20/04/07(火)03:07:04 今更読... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/07(火)03:07:04 No.677539647
今更読んだんだけどどいつもこいつもパッとしない死に方する…
1 20/04/07(火)03:08:11 No.677539764
おお…
2 20/04/07(火)03:09:00 No.677539837
あの…
3 20/04/07(火)03:09:21 No.677539878
えっと…
4 20/04/07(火)03:10:49 No.677540024
た…た…
5 20/04/07(火)03:10:54 No.677540032
昔のチャンバラ映画だと知らない剣豪がみんなしってるねみたいなノリで出てくる
6 20/04/07(火)03:11:36 No.677540100
田宮いじめんな!
7 20/04/07(火)03:17:03 No.677540612
マジで知らないんだけど棒太郎さんって誰…?
8 20/04/07(火)03:17:44 No.677540670
俺は荒木殿も知らない…
9 20/04/07(火)03:19:03 No.677540808
坊太郎は今日は挨拶だって言ってるのにうるせえ死ね! って殺されるし宝蔵院は女人質に取って逃げようとして死ぬし 宗矩は秘伝書に気を取られて死ぬしでサクサク死んでいく…
10 20/04/07(火)03:20:00 No.677540899
確か荒木殿とスレ画にいないけど尾張柳生の人はまあまあ頑張ってた様な気がする
11 20/04/07(火)03:20:15 No.677540915
武蔵くらいは死闘を繰り広げてくれるかと思ったら…
12 20/04/07(火)03:21:00 No.677541003
消耗品みたいな扱いされる柳生十人衆
13 20/04/07(火)03:23:11 No.677541209
魔界転生の原作に忠実な作品展開は珍しいらしいけどその理由が良く分かる話だった どいつもこいつも本当にしょうもない死に方する
14 20/04/07(火)03:24:13 No.677541293
宝蔵院さんの眉毛が槍になってるの今気づいた
15 20/04/07(火)03:24:14 No.677541299
あー…田宮ね…田宮…
16 20/04/07(火)03:24:56 No.677541353
そうでもしないと勝てないとも言える
17 20/04/07(火)03:24:57 No.677541357
何で田宮さんは十連ガチャで出た型落ちSRみたいなリアクションされてるの
18 20/04/07(火)03:25:40 No.677541419
石川賢版ぐらい開き直った方がいいってことじゃん!
19 20/04/07(火)03:26:04 No.677541458
田宮さんは原作当時は講歌舞伎や浄瑠璃で人気だった
20 20/04/07(火)03:26:32 No.677541492
>マジで知らないんだけど棒太郎さんって誰…? クックックッ… 今日のところは挨拶代わりに顔を見せに来た… みたいな事言ってるのにそのまま殺される奴 何一ついいところなく死んだから強いのか弱いのか良く分からない
21 20/04/07(火)03:26:38 No.677541501
>石川賢版ぐらい開き直った方がいいってことじゃん! アレはほとんど柳生十兵衛死すになってるじゃん!
22 20/04/07(火)03:26:53 No.677541525
魔界衆で十兵衛と勝負になったの尾張柳生のおっさんくらい?
23 20/04/07(火)03:27:14 No.677541555
棒太郎さんだけ実在の剣豪ではないので 格落ち感はやむなし
24 20/04/07(火)03:28:29 No.677541676
>魔界衆で十兵衛と勝負になったの尾張柳生のおっさんくらい? 荒木も糞強いよ
25 20/04/07(火)03:28:31 No.677541680
>棒太郎さんだけ実在の剣豪ではないので >格落ち感はやむなし 悲惨さで言うと宝蔵院の方がひどかった気がする 真剣勝負でまるで相手にならなかった上に女人質に取って逃げようとして殺されるし
26 20/04/07(火)03:29:08 No.677541741
肉欲棒太郎さん…
27 20/04/07(火)03:29:30 No.677541771
原作の話をするなら十兵衛が誰かの力借りて倒す描写多いし むしろ十兵衛の強さがよくわからない
28 20/04/07(火)03:30:59 No.677541921
なんか如何にも奥の手とか腹に一物抱えてそうなのにファーストコンタクトで死ぬのか田宮さん…
29 20/04/07(火)03:31:46 No.677541998
>棒太郎さんだけ実在の剣豪ではないので えー!?
