虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

何でク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/06(月)21:46:14 No.677450053

何でクリアカラーって売らなくなったんだろう

1 20/04/06(月)21:49:19 No.677451142

https://www.gundam-base.net/products/?order_form=%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88&search=true ガンプラだと未だに定番よ

2 20/04/06(月)21:58:51 No.677454414

シールド材挟むようになったせいじゃないか

3 20/04/06(月)21:59:13 No.677454542

液晶のバックライトでクリア部分が光って今一つだからだよ

4 20/04/06(月)22:00:47 No.677455065

昔アメリカで逮捕されて収監された時こういうクリアカラーのものしか差し入れで貰えなくて スケルトンってそういうための文化だったのかと感心したことがある

5 20/04/06(月)22:02:24 No.677455635

>昔アメリカで逮捕されて収監された時 うn?

6 20/04/06(月)22:03:51 No.677456161

国際犯罪者「」初めて見た

7 20/04/06(月)22:04:31 No.677456387

su3781446.jpg ジョイコンだけスケルトンにした

8 20/04/06(月)22:05:33 No.677456762

長使いすると手垢がなぁ…

9 20/04/06(月)22:07:24 No.677457423

やはりクリアパープルか

10 20/04/06(月)22:08:01 No.677457646

よしなよ犯罪自慢

11 20/04/06(月)22:09:10 No.677458014

電波法に抵触するんだっけ

12 20/04/06(月)22:09:12 No.677458027

こういうごちゃっとしたデザインが主流じゃなくなって 世の中が全体的にフラットデザインに寄っていったからだと思うよ この基盤のごちゃごちゃ感が古臭く見える

13 20/04/06(月)22:10:39 No.677458451

GBAのクリアカラー使ってたな…

14 20/04/06(月)22:11:16 No.677458663

待てよ 何して捕まったんだよ

15 20/04/06(月)22:13:41 No.677459552

そういう話を聞いたことがあるってのじゃなくて実体験なの…?

16 20/04/06(月)22:14:18 No.677459772

ホラ話であって欲しい…

17 20/04/06(月)22:14:27 No.677459820

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/681541.html 電波遮断でシールドするから外装クリアにしても中見えないのよね

18 20/04/06(月)22:15:35 No.677460230

大体の場合放熱目的で鉄板入れる様になってるからスケスケでも基盤じゃなくて板が見えるって状況になりがちでな…

19 20/04/06(月)22:15:43 No.677460278

なんでアルカトラズに収容されたの?

20 20/04/06(月)22:15:50 No.677460329

>昔アメリカで逮捕されて収監された時こういうクリアカラーのものしか差し入れで貰えなくて ソニーのSRF-39FP?

21 20/04/06(月)22:15:54 No.677460353

単純に基盤に紫外線当てると劣化早まるんだよ… というのは嘘で 中に何か小さい虫とか蜘蛛が入り込んでるのが嫌だから廃止

22 20/04/06(月)22:17:05 No.677460771

板でも中のモールド透けて見えるだけで勃起するからクリア欲しい

23 20/04/06(月)22:17:30 No.677460919

シールド板もベアメタルみたいでそれはそれでカッコイイと思う

24 20/04/06(月)22:19:34 No.677461619

金プラや透明プラは劣化が早いからトイでも使用は嫌われるしそういう理由だと思ってたよ

25 20/04/06(月)22:23:57 No.677463066

>ジョイコンだけスケルトンにした GBC思い出した いい…

26 20/04/06(月)22:26:36 No.677464006

安っぽいからだよ あと白化したりゴミが見えたりして汚い

27 20/04/06(月)22:27:07 No.677464184

サターンはスケルトンあったね パッドはUSB版が買える https://www.amazon.com/dp/B07XWL1573

28 20/04/06(月)22:27:28 No.677464305

おもちゃっぽい

29 20/04/06(月)22:27:51 No.677464479

良いよねクリアカラー! 僕も大好きだ!! 純正で出して欲しいがなさそうで残念!!

30 20/04/06(月)22:28:41 No.677464752

>su3781446.jpg >ジョイコンだけスケルトンにした いいねぇ!!

31 20/04/06(月)22:29:26 No.677465036

一番遊んだゲームボーイがポケットのクリアパープルだったから この系統の色を見ると心が躍る

32 20/04/06(月)22:30:31 No.677465421

ジョイコんは分解しやすいから外装と中のプレート交換楽でいいよね

33 20/04/06(月)22:30:49 No.677465527

>中に何か小さい虫とか蜘蛛が入り込んでるのが嫌だから廃止 見えなかったら気にならないのにすげー不快だよね

34 20/04/06(月)22:31:42 No.677465836

64はあったと思うけどGCはあったっけ?

35 20/04/06(月)22:32:20 No.677466065

俺もJoy-con外装クリアパープルにしたけどパーツの合いが悪くて調整大変だし落とした時に即割れちゃった

36 20/04/06(月)22:32:21 No.677466071

コピーのクリア外装とか売ってたりするん? 自分で交換する目的で

37 20/04/06(月)22:33:17 No.677466414

>コピーのクリア外装とか売ってたりするん? >自分で交換する目的で その通り

38 20/04/06(月)22:33:41 No.677466559

>コピーのクリア外装とか売ってたりするん? >自分で交換する目的で アマに売ってるよ色次第でパーツの精度悪いとかあるからある程度自分で手を入れられるならオススメ サポート切れるけど

39 20/04/06(月)22:35:36 No.677467187

いいねぇ

40 20/04/06(月)22:37:05 No.677467728

HD振動モーター部分だけガワが板チョコエンボスになってるのは そのほうが振動の伝達効率がいいとかだろうか

41 20/04/06(月)22:38:05 No.677468083

>電波遮断でシールドするから外装クリアにしても中見えないのよね くわえて裏面ほとんどバッテリーだから見ばえがしない…

42 20/04/06(月)22:38:31 No.677468222

デュアルショック4は限定だけどクリアあったよね

43 20/04/06(月)22:40:00 No.677468736

2010年代のハードオフに並んでたくすんだり変色したクリア家電の数々を見てたら なんとなく分かるんでないか

44 20/04/06(月)22:40:06 No.677468775

あとスケルトンは経年劣化が早いとか普通のに比べて脆いとかきくね

45 20/04/06(月)22:41:12 No.677469199

プラモがわかりやすいけどクリアパーツは不透明パーツに比べて靱性高いからね

46 20/04/06(月)22:41:20 No.677469245

技術的な問題ではなく単純に売れないからだってどこかで見た

47 20/04/06(月)22:42:56 No.677469822

ジョイコンのケース換装してくれる店ないの?

48 20/04/06(月)22:43:00 No.677469842

スレ画絵なのか 一瞬分からなかった

↑Top