虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

心が折... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/06(月)20:24:59 No.677423564

心が折れそう…

1 20/04/06(月)20:25:54 No.677423891

今は時期が悪いってあれほど言われてたろうに

2 20/04/06(月)20:27:47 No.677424595

面接行ったけど連絡かえってこない

3 20/04/06(月)20:33:45 No.677426598

こんな時期に転職なんてしようとするから…

4 20/04/06(月)20:34:18 No.677426796

帰省できないし物理的に死にそう

5 20/04/06(月)20:37:48 No.677427951

久しぶりに面接まで行ったけど深堀りされてゴニョゴニョ答えてしまった… 駄目だこりゃ

6 20/04/06(月)20:39:26 No.677428487

土日祝休み残業月20くらいの場所にとりあえず決まった

7 20/04/06(月)20:44:59 No.677430225

年間休日3桁のとこ行きてえなあ

8 20/04/06(月)20:47:47 No.677431055

三桁は普通では

9 20/04/06(月)20:48:17 No.677431201

>こんな時期に転職なんてしようとするから… こちとら去年の12月から始めてるんだ 未経験でプログラマー応募したら全部落ちたよ

10 20/04/06(月)20:49:19 No.677431508

未経験プログラマは20台前半じゃないとかなり厳しいよ

11 20/04/06(月)20:50:05 No.677431736

>こんな時期に転職なんてしようとするから… 今月末に会社がつぶれるんだよ…

12 20/04/06(月)20:50:13 No.677431787

ネットワークならガチ未経験でもよゆう

13 20/04/06(月)20:50:29 No.677431863

>三桁は普通では 年休50日の所とか載っててすごいと思った

14 20/04/06(月)20:50:55 No.677432004

去年の時期に就活初めておくべきだったと後悔はしてるけどもうどうしようmないんだ

15 20/04/06(月)20:50:58 No.677432022

なんと言うかどうしてプログラマーを選んだんです?

16 20/04/06(月)20:51:24 No.677432161

グラフィックデザイナーやろうぜ!

17 20/04/06(月)20:51:25 No.677432170

>年休50日の所とか載っててすごいと思った 嘘つかないのか嘘ついてそれなのか気になる

18 20/04/06(月)20:51:31 No.677432209

今は諦めていいと思う

19 20/04/06(月)20:51:32 No.677432216

普通のところに生きてえなあ

20 20/04/06(月)20:51:41 No.677432258

通勤に感染リスクあるから帰宅を自粛してください

21 20/04/06(月)20:52:37 No.677432552

>>年休50日の所とか載っててすごいと思った >嘘つかないのか嘘ついてそれなのか気になる 個人経営の飲食っぽかったんで単に法を知らないと思う

22 20/04/06(月)20:52:40 No.677432568

>未経験プログラマは20台前半じゃないとかなり厳しいよ 派遣で経験積んで正規職員ルートなら行けるのかな

23 20/04/06(月)20:52:43 ID:/g2Xt3Vo /g2Xt3Vo No.677432584

今日も中途採用の人が面接に来たけど 必死な顔してたわ…真面目に大学でて就職して勤務して良かった ああならなくて本当に良かった

24 20/04/06(月)20:53:24 No.677432801

>今日も中途採用の人が面接に来たけど >必死な顔してたわ…真面目に大学でて就職して勤務して良かった >ああならなくて本当に良かった 今のご時世いつなってもおかしくないんだからな

25 20/04/06(月)20:53:40 No.677432893

高みの見物やめてくれ!

26 20/04/06(月)20:53:47 No.677432929

ITインフラには来ちゃダメだよ

27 20/04/06(月)20:53:49 No.677432941

>>>年休50日の所とか載っててすごいと思った >>嘘つかないのか嘘ついてそれなのか気になる >個人経営の飲食っぽかったんで単に法を知らないと思う バス会社そんなんだったよ 給料は手取り13万くらい

28 20/04/06(月)20:54:16 No.677433076

明日は我が身の心を忘れるな…忘れるなよ…

29 20/04/06(月)20:54:25 No.677433132

態々派遣で経験積んで正職の道いってまでやりたいって思えるのはすごいな 俺には無理だからできることで正職を探してるよ

30 20/04/06(月)20:54:38 No.677433193

>バス会社そんなんだったよ >給料は手取り13万くらい 間接的に死ねと言ってるのかな?

31 20/04/06(月)20:54:39 No.677433195

有職者がみてンじゃねーぞ!

