虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

主人公... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/06(月)21:31:39 No.677444919

主人公の最強形態いいよね…

1 20/04/06(月)21:32:14 No.677445129

不快すぎる

2 20/04/06(月)21:34:45 No.677446003

いい感じの腕ゲット

3 20/04/06(月)21:36:22 No.677446601

宿敵の武器いい…

4 20/04/06(月)21:36:48 No.677446749

この状態でも天津を圧倒出来ないという…

5 20/04/06(月)21:37:28 No.677447000

いやキモいから死ねよ

6 20/04/06(月)21:37:48 No.677447116

割と早い段階からインフレについて行けなくなった主人公の成れの果て

7 20/04/06(月)21:38:26 No.677447315

キモいけどこの世にここまで不快な生物がいるか!?っていう形容は 頭三つマンには劣ると思う

8 20/04/06(月)21:39:55 No.677447855

別にこいつの宿敵ではない

9 20/04/06(月)21:40:37 No.677448079

>キモいけどこの世にここまで不快な生物がいるか!?っていう形容は >頭三つマンには劣ると思う あいつのはアクセサリーだし…

10 20/04/06(月)21:41:31 No.677448394

なんか右腕おかしくない?作画ミス?

11 20/04/06(月)21:42:03 No.677448568

詳細希望券!

12 20/04/06(月)21:42:07 No.677448597

原作とは別のなんか幕末編やってるらしいけど あんま面白そうじゃないよね

13 20/04/06(月)21:42:15 No.677448637

凜が作ってくれた隙と! 槇絵さんが開けた甲冑の穴と! すごいパワーのおっさんの左腕と! 天津のメインウエポンが!

14 20/04/06(月)21:42:55 No.677448873

>詳細希望券! ブラッドハーレーの馬車

15 20/04/06(月)21:43:46 No.677449159

>原作とは別のなんか幕末編やってるらしいけど >あんま面白そうじゃないよね 控えめに言っても面白くない…

16 20/04/06(月)21:43:56 No.677449211

>詳細希望券! 実写映画にアニメめやってるのに!

17 20/04/06(月)21:44:58 No.677449550

>なんか右腕おかしくない?作画ミス? 切り落とされた右腕のかわりにちょうどいい左腕があったのでくっつけた

18 20/04/06(月)21:46:59 No.677450293

では読もう波よ聞いてくれ

19 20/04/06(月)21:48:09 No.677450717

全然勝てない主人公

20 20/04/06(月)21:49:50 No.677451350

護衛してきた小娘を前に立てせて時間を稼いでる間に死んだふりをした上に相手の腕でそのへんに転がってた敵の武器を使ってノリノリで敵を倒す これが主人公のラストバトルだ

21 20/04/06(月)21:50:44 No.677451651

馴染むぜ お前の左腕

22 20/04/06(月)21:51:47 No.677452030

中盤くらいまでしか読んでないけど 一回きっちりトドメ刺されてから敵が不死知らないのをいいことに蘇って奇襲するイメージ

23 20/04/06(月)21:51:48 No.677452039

この形態は嫌いだけど結果的に最終話の天津の手と凛ちゃんの子孫の手が繋がるシーン好きだよ…

24 20/04/06(月)21:52:40 No.677452372

むげにんって略称はどうかと思う

25 20/04/06(月)21:52:55 No.677452453

IAIの構えはかっこいいと思いましたまる

26 20/04/06(月)21:54:44 No.677453091

お城に拘束されたあたりで読むのやめた

27 20/04/06(月)21:54:48 No.677453108

最終盤の槙絵の方がよっぽど不死身だった

28 20/04/06(月)21:55:18 No.677453272

>では読もう波よ聞いてくれ なんか見たことあるなーと思ったらこの人のか

29 20/04/06(月)21:56:08 No.677453534

ベアゲルターであってる?

