20/04/06(月)21:32:13 扱いが... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/06(月)21:32:13 No.677445120
扱いがいいけど扱いが悪い人
1 20/04/06(月)21:32:54 No.677445367
めっちゃ盛られるし活躍もしてるんだけど最後が惜しい
2 20/04/06(月)21:34:08 No.677445791
正直剣ちゃんの戦いは他と比べてご都合主義感を強く感じて微妙
3 20/04/06(月)21:34:44 No.677446001
成田に愛されるという幸運
4 20/04/06(月)21:35:30 No.677446249
>正直剣ちゃんの戦いは他と比べてご都合主義感を強く感じて微妙 どこらへんででそう感じてるのか教えて欲しい
5 20/04/06(月)21:35:37 No.677446304
グレミィ戦は好き
6 20/04/06(月)21:36:15 No.677446561
まだ弱かったころの主人公に負けてるって弱いんじゃ…
7 20/04/06(月)21:37:22 No.677446969
>まだ弱かったころの主人公に負けてるって弱いんじゃ… 剣ちゃんは戦い楽しむために無意識に相手の強さに合わせて自分の力も抑えちゃってる チャン一に負けたのは最初設定した強さからチャン一が凄いスピードで成長したせいで計算が狂ったから
8 20/04/06(月)21:37:26 No.677446989
>まだ弱かったころの主人公に負けてるって弱いんじゃ… 細けえことは気にするな この漫画はBLEACHなんだ
9 20/04/06(月)21:37:36 No.677447043
>まだ弱かったころの主人公に負けてるって弱いんじゃ… 戦いを楽しみたいタイプなので無自覚舐めプしてしまう悪癖があるということに
10 20/04/06(月)21:38:55 No.677447478
卯の花戦を経た後でアレなのはマジどうかと思う
11 20/04/06(月)21:39:00 No.677447507
でもチャンバラとしては最初のイチゴと剣八戦がピークだったと思う
12 20/04/06(月)21:40:13 No.677447938
卯の花さん殺した後はもうちょい真面目で最強であって欲しかった
13 20/04/06(月)21:40:27 No.677448016
ミラクルこそご都合主義の塊だよな
14 20/04/06(月)21:40:46 No.677448132
こいつ俺を斬ることすらできねえのか?おっやればできんじゃん!みたいな戦闘だしな一番最初
15 20/04/06(月)21:41:35 No.677448407
でもノイトラ戦で満を辞して参戦してきた時は胸がキュンキュンした
16 20/04/06(月)21:41:43 No.677448446
ノイトラ相手に出てきたときは勝てんの…?感がすごかった 両手で持った方が強いか…そうか…
17 20/04/06(月)21:41:54 No.677448508
卍解剣八と山爺はどっちが強いんだろう
18 20/04/06(月)21:42:50 No.677448846
>卯の花さん殺した後はもうちょい真面目で最強であって欲しかった っていうか他に出張らずグレミィ倒して終わりでよかったと思うんだ
19 20/04/06(月)21:42:55 No.677448867
いつまで始解さえ引っ張るんだと思ったが引っ張ってる間のほうが強さは当然維持できていた
20 20/04/06(月)21:42:59 No.677448898
>ミラクルこそご都合主義の塊だよな そういう能力ってだけなんだからご都合とは違くね 剣ちゃんも結局どれだけ手を抜いてたかどうかってだけなんでご都合とは違くね
21 20/04/06(月)21:43:46 No.677449158
初期のチャン一が剣八に勝てたのは 虚の力を引き出してたからだと思ってた当時
22 20/04/06(月)21:45:49 No.677449874
グレミィに勝って 次は神経乗っ取られて負けて ミラクル戦は自分の卍解で自滅 ってあんま扱い良くない気が
23 20/04/06(月)21:46:45 No.677450208
>まだ弱かったころの主人公に負けてるって弱いんじゃ… 伸び代自体はめっちゃあったこいつより兄様のほうで同じ事思った あっちもなんか内心迷いがあったからチャンイチ戦は全力じゃなかったみたいな感じになったけど
24 20/04/06(月)21:46:53 No.677450257
他の多くのキャラと比べたらどの章でも見せ場があるから間違いなく優遇されてる なぜか最終章の最終局面で失態だらけになったが
25 20/04/06(月)21:47:03 No.677450318
とはいえ実質最強だからなグレミィ グレミィ殺した瞬間滅却師全員総出でコイツ今殺さないと駄目だって空気になったのは噴いた
26 20/04/06(月)21:47:03 No.677450319
>卯の花戦を経た後でアレなのはマジどうかと思う この漫画卍解をぶっつけで使うやつには結構厳しいのは一貫してるんだよね
27 20/04/06(月)21:47:45 No.677450580
舐めプ癖自体は最初の戦いから自分で言ってたからな まさか常時物凄い無意識レベルの超絶舐めプ状態とはってだけで
28 20/04/06(月)21:48:27 No.677450817
卍解はちゃんと練習や理解せんとダメだぞ!
29 20/04/06(月)21:48:51 No.677450969
>でもチャンバラとしては最初のイチゴと剣八戦がピークだったと思う 霊圧の強さ的にはあの戦い最後のチャンバラが死神最上位の戦いだった可能性もある
30 <a href="mailto:鬼厳城剣八">20/04/06(月)21:49:04</a> [鬼厳城剣八] No.677451039
>剣ちゃんは戦い楽しむために無意識に相手の強さに合わせて自分の力も抑えちゃってる どうして手加減してくれなかったんですか…?
31 20/04/06(月)21:49:08 No.677451072
卍解は会得した後も10年は鍛えろって兄様言ってるしな…
32 20/04/06(月)21:49:13 No.677451098
第一次侵攻で剣ちゃん一蹴したのって真陛下と偽陛下のどっちなの?
