虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/06(月)20:34:03 ←「」の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/06(月)20:34:03 No.677426699

←「」の上司

1 20/04/06(月)20:34:23 No.677426817

今村均がいい

2 20/04/06(月)20:35:24 No.677427133

モォ~

3 20/04/06(月)20:36:16 No.677427420

誰このハゲ

4 20/04/06(月)20:36:53 No.677427629

ムタ貼るな

5 20/04/06(月)20:36:55 No.677427640

優しそうな目をしたハゲは高確率でどこかおかしい

6 20/04/06(月)20:37:19 No.677427781

某漫画で総理大臣になりそうな人

7 20/04/06(月)20:37:26 No.677427827

>誰このハゲ 昨今で最も重用されるであろう人材

8 20/04/06(月)20:38:10 No.677428070

>某漫画で総理大臣になりそうな人 駄目っぽいぞ…

9 20/04/06(月)20:42:55 No.677429554

スレ画と富永の二大スターが揃い踏みする雑誌があるという

10 20/04/06(月)20:44:52 No.677430192

身内には優しそう

11 20/04/06(月)20:47:55 No.677431101

誰が上司でもいいけどいやよくないんだけど 戦場に連れて行かれるのはちょっと…

12 20/04/06(月)20:49:08 No.677431459

こんな上司守りたくない…

13 20/04/06(月)20:51:00 No.677432034

チェンジ

14 20/04/06(月)20:51:17 No.677432127

格下に対するレスポンチバトルの強さに定評のある上司だ

15 20/04/06(月)20:51:55 No.677432319

>某漫画で総理大臣になりそうな人 if展開なん?

16 20/04/06(月)20:52:51 No.677432626

某数学漫画でこいつ初登場した時の絶望感

17 20/04/06(月)20:53:00 No.677432672

ホントどうなるかなアルキメデス

18 20/04/06(月)20:57:47 No.677434081

アルキメデスはこいつのお陰で話の緩急がついてめちゃくちゃ面白くなった

19 20/04/06(月)20:57:51 No.677434104

歴史を変えようとしたらもっと悪くなりそうとかそういう話?

20 20/04/06(月)21:00:12 No.677434847

つかあのマンガのムッチーにしろ英機にしろすげえいいキャラだよね

21 20/04/06(月)21:01:10 No.677435123

カタログに無能臭が漂ったと思ったら無能だった

22 20/04/06(月)21:01:55 No.677435365

現場なら悪くない 参謀やらしちゃダメな人

23 20/04/06(月)21:01:57 No.677435377

アルキメデスと呼ばれた男

24 20/04/06(月)21:02:05 No.677435433

画像避ければいいわけじゃなくてこれぐらいのうんこは山ほどいるからな日本軍

25 20/04/06(月)21:02:08 No.677435448

そりゃキャラ立ってるやつだしたら面白くなるよ

26 20/04/06(月)21:03:02 No.677435728

>歴史を変えようとしたらもっと悪くなりそうとかそういう話? 仮想戦記になってきた それはそれでいいんだが

27 20/04/06(月)21:04:13 No.677436064

史実のムッチー何がダメって責任一つ取りきらんかったのが…

28 20/04/06(月)21:04:20 No.677436098

あの時期のあのポジションにこいつ以外が居ても きっとインパール強行する組織だろうなって安定感ある

29 20/04/06(月)21:05:50 No.677436581

あれはわしの責任でした…! やっぱあれ部下が悪いわ…

30 20/04/06(月)21:05:53 No.677436592

超有能主人公のマイナスバラストとして大活躍!

31 20/04/06(月)21:05:54 No.677436602

インパール回避の可能性が高くなってきたアルキメデス

32 20/04/06(月)21:06:27 No.677436759

「失敗しましたって言えない病」 が確かに蔓延してたのだがもう一つは 「まぁ皆悪かったよね…俺のせいだけじゃないよね病」

33 20/04/06(月)21:07:00 No.677436919

硫黄島に行けば画像なんかとは天地の差がある名将栗山の元で戦えるぞ!

34 <a href="mailto:スレ画">20/04/06(月)21:07:52</a> [スレ画] No.677437197

おいは恥ずかしか!生きてはおられんごっ!

