虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/07(火)02:07:52 Minecra... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/07(火)02:07:52 No.677531129

Minecraft配信します https://www.twitch.tv/yukaricc 私は何のためにこの機械を作ろうと…?

1 20/04/07(火)02:08:30 No.677531218

なにそれすごそう

2 20/04/07(火)02:09:42 No.677531394

れーんちっちれんちっち

3 20/04/07(火)02:10:21 No.677531482

電気機械が雨でぬれてるー

4 20/04/07(火)02:10:58 No.677531561

やべえ雨で濡れたら爆発しちまう

5 20/04/07(火)02:14:16 No.677532047

丸石フェンスはかなり昔からあるよ

6 20/04/07(火)02:16:00 No.677532294

腐肉の缶詰めはお腹壊すけど 腐肉缶の缶詰めは美味しく食べれるのって今も出来たっけ

7 20/04/07(火)02:16:23 No.677532354

オウム返しして遊んでるんじゃなかったのか

8 20/04/07(火)02:19:21 No.677532828

壊れないって素晴らしい

9 20/04/07(火)02:19:23 No.677532834

電動うんち

10 20/04/07(火)02:19:55 No.677532930

ほんとかなー

11 20/04/07(火)02:20:01 No.677532941

いつもじゃないよね常にだよね

12 20/04/07(火)02:22:36 No.677533331

お姉ちゃんはかしこいな

13 20/04/07(火)02:22:42 No.677533344

それでやるの無茶だよなぁと思いながらみてる

14 20/04/07(火)02:24:47 No.677533704

またお姉ちゃんが死んじゃう 香典返して

15 20/04/07(火)02:25:32 No.677533797

壊れない電動エンダーアイとか無いんですか

16 20/04/07(火)02:28:27 No.677534185

正直に告白出来てえらい!

17 20/04/07(火)02:30:06 No.677534419

ポンプの伸びる部分はブロックじゃないのでは

18 20/04/07(火)02:31:21 No.677534616

プラス入れたんだね

19 20/04/07(火)02:33:16 No.677534887

MODなに入ってるのかわからないけどビルドクラフト入ってるなら一番コスト安く作れると思うよ

20 20/04/07(火)02:38:57 No.677535743

お姉ちゃんが女子高生みたいなこと言ってる

21 20/04/07(火)02:41:34 No.677536176

おやすみお姉ちゃん

22 20/04/07(火)02:42:05 No.677536271

香川の志村けんとはお姉ちゃんの事ヨ

23 20/04/07(火)02:44:29 No.677536694

インダストリアルクラフトにパイプなんて追加されたんだ

24 20/04/07(火)02:44:36 No.677536710

きゅう液態導管はthermalの奴が一番使いやすいけど入ってなさそう

25 20/04/07(火)02:46:14 No.677536995

なんとかしてサボテンを創造するしかねえ

26 20/04/07(火)02:47:12 No.677537146

うn

27 20/04/07(火)02:47:48 No.677537246

IC2のポンプはクッソ速くていいよね

28 20/04/07(火)02:49:16 No.677537454

やさしみ

29 20/04/07(火)02:49:29 No.677537481

ネザーで溶岩吸い上げ続ける奴

30 20/04/07(火)02:50:44 No.677537649

それ以外あったけ?

31 20/04/07(火)02:51:59 No.677537805

うんち

32 20/04/07(火)02:52:15 No.677537844

うんち

33 20/04/07(火)02:55:50 No.677538287

レールクラフトのすごい鉄の塊の設置型大型タンクか エンダーIOの小さいけど中身はいったまま持ち運べる奴か ビルドクラフトの今設置してるやつか 話聞いてる分で入ってるのわかるMODで思いつくのこれぐらいだな

34 20/04/07(火)02:58:21 No.677538630

いやでもエンダーIOって名前だし…

35 20/04/07(火)02:58:36 No.677538673

IC2「そうだね」

36 20/04/07(火)02:59:14 No.677538757

Greg「やはり私か」

37 20/04/07(火)03:00:34 No.677538922

Gregはやり甲斐あって高性能で繊細で融通効かなくて高コストで面倒くさい良いやつだよ

38 20/04/07(火)03:01:40 No.677539064

Greg5は7000年近く遊べるって聞いた

39 20/04/07(火)03:02:07 No.677539114

でも鉱脈システムはちょっとだけ嫌かな

40 20/04/07(火)03:03:05 No.677539225

鉱脈システムはTFCのが一番好きかな

41 20/04/07(火)03:03:38 No.677539284

gregはステージ毎の差が大きいけど段階越えるごとに気持ち良くなってくるいいやつだよ

42 20/04/07(火)03:04:21 No.677539367

やっぱ俺は資源集めで自然が岩盤になるのが進行度現れてる感じがしていいんだ

43 20/04/07(火)03:06:03 No.677539539

リファイナリーで精製しましょう

44 20/04/07(火)03:07:07 No.677539652

日本語だとどういう名前になってるのかな

45 20/04/07(火)03:07:31 No.677539694

精製?