33 20/04/06(月)21:49:40 No.677451264
ミラクル自体が敵として面白くない
34 20/04/06(月)21:49:47 No.677451319
>>卯の花戦を経た後でアレなのはマジどうかと思う >この漫画卍解をぶっつけで使うやつには結構厳しいのは一貫してるんだよね その辺恋次一護ハゲでかなり厳し目に描写してるしな
35 20/04/06(月)21:49:56 No.677451385
強いし勝ってるんだけどそれはそれとして扱い悪いってキャラは少なくないよね
36 20/04/06(月)21:49:56 No.677451386
>どうして手加減してくれなかったんですか…? 手加減してる相手に負けるやつが悪い
37 20/04/06(月)21:51:00 No.677451731
剣ちゃんの卍解ってどんなのだっけ
38 20/04/06(月)21:51:09 No.677451776
まぁあんな刀って呼べないレベルの大型兵器会得してすぐ使いこなせるわけないよねって
39 20/04/06(月)21:51:10 No.677451783
>とはいえ実質最強だからなグレミィ >グレミィ殺した瞬間滅却師全員総出でコイツ今殺さないと駄目だって空気になったのは噴いた そんな中唯一グレミィと仲良かったからムカついたが理由のリルトットとかいうあざとい奴
40 20/04/06(月)21:51:33 No.677451948
>>卯の花戦を経た後でアレなのはマジどうかと思う >この漫画卍解をぶっつけで使うやつには結構厳しいのは一貫してるんだよね そこより舐めプ癖が大して改善してないのがなあ そこ矯正するための卯の花戦だったはずなのに
41 20/04/06(月)21:51:45 No.677452016
>まだ弱かったころの主人公に負けてるって弱いんじゃ… ユーババッハの力借りてるんじゃないの
42 20/04/06(月)21:51:58 No.677452093
最終章の体の色変わったのは卍解かなんか?
43 20/04/06(月)21:52:04 No.677452143
ノイトラ戦あたりですでにもう…
44 20/04/06(月)21:52:10 No.677452182
>剣ちゃんの卍解ってどんなのだっけ 何か角生えて赤くなるやつ
45 20/04/06(月)21:52:52 No.677452433
潜在能力の解放みたいな感じでバーサク化
46 20/04/06(月)21:52:54 No.677452442
剣ちゃんは相手の力量に合わせて自分の霊圧に無意識にリミッターかけて戦闘の中で徐々に開放していくって癖ついちゃってるから… チャンイチの場合はチャンイチの成長速度が剣ちゃんのリミッター解除のスピードを超えた
47 20/04/06(月)21:53:02 No.677452490
刀に名前教えて!って言っても教えてもらえないコミュ障
48 20/04/06(月)21:53:15 No.677452573
何で偽陛下に負けてたの
49 20/04/06(月)21:53:28 No.677452649
チャン一もチャン一で心構えと中の人の調整で出力変わるから強さの物差しにしづらい
50 20/04/06(月)21:53:45 No.677452754
ペルニダの時は正に噛ませだった というか剣ちゃんが肉体をあそこまでぐしゃぐしゃにするのヤバない?グレミィでも出来なかったよな
51 20/04/06(月)21:54:04 No.677452880
始解の野晒は剣と斧で目的に応じた使い分けが出来て使いやすそうだったけどね
52 20/04/06(月)21:54:20 No.677452962
かませかな?かませじゃないよ?かませだよみたいな運用
53 20/04/06(月)21:54:22 No.677452968
>何で偽陛下に負けてたの ロイドに1000年前の陛下と同等程度の実力があったんだろう
54 20/04/06(月)21:54:25 No.677452989
>第一次侵攻で剣ちゃん一蹴したのって真陛下と偽陛下のどっちなの? 偽陛下
55 20/04/06(月)21:54:33 No.677453040
よく考えたら身体が鬼になる卍解ってなんだよ 何系だよ
56 20/04/06(月)21:55:05 No.677453190
>何で偽陛下に負けてたの 山爺の卍解にギリギリまで粘るやつだしアイツ
57 20/04/06(月)21:55:10 No.677453223
>まだ弱かったころの主人公に負けてるって弱いんじゃ… そもそも負けじゃなくて相打ちよ
58 20/04/06(月)21:55:26 No.677453328
剣八もそうだけどチャン一の扱いとか滅却師の一斉処分とか血戦編終盤は本格的に師匠が限界に達した感あった
59 20/04/06(月)21:56:06 No.677453525
ペルニダ戦はせめて最初から野晒ししてれば…
60 20/04/06(月)21:56:07 No.677453527
剣八がいてくれたお陰で一護の斬魄刀偽装はバレなかった
61 20/04/06(月)21:56:20 No.677453604
成田が小説でやたら強さを強調してて笑った やっぱり最終章の扱いは納得できないよね
62 20/04/06(月)21:56:21 No.677453611
そもそも卍解の名前もしらなくて やちるに色々やってもらってる時点で不完全状態にも程がある卍解だと思う
63 20/04/06(月)21:56:31 No.677453664
初期から万極に耐える意味不明な強さだしな一護
64 20/04/06(月)21:57:15 No.677453899
…やちるがぶっつけ本番で未完成状態なの行こうってやってきたのが悪いのでは…
65 20/04/06(月)21:57:32 No.677453986
小説のスレ画は逆に強すぎるし…
66 20/04/06(月)21:57:43 No.677454040
su3781426.jpg 読み返したけどこの人戦いを抜いたら普通に真面目だわ
67 20/04/06(月)21:57:48 No.677454057
>やっぱり最終章の扱いは納得できないよね だって卯の花さん殺しておいてその後倒したの一人はなんかさあ…もっとさあ…
68 20/04/06(月)21:58:10 No.677454175
剣八の力は誰にも耐えられない→本人でさえも調整ミスるととなHAHAHAHA!!! みたいなジョーク込みの結果なんだろうけど…
69 20/04/06(月)21:58:11 No.677454185
