20/04/07(火)15:46:38 日本の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/07(火)15:46:38 No.677635259
日本のパソコン普及率58%に低下 仕事も遊びもみんなスマホになった
1 20/04/07(火)15:51:41 No.677636122
新卒向けにgmailの「使い方まとめ」が大人気になる国で今更何を…
2 20/04/07(火)15:53:51 No.677636491
それはgoggleのサービスが直感で使いにくいのが悪い
3 20/04/07(火)15:55:11 No.677636736
>新卒向けにgmailの「使い方まとめ」が大人気になる国で今更何を… 3年前にoutlook2002の使い方でググった俺には何も言えない
4 20/04/07(火)15:55:50 No.677636860
gmail以外で使いやすいメールサービスってなんだろう
5 20/04/07(火)15:56:29 No.677636997
ヤフーメールとかじゃないっすか~
6 20/04/07(火)15:56:41 No.677637039
大学生より子供のほうがPC欲しがるぞ youtubeで配信するときはPCが便利だって事で すげえ困る
7 20/04/07(火)15:57:16 No.677637148
ドコモメールがいいめる
8 20/04/07(火)15:58:04 No.677637281
一般普及PCのうちの98%くらい一体型やノートなんだろうな
9 20/04/07(火)15:58:09 No.677637288
マイニングに夢見てた人がしんで数字下がっただけじゃないの
10 20/04/07(火)15:58:09 No.677637289
プログラム的にいじれない仕様を押し付けようとすれば使いかってのいいスマホに流れるのは当たり前だよね
11 20/04/07(火)15:58:26 No.677637340
動画編集するならそりゃあパソコンないとキツイわな
12 20/04/07(火)15:59:19 No.677637509
運転のほうが楽しいしな
13 20/04/07(火)15:59:22 No.677637517
PCを使う利点って今やパワーが出しやすい事とOSがwindowsってことぐらいしか無いからな…
14 20/04/07(火)15:59:52 No.677637603
>動画編集するならそりゃあパソコンないとキツイわな 「」ですら動画編集なんぞノートパソコン1個で十分って言ってるからネット民も正直変わらんレベルぞ
15 20/04/07(火)16:00:50 No.677637771
知るか俺には必要なんだ
16 20/04/07(火)16:01:40 No.677637895
日本のパソコン普及率ってビジネス用途が大半だからそっちが減っただけで 家庭用は微々たる差じゃなかったか?
17 20/04/07(火)16:01:43 No.677637907
>マイニングに夢見てた人がしんで数字下がっただけじゃないの そういやあの頃グラボが無駄に高かったな
18 20/04/07(火)16:01:49 No.677637920
>「」ですら動画編集なんぞノートパソコン1個で十分って言ってるからネット民も正直変わらんレベルぞ 日本語でおk
19 20/04/07(火)16:01:56 No.677637938
>PCを使う利点って今やパワーが出しやすい事とOSがwindowsってことぐらいしか無いからな… やはり時代はWindows Phone…
20 20/04/07(火)16:02:45 No.677638074
お絵描きもタブレットとかだよね
21 <a href="mailto:マイクロソフト">20/04/07(火)16:02:49</a> [マイクロソフト] No.677638080
しゃーねーAndroid機出すわ
22 20/04/07(火)16:03:13 No.677638168
>お絵描きもタブレットとかだよね なんならスマホですらすら描いてる人だっている
23 20/04/07(火)16:03:57 No.677638289
IT教育も失敗が見えてるけど強行するんやろ
24 20/04/07(火)16:04:33 No.677638402
まぁパソコンが完全にいらなくなるにはまだ早いかな
25 20/04/07(火)16:04:45 No.677638442
>gmail以外で使いやすいメールサービスってなんだろう inboxが滅茶苦茶使いやすかった 使いやすかったんだ…
26 20/04/07(火)16:05:25 No.677638538
>PCを使う利点って今やパワーが出しやすい事とOSがwindowsってことぐらいしか無いからな… スマホタブレットのアプリってマルチディスプレイやりづらいしショートカットキーも余りないから作業効率がゴミだよ
27 20/04/07(火)16:05:46 No.677638601
都会は知らんけど地方はパソコン使う職場まだ多いから学生に教えないかんのだ
28 20/04/07(火)16:06:02 No.677638654
>PCを使う利点って今やパワーが出しやすい事とOSがwindowsってことぐらいしか無いからな… 拡張性やマルチタスクもスマホやタブレットではキツい
29 20/04/07(火)16:06:07 No.677638671
いもげもずっとケータイからだしな
30 20/04/07(火)16:06:32 No.677638728
ビジネス用途なら未だにPCじゃないと成り立たない事は多い タブレットで済むならそっちの方がいいから早くスペック底上げしてくれ
31 20/04/07(火)16:06:39 No.677638752
日本の家庭は表計算ソフトを必要としていないし事務所にPC一台あれば充分なんだよな ぶっちゃけNT以上にアップデートする意味ってほとんどない
32 20/04/07(火)16:06:50 No.677638776
ゴミみたいな2in1を小学校に納入するクソ企業…
33 20/04/07(火)16:07:33 No.677638878
>都会は知らんけど地方はパソコン使う職場まだ多いから学生に教えないかんのだ パソコン使わない職場って都会のほうが少ないのでは…
34 20/04/07(火)16:07:37 No.677638894
>PCを使う利点って今やパワーが出しやすい事とOSがwindowsってことぐらいしか無いからな… って思ってる奴がマジでこの国多すぎて、映像制作とかゲーム制作とかITシステム構築とかそっちの方面でどんどん周回遅れの国になってる スマホは消費用途メインのデバイスでPCが製造/学習用途メインのデバイスなのが分かってないんだわな
35 20/04/07(火)16:07:52 No.677638944
事務所にPC一台ってのは流石に小さすぎる
36 20/04/07(火)16:08:35 No.677639062
未だにパンチ係がいる職場か…
37 20/04/07(火)16:08:36 No.677639063
>って思ってる奴がマジでこの国多すぎて、映像制作とかゲーム制作とかITシステム構築とかそっちの方面でどんどん周回遅れの国になってる >スマホは消費用途メインのデバイスでPCが製造/学習用途メインのデバイスなのが分かってないんだわな 他の国はPC所持8割超えてんのにね~
38 20/04/07(火)16:08:41 No.677639077
不景気だと物が小さくなるのね 大画面で楽しもうなんて贅沢なんね
39 20/04/07(火)16:09:18 ID:MjMPtre2 MjMPtre2 No.677639170
削除依頼によって隔離されました オタクきんも カタカタカタとかやってんのキモオタ
40 20/04/07(火)16:09:33 No.677639216
ネット使ってコミュニケーション取ることしか考えてないよ 作業の補助でなく
41 20/04/07(火)16:09:49 No.677639252
コンテンツ生み出す力ないのに4Kだの8Kだの推したり
42 20/04/07(火)16:10:00 No.677639274
物を作らないおしゃクソが増えたってことだな
43 20/04/07(火)16:10:12 No.677639295
去年聞いた話だと県立高校の職員は全体でパソコン1台しか割り当たってない地方もあるとかなんとか
44 20/04/07(火)16:10:23 No.677639316
まあクラウド利用でPC需要が減ってるって見方もできるけどアメリカとかならともかく日本は普通にPCのポテンシャルを理解できてないだけだわ
45 20/04/07(火)16:10:30 ID:p0pj9o0c p0pj9o0c No.677639329
もういらんやろこんな旧時代の異物 スマホで十分
46 20/04/07(火)16:10:41 No.677639353
若者は農業したらいいよ
47 20/04/07(火)16:10:56 No.677639385
スマホとアナログ作画で漫画描いてる…スマホ便利
48 20/04/07(火)16:11:08 No.677639413
家がないと持てないよねPC
49 20/04/07(火)16:11:17 No.677639443
スマホでエロゲーできないじゃん!