32 20/04/06(月)20:54:39 No.677433196

プログラマーは渡り鳥なイメージがある

33 20/04/06(月)20:54:50 ID:/g2Xt3Vo /g2Xt3Vo No.677433249

>今のご時世いつなってもおかしくないんだからな そうだけど俺の勤め先が無くなったら多分もう日本経済は死んでると思う

34 20/04/06(月)20:54:57 No.677433283

今のとこ休み日曜だけだよ

35 20/04/06(月)20:55:22 No.677433399

お祈り致します

36 20/04/06(月)20:55:48 No.677433516

まじめに頑張ってようやく行きたいところに就職したらパワハラで心に矢を受けてしまってな… そろそろ調子戻ったし仕事探そうと思ったらこれだよ

37 20/04/06(月)20:56:02 ID:/g2Xt3Vo /g2Xt3Vo No.677433587

そのうち冷や飯食ってなんとかネット見れてた無職やニートの「」もここから消えていくんだろうなと思うと寂しい

38 20/04/06(月)20:57:18 No.677433943

コロナ下でもビクともしねえインフラとか公務員はやっぱ貴族だわ

39 20/04/06(月)20:57:25 No.677433977

>まじめに頑張ってようやく行きたいところに就職したらパワハラで心に矢を受けてしまってな… >そろそろ調子戻ったし仕事探そうと思ったらこれだよ 慣れてない心にパワハラアルハラを受けると心がつらくなるなった メンタルいこうね…と思ってるのにそもそもメンタルに行くことすらこえぇ…!

40 20/04/06(月)20:59:00 No.677434468

>そうだけど俺の勤め先が無くなったら多分もう日本経済は死んでると思う いや今は大丈夫かもしれんが部署変わって上司に詰められまくってメンタルぶっ壊したりとかしたら 安泰のはずの仕事してるはずなのにお前も中途側に回ることになるやもしれんぞ で今の日本人そういう奴にびっくりするぐらい冷淡だから

41 20/04/06(月)20:59:15 No.677434548

1年前に準公務員を同じくパワハラで辞めたことを今滅茶苦茶公開してる

42 20/04/06(月)20:59:17 No.677434558

辞める気無かったけど唯一の同僚がメンタル折られてこのままこの部署に残されるのは嫌だったんだ

43 20/04/06(月)20:59:39 No.677434680

将来ホームレスになったらどうしようとか考えちゃったけど ホームレスから復活した人ってどういう仕事やって生きるんだろうね

44 20/04/06(月)20:59:43 ID:/g2Xt3Vo /g2Xt3Vo No.677434709

>>そうだけど俺の勤め先が無くなったら多分もう日本経済は死んでると思う >いや今は大丈夫かもしれんが部署変わって上司に詰められまくってメンタルぶっ壊したりとかしたら >安泰のはずの仕事してるはずなのにお前も中途側に回ることになるやもしれんぞ >で今の日本人そういう奴にびっくりするぐらい冷淡だから そうならないように日々仕事するんじゃないかな 他人をクサす暇があったら自己研鑽しろって教わったけどその通りだわ

45 20/04/06(月)20:59:59 No.677434783

今は時期が悪そうだけど これから企業が倒産しまくったら人が余っていくからもっと悪くなるのかね

46 20/04/06(月)21:00:17 No.677434873

公務員試験受けるために仕事辞めて勉強してるけど やるのかわからなくなってきた…

47 20/04/06(月)21:00:45 No.677435004

パワハラで辞めるのはしょうがないよ 俺もそれで転々として明日は長期派遣先の見学だ

48 20/04/06(月)21:00:49 No.677435032

>そうならないように日々仕事するんじゃないかな パワハラとか人間関係は仕事してるしてないんじゃないとかじゃないんだけど…まぁそんだけニブいなら大丈夫だろうな…

49 20/04/06(月)21:01:22 No.677435182

>>そうならないように日々仕事するんじゃないかな >パワハラとか人間関係は仕事してるしてないんじゃないとかじゃないんだけど…まぁそんだけニブいなら大丈夫だろうな… でも半年もしたらアベに文句言ってそう

50 20/04/06(月)21:01:26 No.677435210

キレられたらキレ返す準備はした方がいい 手は出しちゃダメ

51 20/04/06(月)21:01:43 ID:/g2Xt3Vo /g2Xt3Vo No.677435295

削除依頼によって隔離されました パワハラとかセクハラ行為を告発したらいいのに 自分から辞める人って結局逃げたかっただけでしょ いいよ俺にdelして 過程はどうあれ辞めた事実は消えないぞ

