虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/06(月)23:22:33 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/06(月)23:22:33 No.677483788

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/04/06(月)23:34:40 No.677488146

何がハズれなんだろう 戦闘に関する補正なしの癖に自分で倒した魔物しか仲間にできないとか?

2 20/04/06(月)23:35:35 No.677488439

どうせはずれに見えてあたりなんだろうな

3 20/04/06(月)23:36:04 No.677488590

>どうせはずれに見えてあたりなんだろうな それ以外のパターン望まれてないし

4 20/04/06(月)23:38:18 No.677489336

実際に自分がジョブチェンジするなら魔物使いは嫌だな 餌やったり散歩させたりうんこの世話したりしなきゃいけないんだろ

5 20/04/06(月)23:41:37 No.677490490

ポケモン世代には結構人気あるだろう

6 20/04/06(月)23:42:14 No.677490691

ハズレ職でめっちゃ強いってのはまぁ嫌いじゃないが 作中でそのままハズレ職だわーとかそのまんま明言されると何か萎えるな

7 20/04/06(月)23:43:05 No.677490978

魔物使いがハズレ職なんて聞いたことない

8 20/04/06(月)23:44:05 No.677491257

>魔物使いがハズレ職なんて聞いたことない そうかな…

9 20/04/06(月)23:44:25 No.677491346

>魔物使いがハズレ職なんて聞いたことない むしろ当たりだったことを知らない

10 20/04/06(月)23:45:17 No.677491637

自分で屈服させなきゃいけないから自分より弱い魔物しか従えられないとか…?

11 20/04/06(月)23:45:37 No.677491743

ビーストテイマーになるとハゲのジジイになるからな…

12 20/04/06(月)23:46:18 No.677491960

どうしてもドラクエ5の主人公を想像してしまうので強いイメージしかない

13 20/04/06(月)23:46:23 No.677491986

テイマー系は結局強いのが魔物の方じゃん…ってなるから

14 20/04/06(月)23:46:56 No.677492133

ペットロスが嫌だろ

15 20/04/06(月)23:47:16 No.677492232

>むしろ当たりだったことを知らない DQ5と思ったけど あれもほぼ勇者だもんな

16 20/04/06(月)23:47:48 No.677492403

>テイマー系は結局強いのが魔物の方じゃん…ってなるから これ言ったC級冒険者がボコボコにされる奴でしょ!俺は詳しいんだ!