50 20/04/07(火)16:11:21 No.677639456
「」は多少なりとも何か作ってる人多いからPC所有率高そう… と思ってたけど全体の人数増えすぎてそうでもなくなってんのかな…
51 20/04/07(火)16:11:37 ID:p0pj9o0c p0pj9o0c No.677639502
時代の流れについていけないおっさんがスマホにマウント取るために使う道具
52 20/04/07(火)16:11:47 No.677639537
スマホでプログラム打つ時代が来るのかね みんな会社でフリック入力
53 20/04/07(火)16:11:56 No.677639554
併用するのが最強なのになぜか対立させたがる
54 20/04/07(火)16:12:01 ID:p0pj9o0c p0pj9o0c No.677639574
>スマホでエロゲーできないじゃん! そもそもエロゲ自体もう誰もやってないだろ
55 20/04/07(火)16:12:03 No.677639576
>家がないと持てないよねPC 家…?固定住所ってこと…?
56 20/04/07(火)16:12:13 ID:MjMPtre2 MjMPtre2 No.677639609
削除依頼によって隔離されました パソコンオタクきっしょいな死ねや
57 20/04/07(火)16:12:29 No.677639644
スマホとパソコン対立させて何が楽しいんだ
58 20/04/07(火)16:12:31 No.677639650
パソコンしか使えない人もいるかもしれん
59 20/04/07(火)16:13:03 No.677639747
パソコンが金持ちの象徴
60 20/04/07(火)16:13:04 ID:p0pj9o0c p0pj9o0c No.677639754
>パソコンしか使えない人もいるかもしれん そんな生ゴミほっとけよ どうせ淘汰されて消えるだろ
61 20/04/07(火)16:13:13 ID:MjMPtre2 MjMPtre2 No.677639774
削除依頼によって隔離されました オタクキモい
62 20/04/07(火)16:13:15 No.677639784
アナログで書いたメモをスマホのOneDriveで撮影と自動補正してそのままOneDrive経由でPCに送るのが便利でな…
63 20/04/07(火)16:13:19 No.677639794
>スマホでエロゲーできないじゃん! 泥なら野良エロゲ好きに遊べるじゃん タイトル数少ないけどさ
64 20/04/07(火)16:13:24 No.677639808
なぜか両方持つという考えが存在しない世界だからな… 異世界かよ
65 20/04/07(火)16:13:25 No.677639809
無職にパソコンはいらない
66 20/04/07(火)16:13:31 No.677639822
>スマホとパソコン対立させて何が楽しいんだ タブレット派の陰謀
67 20/04/07(火)16:13:52 No.677639870
>スマホでプログラム打つ時代が来るのかね >みんな会社でフリック入力 エディタやIDEの軽く50は超えているショートカットキーをどうやって使うんだ なしでやるとかマゾすぎるぞ
68 20/04/07(火)16:13:57 No.677639883
イキリスマホボーイがわかりやすすぎるのだが
69 20/04/07(火)16:14:18 No.677639941
いまだにメールアドレスがhotmailだ outlookに変わってもまだ使えてるからいいけど
70 20/04/07(火)16:14:28 ID:p0pj9o0c p0pj9o0c No.677639966
削除依頼によって隔離されました パソおじ頑張ってるやん
71 20/04/07(火)16:14:43 No.677640002
パソコンが憧れだった世代だからクリアできたマゾゲーだなと思う 使い方覚えるの
72 20/04/07(火)16:15:18 No.677640081
>スマホでプログラム打つ時代が来るのかね >みんな会社でフリック入力 入力面に関しては今のところキーボード繋いだスマホですら話にならんからな… キーボード前提じゃないOSだからそりゃそうなんだけど
73 20/04/07(火)16:15:23 No.677640099
高いししょうがない アイフォンは売れまくるけどあれは起きてたらずっと触ってるような人も多いし
74 20/04/07(火)16:15:36 No.677640126
そういやスマホでいけるぜ!で大失敗したところがあったな
75 20/04/07(火)16:15:44 No.677640145
さっきノートPCのスレで暴れてたMac信者なりきりキッズかな
76 20/04/07(火)16:16:02 No.677640192
個人所有率であって仕事なら仕事用PC配布されるだろ?
77 20/04/07(火)16:16:02 No.677640193
今はもうノートがそんなに高くないから パソコン買うにしてもデスクトップじゃなくていいかなってなる
78 20/04/07(火)16:17:02 No.677640339
>スマホでプログラム打つ時代が来るのかね >みんな会社でフリック入力 あんな狭い画面でコード読みたくねえよ ただでさえ縦画面モニタ欲しいなと思うレベルなのに
79 20/04/07(火)16:17:05 No.677640347
パソコン扱う能力で異世界行くの見たことないな
80 20/04/07(火)16:17:05 No.677640348
俺未だにGmailの使い方がイマイチわかんねぇ…
81 20/04/07(火)16:17:28 No.677640407
テレワーク需要で新品中古共に売り上げアップらしいぞ
82 20/04/07(火)16:17:34 No.677640432
思考だけで文章入力できるAIがもし実用化されたら入力デバイスの問題は解決しそうだ 何年後だって話だが
83 20/04/07(火)16:17:47 No.677640464
qwertyを覚えるでつまずきそう
84 20/04/07(火)16:18:00 No.677640498
一人あたりGDPが落ちてるから普及率も落ちてるだけでは なんか日本特有のものを見出す必要ないと思う 強いて言えばPCに興味を持つことの多い若者が人口ピラミッドにおいて少ないから少なく出るぐらいだろう
85 20/04/07(火)16:18:19 No.677640552
>思考だけで文章入力できるAIがもし実用化されたら入力デバイスの問題は解決しそうだ >何年後だって話だが 絶対にノイズまみれで使い物にならないと思うよ 少なくとも俺のばあい節々におっぱいとかおチンポとかそういう言葉が混じる自信がある
86 20/04/07(火)16:18:39 No.677640610
学校でUnity始めさせよう
87 20/04/07(火)16:18:55 No.677640651
どうせならネットやる人も減って欲しい…
88 20/04/07(火)16:19:03 No.677640682
>テレワーク需要で新品中古共に売り上げアップらしいぞ コロナショックで出荷止まって在庫払底したあとは売り上げ落ちてるよ Win7サポート停止から右肩上がりだったけど今は供給が止まってる
89 20/04/07(火)16:19:12 No.677640703
>俺未だにGmailの使い方がイマイチわかんねぇ… Gmailはパスワード忘れた時に登録年月聞いてくるのが困る 流石にそこまで覚えてねぇって
90 20/04/07(火)16:19:34 No.677640757
>一人あたりGDPが落ちてるから普及率も落ちてるだけでは >なんか日本特有のものを見出す必要ないと思う >強いて言えばPCに興味を持つことの多い若者が人口ピラミッドにおいて少ないから少なく出るぐらいだろう GDP落ちるとスマホの普及率が上がるとはならんのだからそこに相関関係はないだろ
91 20/04/07(火)16:19:37 No.677640770
>どうせならネットやる人も減って欲しい… それに関してはスマホが消える未来にでもならないともう無理
92 20/04/07(火)16:19:53 No.677640817
>学校でUnity始めさせよう マイクラやらせてる学校はあったりするね
93 20/04/07(火)16:19:54 No.677640818
でも何故か今情報系の学科って凄い人気なんだよね
94 20/04/07(火)16:20:06 No.677640847
スマホは熱問題がなぁ…本当にもうどうしようもなくて…
95 20/04/07(火)16:20:10 No.677640860
どこの家でもノートPC居間に1台くらいあるのかと思ってた
96 20/04/07(火)16:20:17 No.677640870
ITってなんだろうね
97 20/04/07(火)16:21:05 No.677640995
>でも何故か今情報系の学科って凄い人気なんだよね ずーっと文高理低だよ…
98 20/04/07(火)16:21:11 ID:MjMPtre2 MjMPtre2 No.677641013
パソコンとか持ってるやつ自分の事賢いとか思ってそう
99 20/04/07(火)16:21:22 No.677641049
一人一台以上PC持つのが当たり前だと思ってたのに
100 20/04/07(火)16:21:51 No.677641120
>GDP落ちるとスマホの普及率が上がるとはならんのだからそこに相関関係はないだろ パソコンの普及率の話じゃないの?