35 20/04/06(月)21:07:58 No.677437225

司令部はインド行けます!って声を求めてるんだろうなーって空気読んだ部分あるしね…

36 20/04/06(月)21:08:33 No.677437390

もうちょっと階級低い所だと有能だったとの説もある

37 20/04/06(月)21:08:42 No.677437436

>あの時期のあのポジションにこいつ以外が居ても >きっとインパール強行する組織だろうなって安定感ある まずスレ画も失敗すること知ってて実行した節あるからな

38 20/04/06(月)21:08:52 No.677437494

アルキメデスはロケット戦艦大和建造からずっと面白い

39 20/04/06(月)21:09:07 No.677437569

連合国の英雄

40 20/04/06(月)21:09:24 No.677437669

ノーと言えない責任取りたくないおじさん

41 20/04/06(月)21:09:33 No.677437715

冷静になって考えたら上司としてはまあまあ良い方だと思う 昭和陸軍そんなんばっかりだが

42 20/04/06(月)21:09:35 No.677437726

マネジメント層にヤバい人材が入り込む事があるのはどの国でもある事なので 問題はスレ画自体ではなくそういう要因を追い出す仕組みが無かった事の方だと思う

43 20/04/06(月)21:09:43 No.677437776

正直画像がいなけりゃアメリカとは引き分けぐらいには持って行けたと思う

44 <a href="mailto:参謀">20/04/06(月)21:10:00</a> [参謀] No.677437858

>おいは恥ずかしか!生きてはおられんごっ! そう思うなら誰にも言わずにひっそり腹を切ってください

45 20/04/06(月)21:10:05 No.677437888

>史実のムッチー何がダメって責任一つ取りきらんかったのが… 晩年は俺の作戦正しかったんですけお!イギリス?の人に褒められたんですけお!!!!って開き直ってたからね酷い

46 20/04/06(月)21:10:08 No.677437904

個人的に無能とは違くて単純にクズなだけじゃね?って というかなんかクズと無能ってごっちゃにされがちな気がする

47 20/04/06(月)21:10:42 No.677438079

スレ画はクズで無能では?

48 20/04/06(月)21:10:52 No.677438130

今のコロナ騒ぎでも出てるんじゃないかなぁ… 責任回避に必死な偉い人

49 20/04/06(月)21:10:55 No.677438141

>問題はスレ画自体ではなくそういう要因を追い出す仕組みが無かった事の方だと思う 他所はそんなうまくやれてたのかな 戦勝国とかもボロが出る前に押し切れたとじゃないの

50 20/04/06(月)21:10:58 No.677438163

>あの時期のあのポジションにこいつ以外が居ても >きっとインパール強行する組織だろうなって安定感ある 大体組織内部のつじつま合わせしか考えていない

51 20/04/06(月)21:11:13 No.677438247

>問題はスレ画自体ではなくそういう要因を追い出す仕組みが無かった事の方だと思う それできたのソ連ぐらいじゃねえかな… 有能や無能なのは関係ないが

52 20/04/06(月)21:11:16 No.677438266

一応イギリスの中佐が何をやりたかったのかはわかるってスレ画に理解を示してくれたからね だから自分の判断は間違ってないんだって思っちゃった

53 20/04/06(月)21:11:17 No.677438276

どれほど大らかに見ても毎晩の宴会だけは許せない気がする

54 20/04/06(月)21:11:50 No.677438440

>司令部はインド行けます!って声を求めてるんだろうなーって空気読んだ部分あるしね… この白骨街道(みち)を往けばどうなるものか

55 20/04/06(月)21:12:02 No.677438492

盧溝橋事件の当事者で本人も責任感じてるみたいだし大役任せて名誉挽回のチャンスをあげたいな…と上司に思わせるくらいの人柄ではあった

56 20/04/06(月)21:12:08 No.677438533

>硫黄島に行けば画像なんかとは天地の差がある名将栗山の元で戦えるぞ! 国元の家族のため1秒でも本土決戦を遅らせるため 水も食料も連絡線も全て無いけどそれでも死なずに粘れ!って正しいけど結構残酷な命令ではある

57 20/04/06(月)21:12:10 No.677438546

>どれほど大らかに見ても毎晩の宴会だけは許せない気がする でも宴会自体は富永恭二とか木村兵太郎とか寺内寿一とか割とみんなやってるし…

58 20/04/06(月)21:12:40 No.677438715

>どれほど大らかに見ても毎晩の宴会だけは許せない気がする スレ画はおそらく食いっぱぐれのない組織に入りたかっただけだと思われる

59 20/04/06(月)21:12:56 No.677438794

>戦勝国とかもボロが出る前に押し切れたとじゃないの 例えば真珠湾で奇襲食らったキンメル提督は更迭された イギリスも緒戦でロンメルに負けたオーレンキックがクビにされてる さて帝国陸軍で責任を取って更迭された将校は居たでしょうか?

