虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/07(火)01:23:56 ID:Qh6gAs5w キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/07(火)01:23:56 ID:Qh6gAs5w Qh6gAs5w No.677522902

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/04/07(火)01:24:44 No.677523071

格好良いイントロがやたら冗長に

2 20/04/07(火)01:25:32 No.677523227

ここからサビ!…じゃない

3 20/04/07(火)01:25:55 No.677523315

(間奏に入る謎のラップ)

4 20/04/07(火)01:25:55 No.677523317

(間奏にラップ)

5 20/04/07(火)01:26:01 No.677523341

夜の闇に紛れ僕ら低空で飛び続けた

6 20/04/07(火)01:26:04 No.677523350

おい!ラップいれんな!!1!!

7 20/04/07(火)01:26:08 No.677523366

あれ…歌詞が違う?

8 20/04/07(火)01:26:26 No.677523427

1番と2番でメロディライン全然違うのやめて…

9 20/04/07(火)01:26:29 No.677523435

イントロも歌い出しも違う…

10 20/04/07(火)01:26:34 No.677523456

レスキューフォースのOPフルないじゃん…

11 20/04/07(火)01:27:06 No.677523571

※知ってる歌詞が2番からだった…

12 20/04/07(火)01:27:15 No.677523601

オタクくんさあ…TV版の歌詞が2番だったんだけど

13 20/04/07(火)01:27:39 No.677523708

サビが違うのはどうかと思う

14 20/04/07(火)01:27:59 No.677523792

進撃OP全般

15 20/04/07(火)01:28:12 No.677523851

WANIMAさんこの曲3番があるなんて知りませんでしたよ

16 20/04/07(火)01:28:19 No.677523878

CD間違えた!?ってなるアバレンジャーED

17 20/04/07(火)01:29:04 No.677524035

>CD間違えた!?ってなるジュウレンジャーOP

18 20/04/07(火)01:29:10 No.677524054

FLOWの曲

19 20/04/07(火)01:29:16 No.677524086

ちょっと変えた歌い出し→一番のAメロ→二番のBメロ→大サビ

20 20/04/07(火)01:30:20 No.677524320

(間奏のキャラのセリフいらない…)

21 20/04/07(火)01:30:56 No.677524461

遊戯王の曲も割とよくある

22 20/04/07(火)01:32:03 No.677524711

私不意に入ってくるCメロ嫌い!

23 20/04/07(火)01:32:06 No.677524717

>遊戯王の曲も割とよくある ヴレインズのEDだけはマジで許さないよ… 何あのクイーンかぶれの雑音…

24 20/04/07(火)01:32:08 No.677524723

>遊戯王の曲も割とよくある 切り札フルだと全然違うよね…

25 20/04/07(火)01:32:16 No.677524777

レッツ&ゴーの二期OPってフルだとこんなエロソングなのね…

26 20/04/07(火)01:32:46 No.677524910

オタクくんさぁ… TVsizeであった超かっこいいイントロが亡くなってるんだけど…

27 20/04/07(火)01:32:54 No.677524939

1番のAメロと2番のBメロ合体させたやつが1番困る べつもんじゃん!!

28 20/04/07(火)01:32:58 No.677524955

>遊戯王の曲も割とよくある だからぁ~~…あれ?

29 20/04/07(火)01:33:01 No.677524972

>進撃OP全般 自由の翼と暁の鎮魂歌はフルのほうが好き

30 20/04/07(火)01:33:18 No.677525031

>遊戯王GXの一期EDってフルだとこんなエロソングなのね…

31 20/04/07(火)01:33:29 No.677525070

歌い方変えないで

32 20/04/07(火)01:33:45 No.677525136

勝ち取りたい!…あれ?

33 20/04/07(火)01:34:27 No.677525311

GガンのOP買ったらコレジャナイ感

34 20/04/07(火)01:34:40 No.677525354

なんでラップ好きなの

35 20/04/07(火)01:34:53 No.677525405

途中から曲調違うとか思ったより短いとかはまだ良い方で TV版は音程が弄られててオリジナルはなんか曲調違う…とかTV版は歌詞を組み替えてたものでオリジナルは内容が正反対じゃん…なんてミラクルガッカリが起きたりする

36 20/04/07(火)01:35:31 No.677525537

物によってはフルサイズとTVサイズがさほど変わらなかったりするのがカラオケだ

37 20/04/07(火)01:36:00 No.677525662

あの日・・・ アレ

38 20/04/07(火)01:37:28 No.677525958

ねえパパ殺していいですか?