52 20/04/06(月)21:02:05 No.677435431

兵庫県民の求職者なんですがこれからどうなってしまうんでしょう

53 20/04/06(月)21:02:19 No.677435491

そうカリカリするなよ

54 20/04/06(月)21:02:24 No.677435527

風俗で説教するおじさんみたい

55 20/04/06(月)21:02:33 No.677435570

>そのうち冷や飯食ってなんとかネット見れてた無職やニートの「」もここから消えていくんだろうなと思うと寂しい su3781265.jpg 8年前の画像だった…

56 20/04/06(月)21:02:49 No.677435650

すげえ…なんというかすげえ考え方で笑える

57 20/04/06(月)21:03:00 No.677435718

就活のストレスをネットで晴らしてる学生みたい

58 20/04/06(月)21:03:05 No.677435738

なんか嫌なことでもあったんだろう

59 20/04/06(月)21:03:11 No.677435764

既に他人を腐しちゃってるけど大丈夫なんかな

60 20/04/06(月)21:03:13 ID:/g2Xt3Vo /g2Xt3Vo No.677435775

俺は話し相手が消えるの嫌だから 「」に口酸っぱく言ってんの!恥ずかしいな!言わせんなよ!

61 20/04/06(月)21:03:18 No.677435793

役所のパワハラは恒常的だから 異動まで我慢すればいいのに

62 20/04/06(月)21:04:00 No.677436002

>過程はどうあれ辞めた事実は消えないぞ すごい自分に酔ってそうなセリフ来たな…

63 20/04/06(月)21:04:08 No.677436037

マジで気持ち悪いやつだな説教はおっさんじゃなく風俗嬢とやってくれ

64 20/04/06(月)21:04:08 No.677436041

パワハラされたら上の上司に報告するのが大事だけどそれをせずに黙ってメンタル壊しちゃう人は多い 報告しても対応してくれないなら会社が悪いから見切りつけなきゃいけないが

65 20/04/06(月)21:04:15 No.677436074

失業手当で支給金貰えるのかな

66 20/04/06(月)21:04:16 No.677436076

いや俺たちは消えないけど説教するやつには消えて欲しいかな

67 20/04/06(月)21:04:26 No.677436128

そもそも就職してない事実から目を逸らしてそう

68 20/04/06(月)21:04:50 No.677436241

しつこいな

69 20/04/06(月)21:05:06 No.677436338

>いや俺たちは消えないけど説教するやつには消えて欲しいかな なんで底辺が集まるスレでマウントとるんだろうな…

70 20/04/06(月)21:05:32 No.677436481

報告してもどうにもならなかったから仕方ないね まぁ今そこにまた別部署で復職考えてる俺もどっか壊れてる気がする

71 20/04/06(月)21:05:34 No.677436494

ハラスメントチクるとハブられてまともに仕事できなくなる職場良いよね

72 20/04/06(月)21:05:47 No.677436572

>パワハラされたら上の上司に報告するのが大事だけどそれをせずに黙ってメンタル壊しちゃう人は多い >報告しても対応してくれないなら会社が悪いから見切りつけなきゃいけないが 上意下達でパワハラやってる会社はどうすれば

73 20/04/06(月)21:05:47 No.677436573

>なんで底辺が集まるスレでマウントとるんだろうな… 他に相手してくれる人がいないんだろう

74 20/04/06(月)21:05:52 No.677436589

>マジで気持ち悪いやつだな説教はおっさんじゃなく風俗嬢とやってくれ 嬢のお姉さんがかわいそうだろ! 仕事だからって相手にすんのめんどくせーだろー!