>…やちるがぶっつけ本番で未完成状態なの行こうってやってきたのが悪いのでは… でも卍解しなかったらそのままほぼ何も出来ず負けちゃってただろうし
70 20/04/06(月)21:58:30 No.677454279
弱そうなやつほど強いのはまあいいけど 強そうな奴ほど弱くなるのは漫画的に本当に良くないよね…
71 20/04/06(月)21:58:33 No.677454296
>山爺の卍解にギリギリまで粘るやつだしアイツ 強さをコピーする方じゃなく記憶と精神コピーする方が強いってどういうことなの…
72 20/04/06(月)21:58:39 No.677454336
テッサイの縛道の九十九を簡単に破れるレベルの出力あったからホワイトさん過保護モードは初期から強すぎる
73 20/04/06(月)21:58:54 No.677454433
少年時代に初代剣八より強かった人がいくらセーブしたからって初期のチャンイチに負けるのはやっぱ納得いかん
74 20/04/06(月)21:58:56 No.677454445
>小説のスレ画は逆に強すぎるし… いやでも小説で一番こいつそんな強かったんだ… ってなったの剣ちゃんじゃなくて吟醸さんだったよ俺…
75 20/04/06(月)21:59:03 No.677454479
卯の花さんのくだりは単体では面白かったけど今やる?感が凄かった
76 20/04/06(月)21:59:06 No.677454494
落ち着いて考えると喜助の罪状ってなんらかわってないのに指示だされてんだよなここら 利害が一致してるっていってもなんだこの扱い
77 20/04/06(月)21:59:42 No.677454701
グレミィ戦が良かっただけにその後が…
78 20/04/06(月)21:59:47 No.677454733
冷静に見たら あの髪のトンガリの先っちょ全部に鈴つけてるの頭おかしいなこいつ…
79 20/04/06(月)21:59:48 No.677454738
尺調整ミスってなければミラクル戦の最後に見せ場はあったはず…
80 20/04/06(月)21:59:48 ID:DxysR64Y DxysR64Y No.677454739
アニメでなんか改変されるだろう多分
81 20/04/06(月)21:59:51 No.677454747
>>山爺の卍解にギリギリまで粘るやつだしアイツ >強さをコピーする方じゃなく記憶と精神コピーする方が強いってどういうことなの… 強さコピーのほうは剣八コピーしたから弱体化した疑惑あるし…
82 20/04/06(月)21:59:57 No.677454777
>少年時代に初代剣八より強かった人がいくらセーブしたからって初期のチャンイチに負けるのはやっぱ納得いかん 千年間ずっと手加減手加減手加減してたみたいだからその辺はね しまいには眼帯とか作っちゃう始末
83 20/04/06(月)22:00:07 No.677454838
>su3781426.jpg >読み返したけどこの人戦いを抜いたら普通に真面目だわ あれ?予想以上にグループの一員って自覚あるな
84 20/04/06(月)22:00:09 No.677454849
>>山爺の卍解にギリギリまで粘るやつだしアイツ >強さをコピーする方じゃなく記憶と精神コピーする方が強いってどういうことなの… わからぬか 強さの源は思い出と心なのだ
85 20/04/06(月)22:00:14 No.677454881
ブリーチ全く知らない頃にアニメで一護の斬魄刀に刀突き刺してぬるっと貫通させたシーンがたまたま流れててそれが強烈に印象に残ってる
86 20/04/06(月)22:00:16 No.677454886
>卯の花さんのくだりは単体では面白かったけど今やる?感が凄かった やるのはいい やったならちゃんと無双させろ
87 20/04/06(月)22:00:55 No.677455111
こいつの無意識ナメプが作品全体のパワーバランスの守護者すぎる
88 20/04/06(月)22:01:12 No.677455191
アニオリだとほとんと便利なジョーカー扱いだったな更木
89 20/04/06(月)22:01:15 No.677455217
剣八は楽しい斬り合いがしたいのが前面に出過ぎてるだけで11番隊で一番冷静に物事考えられる疑惑がある
90 20/04/06(月)22:01:16 No.677455224
最後はそれやる?のオンパレードすぎて活躍シーンが削られる人で溢れていた
91 20/04/06(月)22:01:34 No.677455336
敵対チャンスにのっかれば他の隊長ともバトれるじゃん!なあたり 隊長なんだから当然ほかの隊長と遊べないとか納得する程度の常識はある
92 20/04/06(月)22:01:57 No.677455477
漫画もニーサマとこの人くらいはちゃんとジョーカー扱いで良かったと思うの…あとチャド
93 20/04/06(月)22:02:00 No.677455496
>尺調整ミスってなければミラクル戦の最後に見せ場はあったはず… 正直戦力全員使って大技連打してたあそこで尺をミスったと言われても…
94 20/04/06(月)22:02:00 No.677455498
グレミィ戦はマジでよかったし大金星だったんだ そのあとはあまり扱いは良くないな
95 20/04/06(月)22:02:18 No.677455603
小説は能力を力づくで突破するわ霊子を焼き切るわ脳筋戦法が強すぎる
96 20/04/06(月)22:02:26 No.677455643
剣八は賢者モードだと「現世は隊長達が守るから心配するな」って言ったりする
97 20/04/06(月)22:02:30 No.677455674
結局描かなかったのもいくらでもあるんだし剣八は最後まで斬魄刀の名前知らないキャラで良かったんじゃねえかなぁ
98 20/04/06(月)22:02:43 No.677455757
>あの髪のトンガリの先っちょ全部に鈴つけてるの頭おかしいなこいつ… 3時間かけてあの髪型つくってる時点でアホ
99 20/04/06(月)22:03:02 No.677455874
野晒は好きだけど卍解は好きじゃないよ
100 20/04/06(月)22:03:04 No.677455883
漫画家の方に色々限界が見えてたからアニメ化ついでに本人監修のもと再構成して欲しい
101 20/04/06(月)22:03:06 No.677455899
今日俺のいたうみたいだな
102 20/04/06(月)22:03:07 No.677455903