101 20/04/07(火)16:21:52 No.677641122
デター
102 20/04/07(火)16:21:58 ID:MjMPtre2 MjMPtre2 No.677641139
削除依頼によって隔離されました オタクきっしょいな 童貞だろ
103 20/04/07(火)16:22:22 No.677641198
>>学校でUnity始めさせよう >マイクラやらせてる学校はあったりするね マイクラのMODってプログラミングに興味もたせる入り口としてはかなり有力だからな今 一昔前ならFlashとかあったけど今はweb系の環境もゴテゴテし過ぎて子供が触れる代物じゃなくなってきたし…
104 20/04/07(火)16:22:33 No.677641224
>パソコン扱う能力で異世界行くの見たことないな 大魔導師の召喚―魔法プログラマー@ウィズ 90年代にすでにアメリカでプログラマーが異世界行って俺つえーする小説書かれてる
105 20/04/07(火)16:22:41 No.677641247
今の子大半に必要なのってLINEとかのSNSと動画くらいだろうしPC欲しい!ってなる導線が無いよ
106 20/04/07(火)16:22:42 No.677641253
>>GDP落ちるとスマホの普及率が上がるとはならんのだからそこに相関関係はないだろ >パソコンの普及率の話じゃないの? いやGDPでパソコンもスマホも両方普及率は変わらないって話
107 20/04/07(火)16:23:27 No.677641371
うちはド田舎なのに年賀状のためだけにどのジジババも古いPC持ってる どうやら先進的だったようだ
108 20/04/07(火)16:23:33 No.677641385
もう魔法の道具ではないからなあ
109 20/04/07(火)16:23:35 No.677641390
個人的にはPCの素養って親の影響大きいから そういう意味じゃ今の若い子の方が結構デキる子輩出されそうな気はするんだけどな
110 20/04/07(火)16:23:48 No.677641430
「」だってネット世界見るためパソコン欲しかったんだろ 今はもうスマホが窓口よ
111 20/04/07(火)16:24:04 No.677641465
PCでエロ画像見まくりたい!という動機はもう成り立たないからな…
112 20/04/07(火)16:24:08 No.677641476
>いやGDPでパソコンもスマホも両方普及率は変わらないって話 https://www.google.com/amp/s/www.bostudio.co.jp/webmarket/180820_global_digital_report/amp/ これでいい?
113 20/04/07(火)16:24:13 No.677641495
ちょっと前に上司の家行ったらPC持ってなかったわ 息子が大学受かったからゲームできるやつ作ってとか言われてアレやこれやパーツ選んでる間に俺のより圧倒的にPC完成したけど
114 20/04/07(火)16:24:34 No.677641548
なんか作るとかそういう作業しないならなくても問題ないだろうなとは思う 操作わかんないと所有してないもまた別な気もするし
115 20/04/07(火)16:24:52 No.677641603
俺には関係ない話だが子育てする上ではパソコンでの作業もやらせないとまずいかもな
116 20/04/07(火)16:25:05 No.677641632
レインの父ちゃんみたいな…
117 20/04/07(火)16:25:15 No.677641655
>他の国はPC所持8割超えてんのにね~ 他の国って具体的には?
118 20/04/07(火)16:25:16 No.677641659
スマホで何使ってシコってるかの情報だけこっそり教えてほしい
119 20/04/07(火)16:25:18 No.677641669
>ずーっと文高理低だよ… 情報系のところは文理関係ないところなので至るところにあるよ 小樽商科大にもあるし
120 20/04/07(火)16:25:20 No.677641674
>今の子大半に必要なのってLINEとかのSNSと動画くらいだろうしPC欲しい!ってなる導線が無いよ PCゲーも画質気にしなければスマホで出来ちゃうからなぁ Steamゲーのパクリみたいなのがスマホに来て流行ってる
121 20/04/07(火)16:26:00 No.677641778
音楽も映像もスマホで間に合うしなあ DVDくらいか
122 20/04/07(火)16:26:04 No.677641787
ゲームとSNSと動画視聴がしたいだけならまぁスマホでいいよね
123 20/04/07(火)16:26:11 No.677641805
パソコンでしかできないことなんてプログラミングとゲームと動画制作くらいしか思い付かんな…
124 20/04/07(火)16:26:27 No.677641853
統計をちゃんと見ていくと若い女性だけ極端にPC所有率が減ってて男や30代以上はあまり変わってないんだよね 全体的に減ってるみたいな言い方をするのは間違いと言っていい
125 20/04/07(火)16:26:32 No.677641862
日本じゃPUBG本体より荒野行動がバトロワの元祖とか言われてる時点でまぁ…
126 20/04/07(火)16:26:36 No.677641877
結局ミニノートで通った道だ
127 20/04/07(火)16:27:05 No.677641960
普段はスマホオンリーでもいいけど タイピングへの慣れだけでも身に着けとかないと職の選択肢が狭くなるからなあ
128 20/04/07(火)16:27:10 No.677641973
パソコンを愛しましょう
129 20/04/07(火)16:27:13 No.677641980
>日本じゃPUBG本体より荒野行動がバトロワの元祖とか言われてる時点でまぁ… 待てや!流石に嘘でしょ…
130 20/04/07(火)16:27:20 No.677642002
>統計をちゃんと見ていくと若い女性だけ極端にPC所有率が減ってて男や30代以上はあまり変わってないんだよね 納得出来る傾向だな
131 20/04/07(火)16:27:26 No.677642018
外国コンプレックスの人には重大な事だろうけど 別に普及率上げなきゃならない理由なんて特にないのでは
132 20/04/07(火)16:27:33 No.677642047
>他の国って具体的には? su3783009.jpg
133 20/04/07(火)16:27:41 No.677642065
PUBGが荒野行動のパクリって言うのを結構見かけるのは酷い
134 20/04/07(火)16:27:42 No.677642069
スペック関係ないことは大体売上のためにスマホ対応させてるしな…
135 20/04/07(火)16:28:32 No.677642218
>>いやGDPでパソコンもスマホも両方普及率は変わらないって話 >https://www.google.com/amp/s/www.bostudio.co.jp/webmarket/180820_global_digital_report/amp/ >これでいい? これインターネットの普及率じゃん GDPが上がればPCが普及率上がるとかそういう話じゃないぞ
136 20/04/07(火)16:28:33 No.677642225
>統計をちゃんと見ていくと若い女性だけ極端にPC所有率が減ってて男や30代以上はあまり変わってないんだよね >全体的に減ってるみたいな言い方をするのは間違いと言っていい というか世帯ごとなのか個人でなのかによっても変わってくるよね
137 20/04/07(火)16:29:13 No.677642337
>別に普及率上げなきゃならない理由なんて特にないのでは プログラミングできる技術者増やしたいならPC普及は重要じゃないかな……
138 20/04/07(火)16:29:18 No.677642345
スマホだけだとネット回線ひくか迷うな…
139 20/04/07(火)16:29:52 No.677642453
>su3783009.jpg 縦の数字は何? パーセンテージだとは思うが基準が何なのか
140 20/04/07(火)16:30:05 No.677642492
女性は処理能力上がっても高画質おっぱいとかそういうコンテンツなくてつらそうね
141 20/04/07(火)16:30:28 No.677642573
高画質おぺにす…
142 20/04/07(火)16:30:32 No.677642584
パソコンは何もしてないのに壊れるからな…
143 20/04/07(火)16:30:36 No.677642594
PC修理にだして3週間くらいスマホ生活だったけど初めからこれでもやれないことないなって思ったけど それはそれとしてPCのマルチタスクのしやすさ一度でも知っちゃってるとやっぱ不便だなとも思った
144 20/04/07(火)16:30:52 No.677642637
未だに紙じゃないとヤダって職場残ってるから そういうのが絶滅するなら流行るのはスマホでもPCでもどっちでもいい
145 20/04/07(火)16:30:59 No.677642662
>パソコンは何もしてないのに壊れるからな… スマホも何もしてないのに壊れる!
146 20/04/07(火)16:31:06 No.677642675
>これインターネットの普及率じゃん >GDPが上がればPCが普及率上がるとかそういう話じゃないぞ 個人のインターネット利用率とPCの所有率にに相関は当然あるのでは……?