60 20/04/06(月)21:13:07 No.677438852

>今のコロナ騒ぎでも出てるんじゃないかなぁ… >責任回避に必死な偉い人 というか日本でも感染爆発しますぞー!とか言って不安煽ってる奴がまんま牟田口

61 20/04/06(月)21:13:08 No.677438859

プロイセンの軍制を悪とするなら 共にそれを下敷きにして人が育ったナチスドイツと帝国陸軍とだと何が違ったんだろうな 長い歴史かそれともワンマンなボスか

62 20/04/06(月)21:13:28 No.677438957

盧溝橋の後に関しては近衛が悪い部分あるしな…

63 20/04/06(月)21:13:32 No.677438982

責任なんて下に押し付けるもんだろ

64 20/04/06(月)21:13:36 No.677439006

>盧溝橋事件の当事者で本人も責任感じてるみたいだし大役任せて >名誉挽回のチャンスをあげたいな…と上司に思わせるくらいの人柄ではあった 満州事変で最初に発砲してこの戦争を始めたのは俺だって周囲に吹聴してたそうだが それが事実ならこいつインパールどころじゃない日本にとって最悪の人間になってしまうのでは

65 20/04/06(月)21:13:49 No.677439099

中間管理職の時代はめちゃめちゃ有能だったんだっけ?

66 20/04/06(月)21:14:24 No.677439268

>>盧溝橋事件の当事者で本人も責任感じてるみたいだし大役任せて >>名誉挽回のチャンスをあげたいな…と上司に思わせるくらいの人柄ではあった >満州事変で最初に発砲してこの戦争を始めたのは俺だって周囲に吹聴してたそうだが >それが事実ならこいつインパールどころじゃない日本にとって最悪の人間になってしまうのでは まあ牟田口さえいなければ間違いなく日本は戦勝国にはなってたわな

67 20/04/06(月)21:14:39 No.677439352

>中間管理職の時代はめちゃめちゃ有能だったんだっけ? 有能というかかなり身体はってた

68 20/04/06(月)21:15:11 No.677439501

>それが事実ならこいつインパールどころじゃない日本にとって最悪の人間になってしまうのでは そう言う話はまずフカシだろうけど 結果的にはそうだよ 最後の箍を外した人だ

69 20/04/06(月)21:15:12 No.677439513

インパール以前は連戦連勝の猛将として知られてたし…

70 20/04/06(月)21:15:14 No.677439529

>中間管理職の時代はめちゃめちゃ有能だったんだっけ? 滅茶苦茶有能という程の逸話はないが連隊長としては特にトラブルは起こしてない

71 20/04/06(月)21:15:14 No.677439532

牟田口よく闇討ちされなかったな 富永はうん…まあでも闇討ちされてもおかしくないよね…

72 20/04/06(月)21:15:36 No.677439656

>まあ牟田口さえいなければ間違いなく日本は戦勝国にはなってた なんらかのミラクルでインド到達できたところで泥沼の戦線が増えるだけじゃねえか

73 20/04/06(月)21:15:43 No.677439694

酷いやらかしだけど完全な無能だったらこんなに出世はしないんだよな

74 20/04/06(月)21:15:55 No.677439778

多分いつものナチスボーイだろうがdelを稼いでも何も貰えないぞ…

75 20/04/06(月)21:15:57 No.677439789

>>それが事実ならこいつインパールどころじゃない日本にとって最悪の人間になってしまうのでは >そう言う話はまずフカシだろうけど >結果的にはそうだよ >最後の箍を外した人だ 最後どころか日本を戦争に導いたの全部牟田口のせいだよ

76 20/04/06(月)21:15:57 No.677439791

>中間管理職の時代はめちゃめちゃ有能だったんだっけ? 上にも下にもけおりまくって精神論でガンガン言ってくる人 戦場という狂った現場では必要だった…

77 20/04/06(月)21:16:13 No.677439880

優秀だから偉くなるんだけどその内偉くなったほどには能力足りないからいつかは無能になるみたいな現象があったよね

78 20/04/06(月)21:16:29 No.677439962

>>まあ牟田口さえいなければ間違いなく日本は戦勝国にはなってた >なんらかのミラクルでインド到達できたところで泥沼の戦線が増えるだけじゃねえか だから牟田口がやらかしてなきゃそもそも日本は戦争に巻き込まれてないのよ