>落ち着いて考えると喜助の罪状ってなんらかわってないのに指示だされてんだよなここら >利害が一致してるっていってもなんだこの扱い 藍染が裏切って完全催眠の解説もあって正直冤罪じゃね感があったんだろう
103 20/04/06(月)22:03:12 No.677455944
そばに来たのが剣ちゃんで他隊長が別の場所にでちゃってたからしょうがないんだけど よりによってお前が状況説明役を担当するのか…みたいな感じに
104 20/04/06(月)22:03:19 No.677455979
隊の長だからな剣八
105 20/04/06(月)22:03:22 No.677456007
卯の花さんとか久しぶりに剣八隊長就任時に会った時は絶望してそう
106 20/04/06(月)22:03:37 No.677456084
読者というか成田が行間読みすぎる…
107 20/04/06(月)22:03:42 No.677456109
常識とか思考力は割とある方だと思うんだよな 戦闘が絡むとそっちに9割持ってかれるだけで
108 20/04/06(月)22:03:44 No.677456119
彦禰と渡り合って最強クラスのホロウ瞬殺だからマジで成田版剣八は英雄
109 20/04/06(月)22:03:45 No.677456128
剣ちゃんの卍解はやちる?
110 20/04/06(月)22:03:46 No.677456133
実は11番隊が一番マトモな隊説
111 20/04/06(月)22:03:51 No.677456169
活躍自体はグレミィ戦がピーク その後はバンビーズにリンチされ数ヶ月野晒し やっと復活したと思ったらペルニダにワンパン ミラクル戦は卍解習得したものの自壊して日番谷に見せ場取られる 成田が小説でフォローしたがる気持ちもわかる
112 20/04/06(月)22:04:15 No.677456299
>グレミィ戦はマジでよかったし大金星だったんだ >そのあとはあまり扱いは良くないな ペルニダに惨敗して本当に大金星だったの?ってなったのが良くない 親衛隊が滅茶苦茶強く描かれてたし
113 20/04/06(月)22:04:22 No.677456332
より強い奴と斬り合う必要があるからこそ普段は冷静なのだ
114 20/04/06(月)22:04:27 No.677456360
無料期間でしか読んでないから剣ちゃんと夜一さんが好きです
115 20/04/06(月)22:04:35 No.677456408
剣八の強さに大して卯ノ花さんとやちるの命の価値がつりあってないんだよね 元々が強すぎて誰にも負けないみたいなキャラだから無双じゃないと釣り合わない…
116 20/04/06(月)22:04:37 No.677456423
>実は11番隊が一番マトモな隊説 結束力は間違いなくダントツだからな ただまあヒラ隊士のガラが悪すぎる
117 20/04/06(月)22:05:22 No.677456696
普通に剣八がめちゃめちゃ無双してラスボスのユーハバッハがそれをボコるで良かったのではと思う
118 20/04/06(月)22:05:28 No.677456732
吟醸さんの強さが隊長格だと俺思ってなかったから小説でびっくりした
119 20/04/06(月)22:05:33 No.677456758
強いんだったら問答無用で無双させてくれていいんですよ久保先生…
120 20/04/06(月)22:05:34 No.677456764
ペルニダは単純に相性が悪いand剣八が馬鹿だから自滅した印象が強くてまあ仕方ねーだろって思う 霊王の腕だしあれ
121 20/04/06(月)22:05:52 No.677456892
>実は11番隊が一番マトモな隊説 花太郎いじめる奴らだし…
122 20/04/06(月)22:05:54 No.677456902
>>実は11番隊が一番マトモな隊説 >結束力は間違いなくダントツだからな >ただまあヒラ隊士のガラが悪すぎる クソ隊士押し付けられてるだけかもしれん
123 20/04/06(月)22:06:00 No.677456937
一番マシなのは十番隊だと思う たしか公式で日番谷の人望もあって真面目な隊員が集まりやすいとか
124 20/04/06(月)22:06:23 No.677457067
シロちゃん本当に真面目で苦労人だからな…
125 20/04/06(月)22:06:55 No.677457249
>いやでも小説で一番こいつそんな強かったんだ… >ってなったの剣ちゃんじゃなくて吟醸さんだったよ俺… 元からプリングルスでチャンイチのパワー奪えば強くもなるかなって………
126 20/04/06(月)22:07:00 No.677457275
当初はあたかもクソガキ枠っぽかったやつがあそこまで胃を痛める枠なのって珍しいなって
127 20/04/06(月)22:07:03 No.677457292
ニーサマも何気に初披露の奥義出してるのに翌週何の意味もなかった事にされたりミラクル戦はほんと凄かった
128 20/04/06(月)22:07:05 No.677457306
卍解は習得しても使い続けないと成長しないって設定があるから 卍解して自滅したのは理解できるんだけど 尚更戦い迫ってる中で卯ノ花さん殺しちゃったのが全力ダウン感ある
129 20/04/06(月)22:07:17 No.677457389
というか最後はミラクルさんがしぶとすぎる… 総出でやってもなお結局倒しきれなかったってどうなんだよ
130 20/04/06(月)22:07:22 No.677457416
強い言葉使いがちなの度外視すればマジで常識人なんだよな日番谷
131 20/04/06(月)22:07:39 No.677457515
上級隊員に関しては隊長からの指名制でいれてるみたいだし…
132 20/04/06(月)22:07:46 No.677457556
師匠が自己投影して優遇してるのはマユリ様なので
133 20/04/06(月)22:07:54 No.677457603
元から頼りになる印象一ミリもないとはいえ ヴァイザード全員も一蹴してるからねミラクル やりすぎ
134 20/04/06(月)22:08:03 No.677457658
>こいつの無意識ナメプが作品全体のパワーバランスの守護者すぎる チャンイチ的には奇跡的な組み合わせばっかりだからなSS篇 レベルアップに最適な敵としかやってない
135 20/04/06(月)22:08:19 No.677457743
ぶっちゃけむしろ最初期に白哉に喧嘩売って市丸に捕まってた剣八がここまで強さ求められる様になったのは凄いと思う
