なんで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/07(火)07:50:15 No.677560288
なんで緊急事態が発令するっちゅう世の中なのに俺は出勤しなきゃならんのだ
1 20/04/07(火)07:51:11 No.677560414
俺だって出勤したくない
2 20/04/07(火)07:51:57 No.677560498
東京の人?
3 20/04/07(火)07:52:05 No.677560515
俺だって
4 20/04/07(火)07:52:51 No.677560592
納期が緊急事態に合わせて伸びてくれりゃあ俺だって出勤せんよ
5 20/04/07(火)07:53:05 No.677560613
神奈川と千葉が発令するからって無理に埼玉まで付き合わなくてもいいのに
6 20/04/07(火)07:53:22 No.677560641
だってまだ出てないもん 昨年度の請求書まだ?
7 20/04/07(火)07:54:13 No.677560723
でも埼玉ってかなりの人数が東京に出入りしてるって...
8 20/04/07(火)07:54:39 No.677560773
>神奈川と千葉が発令するからって無理に埼玉まで付き合わなくてもいいのに ピーナッツ臭えレス
9 20/04/07(火)07:58:17 No.677561156
テレワークしてたって仕事は仕事なんぬ 御社がテレワークかどうかはそちらの都合なんぬ
10 20/04/07(火)07:59:15 No.677561238
テレワークできるような業種なら良かったんだがな
11 20/04/07(火)08:03:16 No.677561669
>>神奈川と千葉が発令するからって無理に埼玉まで付き合わなくてもいいのに >ピーナッツ臭えレス あ?穴という穴にピーナッツ詰めんぞ
12 20/04/07(火)08:04:33 No.677561820
テレワークできる業種なんて全体の3割もないだろ
13 20/04/07(火)08:06:17 No.677561994
ネットだけ動いても実際に物作る必要あるしな
14 20/04/07(火)08:06:38 No.677562024
暇だからってプロレス始めるのやめろ
15 20/04/07(火)08:10:06 No.677562377
テレワークで現場仕事出来るようにならねえかな
16 20/04/07(火)08:12:32 No.677562636
ライフライン関係に休みなんて無いよ
17 20/04/07(火)08:19:02 No.677563324
これで終息に向かうなら止められている施設や業種が拡散の原因だってことが分かるよね
18 20/04/07(火)08:22:38 No.677563699
列車の車掌なんで全面運休でもせん限り逝くしかないのが辛いところだ
19 20/04/07(火)08:23:31 No.677563782
むしろ千葉は成田止まってんだから 津田沼より西側だけでいいだろ地域
20 20/04/07(火)08:24:03 No.677563836
失業してる方もいるんだぞ
21 20/04/07(火)08:25:09 No.677563943
仕事してない暇そうなジジイババアもいつも通りうろついてたぞ
22 20/04/07(火)08:25:59 No.677564025
言えばいいじゃん コロナにかこつけて仕事したくないでもお金は欲しいですって
23 20/04/07(火)08:26:31 No.677564076
羽田も関空も伊丹も旅客便は止めちゃってくれもう
24 20/04/07(火)08:28:13 No.677564238
コロナ関係なく仕事はしたくないし金は欲しいぞ
25 20/04/07(火)08:29:23 No.677564347
どうせ休みにならないけど1月くらいならマジで休みたい いや1週間でもいい
26 20/04/07(火)08:30:04 No.677564394
昨日から自宅待機になったわ
27 20/04/07(火)08:30:19 No.677564417
満員だった電車がついに座れるように
28 20/04/07(火)08:31:28 No.677564530
ただちに影響はない!ただちに影響はないですぞ~!! せんもんかのお墨付きですぞ~!!悉く出勤して下されー!!
29 20/04/07(火)08:35:08 No.677564903
>ただちに影響はない!ただちに影響はないですぞ~!! >せんもんかのお墨付きですぞ~!!悉く出勤して下されー!! どういうツラしてこのレス書いたんだろう ニヤニヤしながら書いてんだろうな… 俺はちょっと悲しい目しながら書いてる
30 20/04/07(火)08:36:57 No.677565069
一番上の上司から上司が休業したいなら申請してもいいよってお達しが来た うん休みになる気がしない
31 20/04/07(火)08:37:39 No.677565141
専門家が言うならそうなんだろ
32 20/04/07(火)08:37:45 No.677565149
確定はしてないけど味噌王国は飛ばされるんだろうな…という確信はある
33 20/04/07(火)08:38:09 No.677565184
国に死ねと言われれば死ぬよ
34 20/04/07(火)08:38:33 No.677565224
緊急事態だからこそできる仕事は継続するのも必要なわけで 真面目な話一人の命よりインフラ維持を優先するためのものだし だから国は色んな手続き面倒になるからずっとやりたくなかった
35 20/04/07(火)08:38:34 No.677565227
どうしても必要だからっていうならタクシー使わせれー
36 20/04/07(火)08:38:56 No.677565260
首に刃物突き付けられながら安全安心言われてるんだよ 何もかもどうでもいいだろ
37 20/04/07(火)08:39:01 No.677565268
ホント大変だろうけど今日働いてくれる「」がいるおかげで安心して家でimgできる…ありがとう
38 20/04/07(火)08:40:31 No.677565395
在宅勤務に関して今更準備が始まってるけど まだ先の話なあたりもうなんか今更である
39 20/04/07(火)08:41:54 No.677565532
無職無収入に怯える人たちよりはマシな立場だと思って頑張るさぁ!