79 20/04/06(月)21:16:30 No.677439970

>酷いやらかしだけど完全な無能だったらこんなに出世はしないんだよな だから尚更質が悪い

80 20/04/06(月)21:16:34 No.677439998

>>今のコロナ騒ぎでも出てるんじゃないかなぁ… >>責任回避に必死な偉い人 >というか日本でも感染爆発しますぞー!とか言って不安煽ってる奴がまんま牟田口 検査すると感染爆発しますぞしてた奴な

81 20/04/06(月)21:16:41 No.677440038

盧溝橋はなんであんなことやっちゃったの…

82 20/04/06(月)21:17:06 No.677440170

>あの時期のあのポジションにこいつ以外が居ても >きっとインパール強行する組織だろうなって安定感ある というか敵のスリム中将もすごい有能な人で 「ほかの戦線全て停滞ないしジリ貧に追い込まれてるから 日本軍は確実にビルマ戦線で乾坤一擲の大攻勢を仕掛けてくる」 って読み切って二重三重の防衛策講じてたからなんか間違ってインパール成功しても 深入りした先でさらなる大惨事間違いなしだったという

83 20/04/06(月)21:17:07 No.677440178

>多分いつものナチスボーイだろうがdelを稼いでも何も貰えないぞ… なんか見えない敵と戦いだしたぞこいつ

84 20/04/06(月)21:17:08 No.677440182

中国単体すら落とせなかったのにどうやって勝利するつもりなんだ

85 20/04/06(月)21:17:11 No.677440201

>中間管理職の時代はめちゃめちゃ有能だったんだっけ? 連隊長として負傷しながらも作戦を指揮したという逸話はあるけどそれくらいじゃない?

86 20/04/06(月)21:17:18 No.677440240

>だから牟田口がやらかしてなきゃそもそも日本は戦争に巻き込まれてないのよ 満州という爆弾を大事に抱え込んだ時点でもう…

87 20/04/06(月)21:17:32 No.677440303

なんもかんも関東軍と万鉄の政商が悪い

88 20/04/06(月)21:17:37 No.677440328

思いのほかインドでの英軍が体張ってるのが良くなかったと思う たかが植民地の一つだろうが… くれよ…

89 20/04/06(月)21:17:41 No.677440350

切腹しようとして迷った挙げ句部下に呆れられたんだっけ…

90 20/04/06(月)21:17:58 No.677440467

声がでかくて面の皮が厚いのが有能ならまあそうなんじゃないかな

91 20/04/06(月)21:18:18 No.677440571

>たかが植民地の一つだろうが… >くれよ… …すぞ

92 20/04/06(月)21:18:21 No.677440584

名選手(参謀)でも名将になれる訳じゃなし 日本陸軍作った人達は自分を補佐する参謀の育成に躍起になりすぎて 後継の将軍を育成し損ねたってのは後年の福田戦車兵の評

93 20/04/06(月)21:18:33 No.677440652

戦後も堂々と生きているのが凄いと思う…

94 20/04/06(月)21:18:44 No.677440722

>たかが植民地の一つだろうが… >くれよ… 植民地の利権守るために堂々と退場すした国が何を…

95 20/04/06(月)21:19:07 No.677440819

>たかが植民地の一つだろうが… >くれよ… じゃあ満州は?って話になりますわな

96 20/04/06(月)21:19:27 No.677440922

牟田口ばっかり言われるけど富永とか言うヤツも大概酷い

97 20/04/06(月)21:19:54 No.677441071

似たようなのが今トップにいるし

98 20/04/06(月)21:19:58 No.677441092

>戦後も堂々と生きているのが凄いと思う… 面の皮の厚さって現代でも変わらず生きていくのに一番大事な要素だと思う

99 20/04/06(月)21:20:06 No.677441135

>思いのほかインドでの英軍が体張ってるのが良くなかったと思う >たかが植民地の一つだろうが… >くれよ… 下手にシンガポール攻略やセイロン沖でうまくいっちゃってたから 英軍恐れるに足らずと調子に乗ってた面は少なからずあったと思う 実際には1943年までにすさまじい増強されてて緒戦の英軍とは別物になってたんだけど

100 20/04/06(月)21:20:16 No.677441186

>名選手(参謀)でも名将になれる訳じゃなし >日本陸軍作った人達は自分を補佐する参謀の育成に躍起になりすぎて >後継の将軍を育成し損ねたってのは後年の福田戦車兵の評 今時司馬史観とか

101 20/04/06(月)21:20:51 No.677441388

海軍のハンモックナンバーとか席次制度は害悪でしかない

102 20/04/06(月)21:20:59 No.677441433

葬式に元部下が殆ど来なかった人

103 20/04/06(月)21:21:26 No.677441570

ガーソとどっちが無能?