30 20/04/07(火)03:32:43 No.677542094
>なんか如何にも奥の手とか腹に一物抱えてそうなのにファーストコンタクトで死ぬのか田宮さん… 階段で待ち構えてて挨拶して帰ろうとしたら上から柳生十人衆が降ってきて それに気を取られたところで十兵衛が何だか分からんが隙だらけだな… ってなって殺す
31 20/04/07(火)03:33:27 No.677542174
せがわまさき武蔵可愛いよね剣鬼喇嘛仏好き
32 20/04/07(火)03:35:12 No.677542367
>せがわまさき武蔵可愛いよね剣鬼喇嘛仏好き あの武蔵さんが魔界転生しちゃったのかと思うとなんだか物悲しいものがある
33 20/04/07(火)03:35:46 No.677542423
>あの武蔵さんが魔界転生しちゃったのかと思うとなんだか物悲しいものがある しかも実質ラスボスなのに割としょうもない負け方するしね…
34 20/04/07(火)03:36:19 No.677542472
>何で田宮さんは十連ガチャで出た型落ちSRみたいなリアクションされてるの ひどい 的確すぎてひどい
35 20/04/07(火)03:39:09 No.677542722
宗矩の末路は原作通りが一番悲しい 映画版2作ともボス敵なのに親子としての関係は結構あっさりだよね
36 20/04/07(火)03:40:51 No.677542852
田宮坊太郎は執筆当時だと知名度あったのかなぁ…なんて思いながら読んだけどよくわからん…
37 20/04/07(火)03:41:10 No.677542872
田宮さんは当時流行ってたという理由で登場した人なので
38 20/04/07(火)03:42:22 No.677542980
魔界転生はそもそも十兵衛じゃなくて十兵衛が仕込んだ女がなんか頑張る話なんで 敵もそれ相応にしょぼくなる
39 20/04/07(火)03:42:47 No.677543025
驚いてるおっさんは紀伊徳川家の徳川頼宣なんだけど 最初はすごいすごい言ってはしゃいでたのに魔界衆があまりにも不甲斐ないから呆れて途中で見限るよ
40 20/04/07(火)03:43:28 No.677543076
>魔界転生はそもそも十兵衛じゃなくて十兵衛が仕込んだ女がなんか頑張る話なんで >敵もそれ相応にしょぼくなる それはY十Mじゃないの?
41 20/04/07(火)03:44:35 No.677543142
荒木又右エ門は百花繚乱で出てくると嬉しいから知ってる
42 20/04/07(火)03:44:40 No.677543147
話の結末はともかくアイディアはマジで天才的だからなぁ
43 20/04/07(火)03:45:05 No.677543192
原作だとこいつらだいたい童貞だと意識するとちょっとおもしろい光景になる
44 20/04/07(火)03:45:26 No.677543218
天草四郎…
45 20/04/07(火)03:45:54 No.677543245
漫画の記憶は薄れてるが原作だとタイマンで勝ったのって武蔵くらいだった気がするぞ 後は大体柳生弟子の特攻などで隙突いてるし
46 20/04/07(火)03:46:43 No.677543301
>それはY十Mじゃないの? そしてスレ画がそのY十Mだったはず
47 20/04/07(火)03:46:54 No.677543313
>漫画の記憶は薄れてるが原作だとタイマンで勝ったのって武蔵くらいだった気がするぞ >後は大体柳生弟子の特攻などで隙突いてるし ここは死ななくてもいいんじゃね…? みたいな状況でもとりあえず柳生弟子突っ込んで死ぬよね
48 20/04/07(火)03:47:10 No.677543335
最後のページ初めて見た めっちゃ強い奴呼び出しちゃった!じゃなくて死人が来てビックリしてたのか…
49 20/04/07(火)03:47:19 No.677543344
>そしてスレ画がそのY十Mだったはず スレ画は魔界転生だよ!
50 20/04/07(火)03:47:46 No.677543382
スレ画は魔界転生だよぉ!!
