虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/07(火)03:12:33 かわいい のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/07(火)03:12:33 No.677540181

かわいい

1 20/04/07(火)03:13:57 No.677540314

うり坊は許したってくれんか…

2 20/04/07(火)03:14:23 No.677540352

だめだ

3 20/04/07(火)03:14:43 No.677540392

だめだするの?

4 20/04/07(火)03:15:38 No.677540485

ほんとにここから成長さえしなきゃな…

5 20/04/07(火)03:16:46 No.677540578

へその緒ついてるのにこの将来性を感じさせる運動性能 やはりだめだ

6 20/04/07(火)03:23:11 No.677541207

ダメにしてやらないと…

7 20/04/07(火)03:24:21 No.677541310

人と相容れぬ存在よ

8 20/04/07(火)03:25:58 No.677541448

猫くらいの大きさで止まってくれたらペット業界が放おっておけんはず

9 20/04/07(火)03:26:26 No.677541485

この頃は本当に可愛いダメだ

10 20/04/07(火)03:27:49 No.677541604

許すよ 山へお帰り

11 20/04/07(火)03:28:14 No.677541646

>猫くらいの大きさで止まってくれたらペット業界が放おっておけんはず でも止まらなかった 止まらなかったんだよロック だからこの話はここでダメだなんだ

12 20/04/07(火)03:28:27 No.677541670

かわいいけどだめだ

13 20/04/07(火)03:28:27 No.677541672

ポケモンみたいだよね

14 20/04/07(火)03:29:25 No.677541763

この頃から飼育すればちゃんと懐くし… めっちゃでかくなるから駄目だけど

15 20/04/07(火)03:30:07 No.677541831

最後までちゃんと責任持って絶対捨てなければ…いややっぱダメだ

16 20/04/07(火)03:31:48 No.677542003

かわいいね じゃあ沈めるね

17 20/04/07(火)03:33:27 No.677542176

むしろかわいい方が殺す時興奮していいでしょ

18 20/04/07(火)03:33:30 No.677542179

親居ないみたいだし放置すれば勝手に駄目だすると思う

19 20/04/07(火)03:33:49 No.677542219

ミニブタっているしミニイノシシもいたりしない?

20 20/04/07(火)03:35:09 No.677542359

>ミニブタっているしミニイノシシもいたりしない? それ考えたけど手を加えた結果が豚だからもうそれは豚ではないかという結論に至った

21 20/04/07(火)03:37:39 No.677542586

ミニ豚も豚としては小さいってだけで結構でかいぞ

22 20/04/07(火)03:44:38 No.677543144

カラスのおやつ

23 20/04/07(火)03:50:55 No.677543617

>猫くらいの大きさで止まってくれたらペット業界が放おっておけんはず 小さいうちは可愛い! 大きくなったら食べるのに丁度いい!

24 20/04/07(火)03:53:07 No.677543772

カラス いけ

25 20/04/07(火)03:54:49 No.677543905

これぐらいだと鳶とかも連れていきそう

26 20/04/07(火)04:00:16 No.677544299

ミニブタは100キロ超えるぞ

27 20/04/07(火)04:01:11 No.677544365

情けを与えたら恩を仇で返されるから…駄目だするね…

28 20/04/07(火)04:02:15 No.677544464

>ミニブタは100キロ超えるぞ 平均的な猪よりでかくないか…

29 20/04/07(火)04:03:12 No.677544527

ミニブタはご飯たくさんあげると立派な豚に育つぞ

30 20/04/07(火)04:03:59 No.677544574

早いうちにダメだしておかないと大変な事になる

31 20/04/07(火)04:05:17 No.677544669

これくらいなら息の根止められそう

32 20/04/07(火)04:08:15 No.677544841

マイクロブタでようやく中型犬サイズだ 稀にミニブタくらい育つのもいるけど

33 20/04/07(火)04:08:31 No.677544859

ミニブタなんてものは存在してなくてただ小さめの個体同士を掛け合わせただけに過ぎんぞ

34 20/04/07(火)04:09:10 No.677544904

>むしろかわいい方が殺す時興奮していいでしょ ダメだった

35 20/04/07(火)04:09:21 No.677544918

これくらいならかなり肉柔らかかったりするんじゃないだろうか

36 20/04/07(火)04:09:42 No.677544938

ミニ(かもしれない)ブタ

37 20/04/07(火)04:10:21 No.677544977

だめだ

38 20/04/07(火)04:11:51 No.677545078

>むしろかわいい方が殺す時興奮していいでしょ ヤギコンってあったけどウリコンかぁ…

39 20/04/07(火)04:11:59 No.677545088

家畜化したブタならペットになるし

40 20/04/07(火)04:13:27 No.677545194

まだどんくさいからボッコで…

41 20/04/07(火)04:34:54 No.677546587

書き込みをした人によって削除されました

42 20/04/07(火)04:35:57 No.677546650

カラスさんのおやつ

43 20/04/07(火)04:36:52 No.677546722

川にぶん投げるか

44 20/04/07(火)04:39:23 No.677546910

雑菌や虫が嫌だし踏んで終わりが一番

45 20/04/07(火)04:54:54 No.677547871

画像のはかわいいってよりうまそうって言葉が出てしまう うり坊って肉柔らかくてイノシシよりうまいんだよね

46 20/04/07(火)04:57:55 No.677548070

ペット化されてても絶対ダメだと思う

47 20/04/07(火)05:00:18 No.677548230

ダメだするのはしょうがないのかなと思うけど味はどうなの? あと野生の食って大丈夫なの?