104 20/04/06(月)21:21:30 No.677441592

スレ画逆張りで褒めてる人とかいないの…?

105 20/04/06(月)21:22:04 No.677441780

アルキメデスは映画も良く出来てた… 本当に監督山崎貴?マジで?となる

106 20/04/06(月)21:22:11 No.677441811

部隊が戦死や病死でなく餓死ってのがすごい

107 20/04/06(月)21:22:17 No.677441843

>スレ画逆張りで褒めてる人とかいないの…? イギリス人

108 20/04/06(月)21:22:36 No.677441944

>スレ画逆張りで褒めてる人とかいないの…? 牟田口廉也って人が褒めてた

109 20/04/06(月)21:22:40 No.677441966

インパールで更迭されたあとも俺の言うこと聞かねーやつがいたせいでよーとか抜かしてたカス

110 20/04/06(月)21:23:09 No.677442134

大陸への領土的野心をなんとかしないとどのみち戦争にはなってただろう ちょび髭と組まなくても2回目の21か条突きつけるぐらいはしたかもしれない

111 20/04/06(月)21:23:10 No.677442139

>牟田口ばっかり言われるけど富永とか言うヤツも大概酷い 酷い奴ランキングなら酷将の異名をとった花谷正は欠かせない 更に人食い将軍の立花芳夫! 敵前逃亡の木村兵太郎! 元帥にして敵前逃亡を越えて戦線放棄の寺内寿一! 便所の扉こと杉山元! 皆いずれも綺羅星の如き陸軍の名将と言える

112 20/04/06(月)21:23:19 No.677442197

山縣がいた頃は普通に統制が効いてたので 軍事に通じてる政治家育て損なったのが良くないのかな 具体的に言うと桂太郎早く死にすぎ

113 20/04/06(月)21:24:13 No.677442472

上司になるなら腰巾着で良い思いだけしときゃいいかな 戦後は命令のままやっただけと責任擦りつければいい

114 20/04/06(月)21:24:14 No.677442473

226がぜんぶわるい

115 20/04/06(月)21:24:29 No.677442561

>スレ画逆張りで褒めてる人とかいないの…? スレ画が戦犯として処罰されそうになった時 イギリスがスレ画は英軍に何も損害を与えていないって擁護してくれたよ

116 20/04/06(月)21:24:43 No.677442643

平時に働くには波風立たない人間関係が良いけどそればっかりだとこういうのが上に行っちゃうんだよな

117 20/04/06(月)21:24:43 No.677442645

>アルキメデスは映画も良く出来てた… >本当に監督山崎貴?マジで?となる もともと打率は高いだろあの監督 なんか異常に毛嫌いしてるオタクがいるだけで

118 20/04/06(月)21:25:00 No.677442725

広田の現役大臣武官制復活が悪手すぎた

119 20/04/06(月)21:25:09 No.677442773

旧軍の死者の7割が餓死と病死だっけか

120 20/04/06(月)21:25:16 No.677442809

>>スレ画逆張りで褒めてる人とかいないの…? >スレ画が戦犯として処罰されそうになった時 >イギリスがスレ画は英軍に何も損害を与えていないって擁護してくれたよ イギリスじんはさぁ… もうちょっと手加減ってもんを

121 20/04/06(月)21:25:29 No.677442891

>スレ画が戦犯として処罰されそうになった時 >イギリスがスレ画は英軍に何も損害を与えていないって擁護してくれたよ 皮肉に命かけてる奴らの言葉をそのまま受け取るという高等過ぎるギャグ

122 20/04/06(月)21:25:42 No.677442952

>酷い奴ランキングなら酷将の異名をとった花谷正は欠かせない >更に人食い将軍の立花芳夫! >敵前逃亡の木村兵太郎! >元帥にして敵前逃亡を越えて戦線放棄の寺内寿一! >便所の扉こと杉山元! >皆いずれも綺羅星の如き陸軍の名将と言える ガダルカナルですでに餓死者が出てる段階で補給線は確立されているって報告送った服部卓四郎は?