30 20/04/06(月)21:56:52 No.677453755

スネグラチカだよ

31 20/04/06(月)21:56:54 No.677453774

>お城に拘束されたあたりで読むのやめた 正直あそこが一番つまんないからお前を責められない でも気が向いたら最終盤だけでも読んでくれ

32 20/04/06(月)21:57:05 No.677453840

お前らにオススメされたから読んだけど全然おもしろくなかったぞ 主人公弱いわ展開タルいわ

33 20/04/06(月)21:57:08 No.677453862

>お城に拘束されたあたりで読むのやめた あそこ超長いからな…

34 20/04/06(月)21:58:38 No.677454322

>お前らにオススメされたから読んだけど全然おもしろくなかったぞ >主人公弱いわ展開タルいわ 沙村広明の代表作ではあるけど沙村広明作品の中ではそんなに面白くはないと思う

35 20/04/06(月)21:58:38 No.677454327

これ読むときは合間合間にお引越し読まないと

36 20/04/06(月)21:58:57 No.677454448

アニメ面白いよ

37 20/04/06(月)21:59:42 No.677454697

>でも気が向いたら最終盤だけでも読んでくれ 最終盤ってことは完結したのか 気になってないわけじゃないから機会があったら読むよ ちなみに黄金蟲は活躍したかい?

38 20/04/06(月)22:00:21 No.677454920

>ちなみに黄金蟲は活躍したかい? え?あぁ…うん…

39 20/04/06(月)22:00:41 No.677455023

入門には…そうだな…ハルシオンランチかな

40 20/04/06(月)22:00:44 No.677455043

沙村はギャグ漫画家だからな…

41 20/04/06(月)22:00:46 No.677455055

この作者のギャグ漫画すき ところで幕末編ってどうなの?

42 20/04/06(月)22:00:52 No.677455088

>中盤くらいまでしか読んでないけど >一回きっちりトドメ刺されてから敵が不死知らないのをいいことに蘇って奇襲するイメージ 途中からモロバレでそれ前提で行動されるしそもそも蚊帳の外に置かれるし

43 20/04/06(月)22:01:04 No.677455145

>最終盤ってことは完結したのか もうかなり前だし完結までのアニメ新作もつい最近やってるよ

44 20/04/06(月)22:01:06 No.677455154

面白いと思うけどなハルシオンランチ

45 20/04/06(月)22:01:14 No.677455210

人体実験編以降で個人的にインパクトあったのは逸刀流の4人で城にかちこむのとフィストファックと蟹の最後と画像

46 20/04/06(月)22:01:28 No.677455299

流行に乗ってサラリーマン編とかやらないのかな

47 20/04/06(月)22:01:35 No.677455344

>この作者のギャグ漫画すき >ところで幕末編ってどうなの? うんまぁ…

48 20/04/06(月)22:01:59 No.677455487

それよりお金貸してください

49 20/04/06(月)22:02:00 No.677455494

新作アニメはアマプラ独占だけど今期にMXで一話から放送するよ

50 20/04/06(月)22:02:08 No.677455544

カリギュラ氏のアリエッティ

51 20/04/06(月)22:02:09 No.677455553

ギャグキャラ補正で生き残ったタムタム

52 20/04/06(月)22:02:28 No.677455657

ハルシオンランチから読めば沙村がよくわからなくなるからいいぞ

53 20/04/06(月)22:02:55 No.677455837

これ読んでてすんごい気持ち悪かった 最後の最後にこれを持ってくるか…

54 20/04/06(月)22:03:14 No.677455956

>面白いと思うけどなハルシオンランチ アレがつまんないと言われてるのを見たことない ネタの密度と質が半端じゃない

55 20/04/06(月)22:03:22 No.677456006

この人もしかしてギャグ畑の人じゃねえのってどんどん思うようになる

56 20/04/06(月)22:03:53 No.677456177

何だったっけ2人の女子高生のトークで話が進む奴

57 20/04/06(月)22:04:22 No.677456335

アニメでもなかなかキモかった 結構なんでもくっつくんだろうか

58 20/04/06(月)22:04:45 No.677456467

先輩の作品も今季アニメ化されたしなんか奇遇なもんだ

59 20/04/06(月)22:04:47 No.677456477

幕末編はアクション描写が下手で何してるかわからない 基本的に画面が黒いのでさらに

60 20/04/06(月)22:04:57 No.677456540

>何だったっけ2人の女子高生のトークで話が進む奴 シスタージェネレーター?