48 20/04/07(火)05:03:17 No.677548436

>ダメだするのはしょうがないのかなと思うけど味はどうなの? >あと野生の食って大丈夫なの? うまいよ 鶏とかでもそうだけど若い肉は柔らかくて美味しい

49 20/04/07(火)05:11:28 No.677548875

マイクロ豚で育って40キロだからちょっと大きめの中型犬くらいか… ウリだとそのサイズでも脅威だな

50 20/04/07(火)05:12:17 No.677548908

これくらいのうり坊捕まえた事あるけど既に毛はゴワゴワしてて ああやっぱ猪だな…ってなった

51 <a href="mailto:豚">20/04/07(火)05:14:17</a> [豚] No.677548999

>猫くらいの大きさで止まってくれたらペット業界が放おっておけんはず 嘘だろ

52 20/04/07(火)05:18:51 No.677549199

ウリ坊は脂が少ないからでかいイノシシよりはうまあじ少ない その代わり臭みがないから焼いて醤油か塩コショウつけるだけでもそこそこいける

53 20/04/07(火)05:21:05 No.677549298

海に捨ててきなさい

54 20/04/07(火)05:29:18 No.677549678

なんで養殖されてないのかって考えるとやっぱり豚よりは美味しくないからなのか

55 20/04/07(火)05:31:43 No.677549783

というか猪と家畜化したのが豚だ

56 20/04/07(火)05:31:58 No.677549793

>なんで養殖されてないのかって考えるとやっぱり豚よりは美味しくないからなのか お前は何を言っているんだ

57 20/04/07(火)05:36:17 No.677550016

狩猟免許持ってたじいさんに何度か狩った猪肉とか鹿肉食べさせてもらったけど美味しいよ ただめっちゃクサい

58 20/04/07(火)05:37:22 No.677550072

かわいそうだから側溝に落とすぐらいで許してあげて

59 20/04/07(火)05:37:51 No.677550099

豚は賢いし懐くし性能は高いのよ ただマジデカくなるのと食う量すごくて餌代高くてウンコも多い

60 20/04/07(火)05:39:49 No.677550191

やっぱり見つけたその場でダメだしたらまずいのかな

61 20/04/07(火)05:40:05 No.677550205

産まれたばかりの仔豚から名付けて育てるとほんと可愛いしこれ食肉加工しちゃうのか…ってなるから子供の学習素材としていいんだ みんなで育ててみんなでいただきますするから絆が深まるんだ

62 20/04/07(火)05:41:31 No.677550282

>やっぱり見つけたその場でダメだしたらまずいのかな 害獣だしできるなら別にいいだろう ただ普通の人は哺乳類を殺す事はだいぶ精神的にきつい

63 20/04/07(火)05:41:40 No.677550289

よく見たらへその緒ついたままなんだね 噛みちぎったりしないんだ

64 20/04/07(火)05:42:25 No.677550323

子供が名付けて丁寧に育てた家畜を子供に食べさせる これはもうセックス以上の快楽だ

65 20/04/07(火)05:46:17 No.677550523

これもしかして近くにブチ切れ母猪いるんじゃないの?

66 20/04/07(火)05:47:18 No.677550565

>産まれたばかりの仔豚から名付けて育てるとほんと可愛いしこれ食肉加工しちゃうのか…ってなるから子供の学習素材としていいんだ 一定数豚肉NGを生み出すやつー

67 20/04/07(火)05:48:35 No.677550616

イノシシ牧場はあるぞ なんで豚のほうが多いのかというと豚のほうが楽だからに決まってるだろ

68 20/04/07(火)05:51:59 No.677550802

模様のあるうりぼう期間は生後3~4ヶ月だっけか

69 20/04/07(火)05:54:14 No.677550929

猪と豚の関係は狼とだけんの関係と一緒だ

70 20/04/07(火)05:57:30 No.677551105

犬と狼よりは近い関係性だと思う

71 20/04/07(火)06:04:04 No.677551453

チワワサイズに品種改良出来ないものかね

72 20/04/07(火)06:06:42 No.677551607

畑に荒らしたり襲ってこなきゃだめだしないんだけどな…

↑Top