17 20/04/06(月)23:47:51 No.677492421

魔物のほうが強ければ本体を狙えってなるし 本体のほうが強ければテイムする必要ないじゃんってなる 両方強かったら全くスキがなくなってしまう これはハズレ職だ

18 20/04/06(月)23:48:05 No.677492484

戦闘力ないとテイムするまでが大変そうだしなぁ

19 20/04/06(月)23:48:10 No.677492506

なんもかんもタクティクスオウガが悪い

20 20/04/06(月)23:49:03 No.677492838

ポケモンスペシャルを見るんだ 一緒に強くなればいいんだ

21 20/04/06(月)23:49:04 No.677492840

魔物を捕獲するための自力がどうしても無理がある

22 20/04/06(月)23:49:07 No.677492856

沈静化とか不調和とか本人もやることあるし…

23 20/04/06(月)23:49:21 No.677492949

肉食獣の食費とかどれくらいかかるんだろう めっちゃ経費かかりそう

24 20/04/06(月)23:49:57 No.677493130

DQ6はなぜまものつかいが火を噴いたりしてて そうじゃねぇだろと子供心ながらに思ってしまった

25 20/04/06(月)23:50:28 No.677493315

>DQ6はなぜまものつかいが火を噴いたりしてて >そうじゃねぇだろと子供心ながらに思ってしまった あれは曲芸師になってしまってた

26 20/04/06(月)23:50:31 No.677493338

弱い魔物しか持ってなくて仲間にお前雑魚じゃんって馬鹿にされる漫画はここで見た事ある

27 20/04/06(月)23:51:51 No.677493766

性能とかよりもこの世界の魔物の見た目が 明らかに仲間入りを想定してない感じでちょっと…という方向性かもしれん

28 20/04/06(月)23:52:22 No.677493935

魔物従えて戦わせたり労働力にするのは便利だろうけど 普段から世話しなきゃいかんからな 犬二、三匹でもかなり大変なのに

29 20/04/06(月)23:52:42 No.677494034

バードテイマーでドラゴンけし掛ける強さはもう誰も知らんか…

30 20/04/06(月)23:52:48 No.677494075

強力な魔物を従える魔物使いが魔物より弱いわけがないだろう

31 20/04/06(月)23:52:53 No.677494099

ポケモンはテイマー職つっても登場人物全員テイマーじゃねえか ハズレもアタリもないわ

32 20/04/06(月)23:54:14 No.677494521

>強力な魔物を従える魔物使いが魔物より弱いわけがないだろう これ前提で勘違い系だと嬉しいが流行じゃ無いからなぁ

33 20/04/06(月)23:54:48 No.677494709

ポケモンみたいに普段はボールにならいいだろうけど

34 20/04/06(月)23:54:54 No.677494732

魔物飼わないとダメって普段の生活で困りそうではある

35 20/04/06(月)23:55:30 No.677494907

倒して仲間にすると自分より弱いことが確定してしまうなら 会話で仲間にするメガテンは画期的だったんだな

36 20/04/06(月)23:55:57 No.677495059

FF5でもドラクエ5でも強いじゃん

37 20/04/06(月)23:56:28 No.677495211

最初から潤沢な資金がないと普通に糞職だと思うよ

38 20/04/06(月)23:56:32 No.677495226

レッドストーンとかMMOでは基本当たり職な気がする

39 20/04/06(月)23:57:03 No.677495413

自分自身が強いわけじゃない職は強くても軽んじられやすいよね

40 20/04/06(月)23:57:10 No.677495447

ドラクエ5では魔物使いの悲惨さがちゃんと語られてるだろ… ゲレゲレとグルになってるつって迫害されたじゃねえか

41 20/04/06(月)23:57:26 No.677495521

魔物使いとかネクロマンサーとか自分が戦わない系の職が好き

42 20/04/06(月)23:57:39 No.677495593

魔物使いも召喚士も似たようなものに見える

43 20/04/06(月)23:57:42 No.677495603

アイギスだと強い

44 20/04/06(月)23:57:43 No.677495610

ドラクエ5だと魔物使いはそれだけで迫害対象だったのでは…

45 20/04/06(月)23:58:20 No.677495775

職業補正とかがクソなのに自分でモンスター屈服させないと駄目とかそんな感じのやつはあったけどこれだろうか その作品は本人のスペックが死ぬほど高いから補正とか関係ないってやつだったけど

46 20/04/06(月)23:58:20 No.677495783

世界中を股にかけて魔物使いなことで損こいたのカボチの村だけじゃねえか

47 20/04/06(月)23:58:24 No.677495797

召喚士は当たり職とよく言われるのに…

48 20/04/06(月)23:58:28 No.677495817

少なくともこの世界の中では魔物使いという呼び名が確立されてる程度にはテイマーがいてそれぞれが生計立てて社会貢献してるだろうに登場人物からハズレ呼ばわりって相当だよな こっちでいうパチプロとか風俗嬢みたいな位置なのかな…

49 20/04/06(月)23:59:29 No.677496074

魔物の方に人間社会との接点の有利さを理解させればいいだけでは? ヒトが馬や犬より強かった試しはないと思うけどな

50 20/04/06(月)23:59:30 No.677496081

スレ画のはどうなるんだろう

51 20/04/06(月)23:59:39 No.677496120

単純にペットビルドだと思うと強い気がする ハクスラなんかだと歩いてたら敵の群れ消えるし

52 20/04/06(月)23:59:58 No.677496202

>魔物使いも召喚士も似たようなものに見える 召喚士は何らかの魔法で呼び出して使役するだけだが魔物使いは普段からケダモノと付き合って調教した上じゃないと実戦に使えないのだ

53 20/04/07(火)00:00:11 No.677496259

>こっちでいうパチプロとか風俗嬢みたいな位置なのかな… 鵜飼いや鷹匠みたいなパッとしない伝統芸能みたいなのかもしれない

54 20/04/07(火)00:00:27 No.677496325

移植版ドラクエ6の魔物使いの仕様は何であんなことに… 魔物仲間にできない魔物使いってなんなの…

55 20/04/07(火)00:01:13 No.677496586

>バードテイマーでドラゴンけし掛ける強さはもう誰も知らんか… An Ex Por

56 20/04/07(火)00:01:24 No.677496642

とりあえずこの漫画だと魔物使いは魔物使い自身のステータスが大幅ダウン&勝てる相手しか仲間にできないのでスライムすら仲間にするのが難しい設定

57 20/04/07(火)00:01:25 No.677496654

>少なくともこの世界の中では魔物使いという呼び名が確立されてる程度にはテイマーがいてそれぞれが生計立てて社会貢献してるだろうに登場人物からハズレ呼ばわりって相当だよな >こっちでいうパチプロとか風俗嬢みたいな位置なのかな… 魔物使いにしか適性がない人たちがそこそこいて ほとんどの人たちはろくにテイムできないんだろう