136 20/04/06(月)22:08:24 No.677457775
先遣隊引率が作中子供扱いにやつはおかしいだろ!って思うんだけど 確かに一番引率できるやつだわ…ともなるのが隊長陣だ
137 20/04/06(月)22:08:24 No.677457779
氷雪系最強はやたら一番槍にさせられてた印象
138 20/04/06(月)22:08:30 No.677457818
そもそも卯ノ花さんとの修行前に3人倒してるから 余計に1人しか倒してないな…ってなるのが駄目だな ペルニダ戦もジェラルド戦も負けたけど剣八がいてくれたおかげで勝利に繋がったぜ!って展開でもない
139 20/04/06(月)22:08:32 No.677457836
>強いんだったら問答無用で無双させてくれていいんですよ久保先生… そういうのオサレじゃないからしないって性癖の人だもん無理だ
140 20/04/06(月)22:08:35 No.677457849
ミラクル戦の問題は途中からめっちゃつまらないということかな…
141 20/04/06(月)22:08:38 No.677457862
>チャンイチ的には奇跡的な組み合わせばっかりだからなSS篇 >レベルアップに最適な敵としかやってない それも全てヨン様と月島さんのおかげなんだ
142 20/04/06(月)22:08:40 No.677457871
卍解がどういうものなのか一番よく分からなかったな
143 20/04/06(月)22:08:41 No.677457875
シロちゃんはあれでも百何歳だし最下層から才能だけで成り上がった人だし身近にいたらそりゃ理想の上司よ
144 20/04/06(月)22:09:21 No.677458076
せっかくアニメやるんだし色々改変してくれねぇかな
145 20/04/06(月)22:09:49 No.677458217
刃こぼれだらけで名前もない斬魄刀で理不尽に無双してた頃の方がカッコよかったな
146 20/04/06(月)22:10:33 No.677458419
日番谷も卍解奪われた時は隊士から無茶苦茶実力疑われてる
147 20/04/06(月)22:10:35 No.677458427
隊長の最年少枠を更新してる天才児で三席の一心時代から卍解習得間近なうえに隊長や副隊長の仕事も押し付けられてたりとかまあ苦労してる
148 20/04/06(月)22:10:43 No.677458477
剣八リンチしてたビッチーズもすぐに聖別されたし 後の展開といまいち繋がってないのよね最終章
149 20/04/06(月)22:10:50 No.677458516
痣城の小説を反映させたら剣八は超越者になるから本編とは関係なさそう…と思ったら本編でも超越者フラグあったよな
150 20/04/06(月)22:11:10 No.677458632
霊王の腕! 霊王の心臓! 最古にして最高傑作! 特にそういうの無いけど致死量! 我ら――!
151 20/04/06(月)22:11:12 No.677458642
剣ちゃんの霊圧で刀身がボロボロになってく描写カッコよかったね 最初だけだったけど
152 20/04/06(月)22:11:15 No.677458657
最後の最後で卍解して体が耐えられなかった!は辛い あのまま倒しきってよかったよ
153 20/04/06(月)22:11:35 No.677458796
でも狂戦士化はともかく折れた斧は結構格好いいと思うんですよ
154 20/04/06(月)22:11:57 No.677458940
レンジとルキア、ヴァイザードを一蹴するジェラルドに腕力で勝る剣八は凄い! だから勝たせて
155 20/04/06(月)22:12:04 No.677458987
功罪が両極端に振り切れてて語るのが難しいな
156 20/04/06(月)22:12:12 No.677459035
>剣八リンチしてたビッチーズもすぐに聖別されたし >後の展開といまいち繋がってないのよね最終章 京楽の片目奪ったロバートがまとめ済まぬにあしらわれてんのも何かな…
157 20/04/06(月)22:12:32 No.677459151
あの時負けたのは舐めプしてたからですってのがどんだけ後付けしても格好悪いと思ってしまう
158 20/04/06(月)22:13:00 No.677459306
成田の小説って確か正史には組み込まれてるんだっけ? 劇場版は最初のやつしか組み込まれてないとは聞いたけど
159 20/04/06(月)22:13:24 No.677459427
京楽さんもあのときのチャド相手にトドメもさせず…みたいな印象のままだわ
160 20/04/06(月)22:13:25 No.677459447
まあ剣八のいいところはボロクソに負けても大して引っ張らないことだと思うよ
161 20/04/06(月)22:13:33 No.677459502
>あの時負けたのは舐めプしてたからですってのがどんだけ後付けしても格好悪いと思ってしまう そこそこ真面目なくせに戦いに関しては一番適当なのが困るような困らないような
162 20/04/06(月)22:13:57 No.677459637
>あの時負けたのは舐めプしてたからですってのがどんだけ後付けしても格好悪いと思ってしまう 剣八は舐めプまで含めてキャラの魅力になるタイプじゃん その剣八が舐めプを止めた最終決戦!なのに全然活躍しないから肩透かしになってる
163 20/04/06(月)22:14:09 ID:E1iWdKnE E1iWdKnE No.677459717
>>>実は11番隊が一番マトモな隊説 >>結束力は間違いなくダントツだからな >>ただまあヒラ隊士のガラが悪すぎる >クソ隊士押し付けられてるだけかもしれん 本当に一番ダメなのは12番隊なので大丈夫
164 20/04/06(月)22:14:17 No.677459758
そもそもスレ画以前に一護活躍させろよと思うのは私だけかな
165 20/04/06(月)22:14:19 No.677459775
だって最終章グレミィにしか勝ってないじゃん その一勝がでかいのは分かるけどそれ以降が微妙すぎる
166 20/04/06(月)22:14:34 No.677459864
剣ちゃんはそもそも初対戦時から舐めプを公言してるからそれはいいんでないの ぶっちゃけそのあと破面編の最初で敵を強く言い過ぎたのがだいたい悪いと思う
167 20/04/06(月)22:14:45 No.677459923
>だって最終章グレミィにしか勝ってないじゃん >その一勝がでかいのは分かるけどそれ以降が微妙すぎる モブ騎士団3人串刺しにした!