123 20/04/06(月)21:25:45 No.677442976

>スレ画が戦犯として処罰されそうになった時 >イギリスがスレ画は英軍に何も損害を与えていないって擁護してくれたよ ダメだった

124 20/04/06(月)21:26:20 No.677443193

>>スレ画が戦犯として処罰されそうになった時 >>イギリスがスレ画は英軍に何も損害を与えていないって擁護してくれたよ >皮肉に命かけてる奴らの言葉をそのまま受け取るという高等過ぎるギャグ 言葉そのままでも酷いこと言ってる…

125 20/04/06(月)21:26:30 No.677443257

大戦時の帝国陸海軍の四人の元帥の内3人が無能として名高いというのがひどい

126 20/04/06(月)21:26:33 No.677443267

>ちょび髭と組まなくても2回目の21か条突きつけるぐらいはしたかもしれない 対華21ヵ条要求もそうだけど国民が賛成してて政党政治家もそれに乗ってるのがやばいんだよな 「馬鹿か」と判断できたのは元老達だけ

127 20/04/06(月)21:26:40 No.677443310

もう何度かimgで同じこと言ってるけど 結局WWIとWWIIの間・戦間期が大恐慌アンド世界的に軍縮の方向に向いてて 日本も同じように軍縮した結果…つまりリストラした結果 ドイツと同じく日本もそんな中での軍人=意識高い系が残ったから そいつらにとっての意識高いとは舐められない事だったので拡張主義でつまるところ戦争だったっていう空気がある

128 20/04/06(月)21:26:42 No.677443321

アルキメデス読んでると意外に頼りがいのある部分もあるような感じがしてくる

129 20/04/06(月)21:27:05 No.677443448

>>酷い奴ランキングなら酷将の異名をとった花谷正は欠かせない >>更に人食い将軍の立花芳夫! >>敵前逃亡の木村兵太郎! >>元帥にして敵前逃亡を越えて戦線放棄の寺内寿一! >>便所の扉こと杉山元! >>皆いずれも綺羅星の如き陸軍の名将と言える >ガダルカナルですでに餓死者が出てる段階で補給線は確立されているって報告送った服部卓四郎は? 戦後に再軍備に動いた功績あるしまあプラマイゼロかな

130 20/04/06(月)21:27:11 No.677443485

>山縣がいた頃は普通に統制が効いてたので >軍事に通じてる政治家育て損なったのが良くないのかな >具体的に言うと桂太郎早く死にすぎ 単に時期が被っただけで直接関係無いとは思いたいんだけど薩長閥の影響が弱くなるにつれて 陸軍は政府の言うこと聞かなくなるし海軍は政治に無関係になってるように思う

131 20/04/06(月)21:27:37 No.677443630

まぁ要するに片道分の糧食でどんどん進め 帰りの分は随伴の牛や追っ付け届けるって進撃させたのがインパール なお届かなかった

132 20/04/06(月)21:27:39 No.677443641

>広田の現役大臣武官制復活が悪手すぎた 宇垣一成が陸軍から大臣出さない!って言われて 自分が現役復帰して陸軍大臣兼任すると提案するも蹴られて組閣に失敗したときに キレ気味に「軍人さえ出せばいいなら海軍から陸軍大臣出せばいいんじゃね」とか言い出して 慌てて止められた逸話が好き 実現してたらクーデター待ったなしだろうけどちょっと見てみたかった

133 20/04/06(月)21:28:01 No.677443763

>アルキメデス読んでると意外に頼りがいのある部分もあるような感じがしてくる 厚顔で押しが強い奴が味方ならまあこっちに損が無いなら って甘えちゃう気持ちは分かる

134 20/04/06(月)21:28:03 No.677443771

>スレ画逆張りで褒めてる人とかいないの…? 攻められたイギリス人はめっちゃ褒めてる 連中は性格が悪いのでたぶん凄い嫌味で言ってると思う

135 20/04/06(月)21:28:28 No.677443926

陸大出てるのにどうして…

136 20/04/06(月)21:28:55 No.677444069

>陸大出てるのにどうして… 正直頭の出来では「」の方が画像よりはるかに上だと思う

137 20/04/06(月)21:29:19 No.677444182

>単に時期が被っただけで直接関係無いとは思いたいんだけど薩長閥の影響が弱くなるにつれて >陸軍は政府の言うこと聞かなくなるし海軍は政治に無関係になってるように思う 日本は大正デモクラシー以降悪い意味で民主的になって悪い意味で軍国主義になっていくからな 今の国際感覚では考えられないんだけど民主的だと好戦的っつー