147 20/04/07(火)16:31:10 No.677642686
開発や創作はパソコンの方が利便性は高いから無くならないだろう それ以外はスマホ・タブに移行だな
148 20/04/07(火)16:31:12 No.677642691
>縦の数字は何? >パーセンテージだとは思うが基準が何なのか 自分でソース見て https://www8.cao.go.jp/youth/kenkyu/thinking/h25/pdf_index.html
149 20/04/07(火)16:31:13 No.677642694
>女性は処理能力上がっても高画質おっぱいとかそういうコンテンツなくてつらそうね 高画質ふぐりとかあるんじゃない?
150 20/04/07(火)16:31:27 No.677642732
今だとyoutuberとVあたりで欲しくなるんだろうか
151 20/04/07(火)16:31:35 No.677642753
スマホの優れてるところなんて携帯できる点くらいしか思いつかないんだけど他になんかあるの? 慣れの問題かもしれないけどuiも特別優れてるとは思えないし画面も小さいし
152 20/04/07(火)16:31:37 No.677642759
マルチメディアって最近聴かないね
153 20/04/07(火)16:31:38 No.677642764
>スマホだけだとネット回線ひくか迷うな… ネットの利用状況次第だからねそこらへんは
154 20/04/07(火)16:31:53 No.677642798
>開発や創作はパソコンの方が利便性は高いから無くならないだろう >それ以外はスマホ・タブに移行だな クリエーターとエンドユーザーが同じもの使ってるってのも考えようによっちゃ変な話だったよね
155 20/04/07(火)16:31:56 No.677642810
>スマホの優れてるところなんて携帯できる点くらいしか思いつかないんだけど他になんかあるの? 女の子がエッチな動画と写真撮ってくれる
156 20/04/07(火)16:31:58 No.677642816
事務仕事はパソコンあった方がいいと思うが
157 20/04/07(火)16:32:23 No.677642878
>スマホの優れてるところなんて携帯できる点くらいしか思いつかないんだけど他になんかあるの? 携帯できる
158 20/04/07(火)16:32:29 No.677642895
>スマホの優れてるところなんて携帯できる点くらいしか思いつかないんだけど他になんかあるの? >慣れの問題かもしれないけどuiも特別優れてるとは思えないし画面も小さいし 風呂場でしこれたりとか… シコるには衛生が気になるかな?
159 20/04/07(火)16:32:40 No.677642923
常時コネコネしてるスマホと同じ感覚でデスクトップを使う人間はいない ノートでも辛い
160 20/04/07(火)16:32:43 No.677642932
PCもスマホも使えばいい
161 20/04/07(火)16:32:53 No.677642964
どちらがなくなるなんてありえない話だと思うけど 仕事で使ってたりしてないとピンとこないもんなんかね
162 20/04/07(火)16:32:55 No.677642968
>クリエーターとエンドユーザーが同じもの使ってるってのも考えようによっちゃ変な話だったよね クリエーターとエンドユーザー兼ねてるんだぞ エンドユーザーがスマホしかない世界とか個人絵師とか地獄でしかない
163 20/04/07(火)16:33:00 No.677642990
携帯できるってのがとんでもないメリットだ 一長一短はもちろんあるから併用しろ
164 20/04/07(火)16:33:05 No.677643003
>スマホの優れてるところなんて携帯できる点くらいしか思いつかないんだけど他になんかあるの? >慣れの問題かもしれないけどuiも特別優れてるとは思えないし画面も小さいし みんな持ってるってのとアホでも使えるってのがメインじゃないかな
165 20/04/07(火)16:33:34 No.677643086
>自分でソース見て 後でじっくり見るけど自分で説明する気はないのは判った
166 20/04/07(火)16:34:14 No.677643202
スマホやタブ使ってた人が仕事で仕方なくpc触るようになって メモリ4GぐらいのゴミでWordExcelいじる仕事させられて PCって性能低いんだなあっていう刷り込みがあるような気がする
167 20/04/07(火)16:34:19 No.677643215
それでPC持っていない人をどうすればいいのだ?
168 20/04/07(火)16:34:22 No.677643226
>後でじっくり見るけど自分で説明する気はないのは判った 最初から調べる気がないやつに丁寧に説明なんてしないよ
169 20/04/07(火)16:34:26 No.677643237
5Gのおかげで全部スマホでできるようになるね
170 20/04/07(火)16:34:30 No.677643247
>>クリエーターとエンドユーザーが同じもの使ってるってのも考えようによっちゃ変な話だったよね >クリエーターとエンドユーザー兼ねてるんだぞ >エンドユーザーがスマホしかない世界とか個人絵師とか地獄でしかない そういう事言うとスマホで描いた漫画でジャンプの賞とった人居る!とか言う人居るけどあれ本人がこんな苦行もう2度とヤラねえって言ってるからな…
171 20/04/07(火)16:34:32 No.677643254
>今だとyoutuberとVあたりで欲しくなるんだろうか VRChatやるのに買ってるやつはたまに見る
172 20/04/07(火)16:34:34 No.677643258
iPhoneユーザーって公式にえっちなアプリ許されないって聞くけど何でオナニーしてるの?
173 20/04/07(火)16:34:42 No.677643281
>スマホの優れてるところなんて携帯できる点くらいしか思いつかないんだけど他になんかあるの? >慣れの問題かもしれないけどuiも特別優れてるとは思えないし画面も小さいし 1台で済むからPC追加で買う必要がない 仕事とか趣味でどうしても必要ならともかくスマホで満足できるなら追加でPC買う理由がかなり減る
174 20/04/07(火)16:34:57 No.677643326
>携帯できるってのがとんでもないメリットだ >一長一短はもちろんあるから併用しろ >みんな持ってるってのとアホでも使えるってのがメインじゃないかな PCオタってこういう時やたら偉そうになるよな イキリスイッチがONになるんだろうか
175 20/04/07(火)16:35:02 No.677643339
pdf開いて当該項目の図みりゃわかるんだから引用元教えてもらってそこでぐちぐち言うのはダサいと思う
176 20/04/07(火)16:35:08 No.677643357
>クリエーターとエンドユーザー兼ねてるんだぞ >エンドユーザーがスマホしかない世界とか個人絵師とか地獄でしかない 言われてみれば今の時代ってその辺の垣根がどんどんなくなってってるな…
177 20/04/07(火)16:35:26 No.677643406
閲覧ならスマホありゃいいし楽だけど 何か打ち込むときはやっぱまだPCじゃあないとダメだ
178 20/04/07(火)16:35:47 No.677643465
>最初から調べる気がないやつに丁寧に説明なんてしないよ 他所は8割超えてるから何?という疑問は残った 日本けしからんと言えばいいのか
179 20/04/07(火)16:35:52 No.677643476
>PCオタってこういう時やたら偉そうになるよな >イキリスイッチがONになるんだろうか ?