39 20/04/07(火)01:37:35 No.677525981

基本的にこのOPすげーいいな!って思ってからフルを聞いたりするから 原曲のほうが良かったという場合がほぼない

40 20/04/07(火)01:38:32 No.677526157

キンゲのOPフルだとくどいな…

41 20/04/07(火)01:39:15 No.677526317

>途中から曲調違うとか思ったより短いとかはまだ良い方で >TV版は音程が弄られててオリジナルはなんか曲調違う…とかTV版は歌詞を組み替えてたものでオリジナルは内容が正反対じゃん…なんてミラクルガッカリが起きたりする 恋人同士の愛情を歌った歌の歌詞を一番二番こねくりまわして無理矢理仲間の友情ソングにすることもままある 先に挙げたレツゴのFLESH&BLOODとか遊戯王のOZONEとか

42 20/04/07(火)01:40:25 No.677526551

>GガンのOP買ったらコレジャナイ感 テレビサイズしか知らないけどいけるだろ!ってカラオケで後期OP入れたら色々と違ってまともに歌えなかったな…

43 20/04/07(火)01:41:02 No.677526669

勝ち取りたい!物もな…あれ?

44 20/04/07(火)01:41:29 No.677526753

>基本的にこのOPすげーいいな!って思ってからフルを聞いたりするから >原曲のほうが良かったという場合がほぼない 純粋にOPのノリをそのまま三番までボリュームアップしたようなのは好きかな… 頼むから間奏に変なパート挟まないでくれ

45 20/04/07(火)01:41:52 No.677526846

アバレンジャーこんなに違ったのか…

46 20/04/07(火)01:42:10 No.677526904

失恋ソングだったオリジナルの1番と2番をミックスして普通の恋愛ソングに変えた君の知らない物語はむしろ凄かった 本編での使われ方は改変版の方が合ってるし

47 20/04/07(火)01:42:44 No.677527012

咲かそう 咲かそう咲かそう

48 20/04/07(火)01:43:40 No.677527161

情熱の花を咲かそう

49 20/04/07(火)01:45:18 No.677527447

語りパート邪魔

50 20/04/07(火)01:45:23 No.677527457

ゴーストのOPかな…

51 20/04/07(火)01:45:32 No.677527485

強がってばっか誤魔化す感情に過ぎ去った季節からの解答

52 20/04/07(火)01:45:46 No.677527528

スパイラルのEDはうまいこと切り抜いたなって感心する アニメはともかく本編ラストにすごくしっくりくる歌詞なんですよ…

53 20/04/07(火)01:45:53 No.677527549

>キンゲのOPフルだとくどいな… 真っ赤な誓いでも同じ事を思う カラオケで歌ってるとまだ終わらない!?ってなって喉が死ぬ

54 20/04/07(火)01:45:55 No.677527555

編曲されてて知らないパートがちょくちょく挟まってる…

55 20/04/07(火)01:46:33 No.677527663

一番のサビから最後に無理やり繋げる

56 20/04/07(火)01:46:43 No.677527689

アニメの担当スタッフ優秀だなってなる よくこの曲をこういうカットにできた

57 20/04/07(火)01:48:02 No.677527947

がっつり何から何までそのアニメの為に作られた曲はフルでも最後まで満足度高い傾向がある気がする なんとなくOPに採用されたようなのはアニメに合わせるための改編うけてオリジナルとのギャップが…

58 20/04/07(火)01:48:31 No.677528041

トリミングって凄いなってなる

59 20/04/07(火)01:50:26 No.677528399

ブレインズEDマジでどうしてそこだけ取ったし…

60 20/04/07(火)01:50:52 No.677528473

謎ラップいらねぇってなるけど何回も聞いてると謎ラップが癖になってる時がある

61 20/04/07(火)01:51:11 No.677528533

009の3度目のアニメOPはタイアップなのに初代OPオマージュが入った割と豪華仕様で でも尺が長すぎてほぼ前奏だけしかOPに収まらない(OP映像どころか提供テロップまで使ってなお収まらない)って時は頑張っても無理だったか…という気持ちになった ナイトスクープのアイキャッチみたいにバッサリ行っても良かったのでは…

62 20/04/07(火)01:51:13 No.677528542

AGEのフリット編のOPがかなり別物だった記憶がある

63 20/04/07(火)01:51:24 No.677528572

ねえ今何処?地球ん中

64 20/04/07(火)01:51:47 No.677528635

作中で挿入歌としてフルバージョン流せるようなのは当たり

65 20/04/07(火)01:52:09 No.677528699

ダイヤのAのOPがこのパターン多い

66 20/04/07(火)01:52:17 No.677528728

テイルズのアニメのflowが歌ったEDがテレビで入ってた一部の音抜きで萎えた

67 20/04/07(火)01:52:25 No.677528751

カイジのOPがまさにこれだった なんか思ってたのと違う

68 20/04/07(火)01:52:32 No.677528772

ヘイヨー!