75 20/04/06(月)21:06:37 No.677436797

公務員とかのネチっこい上司は本当にきついからな…

76 20/04/06(月)21:06:45 No.677436830

ストレス溜まるよなわかるよ

77 20/04/06(月)21:06:49 No.677436852

>上意下達でパワハラやってる会社はどうすれば バードミサイルを打ち込む

78 20/04/06(月)21:06:51 No.677436868

やめてやれ なんか格好いいこと言いたかったんだろうけど失敗したんだ そっとしておこう

79 20/04/06(月)21:07:20 No.677437029

上司に報告しても諭されて終わりだった パワハラ野郎は全く仕事しないのに太鼓持ちってだけで周囲が誰も逆らえずに逃げるしかなくなった

80 20/04/06(月)21:07:30 No.677437085

面接に行ったら 「こういう時期だから仕事あるかどうか分からないけどそれでもよければ採用するよ?」 と言われた 後で断りの電話を入れた

81 20/04/06(月)21:08:06 No.677437254

>面接に行ったら >「こういう時期だから仕事あるかどうか分からないけどそれでもよければ採用するよ?」 意味がわからない… 個人事業主扱いの請負なんだろうか

82 20/04/06(月)21:08:18 No.677437322

>>なんで底辺が集まるスレでマウントとるんだろうな… >他に相手してくれる人がいないんだろう 部下に説教の最中マウント取りながら自慢と世界情勢の自分なりの視点について語ってる上司いたけど 多分諸々の世間話とか政治の話するような相手が部下ぐらいしか居なかったんだろうなって悲しかった

83 20/04/06(月)21:08:36 No.677437401

パワハラ相手がいってたけどそんなつもりなかったとか 良いこと言ったつもりだったみたいなこといってたけど 削除された説教おじさんも俺はいいこといったと思ってるんだろうか

84 20/04/06(月)21:08:55 No.677437510

面倒くさいけど保険の手続きしに行かなきゃ

85 20/04/06(月)21:08:59 No.677437528

みんな引きこもろうとするからここで出ていくなんてなんて働く意欲にあふれているんだ即採用!ってなったりする?

86 20/04/06(月)21:09:07 No.677437575

俺も結局そんな事実なかったよ!って報告で終わりだったな 障害者枠の公務員って時点で信用度ないんだろうがそりゃないよって思った

87 20/04/06(月)21:09:16 No.677437626

一回無職になってハロワ通いとかすると働いてない人にも優しくなれるよね 無職にマウントとるのなんて本当に馬鹿らしくなる

88 20/04/06(月)21:09:29 No.677437695

バイトしてる工場で苛められてるパートのおばちゃんいるんだけど おばちゃんがこの前パート仲間に苛められてるって深刻な顔して俺に相談してきてさぁ~wって 社員が笑いながら苛めてるパート達と談笑してて地獄かと思った

89 20/04/06(月)21:09:30 No.677437700

人手足りないはずなのにどうして扱い悪いんですか…どうして…

90 20/04/06(月)21:09:32 No.677437710

答えづらい質問は答えなくていいですからねーって言われるけど 言うこと言わないで未経験採用されるはずもないんだよな…

91 20/04/06(月)21:09:52 No.677437818

ハロワに求人出すとなんかもらえるんじゃない

92 20/04/06(月)21:09:56 No.677437837

今就活しているのはマジきついな 少ない椅子をコロナで職が失った奴ら全て椅子取りゲームやん

93 20/04/06(月)21:10:11 No.677437926

>社員が笑いながら苛めてるパート達と談笑してて地獄かと思った こわっ

94 20/04/06(月)21:10:16 No.677437954

研修期間中だったのもあるけど上司のパワハラに耐えられないって報告したら どうすることもできないって言われてもう無理なんだなって悟ったよ

95 20/04/06(月)21:10:16 No.677437955

答えづらい質問にも嘘つけるぐらいにはしないといけないと思うよ

96 20/04/06(月)21:10:49 No.677438111

やっぱり「」しか話し相手のいない説教おじさんかよ…

97 20/04/06(月)21:11:11 No.677438237

どうせ振るわないのわかってるから並行して資格武装するじゃば とりあえず速攻でjava silver取って次CadとC++でも勉強して組み込みも視野に入れるじゃば

98 20/04/06(月)21:11:12 No.677438246

やめろって言ってやめるやつは普通パワハラしねーんだ

99 20/04/06(月)21:11:18 No.677438286

陰口がコミュニケーションのところは本当キツい 俺はそういうところで長続きしたことがない

100 20/04/06(月)21:11:31 No.677438347

またなりきりかスレ「」

101 20/04/06(月)21:11:42 No.677438399

来年でいいでしょ

102 20/04/06(月)21:11:54 No.677438456

俺もゲーム作りたいからプログラムの勉強しようかなと思いつつ簿記3級やり始めた

103 20/04/06(月)21:11:58 No.677438472

でももし会社潰れたらここのお世話になるんだよな...

104 20/04/06(月)21:12:11 No.677438547

IDでないあたり本当はimgに数人の無職しかいないんじゃないか?