168 20/04/06(月)22:14:49 No.677459948
ミラクル戦はなんか体調悪かったらしいけど半分ボケてるような大御所が描く漫画にも似たような傾向見られるし 脳みそ働かなると人間すごい事になるんだな
169 20/04/06(月)22:15:07 No.677460052
>成田の小説って確か正史には組み込まれてるんだっけ? 後日談小説はこんなに本編で明かしてない設定があるならそれ公開する場所くだち!って成田が師匠に頼み込んで書かせてもらってるから正史
170 20/04/06(月)22:15:10 No.677460067
>だって最終章グレミィにしか勝ってないじゃん >その一勝がでかいのは分かるけどそれ以降が微妙すぎる クインシー3匹と卯の花
171 20/04/06(月)22:15:34 No.677460222
剣八無双させてしまうとマユリと日番谷と済まぬのお披露目が出来ないからしなかったのかもしれない
172 20/04/06(月)22:15:58 No.677460382
むしろ卯の花殺す前の方がいい働きしてる
173 20/04/06(月)22:16:09 No.677460444
遊戯王でもエジプト編キャラが急にアホになって敵が無双しまくるみたいな展開ずっと続いてたからな 週刊連載の疲労って怖い
174 20/04/06(月)22:16:24 No.677460503
シュテルンリッター大体身内で潰し合ってるからな…
175 20/04/06(月)22:16:31 No.677460544
70巻くらい真の実力隠して来た奴が出した本気が不完全燃焼とか本当最終章なんとかしてほしい
176 20/04/06(月)22:16:31 No.677460547
>あっちもなんか内心迷いがあったからチャンイチ戦は全力じゃなかったみたいな感じになったけど 全力ではなかったし実はどんどん弱くなってくけどチャン一はあの時はじつはすごく強い時期だと思ってる
177 20/04/06(月)22:16:31 No.677460549
ビッチ達にボコられてたのとペルニダに瞬殺されたのはあんまり印象良くない
178 20/04/06(月)22:16:32 ID:E1iWdKnE E1iWdKnE No.677460556
成田ファンボーイは裏腹さんと夜一さんの過去話描いてもいいよ!って許可出たけど断ったのがなんでなんだろう
179 20/04/06(月)22:16:54 No.677460691
聖別は師匠飽きたのかな…って感じがしなくもない
180 20/04/06(月)22:16:56 No.677460706
舐めプ設定自体はいいんだけど最後まで引っ張ったのが良くなかった気がする まぁ舐めプやめたらこの人だけでいいんじゃってなるから扱いに困るんだけど…
181 20/04/06(月)22:17:00 No.677460739
>剣八無双させてしまうとマユリと日番谷と済まぬのお披露目が出来ないからしなかったのかもしれない そもそもペルニダと戦わせる必要なかったし ジェラルドは剣八、日番谷、兄様の三連続攻撃で倒しましたでいいじゃん
182 20/04/06(月)22:17:00 No.677460741
まあノベライズとはいえ後日談でビッチ達にボコられた事反省した剣八が斬魄刀使い分けたりして暴れ回るのは気持ち良かった
183 20/04/06(月)22:17:21 No.677460861
>シュテルンリッター大体身内で潰し合ってるからな… バッハが臆して引いたウンコだから他人を信用できないのが一番悪い
184 20/04/06(月)22:17:32 No.677460929
卍解したら勝手に自滅したとこはダメだった やちるお前剣ちゃんが卍解したら最強だよみたいなこと直前に言ってなかったか!?