61 20/04/06(月)22:04:57 No.677456545

人間椅子のイメージソング聞いたけどかっこいいね…

62 20/04/06(月)22:05:05 No.677456584

脚でもくっつくのかな…

63 20/04/06(月)22:05:13 No.677456651

いいや断然本家はおひっこしだね

64 20/04/06(月)22:05:34 No.677456766

本編前ならインフレについていけたんじゃない?

65 20/04/06(月)22:05:41 No.677456816

ブラッドハーレーとハルシオンランチでバランスをとるんだ

66 20/04/06(月)22:06:31 No.677457099

ベアゲルターの新巻出たんですかね…

67 20/04/06(月)22:07:09 No.677457328

今期は無限の住人と波よ聞いてくれとイエスタデイをうたってが放送されてるのか

68 20/04/06(月)22:07:16 No.677457385

アニメは展開速すぎて間とかへったくれもない感じだったから序盤で見るの止めちゃったんだよなあ そろそろ見るの再開しようかな

69 20/04/06(月)22:07:48 No.677457567

実質この人のクライマックスバトルって尸良だよね

70 20/04/06(月)22:07:53 No.677457596

ベアゲルターは最初何巻かは波よ聞いてくれと同時発売してたのにどうして…

71 20/04/06(月)22:08:20 No.677457744

ネトフリは…26時55分…だと…寝よ

72 20/04/06(月)22:08:28 No.677457808

幕末編はもはや沖田総司強すぎ問題を楽しむしかない

73 20/04/06(月)22:10:30 No.677458406

孕みたgirl可愛いよね幕末編

74 20/04/06(月)22:10:51 No.677458518

>実質この人のクライマックスバトルって尸良だよね いいよねグラットンみたいな剣の尖ったところで致命的な致命傷与えるの

75 20/04/06(月)22:11:07 No.677458607

あのこれどうみてもモー娘。の…ってキャラ

76 20/04/06(月)22:11:07 No.677458609

沖田強すぎて病死待ちするしか無いわあんなん

77 20/04/06(月)22:12:20 No.677459082

沖田に過去の強キャラ属性モリモリにするのは何なのだと思った

78 20/04/06(月)22:12:33 No.677459162

ゲロ吐くやつ好き ゲロボッキショタの取り返しつかない感じ好き

79 20/04/06(月)22:13:45 No.677459571

作中最強が作中最強でなくなってしまった?