58 20/04/07(火)00:01:49 No.677496781

シャドウみたいな犬と自分で戦うみたいな戦法で…

59 20/04/07(火)00:02:06 No.677496859

>戦闘力ないとテイムするまでが大変そうだしなぁ 昔UOの4コマでテイマーがドラゴンテイムするには 邪魔な敵を引き付けて追い回されながらドラゴンとだけ向き合える空間作ったあと 魔法で透明になりながら愛を囁くって話があったの思い出した

60 20/04/07(火)00:02:19 No.677496920

自力でゲットしなくても武器屋で武器買うみたいに 魔物も魔物屋で買えるのかもしれない

61 20/04/07(火)00:02:59 No.677497113

なろう系で主人公追い出したあとの後釜の魔物使いがネズミ使役してたのは可愛くて羨ましかった

62 20/04/07(火)00:03:14 No.677497178

白土三平漫画だと獣使いの忍者は割と強い 寧ろ忍犬の方がシャレにならん位に強い

63 20/04/07(火)00:03:36 No.677497302

>職業補正とかがクソなのに自分でモンスター屈服させないと駄目とかそんな感じのやつはあったけどこれだろうか >その作品は本人のスペックが死ぬほど高いから補正とか関係ないってやつだったけど それだね テイムスキル覚えられる代わりに全ステータス8割減だかするけど主人公は元々転生特典で基礎スペックが超高く設定されてたから問題なくテイムし放題もふもふし放題!ってやつ

64 20/04/07(火)00:03:53 No.677497405

>移植版ドラクエ6の魔物使いの仕様は何であんなことに… >魔物仲間にできない魔物使いってなんなの… 俺自身が魔物になる事だ

65 20/04/07(火)00:04:31 No.677497628

「」なら魔物娘を自由に出来るんですか!?やったー!ってならないの…?

66 20/04/07(火)00:04:42 No.677497702

ハズレジョブだー!っていうのはまあいいんだけど ハズレジョブでスキルAとB組み合わせただけで無双しちゃいました はどうかと思うからやめてほしい

67 20/04/07(火)00:05:19 No.677497875

オンゲで魔物使い職が強くなるとナーフされて思い出したかのごとく強化されたら魔物使い本体の方が強いとかになったりする

68 20/04/07(火)00:05:26 No.677497912

>主人公は元々転生特典で基礎スペックが超高く ジョブいらないじゃん

69 20/04/07(火)00:06:10 No.677498176

魔獣じゃなくて魔物? 魔物って何?獣人は含まれる?

70 20/04/07(火)00:07:52 No.677498828

スキルどうこうとか屁理屈で強くなる以前の問題だったか

71 20/04/07(火)00:07:57 No.677498862

魔力を持つ動植物全般だろう

72 20/04/07(火)00:08:22 No.677499017

PKにドラゴンけしかけろ!

73 20/04/07(火)00:09:08 No.677499293

経験値が奪われるって思われてた獣使い

74 20/04/07(火)00:09:27 No.677499382

>テイムスキル覚えられる代わりに全ステータス8割減だかするけど主人公は元々転生特典で基礎スペックが超高く設定されてたから問題なくテイムし放題もふもふし放題!ってやつ 何が面白いんだその設定…

75 20/04/07(火)00:09:52 No.677499538

子供の頃魔物使いだった過去を捨てバトルマスターとして仲間入りした奴がいるくらいだからな…

76 20/04/07(火)00:10:15 No.677499717

魔物使いっていうかサモナーが強いゲームは多いよね 単純に手数増えるし

77 20/04/07(火)00:11:07 No.677500083

獣人にもモテる

78 20/04/07(火)00:11:30 No.677500242

>ジョブいらないじゃん 転生目的が生前できなかったモフモフ第一だから このジョブを選ぶために高い基礎スペックもらったんだよ

79 20/04/07(火)00:11:45 No.677500335

元から基礎スペック強いなら魔物使いになるより他のになったほうがもっと強いってことじゃん やっぱ外れ職じゃねーか

80 20/04/07(火)00:11:45 No.677500336

魔物使いはモンスタークレーマーなどをコントロール出来るなら重宝されそう

81 20/04/07(火)00:11:59 No.677500423

魔物使いが隠れた当たり職なのはまぁ百歩譲るとして他の職が雑魚かったら台無し

82 20/04/07(火)00:12:07 No.677500464

この前コミカライズ読んでみたから説明しようと思ったらもうされてた まあ職業のステデバフかかりまくりだけど超人みたいなステだったのでってお話よ https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM00000022010000_68/ まあ無料で読めるから読みたい人はどうぞ

