121 20/04/07(火)16:54:01 No.677646772
>金子一馬もそうだけど圧倒的独自性を持ったデザインセンスってどう身につけるんだろうか 昔から絵をかきまくる、いろんなものに触れまくる ってのが大事なんだと思う
122 20/04/07(火)16:54:05 No.677646784
というかドラクエはもう本人が描いてる事のほうが稀じゃん
123 20/04/07(火)16:54:23 No.677646831
悟空vs魔人ベジータ戦は荒れがすぐわかるレベルだったけどバトルの勢いも感じられたから結果オーライ
124 20/04/07(火)16:54:39 No.677646878
ドラクエはすぎやまこういち風の作曲できる人いるのかな
125 20/04/07(火)16:54:40 No.677646883
スレッドを立てた人によって削除されました >いや元の意味的には売り上げって時点で別に部数に限ってないんだが 元のレスも売れた「漫画」って限定してない? コンテンツって言うならこれ以上のものは生まれないっていうのはわかるが
126 20/04/07(火)16:54:42 No.677646886
6くらいから鳥山明じゃないデザインがほとんどじゃない?
127 20/04/07(火)16:54:55 No.677646925
>エミュできる人を使うだろうしそこまで大きくは変わらないんじゃ モロパク狙ったスマホゲーあるけとコレジャナイ扱いされてる
128 20/04/07(火)16:55:05 No.677646960
スレッドを立てた人によって削除されました >>いや元の意味的には売り上げって時点で別に部数に限ってないんだが >元のレスも売れた「漫画」って限定してない? >コンテンツって言うならこれ以上のものは生まれないっていうのはわかるが もうその凄いどうでもいい張り合いやめにしない?
129 20/04/07(火)16:55:12 No.677646984
ドラクエ3に騎士がいたら女騎士のイメージも独占できたのに…
130 20/04/07(火)16:55:19 No.677647001
そもそももうドラクエで鳥山が関わってるのってメインキャラくらいじゃないの
131 20/04/07(火)16:55:23 No.677647013
>モンスターや人型よりもメカデザインやってほしいなぁ… 完全モンスターはともかく亜人型含めた人間キャラのパターンの引き出しがそこまで広い方でもないのに作らされまくって新しいのが出るたびアバター扱いされたりするのがかわいそう
132 20/04/07(火)16:55:34 No.677647045
ドラクエらしさは何かって部分は制作者が一番苦心してるところだろうからな… ドラクエっぽくないとどれだけ言われ続けてることか
133 20/04/07(火)16:55:52 No.677647102
エミュはあくまでエミュでなぞることしかできないから新しいものを生み出すデザインや漫画まで本当の意味で真似られる人はそうそういないわな
134 20/04/07(火)16:56:04 No.677647142
クロノトリガーのイメージイラスト全部好き
135 20/04/07(火)16:56:13 No.677647166
消されたの遡ってくと一番最初のDBが一番売れてる!ってのは消さないんだな… 発端なのに
136 20/04/07(火)16:56:17 No.677647173
スレッドを立てた人によって削除されました レスポンチしてんのスレ「」か…
137 20/04/07(火)16:56:26 No.677647200
うるせえよ
138 20/04/07(火)16:56:30 No.677647217
ドラクエの勇者のデザインは毎回苦労するとは言ってたな
139 20/04/07(火)16:56:33 No.677647226
>昔から絵をかきまくる、いろんなものに触れまくる スライムのドロドロしたイメージをこんなマスコット的シンボルに変えるのは 絵を描きまくるだけで養えない気もするが・・・
140 20/04/07(火)16:56:38 No.677647243
>消されたの遡ってくと一番最初のDBが一番売れてる!ってのは消さないんだな… ごめん忘れてた…
141 20/04/07(火)16:56:39 No.677647244
スレッドを立てた人によって削除されました このクソくだらない意地の張り合いしてるのスレ「」かよ…
142 20/04/07(火)16:56:49 No.677647274
ドラゴンボール連載しながらドラクエ5とクロノトリガーの仕事してもらいます
143 20/04/07(火)16:56:52 No.677647283
すぎやまこういちさんのほうが後継者さがさないとやばい気がする 11プレイして使い回しばっかりでびっくりした 年齢関係なくそもそも今どきのゲームのBGMをひとりで担当すること自体無理があるだろうしな
144 20/04/07(火)16:57:08 No.677647339
>スライムのドロドロしたイメージをこんなマスコット的シンボルに変えるのは >絵を描きまくるだけで養えない気もするが・・・ 描きまくって経験値貯めるのはまず最低限必要な事で そこから先はセンスだよ
145 20/04/07(火)16:57:54 No.677647493
>su3783043.jpg いどまじんすげえな…