40 20/04/07(火)08:43:42 No.677565708
うちの兄弟はみんな外で働いてる 無職引きこもりを飼うような家じゃなくて本当に良かったよ 家でこんなこと言われたらぶん殴ってる
41 20/04/07(火)08:45:18 No.677565879
今の状況を楽しんでるのは無職と閑職だと思う
42 20/04/07(火)08:47:21 No.677566100
この状況客が増えるのか減るのかもわからないから余計めんどい
43 20/04/07(火)08:47:39 No.677566136
金払ってくれるんなら喜んで働くよ 国が何の保証もする気ないんだから
44 20/04/07(火)08:48:49 No.677566270
書き込みをした人によって削除されました
45 20/04/07(火)08:50:21 No.677566422
マスクの備蓄が無くなったところに職場のログインボーナスマスクがスーッと効いてこれは…ありがたい… 外出したくないけど出勤しないとマスクが手に入らないっていう愉快な状況になっちゃったけど
46 20/04/07(火)08:50:24 No.677566436
俺コロナかもー(マスクもせず絶対移してやるとばかりに回り中に咳ゲホゲホ、普段は事務所の入り口で準備出来てても数十分配達も行かず副流煙垂れ流しまくり)な新聞屋の社員からもらった風邪かなんかがキツイ… バイトで健康保険も入ってないんだが土曜にもらったっぽい時から少しづつ熱っぽくなってきてるから休んで保険証作って診てもらった方がいいのかな…
47 20/04/07(火)08:50:49 No.677566475
介護だから何があろうが仕事はあるだろうな…まぁいいんだけど自分が広げないかだけが不安でしようがない
48 20/04/07(火)08:59:56 No.677567363
緊急事態宣言に会社の権利や「」の権利を制限する効力はないので 休みたかったら「」の人権を自分で行使して休め 自分の人権の行使が面倒だったら人権を自分で行使する必要がない共産主義を支持しろ
49 20/04/07(火)09:01:26 No.677567505
ウチは緊急事態宣言出た後にどうするか決めるよ―とか言ってるけど まあ十中八九明日も普通にお仕事だろうなって
50 20/04/07(火)09:02:15 No.677567597
お外の仕事の俺に在宅なんざ無縁
51 20/04/07(火)09:05:47 No.677567940
書き込みをした人によって削除されました
52 20/04/07(火)09:06:26 No.677567999
せやな 辛いがちょっと様子見で働くしかないね もし万が一そうであって更に万が一どっか傍に生息してた「」に直でうつしちゃったらすまんな でも自粛せず自分の責任で出てた「」だったらうつっても他人は恨まないよね!
53 20/04/07(火)09:07:13 No.677568055
リモートワークなので失礼する
54 20/04/07(火)09:08:20 No.677568163
ホント中途半端が一番致命的だってのに
55 20/04/07(火)09:09:50 No.677568326
やはりロボ ロボに働かせて我々は室内で操縦するべき
56 20/04/07(火)09:10:25 No.677568380
>ホント中途半端が一番致命的だってのに そんなにいきなり今日から変えてね!って言われてできねーよ
57 20/04/07(火)09:15:15 No.677568880
緊急事態とか言っても罰則なきゃ皆普通に出歩くよな
58 20/04/07(火)09:15:42 No.677568942
テレワークできるのは全体の5%だってこの間のLINE全体質問でわかったよ 通りで「」は全然リモートワークしてない訳だ
59 20/04/07(火)09:15:58 No.677568967
>緊急事態とか言っても罰則なきゃ皆普通に出歩くよな 多少でも減りはする
60 <a href="mailto:パチ屋">20/04/07(火)09:16:33</a> [パチ屋] No.677569021
>緊急事態とか言っても罰則なきゃ皆普通に営業するよな
61 20/04/07(火)09:16:36 No.677569027
休業とは無縁というか休業なんか出来ない職種だけど学校は開いて欲しい気持ちもある… 歓送迎会とか飲み屋いけないのは辛いけど
62 20/04/07(火)09:16:36 No.677569028
誰かが責任取らないといけない事態にあると責任者から我先に見ないふりするし誰も手遅れになるまで何も言わないしね まさはる言われそうだが 本来戦後でそこそこ立ち直ったら真っ先にやらなきゃいけなかった市民としての義務をお利口さんな似非左翼やら在さんやらにいい様に扇動されて 公の場での政治の話は云々で無視し続けて来たツケなんやなw
63 20/04/07(火)09:16:44 No.677569037
保険証ないとかどんだけアウトローなんだ
64 20/04/07(火)09:17:03 No.677569074
>緊急事態とか言っても罰則なきゃ皆普通に出歩くよな テレビが情報源のジジババには効くぞ その代わり早朝マスク狙いの列はさらに伸びるようになるが
65 20/04/07(火)09:17:53 No.677569151
>テレワークできるのは全体の5%だってこの間のLINE全体質問でわかったよ まあテレワークでできる仕事とかすぐにソレができる環境なんて少ないしな…
66 20/04/07(火)09:18:01 No.677569167
俺は今日プロ自宅警備員だ 給料は出るが家から出れない・・・
67 20/04/07(火)09:18:13 No.677569185
そらパチ屋は書き入れ時だぜヒャッハーぐらい思ってるだろうよ
68 20/04/07(火)09:19:07 No.677569277
>保険証ないとかどんだけアウトローなんだ 非正規だと余裕で条件満たしてても税理士の「無駄な出費を抑えるために」ってすすめで真っ先に事業主は年金・保険から外すよ 遥か昔務めてた一部上場企業でもそうだった
69 20/04/07(火)09:19:26 No.677569313
手を動かせばとりあえず何とかなる仕事でないとできないと思うから不満はないがこういうときだけはテレワークできる職種の人が羨ましい
70 20/04/07(火)09:19:38 No.677569326
テレビで見た横文字を使いたがる人の多さに驚く
71 20/04/07(火)09:20:12 No.677569379
>保険証ないとかどんだけアウトローなんだ 今年から新規で入ってまだ出てない人もいるんですよ!