180 20/04/07(火)16:35:57 No.677643490
>そういう事言うとスマホで描いた漫画でジャンプの賞とった人居る!とか言う人居るけどあれ本人がこんな苦行もう2度とヤラねえって言ってるからな… スマホで漫画描けるって描けるだけであって楽にはなってないよなあ
181 20/04/07(火)16:36:05 No.677643517
>iPhoneユーザーって公式にえっちなアプリ許されないって聞くけど何でオナニーしてるの? iPhone使ってるとひっきりなしに背触れがやってくるからオナニーなんてする暇ないよ
182 20/04/07(火)16:36:10 No.677643533
>iPhoneユーザーって公式にえっちなアプリ許されないって聞くけど何でオナニーしてるの? 某リアルタイム保存かな…
183 20/04/07(火)16:36:11 No.677643534
自称クリエイターやエンジニアも半分ぐらいはただのガジェオタだから PC必要な人間ってのは思っているより少ない気がする
184 20/04/07(火)16:36:16 No.677643554
>何か打ち込むときはやっぱまだPCじゃあないとダメだ そこは慣れじゃねえかな 卒論スマホで書くのも珍しくなくなってきたし
185 20/04/07(火)16:36:18 No.677643562
>閲覧ならスマホありゃいいし楽だけど >何か打ち込むときはやっぱまだPCじゃあないとダメだ 親指が死ぬ
186 20/04/07(火)16:36:50 No.677643641
PC持っていない人を見下してる「」はいるんだな
187 20/04/07(火)16:36:52 No.677643648
手書きスレの文明が一気に後退するからダメ
188 20/04/07(火)16:36:58 No.677643663
>iPhone使ってるとひっきりなしに背触れがやってくるからオナニーなんてする暇ないよ 俺iPhone買うよ
189 20/04/07(火)16:37:05 No.677643694
>iPhoneユーザーって公式にえっちなアプリ許されないって聞くけど何でオナニーしてるの? dlsiteもdmmも普通に使えるから…
190 20/04/07(火)16:37:05 No.677643695
>他所は8割超えてるから何?という疑問は残った >日本けしからんと言えばいいのか いや具体的に何って言っていたから答えただけでお前の感想なんて求めてないよ…
191 20/04/07(火)16:37:11 No.677643711
>他所は8割超えてるから何?という疑問は残った >日本けしからんと言えばいいのか なんでそんなすぐに怒ったり俗な意見に迎合させるの…… 興味深いねと受け取ってそこからなんか語りたいときの材料にとっとけばいいじゃん
192 20/04/07(火)16:37:25 No.677643752
>>これインターネットの普及率じゃん >>GDPが上がればPCが普及率上がるとかそういう話じゃないぞ >個人のインターネット利用率とPCの所有率にに相関は当然あるのでは……? PCとスマホ両方を含めてインターネットを利用してる人だぞ これ見て言えるのはGDP上がればPCかスマホを持ってる人が多いであってスマホの普及率しか上がらないパターンも普通にありえる
193 20/04/07(火)16:37:36 No.677643777
>PC持っていない人を見下してる「」はいるんだな 自分はやらないけど見下されても仕方ないかなってコロナ事情で感じるようになった
194 20/04/07(火)16:37:40 No.677643791
chromebookもっと安く売ってくれ
195 20/04/07(火)16:37:47 No.677643812
真面目にPCデビューしたいって「」には滅茶苦茶親身になるよね「」
196 20/04/07(火)16:37:48 No.677643816
>卒論スマホで書くのも珍しくなくなってきたし これ絶対嘘だろって毎回思う ソースも見たことないし
197 20/04/07(火)16:37:54 No.677643834
>1台で済むからPC追加で買う必要がない >仕事とか趣味でどうしても必要ならともかくスマホで満足できるなら追加でPC買う理由がかなり減る それpcとスマホ入れ替えても言えることじゃない?
198 20/04/07(火)16:37:54 No.677643835
他国が優れているからどうなの
199 20/04/07(火)16:37:58 No.677643849
何言っても見下されてると解釈するマゾがいる…
200 20/04/07(火)16:38:02 No.677643861
自宅でシコるときはパソコンからスマートフォンへの移行か…
201 20/04/07(火)16:38:36 No.677643950
なんとか袋みたいなスマホユーザーじゃないと知らないえっちなコンテンツがあるんじゃないかと気が気じゃねえんだこっちは
202 20/04/07(火)16:38:38 No.677643959
>真面目にPCデビューしたいって「」には滅茶苦茶親身になるよね「」 まずメモリは32GBだよね
203 20/04/07(火)16:38:44 No.677643974
>これ見て言えるのはGDP上がればPCかスマホを持ってる人が多いであってスマホの普及率しか上がらないパターンも普通にありえる 途中からレスしてる人が変わったのかも知れないけど 「(一人あたりの)GDPでパソコンもスマホも普及率変わらない」って言ってるから否定材料持ってきたんじゃん
204 20/04/07(火)16:38:46 No.677643977
エロゲももう買わないし家にPC置いても邪魔なだけだなってなってるよ俺は
205 20/04/07(火)16:38:50 No.677643990
>何言っても見下されてると解釈するマゾがいる… 人より劣ってる自覚があるから何言われてもそう感じ取っちゃうんだろうね
206 20/04/07(火)16:39:02 No.677644031
>自宅でシコるときはパソコンからスマートフォンへの移行か… 音声作品だと無線イヤホンで聞きながらシコるのが捗るな…
207 20/04/07(火)16:39:16 No.677644069
>真面目にPCデビューしたいって「」には滅茶苦茶親身になるよね「」 まず予算を聞くことにしている
208 20/04/07(火)16:39:19 No.677644078
仕事ってスマホだけで済むんだ…
209 20/04/07(火)16:39:23 No.677644088
>https://www.google.com/amp/s/www.bostudio.co.jp/webmarket/180820_global_digital_report/amp/ ほんとだ 書いてあるな >PCあるいはスマートフォンの所持が行き渡っている場合を100%とした場合の、インターネットの普及率を表しています。
210 20/04/07(火)16:39:44 No.677644155
実際にPC非所有者は見下されるべき存在よ オナニーを大画面で出来ない奴
211 20/04/07(火)16:39:46 No.677644160
>>真面目にPCデビューしたいって「」には滅茶苦茶親身になるよね「」 >まずメモリは32GBだよね 出たな人の金だからってぼくのかんがえた最強PCを勧めるマン!
212 20/04/07(火)16:39:48 No.677644166
スマホ用のofficeって閲覧用で書くのに実用的かと言われると…
213 20/04/07(火)16:39:52 No.677644178
>PC持っていない人を見下してる「」はいるんだな いいんだよ別に持ってない奴は一生持ってないで これに関してはガジェヲタとか生活改善情報発信ユーチューバーみたいなのが口酸っぱく言ってる事柄なんだが「PCを持ってない人は学習効率の遅さに加えてクリエイティブ活動に乗り出すきっかけを自分から捨ててるから時間と共にどんどん周回遅れになる」 単純にそれだけ
214 20/04/07(火)16:39:52 No.677644179
お兄さまの世界みたいにブラインドタッチしてたら驚かれる世界になりつつある?
215 20/04/07(火)16:40:22 No.677644273
>実際にPC非所有者は見下されるべき存在よ >オナニーを大画面で出来ない奴 スマホをHDMIで繋いでテレビで出力!
216 20/04/07(火)16:40:47 No.677644336
>chromebookもっと安く売ってくれ ハードの部分はノートPCと同じだし同じくらいの値段にしかならんだろう
217 20/04/07(火)16:40:59 No.677644361
スマホVRもなんか減速気味だしスマホユーザーは性欲が薄いのか?
218 20/04/07(火)16:40:59 No.677644362
Ryzen5の3600が評判いいんでi7の3770から久々に変えようと思うんだけどRyzenっていいものかな!
219 20/04/07(火)16:41:04 No.677644380
>エロゲももう買わないし家にPC置いても邪魔なだけだなってなってるよ俺は シコるのにわざわざ起動させんめんどくさいよね
220 20/04/07(火)16:41:09 No.677644399
スマホもiPadもPCも全部持ってるけどなあ… どれかひとつしか持てない世界線の人もいるんです?