69 20/04/07(火)01:53:12 No.677528921

70 20/04/07(火)01:54:00 No.677529075

reckless fireはシングルだとこうなる tv full ver聴いて満足する

71 20/04/07(火)01:54:34 No.677529155

トリミングで別物に聴こえるっていうとジョジョ1部2部アニメのEDを思い出す 元曲が長い曲だから成立したんだろうけど

72 20/04/07(火)01:54:42 No.677529189

遊戯王はDMの最初のOPがフルで聴いたらすっごい鬱な内容でびっくらこいた

73 20/04/07(火)01:55:04 No.677529257

いい曲だからがっかりする訳じゃないけどガンダムWのOPはブッピガンが無いと別物に感じる

74 20/04/07(火)01:55:59 No.677529394

アジカンに多いけど2番のBメロ終わった後サビにいかず間奏に入るのあんま好きじゃないんだ…

75 20/04/07(火)01:56:19 No.677529440

「」ラップ嫌いすぎる…

76 20/04/07(火)01:57:15 No.677529578

神のみのOP

77 20/04/07(火)01:57:42 No.677529657

物語がゴミになる奴は二番こんななの!?戻して!戻してよ!ってなった

78 20/04/07(火)01:58:14 No.677529749

>「」ラップ嫌いすぎる… OPサイズの時点でラップあるなら許すよ セロリ美味いしとか

79 20/04/07(火)01:58:38 No.677529822

悩んでる自分がなんかダサくて

80 20/04/07(火)01:59:10 No.677529904

>「」ラップ嫌いすぎる… kanonのEDが俺の中では最初だ 京アニ版で新録されたときは削除されてたよ

81 20/04/07(火)01:59:47 No.677529981

2番だけ妙に語呂が悪い歌詞とか

82 20/04/07(火)02:00:15 No.677530034

>kanonのEDが俺の中では最初だ え…あれは別にいいだろ…

83 20/04/07(火)02:00:55 No.677530124

>物語がゴミになる奴は二番こんななの!?戻して!戻してよ!ってなった 前もってフルで聞いてたから別に…って思った

84 20/04/07(火)02:01:13 No.677530151

(SEないと物足りないな…)

85 20/04/07(火)02:01:42 No.677530225

ぬ~べ~のやつ

86 20/04/07(火)02:01:52 No.677530245

風のたどり着く場所はあれでいいだろ

87 20/04/07(火)02:02:13 No.677530306

>物語がゴミになる奴は二番こんななの!?戻して!戻してよ!ってなった 二番のAメロ?アレは普通にカッコよくない? って言っても個人の感想だからアレなんだけども

88 20/04/07(火)02:02:14 No.677530307

ゾイドジェネシス

89 20/04/07(火)02:02:25 No.677530328

ロマンス

90 20/04/07(火)02:02:25 No.677530329

ラップはまだいいけどセリフパートは苦手 おねツイのSecond Flightとか

91 20/04/07(火)02:02:46 No.677530379

カイジの沼編のOPは愕然とした

92 20/04/07(火)02:03:38 No.677530499

Phantom Jokeの2クール目は曲がというより映像が合ってねえ!ってなった

93 20/04/07(火)02:04:02 No.677530552

武装少女マキャヴェリズムのOP 何でイントロが無くなってるんですか…

94 20/04/07(火)02:04:39 No.677530642

>Phantom Jokeの2クール目は曲がというより映像が合ってねえ!ってなった 慎重勇者で思ったやつ

95 20/04/07(火)02:04:48 No.677530664

ねぇ、今どこ? 地球ん中。 宇宙飛行士じゃないからオゾンより下でも問題ない

96 20/04/07(火)02:05:09 No.677530727

ハナヤマタのOPはTVsizeから違和感なくFullになってるしなんならCメロ?も最高だし完璧だと思う

97 20/04/07(火)02:05:16 No.677530742

曲自体はフルでも良かったけど二番の歌詞で吹いたのは 誇り高きシンクロ召喚

98 20/04/07(火)02:06:06 No.677530865

>語りパート邪魔 約ネバのOPは台無し感すごかったな…

99 20/04/07(火)02:06:12 No.677530879

コブラはTVサイズのほうが好き 編集してるんじゃなくて収録自体が違うなんて知らなかったそんなの

100 20/04/07(火)02:06:34 No.677530942

繰り替えされる時代に! 今確かな真実を! 爆裂的に鎮あ… あれ?