72 20/04/07(火)09:20:48 No.677569452
転売禁止したんだし一日一枚分くらいマスク配給してくんねぇかな…
73 20/04/07(火)09:20:59 No.677569474
ホワイトではないがどんだけホワイトになろうとも俺の職場はテレワークになりようがない
74 20/04/07(火)09:21:09 No.677569496
厚生年金お出ししない事業者って労基案件では…
75 20/04/07(火)09:21:30 No.677569537
テレワークを逆に日本語に直したらめんどくさくない? 遠隔無線業務とかになっちゃうよ
76 20/04/07(火)09:21:56 No.677569582
仕事は休みにならない給付金はもらえない 真っ当な勤め人は地獄だな
77 20/04/07(火)09:22:00 No.677569587
>テレワークを逆に日本語に直したらめんどくさくない? >遠隔無線業務とかになっちゃうよ 自宅勤務とかで良くね?
78 20/04/07(火)09:22:21 No.677569620
埼玉南端だけどやっと便所紙と鼻紙が余裕を持って買える様にはなったが 消毒系とマスクはずっと枯渇したまま入荷の予定はありませんって張り紙があるだけだわ
79 20/04/07(火)09:23:02 No.677569702
収益が著しく上昇してる企業って大体「費用」を削ってるからね その費用というのは保険料であったり最悪給料削られてたりするぞ 費用削ったらそりゃ売上に対して収益は良い
80 20/04/07(火)09:23:56 No.677569804
>ロボに働かせて我々は室内で操縦するべき そうやってお前たち人類は僕の友達を奴隷扱いする気か!
81 20/04/07(火)09:23:56 No.677569805
>厚生年金お出ししない事業者って労基案件では… その通りなんだけど労基なんて全然動かないし役に立たないからなぁ… てか上の「」もだけどそう言える仕事に付けてるのが心底羨ましい 「」のくせに
82 20/04/07(火)09:24:01 No.677569815
>テレワークを逆に日本語に直したらめんどくさくない? >遠隔無線業務とかになっちゃうよ あーテレワークじゃなくてなんとかフィルターとかそっち系
83 20/04/07(火)09:26:23 No.677570085
>「」のくせに バカか 「」は普通に大卒有職者が大半だ
84 20/04/07(火)09:27:01 No.677570159
おれ だいがく でてない
85 20/04/07(火)09:28:10 No.677570309
大学に入ったけど出てない
86 20/04/07(火)09:28:33 No.677570356
>バカか >「」は普通に特性有職者が大半だ
87 20/04/07(火)09:32:51 No.677570834
俺が働かないといろいろ影響でるしテレワークも無理 緊急自体でも働く枠です
88 20/04/07(火)09:35:45 No.677571185
むしろそこまでして自宅待機して経済止めてる海外が色々とヤバい
89 20/04/07(火)09:38:05 No.677571459
社内に電車通勤がいないからヨシ!ってことになった 俺含めて4人しかいないからな
90 20/04/07(火)09:39:10 No.677571592
とりあえず自分含め「」ととしあきと名無しだけはなんとか生きてワクチンなり効く薬なり出来るまで乗り越えられるの祈ってる
91 20/04/07(火)09:39:15 No.677571601
介護しようぜ介護 何が良いって基本家の近所で仕事探すのが超簡単なので徒歩とか自転車通勤できるからこういう時最強
92 20/04/07(火)09:42:59 No.677572012
>とりあえず自分含め「」ととしあきと名無しだけはなんとか生きてワクチンなり効く薬なり出来るまで乗り越えられるの祈ってる 社会回らなくなりそう