80 20/04/06(月)22:14:25 No.677459808

何でキムタクだったんだろう

81 20/04/06(月)22:14:56 No.677459993

>沖田に過去の強キャラ属性モリモリにするのは何なのだと思った だって沖田じゃん 天津よりよわーいとかやれないでしょ

82 20/04/06(月)22:15:12 No.677460080

沖田はまあ弱く描けないのは仕方ない もうお約束だし

83 20/04/06(月)22:15:24 No.677460159

原作本編の最強系剣士たち全部載せとか阿呆みたいな性能してる沖田くん 病気で弱るの分かってるからいいけどそうじゃなかったら倒せる気がしない

84 20/04/06(月)22:15:30 No.677460201

沖田はビジュアルがあんま好みじゃない

85 20/04/06(月)22:15:57 No.677460378

新撰組の容姿は割と無難というかあんま冒険してないよね

86 20/04/06(月)22:16:01 No.677460401

まぁ歴史に名を遺す大剣豪をオリキャラより弱くは描けないのは仕方ない

87 20/04/06(月)22:16:20 No.677460487

実在キャラを踏み台に出来るのは修羅シリーズだけだよ

88 20/04/06(月)22:16:39 No.677460601

万次さん負けてもいいキャラだから相手は幾らクソ強くしても良い

89 20/04/06(月)22:16:49 No.677460668

SEKIROの元ネタ漫画

90 20/04/06(月)22:16:52 No.677460685

沖田もヤバイ性能してるけど近藤さんも土方もヤバイからな…

91 20/04/06(月)22:17:02 No.677460749

まあ沖田は別に大剣豪ではないけどな 他人の創作したキャラみたいなもんだから扱い難しいだけだ

92 20/04/06(月)22:17:15 No.677460828

不死だから負けてもいいとか女がクソ強いとか 色々フォロワーの藤本タツキに受け継がれてて偉大な漫画だったなぁって

93 20/04/06(月)22:17:18 No.677460846

おばあちゃんが孫娘に私に似てるって話をするのってどの単行本に収録されてるんです? 読みたいんだけど何に掲載されてたか覚えてなくて買えずにいる

94 20/04/06(月)22:17:28 No.677460912

>実在キャラを踏み台に出来るのは修羅シリーズだけだよ 踏み台言うても陸奥と互角にやれるのなんて基本化物だからな… 後大半は老後に戦ってるし

95 20/04/06(月)22:18:36 No.677461291

そういやめちゃ強い絵師の人も実在キャラなんだっけ…

96 20/04/06(月)22:20:06 No.677461830

なんでこんなに北斎がいるんです

97 20/04/06(月)22:20:21 No.677461934

これアニメでやったっけ

98 20/04/06(月)22:21:09 No.677462185

おひっこしは名作

99 20/04/06(月)22:21:10 No.677462188

>だって沖田じゃん >天津よりよわーいとかやれないでしょ いややれるだろ…

100 20/04/06(月)22:22:06 No.677462477

スレ画の手首から上の筋肉が手のひら内側に向けた右腕のままなのが気になる

101 20/04/06(月)22:22:14 No.677462519

江戸城カチコミ組は新選組と対等ぐらいはあるんじゃねえかな…

102 20/04/06(月)22:22:55 No.677462743

ハルシオンランチの呂布は卑怯だよあれ…耐えらんなかった

103 20/04/06(月)22:24:14 No.677463169

>スレ画の手首から上の筋肉が手のひら内側に向けた右腕のままなのが気になる 無理やりくっつけたせいじゃないの

104 20/04/06(月)22:24:27 No.677463242

活躍見たかった fu27211.png

105 20/04/06(月)22:24:37 No.677463299

というか剣の隆盛した時代だけどゴミ流派が飯の種にしてるだけでどんどん実戦から遠ざかるお飾り流派とかクソすぎる!ってのが天津の言い分だから後の時代より強いはずなんだけどな

106 20/04/06(月)22:25:00 No.677463437

両腕が左手の男

107 20/04/06(月)22:25:02 No.677463443

>実在キャラを踏み台に出来るのは修羅シリーズだけだよ 外国の実在キャラのチンギスハンは踏み台にできなかった …ワイアットアープならいいのか?みたいなとこはあるが

108 20/04/06(月)22:25:13 No.677463516

>活躍見たかった >fu27211.png 青少年条例さんきたな…

109 20/04/06(月)22:25:31 No.677463635

いきなり左腕を右にくっつけて動かせるの凄くない?

110 20/04/06(月)22:27:25 No.677464279

>>スレ画の手首から上の筋肉が手のひら内側に向けた右腕のままなのが気になる >無理やりくっつけたせいじゃないの つまり右腕に変化し始めている

111 20/04/06(月)22:31:01 No.677465610

>というか剣の隆盛した時代だけどゴミ流派が飯の種にしてるだけでどんどん実戦から遠ざかるお飾り流派とかクソすぎる!ってのが天津の言い分だから後の時代より強いはずなんだけどな 天武の才にはかなわない

↑Top