105 20/04/06(月)21:12:14 No.677438558

>おばちゃんがこの前パート仲間に苛められてるって深刻な顔して俺に相談してきてさぁ~wって >社員が笑いながら苛めてるパート達と談笑してて地獄かと思った スーパーのパートと社員の関係はマジでそんなん… 社員も余裕ないし解決を期待するより尻まくった方がお互い幸せな気がする

106 20/04/06(月)21:12:26 No.677438628

貯金が十分あるなら 今は再就職せず資格勉強というのは悪くない選択肢だ

107 20/04/06(月)21:12:44 No.677438732

>陰口がコミュニケーションのところは本当キツい >俺はそういうところで長続きしたことがない 仕事に就いて半年くらいで他人の欠点あげつらうんならわかるんだけどそれ以下でやっちゃう場所はちょっとなぁ

108 20/04/06(月)21:12:56 No.677438797

>またなりきりかスレ「」 え…怖い 急にどうした

109 20/04/06(月)21:13:04 No.677438835

いい環境ガチャを引き続けないといけないのがマジでキツい 何で社会人ってこんなハードモードなんだろうね

110 20/04/06(月)21:13:04 No.677438836

>IDでないあたり本当はimgに数人の無職しかいないんじゃないか? 普通に考えるとこんな忌まわしい画像に有職者は近寄りたいと思わないから

111 20/04/06(月)21:13:06 No.677438848

このままなら大半の中小つぶれるんじゃないか

112 20/04/06(月)21:13:13 No.677438880

資格と言ってもなんの勉強したらいいのか… いっそ公務員やら就職の筆記対策で一般教養でもやるべきかな…

113 20/04/06(月)21:13:35 No.677438994

>仕事に就いて半年くらいで他人の欠点あげつらうんならわかるんだけどそれ以下でやっちゃう場所はちょっとなぁ わかるのそれ

114 20/04/06(月)21:13:51 No.677439107

割と今まで少なかった無職「」も来月くらいから増えてくるよ

115 20/04/06(月)21:13:56 No.677439127

なんかもう企業も死に体で みんなアルバイトで糊口をしのぐ時代が来そうだ…

116 20/04/06(月)21:13:56 No.677439128

乙四取って俺と一緒に深夜のセルフガソリンスタンドマンになろうよ

117 20/04/06(月)21:14:02 No.677439162

本当の敵は身内にいるものだからな…社会に出るとよくわかる

118 20/04/06(月)21:14:04 No.677439181

サービス業やばそうだけど製造業も原材料が心配になってきた

119 20/04/06(月)21:14:53 No.677439418

>いい環境ガチャを引き続けないといけないのがマジでキツい >何で社会人ってこんなハードモードなんだろうね だから取り敢えず給料や福利厚生はちゃんとしてる大企業をみんな目指すんだ 中小だとそれがもう危ういからな

120 20/04/06(月)21:14:55 No.677439423

資格で最強は公認会計士 初年度で年収600万 3年目で1000万も可能

121 20/04/06(月)21:15:21 No.677439566

>乙四取って俺と一緒に深夜のセルフガソリンスタンドマンになろうよ ちょうど無職になったから取るのもいいんだけど 試験とかどうなるんだ……

122 20/04/06(月)21:15:24 No.677439584

>乙四取って俺と一緒に深夜のセルフガソリンスタンドマンになろうよ なにやるの

123 20/04/06(月)21:15:32 No.677439629

船出せないから仕事にならん

124 20/04/06(月)21:15:38 No.677439663

そんな中 ウーバーイーツが範囲を広げたよ

125 20/04/06(月)21:15:48 No.677439725

ガソリン最近安いね

126 20/04/06(月)21:15:56 No.677439785

>船出せないから仕事にならん 漁師?