101 20/04/07(火)02:06:57 No.677531000

サイボーグ009 globeのやつ

102 20/04/07(火)02:08:45 No.677531244

逆にフルで買ってよかったレベルの奴あったっけ? コレジャナイか妥当の二択しか知らない

103 20/04/07(火)02:08:55 No.677531273

ソーレハトテモシーズカニー

104 20/04/07(火)02:09:03 No.677531286

ガンダムWは効果音が足りない

105 20/04/07(火)02:09:15 No.677531325

風のノーリプライを初めてCDで聞いた時は(あれ?OPで聞いたのと違うような…?)って感じた しばらくしてOPのサイズに詰め込むためにちょっとだけピッチ弄ってると聞いて納得した

106 20/04/07(火)02:10:06 No.677531458

>逆にフルで買ってよかったレベルの奴あったっけ? 誇り高きシンクロ召喚

107 20/04/07(火)02:11:11 No.677531586

>逆にフルで買ってよかったレベルの奴あったっけ? >コレジャナイか妥当の二択しか知らない ファフナーのangelaさんのいい感じの曲

108 20/04/07(火)02:11:17 No.677531605

RAGE OF DUSTは2番の歌詞がマッキー過ぎてフルで聴きたい

109 20/04/07(火)02:11:22 No.677531613

>逆にフルで買ってよかったレベルの奴あったっけ? ファフナーのDEAD OR ALIVEはTVの段階で凄かったけどフルだと集大成すぎる…

110 20/04/07(火)02:12:18 No.677531742

>逆にフルで買ってよかったレベルの奴あったっけ? ジョジョOPは当たり多いと思う 四部のGreat Daysとか 三部の2番目や四部の2番目は微妙なところ

111 20/04/07(火)02:12:25 No.677531765

ぼくらののOPはフルで聞いて良かった

112 20/04/07(火)02:12:32 No.677531783

死んでも夢をかな…あれ?

113 20/04/07(火)02:13:33 No.677531936

>逆にフルで買ってよかったレベルの奴あったっけ? >コレジャナイか妥当の二択しか知らない 三番まで含めてしっかり作中の要素を歌詞で歌い上げてるのはフルで聞く価値あるかな 遊戯王だとみらいいろとか

114 20/04/07(火)02:13:41 No.677531966

遊戯王だと超融合の主題歌が宣伝だとかっこよかったのにフルだと化粧品のような曲になっていたのがショックでかかった

115 20/04/07(火)02:13:55 No.677531995

2番目で完全にこれ〇〇の歌じゃん…ってなる歌詞の曲はいい曲

116 20/04/07(火)02:14:44 No.677532109

急にカラオケで歌えなくなる

117 20/04/07(火)02:15:13 No.677532182

リズムが…遅くなってるー!?

118 20/04/07(火)02:15:20 No.677532198

>>逆にフルで買ってよかったレベルの奴あったっけ? >誇り高きシンクロ召喚 シンクロ優遇の極致を感じたから俺はこの部分だけ嫌い

119 20/04/07(火)02:15:55 No.677532280

戦隊のOPは後期に2番使う気満々だからか満足度が高い

120 20/04/07(火)02:16:16 No.677532336

夜鷹の夢 フルで曇る

121 20/04/07(火)02:16:28 No.677532372

リヴァイアスのOP

122 20/04/07(火)02:17:26 No.677532513

凪ぎの明日からの二期OP

123 20/04/07(火)02:18:09 No.677532645

>2番目で完全にこれ〇〇の歌じゃん…ってなる歌詞の曲はいい曲 1番目でもそういうのは好きになっちゃうわ俺

124 20/04/07(火)02:18:21 No.677532670

遊戯王GXのOPはアニメ尺とフル尺で確か1分くらいしか違いなくて笑った

125 20/04/07(火)02:18:23 No.677532675

ライダーも偶然なのか展開の方がフルの歌詞にあわせてくるから好き

126 20/04/07(火)02:20:12 No.677532969

Takethewave

127 20/04/07(火)02:20:26 No.677533006

セリフ入れてくる系は違クソてなる FULLで消えてると有難みを感じるがあんまりない

128 20/04/07(火)02:20:48 No.677533054

エウレカかなあ アニメより先にフル覚えたから

129 20/04/07(火)02:21:40 No.677533199

書き込みをした人によって削除されました

130 20/04/07(火)02:22:20 No.677533288

>Takethewave 二番はゴルゴっぽいよね 一番は違う

131 20/04/07(火)02:22:38 No.677533336

>ライダーも偶然なのか展開の方がフルの歌詞にあわせてくるから好き 偶然というか展開に困ったら歌詞見て参考にしたりするからな…

132 20/04/07(火)02:23:16 No.677533432

フルだと急にメッセージ性出してくるドンキーコングのOP好きよ

133 20/04/07(火)02:23:41 No.677533510

作中でちょくちょくフル版かかったから進化理論はテンポ変わる部分もすんなり受け入れられた

134 20/04/07(火)02:24:45 No.677533699

鏡のデュアルイズム 原曲も良いがアニメサイズの編集が特に良い

135 20/04/07(火)02:25:01 No.677533729

謎ラップパートはマジなんなんだろうな…

136 20/04/07(火)02:25:36 No.677533809

絆ーキズナー

↑Top