138 20/04/06(月)21:29:33 No.677444251

海軍が特に顕著だけど戦争生き残った士官の戦間期の回想って年金のエピソードが多くて そんなにお前ら予備役(クビ)んなった後の生活が暗いのかよ的な

139 20/04/06(月)21:29:49 No.677444319

>正直頭の出来では「」の方が画像よりはるかに上だと思う 「」こそおあしすの権化みたいなやつ多いじゃないか

140 20/04/06(月)21:29:49 No.677444323

>酷い奴ランキングなら酷将の異名をとった花谷正は欠かせない >更に人食い将軍の立花芳夫! >敵前逃亡の木村兵太郎! >元帥にして敵前逃亡を越えて戦線放棄の寺内寿一! >便所の扉こと杉山元! >皆いずれも綺羅星の如き陸軍の名将と言える どいつもこいつもひでぇ…

141 20/04/06(月)21:29:54 No.677444346

>って甘えちゃう気持ちは分かる バカとハサミが役立つ局面もあるよね

142 20/04/06(月)21:30:18 No.677444493

>>単に時期が被っただけで直接関係無いとは思いたいんだけど薩長閥の影響が弱くなるにつれて >>陸軍は政府の言うこと聞かなくなるし海軍は政治に無関係になってるように思う >日本は大正デモクラシー以降悪い意味で民主的になって悪い意味で軍国主義になっていくからな >今の国際感覚では考えられないんだけど民主的だと好戦的っつー 民主主義ってもしかして邪悪なのでは

143 20/04/06(月)21:30:23 No.677444518

>海軍が特に顕著だけど戦争生き残った士官の戦間期の回想って年金のエピソードが多くて >そんなにお前ら予備役(クビ)んなった後の生活が暗いのかよ的な だからそういう時代だったんだよ!世界大恐慌の時代だぞ! そんな怖いから軍人が軍国主義的になるんだよ!

144 20/04/06(月)21:30:38 No.677444592

>攻められたイギリス人はめっちゃ褒めてる >連中は性格が悪いのでたぶん凄い嫌味で言ってると思う いやめっちゃ褒められてはないよ… 牟田口に言及したのは将校じゃなくてただの英軍中佐で しかもインパール作戦は成功した可能性はあったくらいの評価

145 20/04/06(月)21:30:42 No.677444610

>日本は大正デモクラシー以降悪い意味で民主的になって悪い意味で軍国主義になっていくからな >今の国際感覚では考えられないんだけど民主的だと好戦的っつー 日清日露のお外で戦って勝った戦争しか知らないしWW1は対岸の火事だったからなぁ

146 20/04/06(月)21:30:44 No.677444621

>>正直頭の出来では「」の方が画像よりはるかに上だと思う >「」こそおあしすの権化みたいなやつ多いじゃないか 流石に牟田口よりはマシ

147 20/04/06(月)21:30:49 No.677444657

>海軍が特に顕著だけど戦争生き残った士官の戦間期の回想って年金のエピソードが多くて >そんなにお前ら予備役(クビ)んなった後の生活が暗いのかよ的な つぶし効かないからな特に海軍は…

148 20/04/06(月)21:31:03 No.677444725

日本だけじゃないじゃない メシが食えない軍人が何やるかってそんなのろくでもないのはさ…

149 20/04/06(月)21:31:19 No.677444828

>流石に牟田口よりはマシ 権力もつ学力や能力がないぶんマシといえばそうかも

150 20/04/06(月)21:31:43 No.677444939

>「」こそおあしすの権化みたいなやつ多いじゃないか 牟田口と大差ないと理解しつつ牟田口までは堕ちるまいと戒めて生きていくべき小物よね

151 20/04/06(月)21:31:43 No.677444943

現役大臣武官制度はほんと悪手だったねえ あれがトラウマで未だに日本は専門家を大臣に据えられない

152 20/04/06(月)21:31:55 No.677444999

びんぼうがわるい

↑Top