虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/07(火)01:23:19 俺は深... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/07(火)01:23:19 No.677522770

俺は深夜のアルペジオマン! ss348773.mp3

1 20/04/07(火)01:26:10 No.677523373

今夜も来たのか! パーカッションいいね…

2 20/04/07(火)01:29:24 No.677524120

アシッドテクノ「」のせいで今日ずっとアシッドテクノいろいろ探して聞いてる

3 20/04/07(火)01:31:21 No.677524562

>アシッドテクノ「」のせいで今日ずっとアシッドテクノいろいろ探して聞いてる おお…嬉しいねぇ…最近Amazonプライムmusicに来たhardfloorおすすめ

4 20/04/07(火)01:32:24 No.677524808

>パーカッションいいね… 最近アルペジオマンはikaossilatorで制作してるのでおすすめしておく 今ならios版は無料でお得!

5 20/04/07(火)01:38:07 No.677526072

キックがパーカスに負けているぞアルペジオマン 100Hzあたりの音を整理したほうがいいぞアルペジオマン

6 20/04/07(火)01:39:12 No.677526303

貴方はもしやEQ処理マン!!

7 20/04/07(火)01:39:50 No.677526438

カオシレーターでそんな細かいことできないんじゃない?

8 20/04/07(火)01:41:41 No.677526805

アルペジオマンはカオシレーター大好き過ぎる…korgの回し者なのでは

9 20/04/07(火)01:41:51 No.677526841

他人の曲ミックスしたいマン

10 20/04/07(火)01:46:47 No.677527700

リミックスでもいいぞ

11 20/04/07(火)01:49:58 No.677528319

今から一曲作ってから寝ようと思う

12 20/04/07(火)01:50:45 No.677528450

>最近アルペジオマンはikaossilatorで制作してるのでおすすめしておく >今ならios版は無料でお得! 作ったけどmp3にするの大変!

13 20/04/07(火)01:51:59 No.677528667

マスタリングでダメ出しを食らった… めんどくせぇめんどくせぇよぉ…

14 20/04/07(火)01:52:34 No.677528776

>作ったけどmp3にするの大変! アルペジオマンはiosの画面録画機能で録画してからmp3抽出しているぞ

15 20/04/07(火)01:53:47 No.677529027

>マスタリングでダメ出しを食らった… >めんどくせぇめんどくせぇよぉ… 売る用の音源ならとりあえず海苔波形にすればいいんでない?

16 20/04/07(火)01:56:04 No.677529407

>売る用の音源ならとりあえず海苔波形にすればいいんでない? めっちゃ海苔で音デカすぎディストーションかけすぎって言われた… 他のも大して変わんないのになぜか1曲だけダメ出し…

17 20/04/07(火)02:00:30 No.677530058

音割れてるんじゃね

18 20/04/07(火)02:00:31 No.677530061

逆鱗に触れたんだろう

19 20/04/07(火)02:02:33 No.677530348

>>売る用の音源ならとりあえず海苔波形にすればいいんでない? >めっちゃ海苔で音デカすぎディストーションかけすぎって言われた… >他のも大して変わんないのになぜか1曲だけダメ出し… 俺がよくやってるのはのり波形と加工してない波形を音量バランス考えながらミックスするって感じでやってるよ そうすると生っぽさがあってメリハリを効かせた感じになるって教わった

20 20/04/07(火)02:05:17 No.677530747

>アルペジオマンはiosの画面録画機能で録画してからmp3抽出しているぞ やってみる

21 20/04/07(火)02:05:23 No.677530762

マスターの最後にフランジャーかけるとジェット機みたいにかっこよくなるから試してみて

22 20/04/07(火)02:07:31 No.677531083

キック負けては無いと思うけどもっとローエンド欲しくはある バランスは今のままでいいと思う

23 20/04/07(火)02:11:08 No.677531581

>音割れてるんじゃね >逆鱗に触れたんだろう そうかも… >俺がよくやってるのはのり波形と加工してない波形を音量バランス考えながらミックスするって感じでやってるよ 確かにバランスが悪いって言われた… 直したらもっとバランス悪くなりそうな予感がするぜ!

24 20/04/07(火)02:11:11 No.677531589

マスタリングどうやったの?

25 20/04/07(火)02:12:07 No.677531711

>100Hzあたりの音を整理したほうがいいぞアルペジオマン >キック負けては無いと思うけどもっとローエンド欲しくはある アドバイスありがたい… スマホでEQ編集できるアプリってあるのかな? 今職場だからPC使えないマンなのだ…

26 20/04/07(火)02:12:47 No.677531826

夜勤マン…頑張って…

27 20/04/07(火)02:15:39 No.677532244

仕事のストレスを音楽で発散するマン…

28 20/04/07(火)02:17:40 No.677532563

なんでプロ「」がちらほらいるの… 怖いよ…

29 20/04/07(火)02:21:12 No.677533120

海苔波形ってまだ求められてるの… DAPが原因の音圧ガチ上げとかもう10年以上前なのに…

30 20/04/07(火)02:22:18 No.677533282

audiostockやらbandcampで売ってればプロって言っていいのかな…感覚的には同人屋な気もするけど…

31 20/04/07(火)02:22:22 No.677533297

音圧戦争は終わっていなかった…

32 20/04/07(火)02:23:05 No.677533412

今もバリバリ海苔波形よ EDMなんて頭おかしいよ

33 20/04/07(火)02:23:19 No.677533441

>海苔波形ってまだ求められてるの… audiostockとか覗くと海苔ばっかりだよ 俺も審査通ったのは海苔曲ばっかりだった

34 20/04/07(火)02:23:23 No.677533452

音圧戦争というか今はローエンド戦争になってる

35 20/04/07(火)02:23:51 No.677533543

同人音楽とかだとわかりやすさも重要だと思うのでまだ音圧アゲアゲやっちゃったりするんじゃなかろうか ごめんこれはもうおねむな俺の妄想だよ ねゆ

36 20/04/07(火)02:25:15 No.677533754

こういうのもアレだけど音圧競争の終焉はプロに任せてアマチュアはバリバリに上げちゃっていいと思ってる やっぱり音大きいほうがうけいいし

37 20/04/07(火)02:26:57 No.677534003

TB303やら303クローンを録音して音ちっさってなるのいいよね…よくない

↑Top