185 20/04/06(月)22:18:25 No.677461235
>卍解したら勝手に自滅したとこはダメだった >やちるお前剣ちゃんが卍解したら最強だよみたいなこと直前に言ってなかったか!? 実際単独で強化ジェラルドを一度倒せたのは剣八だけだからあんまり間違ってはいない
186 20/04/06(月)22:18:44 No.677461332
>聖別は師匠飽きたのかな…って感じがしなくもない 飽きたというかいつもどおり適当にライブ感で描いて編集からもう尺ないっすよって言われてじゃあこれでいいやってやっただけだと思う
187 20/04/06(月)22:18:47 No.677461352
>卍解したら勝手に自滅したとこはダメだった >やちるお前剣ちゃんが卍解したら最強だよみたいなこと直前に言ってなかったか!? ストレッチしないで全力で運動して足つるのと一緒だろ
188 20/04/06(月)22:19:20 No.677461539
自戒するにしてももっとこう敵も圧倒したけど自分も耐えられずに…とかで良かったじゃないのって
189 20/04/06(月)22:19:38 No.677461638
普通に倒させてそそれぞれのキャラに見せ場やればよかったのに 気づけばそんな余裕はなかった
190 20/04/06(月)22:19:39 No.677461647
斬魄刀との対話が足りてないとお披露目でもボッコボコに負けるのは一貫してるよこの漫画
191 20/04/06(月)22:20:01 ID:DxysR64Y DxysR64Y No.677461798
打ち切りが決まってからすげーテンポよくなったからな
192 20/04/06(月)22:20:09 No.677461853
成田版の剣八は強さだけじゃなくて誰よりも早く相手の攻撃や味方の異変に気づくし「理想の剣八」なんだよな 本編に出したらマジで敵なしになるから難しい
193 20/04/06(月)22:20:10 No.677461863
小説剣八の方が最終章よりずっと強そうなのが笑う
194 20/04/06(月)22:20:11 No.677461868
>>卍解したら勝手に自滅したとこはダメだった >>やちるお前剣ちゃんが卍解したら最強だよみたいなこと直前に言ってなかったか!? >実際単独で強化ジェラルドを一度倒せたのは剣八だけだからあんまり間違ってはいない 兄様も日番谷も倒せてはいるだろ即復活してくるだけで
195 20/04/06(月)22:20:49 No.677462080
>打ち切りが決まってからすげーテンポよくなったからな 読んでて本当にあっ巻いてるな ってわかるからなラスト
196 20/04/06(月)22:20:50 No.677462086
一体誰が活躍したのか思い出せない最終決戦 マジでヨン様かもしれない
197 20/04/06(月)22:20:50 No.677462088
>卍解したら勝手に自滅したとこはダメだった >やちるお前剣ちゃんが卍解したら最強だよみたいなこと直前に言ってなかったか!? そもそも卍解をぶっつけ本番で成功できる奴なんかまずいない
198 20/04/06(月)22:21:07 No.677462177
>聖別は師匠飽きたのかな…って感じがしなくもない ちょうど15年で終わらせるのに焦った説
199 20/04/06(月)22:21:20 No.677462229
高めた霊圧の上に更に卍解して倍ドンってなるから負荷は大きいし おまけに能力は取り扱い難しいのも多いし
200 20/04/06(月)22:21:24 No.677462246
>斬魄刀との対話が足りてないとお披露目でもボッコボコに負けるのは一貫してるよこの漫画 ずっと一緒にいたやちるが具象化です! 対話は足りていません! とか酷いにも程があるよ…
201 20/04/06(月)22:21:37 No.677462315
ハッシュの最後のが個人的にはえぇ…てなった でもギリギリやりたいこと分かったからまだマシなのかもしれん
202 20/04/06(月)22:21:37 No.677462317
>兄様も日番谷も倒せてはいるだろ即復活してくるだけで 単独で倒せてないだろその二人は 連携だろ
203 20/04/06(月)22:21:40 No.677462327
>なんかさあ…もっとさあ… だいたいキャラ大すぎバトルシーン増えすぎ展開ガタガタになりすぎ人気落ちすぎのせい
204 20/04/06(月)22:21:54 No.677462404
>一体誰が活躍したのか思い出せない最終決戦 見せ場貰ったのはルキアとマユリとネムぐらいかな
205 20/04/06(月)22:22:12 No.677462506
だってさあ剣ちゃんがわざわざヒーラー殺して強くなってんだよ 大活躍しないと寧ろお前卯の花さん生きてた方が絶対良かったろってなるじゃん!
206 20/04/06(月)22:22:20 No.677462553
でも結局ノーガード戦法なのに状態異常通るから 特記戦力って言われると疑問が
207 20/04/06(月)22:22:24 No.677462573
>斬魄刀との対話が足りてないとお披露目でもボッコボコに負けるのは一貫してるよこの漫画 チャンイチはお披露目でニーサマに勝ったじゃん いや最初の見開きがかっこよかっただけで後は割とグダグダだったけど
208 20/04/06(月)22:22:32 No.677462618
読み返したらいいとこ以外飛ばしながら一気に読めるけど 当時はほんとキツかった
209 20/04/06(月)22:22:33 No.677462622
アニメ化でミスター味っ子か鋼の錬金術師(初代)ぐらいの改造してほしい
210 20/04/06(月)22:22:38 No.677462652
あんま言われねーけど超越者フラグすっぽかしたからな師匠 なんで11番隊のモブが剣八に気づかなかったとか
211 20/04/06(月)22:23:10 No.677462808
本気で打ち切りというかリミット決まってて変えられないって想定してなかったのかな師匠
212 20/04/06(月)22:23:15 No.677462831
チャン一もグズグズ状態になった後フォローしてもらってたし…
213 20/04/06(月)22:23:22 No.677462879
使いこなせませんでしたって普通は後に使いこなす前フリでしょ 漫画自体終わった…
214 20/04/06(月)22:23:27 ID:DxysR64Y DxysR64Y No.677462898
当時はカルピスを極限まで薄めた展開とか言われまくってたから…
215 20/04/06(月)22:23:29 No.677462912
>なんで11番隊のモブが剣八に気づかなかったとか あったなーそんなシーン
216 20/04/06(月)22:23:34 No.677462940
まあジェラルド戦も卍解でぶっ倒れたあとも転ばせたし…復活しやがったこいつ!