221 20/04/07(火)16:41:14 No.677644410
>スマホ用のofficeって閲覧用で書くのに実用的かと言われると… グーグルスプレッドシートの仕様とか見るとあれも既に出来上がった資料を回し読みして修正箇所を指摘してもらうのが主目的なんだなって思う
222 20/04/07(火)16:41:16 No.677644414
普及率が大きく減ったわけじゃなくて伸び悩んでるだけだから ブラインドタッチへの反応は昔と同じだと思う
223 20/04/07(火)16:41:21 No.677644431
脳にプラグ直結できるぐらいになったらなくなるんじゃない
224 20/04/07(火)16:41:22 No.677644435
>これに関してはガジェヲタとか生活改善情報発信ユーチューバーみたいなのが口酸っぱく言ってる事柄なんだが「PCを持ってない人は学習効率の遅さに加えてクリエイティブ活動に乗り出すきっかけを自分から捨ててるから時間と共にどんどん周回遅れになる」 そしてそうならなかった人の中に「」が誕生する
225 20/04/07(火)16:41:31 No.677644464
PC持ってる人で平均取るとクリエイティブな人が多めに出るかもしれないけど 「」で平均取るとゴミしか出ない気がする
226 20/04/07(火)16:41:45 No.677644501
>スマホもiPadもPCも全部持ってるけどなあ… >どれかひとつしか持てない世界線の人もいるんです? ふだんから引きこもるタイプには全部必須だよな
227 20/04/07(火)16:41:56 No.677644535
>>これ見て言えるのはGDP上がればPCかスマホを持ってる人が多いであってスマホの普及率しか上がらないパターンも普通にありえる >途中からレスしてる人が変わったのかも知れないけど >「(一人あたりの)GDPでパソコンもスマホも普及率変わらない」って言ってるから否定材料持ってきたんじゃん 一番大元のレスがGDPが下がってパソコンの普及率が落ちてるんじゃってレスなんだからそれはレス追えてないだけじゃないかな…
228 20/04/07(火)16:42:05 No.677644556
>スマホもiPadもPCも全部持ってるけどなあ… >どれかひとつしか持てない世界線の人もいるんです? 生活保護でも両方持てるから よっぽどアホみたいな金の使い方してない限りどっちも持てると思う
229 20/04/07(火)16:42:08 No.677644564
>そしてそうならなかった人の中に「」が誕生する グワーッ
230 20/04/07(火)16:42:08 No.677644566
>Ryzen5の3600が評判いいんでi7の3770から久々に変えようと思うんだけどRyzenっていいものかな! すごくいいよ 3950Xってやつにするともっといいよ
231 20/04/07(火)16:42:08 No.677644567
>いいんだよ別に持ってない奴は一生持ってないで >これに関してはガジェヲタとか生活改善情報発信ユーチューバーみたいなのが口酸っぱく言ってる事柄なんだが「PCを持ってない人は学習効率の遅さに加えてクリエイティブ活動に乗り出すきっかけを自分から捨ててるから時間と共にどんどん周回遅れになる」 >単純にそれだけ すごい意識高い系の典型みたいなレスだな 特に最後の所が
232 20/04/07(火)16:42:15 No.677644585
>それpcとスマホ入れ替えても言えることじゃない? 言えるよ ただスマホには外出時の連絡手段っていうPCにない利便性と若い頃に親から買い与えられるっていう環境があるから最近はスマホがかなり有利
233 20/04/07(火)16:42:28 No.677644626
>Ryzen5の3600が評判いいんでi7の3770から久々に変えようと思うんだけどRyzenっていいものかな! 少なくとも性能は滅茶苦茶あがるな…
234 20/04/07(火)16:42:28 No.677644628
PCでエッチなおかずを集めてNAS突っ込んでスマホ閲覧じゃだめなんですか
235 20/04/07(火)16:42:49 No.677644688
>これに関してはガジェヲタとか生活改善情報発信ユーチューバーみたいなのが口酸っぱく言ってる事柄なんだが 殆どの人間にとってどうでもいい人種では
236 20/04/07(火)16:42:51 No.677644693
どんな話題でも殴り会える「」は逆に凄いんじゃないかと最近思う
237 20/04/07(火)16:43:04 No.677644733
ゲームはゲーム機でやりゃいいし椅子に座ってオナニーなんてしたくないし友達居ないしで俺にはパソコンはいらないよ…
238 20/04/07(火)16:43:22 No.677644790
スマホから設定ファイルいじってえっちなサイトの制限解除する子が出てくる 進歩とはそういうものだ
239 20/04/07(火)16:43:31 No.677644828
やりたい事を一番楽にできるのを使う!
240 20/04/07(火)16:43:36 No.677644847
確かにPC持ってれば偉いのかもしれないが持っていない高須院長に勝てる気はしない
241 20/04/07(火)16:43:37 No.677644851
>>Ryzen5の3600が評判いいんでi7の3770から久々に変えようと思うんだけどRyzenっていいものかな! >すごくいいよ >3950Xってやつにするともっといいよ これすごくいいね! それで差額の6万はどこから出てくるんだい!
242 20/04/07(火)16:43:38 No.677644857
>実際にPC非所有者は見下されるべき存在よ >オナニーを大画面で出来ない奴 クロームキャストなりで映せばいいんじゃないの
243 20/04/07(火)16:43:43 No.677644870
>すごい意識高い系の典型みたいなレスだな 意識が低まってだーれも製造に興味持たなくなったのが今の日本だからな そりゃそうだろ
244 20/04/07(火)16:43:43 No.677644871
最近になってアプリ毎にCPUとGPUを切り替えられる機能があったことを知った 勝手にやってくれる訳じゃないんだね
245 20/04/07(火)16:43:46 No.677644880
>どんな話題でも殴り会える「」は逆に凄いんじゃないかと最近思う いや言葉尻を捕まえて喧嘩を売るなんて誰でもできるよ 普通の人はやらないだけ
246 20/04/07(火)16:44:02 No.677644917
PC持つことをステータスにしてる「」の自尊心が傷つくのか ちょっと普及率下がったってだけの事への反応が予想以上に激しいな
247 20/04/07(火)16:44:03 No.677644923
>椅子に座ってオナニーなんてしたくないし 俺椅子座ってないとオナニーできないや…
248 20/04/07(火)16:44:03 No.677644924
>一番大元のレスがGDPが下がってパソコンの普及率が落ちてるんじゃってレスなんだからそれはレス追えてないだけじゃないかな… なんで頑なに非を認めないの…… 少なくとも俺はPCの普及率とGDPの比較みっかんなかったから代用したけど スマホだけ極端に上がってGDPの増加にともないPCが下がる可能性が低いのは推測できるだろう なんで「もしかしたらそうかもしれない」で限りなく非合理的な推測をぶつけてきて自分はデータ出さねえんだよ
249 20/04/07(火)16:44:05 No.677644931
>Ryzen5の3600が評判いいんでi7の3770から久々に変えようと思うんだけどRyzenっていいものかな! i7の2600から3600に買い換えたけどryzenに乗りかえた事よりHDDからSSDに変わった事のが劇的過ぎた
250 20/04/07(火)16:44:17 No.677644966
だってpcじゃないとエッチなゲームできないし…
251 20/04/07(火)16:44:17 No.677644967
>殆どの人間にとってどうでもいい人種では どうでもよくねぇよPC持ちの最上位の存在だよ と言いたいのかもしれない
252 20/04/07(火)16:44:28 No.677644993
>いや言葉尻を捕まえて喧嘩を売るなんて誰でもできるよ >普通の人はやらないだけ そうやって皮肉に真正面から反論するのがコツか
253 20/04/07(火)16:44:37 No.677645024
PCとスキャナでエロ漫画自炊してpdfにしてiPadに送る! 快適!
254 20/04/07(火)16:44:41 No.677645040
pcユーザーはスマホ持ってないのなんて一割にも満たんでしょ
255 20/04/07(火)16:44:50 No.677645068
ガジェオタもライフハックマンもクリエイト側じゃないじゃん別に
256 20/04/07(火)16:45:00 No.677645095
>スマホから設定ファイルいじってえっちなサイトの制限解除する子が出てくる >進歩とはそういうものだ エロゲーやりたさにインストールの概念を調べるようなもんだな
257 20/04/07(火)16:45:04 No.677645112
>これすごくいいね! >それで差額の6万はどこから出てくるんだい! …頑張れ!
258 20/04/07(火)16:45:05 No.677645117
血気盛んな人は何故か最も優れた存在を決めないといけないと思っている いろんなジャンルにいる
259 20/04/07(火)16:45:10 No.677645127
>俺椅子座ってないとオナニーできないや… 腰痛くならない?
260 20/04/07(火)16:45:22 No.677645165
エクセルよりスプレッドシートの方が便利! とか言われるといやいや…いやいやいや…ってなる でも多分共有とかはスプレッドシートの方が便利なんだろうな
261 20/04/07(火)16:45:29 No.677645188
>PC持つことをステータスにしてる「」の自尊心が傷つくのか >ちょっと普及率下がったってだけの事への反応が予想以上に激しいな スレ内のどこらへんを拾ってその結論に辿り着いたんだ…
262 20/04/07(火)16:45:39 No.677645210
windowsタブレットはPCに入りますか?