83 20/04/07(火)00:12:17 No.677500520

>何が面白いんだその設定… 異常な強さの女の子がモフモフ最優先で無双するのを眺めるギャグ作品みたいなもんだから設定にあんまり意味はない というかこれ漫画化してたんだな…

84 20/04/07(火)00:12:37 No.677500620

影が薄いから魔王城を1人で踏破して魔王も倒しましたとかいう作品には流石にそのどこが外れスキルなんじゃいと思ったよ

85 20/04/07(火)00:12:56 No.677500733

外れ職が活躍するのは良いよ 平時は弱いとかそういう言い訳がましいのは勘弁な

86 20/04/07(火)00:13:18 No.677500878

>魔物使いっていうかサモナーが強いゲームは多いよね >単純に手数増えるし それが強すぎるから調整して結果微妙な感じになってるのが多いと思う

87 20/04/07(火)00:14:05 No.677501167

ペット職はバランスが難しいのでクソ強いか微妙になりがちではある

88 20/04/07(火)00:14:05 No.677501169

コミックウォーカーは重いからリンク貼るよりタイトル教えてくれ 勝手にデスマンの方で探すから

89 20/04/07(火)00:14:33 No.677501348

ドラクエ5,6やったことあったら間違えなく魔物使いを選ぶだろうに…

90 20/04/07(火)00:14:55 No.677501479

モフモフブームがあったっていう前提はいると思う

91 20/04/07(火)00:15:00 No.677501497

ペットと主人で0.8ずつでも合計1.6になるからめっちゃ強いな

92 20/04/07(火)00:15:25 No.677501627

単純に手が増えるのってその増えた分がどうにもなら無い弱さでない限り基本的に強い Divisionでドローンとタレット使ってソロやってるとよくわかる

93 20/04/07(火)00:15:54 No.677501838

魔物ってうんことかおしっこが動物の比じゃなく毒持ってそうだし餌も肉食系だとめちゃくちゃ金がかかるしとにかく金が要りそうだ

94 20/04/07(火)00:16:25 No.677502047

こういうのは調整くっそ難しいと思う クソ強くなるかパットしないかのどっちかになる

95 20/04/07(火)00:16:38 No.677502168

UOのテイマーは強かったし…メアが強いだけともいうが

96 20/04/07(火)00:17:02 No.677502305

ドラクエ5の魔物使いは本人が強いだけじゃなく魔物はそれ以上に強くて さらに魔法特技強化するとかいう化け物ジョブだからな…

97 20/04/07(火)00:17:05 No.677502318

ステ八割減ってジョブ就いたその場で重力に負けて死にそう

98 20/04/07(火)00:17:10 No.677502344

>魔物ってうんことかおしっこが動物の比じゃなく毒持ってそうだし餌も肉食系だとめちゃくちゃ金がかかるしとにかく金が要りそうだ フェル様は肉は自分で取ってくるし排泄もどっかですませてきてるっぽいし最高だな

99 20/04/07(火)00:17:20 No.677502407

>魔物ってうんことかおしっこが動物の比じゃなく毒持ってそうだし餌も肉食系だとめちゃくちゃ金がかかるしとにかく金が要りそうだ 簡単に手に入れられない貴重品の安定供給だからカネになるに決まってるじゃないか

100 20/04/07(火)00:17:31 No.677502463

「魔物使い」って名前だとだいたい踏み台になる一次職ってイメージ あと「ハーモナイザー・エリオン」のせいでクソ弱いイメージ

101 20/04/07(火)00:18:28 No.677502765

DQ10ではバトルマスターを凌駕する超火力職なのに なぜそんな職になったかは謎だけど

102 20/04/07(火)00:19:00 No.677502926

FFTだと1アビリティになってた上に実用性が全然無いひどい扱いだった

103 20/04/07(火)00:19:28 No.677503081

>なぜそんな職になったかは謎だけど 俺自身がまものになることだ…!したらそうなった感じだな…

↑Top