217 20/04/06(月)22:24:33 No.677463273
>>兄様も日番谷も倒せてはいるだろ即復活してくるだけで >単独で倒せてないだろその二人は >連携だろ 日番谷の言う通りなら凍らせた時点で死んでる そこから即復活してきたところに兄様の攻撃だ
218 20/04/06(月)22:24:42 No.677463331
>チャンイチはお披露目でニーサマに勝ったじゃん あれ卍解っぽいだけの何かだから…
219 20/04/06(月)22:24:43 No.677463335
剣八はグレミィ戦で眼帯を外してないし外さないままビッチにリンチされてるのが凄い不自然だよね
220 20/04/06(月)22:25:12 No.677463506
アニメでイズルとヒのバトルやってくれるかな… 無理だろうな…
221 20/04/06(月)22:25:19 No.677463546
全巻揃ってから単行本で読んだ人と単行本で追ってた人と週刊で追ってた人でめちゃくちゃ印象の差がありそう
222 20/04/06(月)22:25:20 No.677463549
>だいたいキャラ大すぎバトルシーン増えすぎ展開ガタガタになりすぎ人気落ちすぎのせい 勿体ない病でキャラ殺せないくせに扱い自体はクソみたいな適当さでよくわからんことになってるよね せめてキャラの扱いもっと丁寧だったら最終章もうちょい尺もらえたろうにあえて活躍させないのがオサレとか読者の期待裏切らねえと気がすまねえって拗らせた連載作家そのものになってて…
223 20/04/06(月)22:25:24 No.677463593
剣ちゃん本格的に剣八襲名、卯ノ花脱落だけはなんとかノルマ達成してキャラを一人消滅させられたのが今となってはよくわかる
224 20/04/06(月)22:25:58 No.677463801
一護の初卍解って結局体がついてこなくて白いのに交代して逆転じゃなかったっけ…
225 20/04/06(月)22:26:15 No.677463898
破面はまだしも週刊連載で聖文字26種類分の能力考えようってのがまず無謀だったんだ 結果不毛なメタの張り合いと内輪揉めに
226 20/04/06(月)22:26:24 No.677463945
BLEACHの小説もアニメ化して檜佐木と平子の株も上げるのが一番良くない?
227 20/04/06(月)22:26:24 No.677463946
出番多い奴ほど残念な扱いになっていくという
228 20/04/06(月)22:26:36 No.677464008
あんまり師匠は無双とか好きじゃなさそうだしな
229 20/04/06(月)22:26:58 No.677464139
まとめ読みで面白い当時文句言ってた奴らなんなの的なこと言われたら週一で読めんでからそのセリフをのたまえって言いたくなる
230 20/04/06(月)22:26:59 No.677464145
>一護の初卍解って結局体がついてこなくて白いのに交代して逆転じゃなかったっけ… 愛染まで大事な戦いは基本的に全部それだよ
231 20/04/06(月)22:27:11 No.677464207
連載当時いいとこはほんといいんだよって話してもボコボコに叩かれて終わりだったからな カラブリくらいからようやく話になっていった
232 20/04/06(月)22:27:14 No.677464229
>出番多い奴ほど残念な扱いになっていくという これはまた物を知らん奴だネ
233 20/04/06(月)22:27:16 No.677464238
やちるって結局なにってなった
234 20/04/06(月)22:27:25 No.677464276
バンビーズは当時強そうな印象無かったから何でバンビちゃんのオマケみたいな奴らにボコられてるんだ…となったのもいけない 後でリルやジジはあの時点で残ってる星団では強い部類だってわかったけど
235 20/04/06(月)22:27:35 No.677464358
>日番谷の言う通りなら凍らせた時点で死んでる >そこから即復活してきたところに兄様の攻撃だ こんなんで凍らねーよカス!って大暴れしてたから復活もしてないわ外見も変化してないし
236 20/04/06(月)22:27:36 No.677464362
>あんまり師匠は無双とか好きじゃなさそうだしな 意地でもさせない基本 藍染だけ許された
237 20/04/06(月)22:27:47 No.677464441
卍解は習得からさらに十年くらいかけて扱えるようにするっていう設定だから本来…
238 20/04/06(月)22:28:16 No.677464621
突起戦力の武力部門が弱点克服したんだからもっと大胆にガンガン倒しまくらせてもよかったのに
239 20/04/06(月)22:28:50 No.677464803
死神の時間間隔考えると10年くらいはまぁなぁ
240 20/04/06(月)22:29:09 No.677464920
ちょっと待ってアニメってまだ放送してんの!?
241 20/04/06(月)22:29:13 No.677464952
>剣八はグレミィ戦で眼帯を外してないし外さないままビッチにリンチされてるのが凄い不自然だよね 卯の花戦で本当に隻眼になったのかな?って言われてたのに ミラクル戦で普通に外しててええ…ってなった
242 20/04/06(月)22:29:22 No.677464993
最後の剣ちゃんの活躍がジェラルドを転ばせるというもの でも実際転ばせなかったら日番谷もちょっとまずかったからナイスフォローと考えるか
243 20/04/06(月)22:29:25 No.677465028
13個も部隊があってそれに隊長と副隊長がいてそのうえそうじゃない部下のキャラも活かそうとしてるからまぁ持て余すよなって…
244 20/04/06(月)22:29:25 No.677465029
>卍解は習得からさらに十年くらいかけて扱えるようにするっていう設定だから本来… ええねん卍解がそういう強い能力って扱い徹底するのは SS編とそれ以降で全然強さ違いますよね卍解
245 20/04/06(月)22:29:44 No.677465131
>まとめ読みで面白い当時文句言ってた奴らなんなの的なこと言われたら週一で読めんでからそのセリフをのたまえって言いたくなる まとめ読みでも破面編終盤はもう辛いっす 口が裂けても当時文句言ってたやつらとかなんとか言えないっす
246 20/04/06(月)22:30:10 No.677465285
>ちょっと待ってアニメってまだ放送してんの!? してないけど最終章のアニメ化が決まったんだよ!