51 20/04/07(火)03:48:00 No.677543402
うおー!って感じで階段を転がり落ちて特攻していった弟子がいた気がする
52 20/04/07(火)03:48:05 No.677543407
スレ画は魔界転生だし魔界転生も十兵衛が仕込んだ女が頑張るよ
53 20/04/07(火)03:48:52 No.677543462
su3782170.jpg Y十Mの敵はこいつら
54 20/04/07(火)03:49:37 No.677543524
>うおー!って感じで階段を転がり落ちて特攻していった弟子がいた気がする あれで死ぬとか思いもしなかったのに普通に死んでてびっくりしたわ…
55 20/04/07(火)03:50:23 No.677543575
少なくとも漫画版で女が頑張って死ぬのは尾張柳生の人くらい
56 20/04/07(火)03:50:44 No.677543604
>スレ画は魔界転生だよ! >スレ画は魔界転生だよぉ!! すまん素で勘違いしてた 正確には作画が同じの十〜忍法魔界転生〜だった・・・
57 20/04/07(火)03:51:13 No.677543635
基本的に十兵衛どのがたらしだから勝手に女の方から惚れて肉盾になるよ 柳生の弟子と敵の女が盾になって十兵衛どのが隙を突くのが勝ち筋だ
58 20/04/07(火)03:52:09 No.677543706
>しかも実質ラスボスなのに割としょうもない負け方するしね… 二刀使うまでもないわ!
59 20/04/07(火)03:52:41 No.677543733
Y十Mは坊主がボロボロ死ぬ話 魔界転生は柳生十人衆がボロボロ死ぬ話
60 20/04/07(火)03:53:06 No.677543770
肉盾だけじゃなくて石舟斎の秘伝書を囮に浸かったりもするし…
61 20/04/07(火)03:54:54 No.677543913
ラストの武蔵戦は武蔵対小次郎を下敷きにした上のパロディでもあるから…
62 20/04/07(火)03:56:41 No.677544039
敵に関しては心理描写が大切なので柳生の知らないおっさんあたりが一番見どころがある
63 20/04/07(火)03:57:42 No.677544118
>Y十Mは坊主がボロボロ死ぬ話 あの坊さんたち覚悟決まりすぎてるのに沢庵和尚が日和るのが印象悪い 最澄が人質に取られてるからだけど甲賀忍法帳で潰し合わせるのを提案したのも最澄だし禄でもないすぎる…
64 20/04/07(火)03:57:46 No.677544122
精液が拘束技になるマンは強いとか弱いとか以前に困惑しかなかったよ
65 20/04/07(火)03:59:12 No.677544228
人格者だった武蔵が絶望して転生するのきつい… ラストはすごいよかったけど
66 20/04/07(火)04:00:05 No.677544284
>最澄が人質に取られてるからだけど甲賀忍法帳で潰し合わせるのを提案したのも最澄だし禄でもないすぎる… 最澄長生きしすぎだろ
67 20/04/07(火)04:00:42 No.677544332
天海最澄説
68 20/04/07(火)04:01:46 No.677544424
荒木又右エ門は主役の2時間時代劇作られるくらいの知名度
69 20/04/07(火)04:02:57 No.677544515
楠公みたいに時代での知名度がほんとにめちゃくそかわる事例があるからそういうこともあるかな…ってなるというか
70 20/04/07(火)04:03:28 No.677544546
>最澄長生きしすぎだろ 双子の片割れが死ぬまで不死身って設定だから… 原作中でも100歳超えてる
71 20/04/07(火)04:03:34 No.677544551
宝蔵院胤舜ですら太閤立志伝やってたからああ!ってなるくらいで済まない…
72 20/04/07(火)04:29:02 No.677546196
でも鍵屋の辻の話って又右衛門主人公って感じしないよな…
73 20/04/07(火)04:32:04 No.677546390
>でも鍵屋の辻の話って又右衛門主人公って感じしないよな… ダースヴェイダーみたいなポジション
74 20/04/07(火)04:34:42 No.677546569
>でも鍵屋の辻の話って又右衛門主人公って感じしないよな… 高田馬場の決闘で助太刀の堀部安兵衛が人気出るみたいな感じかな
75 20/04/07(火)04:36:32 No.677546701
禁欲止めたから弱くなったんだろうか
76 20/04/07(火)04:39:42 No.677546932
孫娘救出したお爺ちゃん連中がこいつらの何人か倒せそうになるくらい強くてかっこよかった
77 20/04/07(火)04:45:02 No.677547240
でも一番酷い扱いだったのってここにいない天草四郎だよね… エロパワーを丸めた髪の毛に込めたエロパワー手裏剣が必殺技てお前…
78 20/04/07(火)04:56:51 No.677548011
英雄やらなんやらがバトルする作品で 唐突にそこそこ人気の小説に出てくる架空の剣豪キャラ出されたような感覚
79 20/04/07(火)05:01:00 No.677548275
剣豪バトルじゃなくて女の子がエロいから読む