263 20/04/07(火)16:45:47 No.677645234
マジでPC離れして大丈夫なのか心配になるよ… スマホじゃやれることなんて多くないのに
264 20/04/07(火)16:45:50 No.677645245
最終的には「「」が言う事だし」に落ち着く
265 20/04/07(火)16:45:57 No.677645264
>>それで差額の6万はどこから出てくるんだい! 国が…
266 20/04/07(火)16:46:01 No.677645275
>>俺椅子座ってないとオナニーできないや… >腰痛くならない? そうか…この長年の腰痛は…
267 20/04/07(火)16:46:18 No.677645326
データ出さないで適当につつき回す「」はだいたい適当言ってるだけなのはわかった
268 20/04/07(火)16:46:24 No.677645347
>意識が低まってだーれも製造に興味持たなくなったのが今の日本だからな >そりゃそうだろ ガジェヲタとか生活改善情報発信ユーチューバーの意見から日本と製造まで行くか
269 20/04/07(火)16:46:32 No.677645372
>でも多分共有とかはスプレッドシートの方が便利なんだろうな ExcelもOneDriveに保存すれば共有簡単じゃん…
270 20/04/07(火)16:46:33 No.677645377
>マジでPC離れして大丈夫なのか心配になるよ… >スマホじゃやれることなんて多くないのに 遊べるジーコがガッツリ減るのは寂しすぎる
271 20/04/07(火)16:46:35 No.677645380
「」は若者の未来を憂う前に自分のこと憂いたらどうや?
272 20/04/07(火)16:46:35 No.677645384
>スレ内のどこらへんを拾ってその結論に辿り着いたんだ… やった!レスもらえたぜ!
273 20/04/07(火)16:46:35 No.677645385
結局クリエイターでもエンジニアでもないけど消費者扱いはされたくない いわゆるガジェオタの底辺みたいな人が全方位マウントしてるだけなのでは
274 20/04/07(火)16:46:38 No.677645395
>エクセルよりスプレッドシートの方が便利! >とか言われるといやいや…いやいやいや…ってなる >でも多分共有とかはスプレッドシートの方が便利なんだろうな エクセルは意味不明なエクセルしぐさ要求される職場があったりするからな… ワードでいいだろ…ってものまでエクセル使わせたりとか…
275 20/04/07(火)16:46:39 No.677645397
スマホもPCも両方使うけどPCの代用にはなりえないだろスマホ
276 20/04/07(火)16:46:44 No.677645413
別に衝突する気なかったのにスマホはショボいとかPCは不要とか誰かが煽り始めて売り言葉に買い言葉でレスポンチになるのがお約束
277 20/04/07(火)16:46:55 No.677645456
PC持ってたあの英一郎は意識が高い人扱いでいいんだろうか
278 20/04/07(火)16:47:04 No.677645477
よくわからんけどこのスレでマウントとってる人変な人だけでは
279 20/04/07(火)16:47:05 No.677645479
自作は今は時期が悪い
280 20/04/07(火)16:47:06 No.677645486
スマホでここ来てるのはレスポンチかソシャゲかの二択かなとは思う
281 20/04/07(火)16:47:23 No.677645535
>スマホもPCも両方使うけどPCの代用にはなりえないだろスマホ 使いたい人は使えばいい なにを切れてるのか知らないが
282 20/04/07(火)16:47:27 No.677645551
ジーコやるのにPCは必要
283 20/04/07(火)16:47:28 No.677645552
フリックで毎日書類作成なんてしたら指いかれちまうぜ
284 20/04/07(火)16:47:33 No.677645571
俺子供ができたらスマホより先にまずOS消したラップトップとLinuxのインストールディスクをプレゼントするって決めてるんだ… まぁまずは彼女作るところからなんだけどね
285 20/04/07(火)16:47:33 No.677645572
だってPCでマウント取るって感覚がもうおっさんすぎて 大多数の「」にはついていけないと思う
286 20/04/07(火)16:47:34 No.677645578
流石に自作しろとは言う気はないがな!
287 20/04/07(火)16:47:35 No.677645580
ツクールMVとかスマホ向けに書き出しできるみたいだけど使ったことない…
288 20/04/07(火)16:47:37 No.677645589
ipadぐらいの適当な使い方できるモバスタ出たら即乗り換えるから出して❤️
289 20/04/07(火)16:47:37 No.677645590
>でも多分共有とかはスプレッドシートの方が便利なんだろうな スプレッドシートで家計簿つけてるけど買い物したその場で書き足せて便利だな
290 20/04/07(火)16:47:39 No.677645595
>マジでPC離れして大丈夫なのか心配になるよ… >スマホじゃやれることなんて多くないのに 閲覧とかコンテンツを消費するだけなら十分だって気はするけどね 作る側になる人はきちんとPC使う!って極端になっただけな気がする
291 20/04/07(火)16:47:40 No.677645596
>ガジェヲタとか生活改善情報発信ユーチューバーの意見から日本と製造まで行くか そのわかりやすい奴に触ってるのお前だけだぞ
292 20/04/07(火)16:47:40 No.677645599
VRは発展して貰わないと困るがスマホからも良質なえっち作品が出てくれることを切に願う
293 20/04/07(火)16:47:51 No.677645635
>自作は今は時期が悪い 一生言ってればいいと思う
294 20/04/07(火)16:47:51 No.677645636
>pcユーザーはスマホ持ってないのなんて一割にも満たんでしょ 俺この一割! いやハードとしてのスマホは持ってるから違うのか…? なんか寝床であると便利かなと思って買ったんだけど結局PCで夜更かししてしまっていまいち出番がない
295 20/04/07(火)16:47:57 No.677645652
そろそろ2Bの替わりになるソフトが欲しい
296 20/04/07(火)16:47:58 No.677645655
仕事で使うモデリングとCDの取り込みぐらいにしか使ってないからなんでクソ高いデスクトップ買ってるんだろうとは思ってるよ
297 20/04/07(火)16:48:02 No.677645665
下手すれば2万代で手に入るものでマウントもクソもねえだろアホか
298 20/04/07(火)16:48:06 No.677645678
>自作は今は時期が悪い 2年前と比べたらずっと時期が良く思えちゃう
299 20/04/07(火)16:48:20 No.677645720
俺は国の将来を憂いてるんだ!ってスタンスになってるのはちょっと笑う
300 20/04/07(火)16:48:22 No.677645727
su3783044.jpg
301 20/04/07(火)16:48:26 No.677645741
ryzen3600乗ってるPC持っててもやってるのいもげくらいだし…
302 20/04/07(火)16:48:30 No.677645753
しかしなんで極端に日本だけ落ち込んでんだ主要先進国での普及率
303 20/04/07(火)16:48:32 No.677645765
>なんか寝床であると便利かなと思って買ったんだけど結局PCで夜更かししてしまっていまいち出番がない なんで主目的が寝床なんだよ! 携帯しろ
304 20/04/07(火)16:48:39 No.677645792
>ジーコやるのにPCは必要 実際ジーコやりたくてPC買いたいから相談乗ってくだち!って「」はよく見る もっと贅沢な「」はVRやりたいからとか
305 20/04/07(火)16:48:45 No.677645815
四窓視聴するからパソコンは必須
306 20/04/07(火)16:48:52 No.677645832
結局の流れはこうなるけど 途中のアホは反応されずにレス隔離されてたから新機能は悪くないものだな
307 20/04/07(火)16:48:52 No.677645833
スマホより安く手に入るのにねぇ置き場の問題はあるが
308 20/04/07(火)16:49:12 No.677645892
まあ世の中には運転免許証でマウント取る奴もいるから 誰でも持ってるものでマウントとかなんで?と言われてもそいつの世界観がそうだからとしか
309 20/04/07(火)16:49:22 No.677645917
スプレッドシートはレシートをカメラで取り込んで即シートに反映!みたいな事できるから 要は使い分けよ
310 20/04/07(火)16:49:26 No.677645930