46 20/04/07(火)03:09:26 No.677539886

BCのレシピは雑にダイヤ要求してくるのが昔ながらって感じがする

47 20/04/07(火)03:09:46 No.677539908

圧縮ソーラーはあるけど圧縮タンクはないのね

48 20/04/07(火)03:10:13 No.677539961

BCは何も進化してないのが良いようでちょっとダメ

49 20/04/07(火)03:11:31 No.677540093

石油はバケツ1000杯ぐらいとれそう?

50 20/04/07(火)03:13:08 No.677540241

BC IC2 FFM!我らは気軽にダイヤを要求し隊!

51 20/04/07(火)03:13:55 No.677540310

BCだけだなダイヤつくれないの

52 20/04/07(火)03:14:54 No.677540415

掘れば出るダイヤより作らなきゃいけない高コスト中間素材の方が工業感あっていい

53 20/04/07(火)03:17:05 No.677540614

わからん作業台だ…

54 20/04/07(火)03:17:22 No.677540639

なんだろうサイクリック何とか?

55 20/04/07(火)03:17:40 No.677540661

IC2のじゃないの?

56 20/04/07(火)03:18:34 No.677540753

そーらーいい話ですね

57 20/04/07(火)03:18:35 No.677540754

ビルドクラフトの全自動作業台は遅いけどコスト安い記憶あるんだけど今どうだろう

58 20/04/07(火)03:19:48 No.677540883

違う違うそうじゃない そうそれ

59 20/04/07(火)03:20:12 No.677540911

アイテム保持してくれるからただの作業台代わりに使ってもいい

60 20/04/07(火)03:20:53 No.677540983

live(生きる)

61 20/04/07(火)03:20:57 No.677540994

50年ぐらいじゃないか

62 20/04/07(火)03:21:00 No.677541000

日本語言語パック使う時は英語名表示するMODもあるとより良い

63 20/04/07(火)03:21:10 No.677541019

そんなまるで死んでる時があるみたいな

64 20/04/07(火)03:21:23 No.677541040

Live(Live)

65 20/04/07(火)03:21:46 No.677541071

エネルギーいらないからおそいのよ

66 20/04/07(火)03:22:32 No.677541147

昔は隣のチェストも参照して作製する超高性能だった全自動作業台さんだ

67 20/04/07(火)03:22:47 No.677541166

キパイプ木エンジンが火を噴くぜ

68 20/04/07(火)03:23:19 No.677541218

>高性能だった全自動作業台さんだ それロジスティクスパイプに転職したんですよ

69 20/04/07(火)03:24:20 No.677541309

申し訳程度にサボテンが植えてある

70 20/04/07(火)03:24:59 No.677541362

申し訳というか申し訳ないんだよ

71 20/04/07(火)03:26:48 No.677541519

何をするにも鉄がたりないね

72 20/04/07(火)03:27:17 No.677541557

錫バケツお前は今どこで

73 20/04/07(火)03:27:44 No.677541594

錬金術はいかんよ錬金術は

74 20/04/07(火)03:29:02 No.677541732

RailCraftがあればなー

75 20/04/07(火)03:29:02 No.677541735

電気興業MODはソーラーパネルが優秀すぎる

76 20/04/07(火)03:29:20 No.677541753

溢れるデータをMOに

77 20/04/07(火)03:29:40 No.677541789

RCは入ってるけどタンクつくる鉄が足りないんじゃないかな

78 20/04/07(火)03:29:46 No.677541798

水力発電「はいリソースいりません」

79 20/04/07(火)03:30:22 No.677541861

水力君は出力が…

80 20/04/07(火)03:30:23 No.677541864

水バケツ発電はともかく水環境発電はやる気あるのかオメー

81 20/04/07(火)03:30:29 No.677541875

やったぜ

82 20/04/07(火)03:30:51 No.677541908

IC2といえば風力タワー(過去)

83 20/04/07(火)03:31:08 No.677541937

潮力発電は瞬発力はすごいんですよ

84 20/04/07(火)03:31:54 No.677542011

スケルトンのスポーンブロックが貴重な資源に

85 20/04/07(火)03:32:51 No.677542117

まにあってないセーフ

86 20/04/07(火)03:32:56 No.677542127

水の意味とは

87 20/04/07(火)03:34:00 No.677542239

温泉に染料投げ込むみたいなシステムあったよね

88 20/04/07(火)03:34:32 No.677542300

錬金術やり始めると一気にバランス崩れるよね

89 20/04/07(火)03:34:33 No.677542303

投げ込むとどうなるの?

90 20/04/07(火)03:35:04 No.677542352

へぇそういうのあるんだ

91 20/04/07(火)03:35:26 No.677542390

入れすぎるとうんちになる

92 20/04/07(火)03:35:58 No.677542438

原子力発電作ってメルトダウンさせるときりがいい

93 20/04/07(火)03:36:57 No.677542527

ウラニウム生成してヨシ!しよう

94 20/04/07(火)03:38:15 No.677542654

第一タンクからの排出まにあってないな

↑Top