>データ出さないで適当につつき回す「」はだいたい適当言ってるだけなのはわかった 一昨日あたりのコロナビールのスレで海外ニュースのURL貼りつつ中身1読もせずに嘘吹聴し続けるやつとかもいたから ちゃんとリンク先読んだ上で曲解とか憶測まぜないように話すの大事だなってなるなった
311 20/04/07(火)16:49:30 No.677645937
>ツクールMVとかスマホ向けに書き出しできるみたいだけど使ったことない… あんまり最適化されてない感じはする
312 20/04/07(火)16:49:31 No.677645939
究極的には法人向けのミドルクラスと研究機関向けのハイスペック それからゲーミングPCくらいになっちゃうのかねえ
313 20/04/07(火)16:49:35 No.677645959
>なんで主目的が寝床なんだよ! >携帯しろ 家の中の窓としてだけで買ったから…sim入ってない…
314 20/04/07(火)16:49:46 No.677646003
スマホしか知らない世代に俺のエロっちデータいっぱいのHDDを託したい
315 20/04/07(火)16:49:48 No.677646012
両方使ったほうが便利じゃね?なんで片方だけ
316 20/04/07(火)16:49:51 No.677646022
>自作は今は時期が悪い 半年くらい前がマジで買い時だったね…
317 20/04/07(火)16:50:00 No.677646048
>仕事で使うモデリングとCDの取り込みぐらいにしか使ってないからなんでクソ高いデスクトップ買ってるんだろうとは思ってるよ 仕事ならしゃあねぇだろって思うけど無駄な気もするな…
318 20/04/07(火)16:50:00 No.677646050
酒飲めない信じられなーい 飲みにケーションどうするの? みたいな話か
319 20/04/07(火)16:50:08 No.677646074
>>一番大元のレスがGDPが下がってパソコンの普及率が落ちてるんじゃってレスなんだからそれはレス追えてないだけじゃないかな… >なんで頑なに非を認めないの…… >少なくとも俺はPCの普及率とGDPの比較みっかんなかったから代用したけど >スマホだけ極端に上がってGDPの増加にともないPCが下がる可能性が低いのは推測できるだろう いや出来ないだろ… その持ってきたデータとやらでスマホだけ普及してる国はイレギュラーですとはならないでしょ…
320 20/04/07(火)16:50:18 No.677646109
>しかしなんで極端に日本だけ落ち込んでんだ主要先進国での普及率 いろいろあると思うけど英語の普及率とかも結構関係あるのかなとか思いつきで言ってみる インターネットの大量の知識の大半は英語だった(2000年以前)ので英語普及率が低い日本では導入のインセンティブが小さかったのが上の世代とか この辺研究してみたら面白いかも
321 20/04/07(火)16:50:22 No.677646119
>エクセルよりスプレッドシートの方が便利! スプレッドシートが便利なのはオンラインでの共同での同時編集機能と皆が同じ環境を使えるってところだからな エクセルみたいにバージョン違いで崩れることはないし 操作性とかはエクセルの方が便利だとは思う
322 20/04/07(火)16:50:29 No.677646146
youtube見るときは圧倒的にPCが便利だと知った
323 20/04/07(火)16:50:56 No.677646218
>その持ってきたデータとやらでスマホだけ普及してる国はイレギュラーですとはならないでしょ… 何言ってるかまったくわからん…… そのイレギュラーな国ってどこのことだよ
324 20/04/07(火)16:50:57 No.677646221
>酒飲めない信じられなーい >飲みにケーションどうするの? >みたいな話か 酒飲めない奴はたしかに仕事でも使えない
325 20/04/07(火)16:51:20 No.677646280
>PCとスキャナでエロ漫画自炊してpdfにしてiPadに送る! >快適! 自作に見えてクリエイティビティたけぇな…って感心してしまった
326 20/04/07(火)16:51:23 No.677646293
正直PC使えないの増えるとそいつらが将来不便なだけだと思うがなぁそこんとこどうなの
327 20/04/07(火)16:51:24 No.677646297
お外にデスクトップ背負っていくわけにもいかないしスマホもPCも欲しい
328 20/04/07(火)16:51:32 No.677646330
車なんてもの運ぶ道具なのになんでみんな10トントラック買わないの?
329 20/04/07(火)16:51:35 No.677646338
>俺子供ができたらスマホより先にまずOS消したラップトップとLinuxのインストールディスクをプレゼントするって決めてるんだ… その用途ならラズパイでいいような気がする x68k型のケースとかに入れて英才教育しよう
330 20/04/07(火)16:51:36 No.677646339
それで普及率低いからどうなのかはスレ読んでも答えが出ない ないんだろうけど
331 20/04/07(火)16:51:38 No.677646349
>酒飲めない信じられなーい >飲みにケーションどうするの? >みたいな話か 若干近いような気はするが業務上の問題も実際あるだろうからちょっと違うか
332 20/04/07(火)16:51:49 No.677646380
>酒飲めない奴はたしかに仕事でも使えない もうちょっとリアリティあるレスしろ
333 20/04/07(火)16:51:53 No.677646388
だからノートでいいんだよそのノートすら持ってないんだけど
334 20/04/07(火)16:51:58 No.677646415
>youtube見るときは圧倒的にPCが便利だと知った というか主要サービスがことごとくスマホを除け者にしてるからスマホだけだと効率が悪すぎる
335 20/04/07(火)16:52:02 No.677646432
>正直PC使えないの増えるとそいつらが将来不便なだけだと思うがなぁそこんとこどうなの ソフトが使いやすいよう進化するだけかな
336 20/04/07(火)16:52:03 No.677646437
そもそも用途が微妙に違うものをどっちが優れてる優れてないなど語ることが愚のような
337 20/04/07(火)16:52:11 No.677646465
他人がPC持ってるかどうかをみんないちいち気にして生きてるのか…
338 20/04/07(火)16:52:11 No.677646468
エッチな画像はモニターでみるよりスマホで見た方がなんかエッチ弩増すように感じる
339 20/04/07(火)16:52:14 No.677646478
タブレットがPCに置き換わると言われてたがそんなことはまったくなかった…
340 20/04/07(火)16:52:16 No.677646488
>それで普及率低いからどうなのかはスレ読んでも答えが出ない >ないんだろうけど 別に答えだす必要なくない?
341 20/04/07(火)16:52:30 No.677646528
>youtube見るときは圧倒的にPCが便利だと知った 視聴に関してはchrome+PCが最高なんだけど動画DLの際のおま環がひどい
342 20/04/07(火)16:52:33 No.677646542
スマホでシコるときの衛生面にはぜひ注意していただきたい
343 20/04/07(火)16:52:35 No.677646545
国内はit土方が知られてNHKが必死でランキングとかでコンピューター産業を推してるけど なにかしらのインタビューで子供側は将来は公務員になりますってめっちゃ冷静で困る
344 20/04/07(火)16:52:47 No.677646573
PCが必要な作業や遊びしなくなっただけじゃねえかな… 不便だけど高いからスマホでやるって子もいるだろうし
345 20/04/07(火)16:52:50 No.677646582
フリックで操作するデバイスがPCに操作性で追いつけるならまあ将来は明るいと思う
346 20/04/07(火)16:52:52 No.677646588
>若干近いような気はするが業務上の問題も実際あるだろうからちょっと違うか 別にPC普及率ゼロになったって話ではないからな 必要人はいまでも使ってるし
347 20/04/07(火)16:52:53 No.677646590
ラズパイかって面白いことしてえなーとか妄想しつつAmazonでポチろうとして躊躇するぐらいの意識の低い人間でありたい
348 20/04/07(火)16:52:54 No.677646592
>別に答えだす必要なくない? 根本的にどうでもいい事だからな
349 20/04/07(火)16:53:00 No.677646607
>正直PC使えないの増えるとそいつらが将来不便なだけだと思うがなぁそこんとこどうなの 困るような仕事の方が少ないだろ今の社会
350 20/04/07(火)16:53:00 No.677646608
フリック入力とかおじさん正直辛いんだ…キーボードのが楽でね…