127 20/04/06(月)21:15:56 No.677439786

製造業は原材料の問題より減産でやばいよ…

128 20/04/06(月)21:16:04 No.677439824

もうコレは多少の空白あっても仕方ないって思われると信じよう

129 20/04/06(月)21:16:10 No.677439860

原油ETFを仕込むんだ

130 20/04/06(月)21:16:13 No.677439878

>漁師? クルーズ船の事務方

131 20/04/06(月)21:16:21 No.677439914

3割非正規ということは7割は正社員 まだまだ非正規のほうがマイノリティなんだよなあ

132 20/04/06(月)21:16:23 No.677439928

数字でよくミスする俺に会計は無理だ

133 20/04/06(月)21:16:36 No.677440006

昔働いてた所どうなってるかなってHP除いたら先月で潰れててoh…ってなった

134 20/04/06(月)21:17:10 No.677440197

>ちょうど無職になったから取るのもいいんだけど >試験とかどうなるんだ…… 乙四はまだ試験中止になってないな >なにやるの 車来る→カメラ見る→ボタン押す を繰り返す

135 20/04/06(月)21:17:14 No.677440216

>クルーズ船の事務方 あーやばいな…

136 20/04/06(月)21:17:15 No.677440227

>3割非正規ということは7割は正社員 >まだまだ非正規のほうがマイノリティなんだよなあ マイノリティのままで良いよそんなの…

137 20/04/06(月)21:17:38 No.677440332

スタンドなら乙四持ってる正社員欲しがってる所もあると思えよ 俺の知り合いの微笑みデブはそれで34歳無職から正社員になって結構勃起つ

138 20/04/06(月)21:17:42 No.677440363

メンタル病んで正職やめた後昔働いてたところがアルバイトでいいなら戻ってこいって言ってくれて本当に助かってる… まさかこんな時代になるとは

139 20/04/06(月)21:17:56 No.677440454

>クルーズ船の事務方 クビとか倒産とか色々と大丈夫?

140 20/04/06(月)21:18:03 No.677440491

>俺の知り合いの微笑みデブはそれで34歳無職から正社員になって結構勃起つ 色々とひでぇ

141 20/04/06(月)21:18:10 No.677440525

去年の夏ごろに職場が来年すぐうちはなくなります!って言われてやめて 今年のうちはちょっとゆっくりしておくか…で去年を過ごしたらこのざまだよ!

142 20/04/06(月)21:18:18 No.677440570

セルフスタンド番は自動許可マシン作って寝る仕事だろ ニュースでやってたから知ってる

143 20/04/06(月)21:18:30 No.677440639

>俺の知り合いの微笑みデブはそれで34歳無職から正社員になって結構勃起つ 勃起つな

144 20/04/06(月)21:18:38 No.677440683

でもまぁでかいとこ就職しといて良かったとは正直思う

145 20/04/06(月)21:18:47 No.677440732

勃起つんじゃあない

146 20/04/06(月)21:18:48 No.677440738

微笑みデブってキーワードいいな

147 20/04/06(月)21:18:55 No.677440765

>勃起つな 34ならまだ大丈夫だろ

148 20/04/06(月)21:19:32 No.677440944

26だがお先真っ暗

149 20/04/06(月)21:19:40 No.677440990

>一回無職になってハロワ通いとかすると働いてない人にも優しくなれるよね >無職にマウントとるのなんて本当に馬鹿らしくなる 働けない人には優しくしたいけど働いてないのが「」だと知ったら内臓でも売ってろって言いたくなるよ俺

150 20/04/06(月)21:20:15 No.677441184

>26だがお先真っ暗 27だけどお先真っ暗だよ

151 20/04/06(月)21:20:40 No.677441339

働かないと働けないは大きな差があるもんな…

152 20/04/06(月)21:20:42 No.677441347

>26だがお先真っ暗 こちとら29だぜ今年で

153 20/04/06(月)21:20:52 No.677441397

俺は出来が悪いから2か月勉強したが 普通にできる人なら2週間でとれるよ乙四

154 20/04/06(月)21:21:13 No.677441518

やめろよ俺30だよ

155 20/04/06(月)21:21:18 No.677441535

スレ落ちる前にオススメの職種教えて貰っても?

156 20/04/06(月)21:21:18 No.677441537

50になってから悲観するんだぞ どうしようか…

157 20/04/06(月)21:21:40 No.677441655

ADHDだから今の仕事辞めて心療内科に通いつつ就労訓練できたらいいねうへへレベルの思考回路しか持てないから俺はもうダメだ

158 20/04/06(月)21:21:42 No.677441665

正社員として潜り込めたのは運が良かった

159 20/04/06(月)21:21:57 No.677441737

今は30前半なら余裕でどうにかなる時代だ 少し前まではそう言い切れた

160 20/04/06(月)21:21:57 No.677441738

ハロワの人に言われたよ 大卒は高学歴ってな!いつの時代の話っすか…

161 20/04/06(月)21:21:58 No.677441744

これ待てば求人増えるのか…?

162 20/04/06(月)21:22:06 No.677441792

俺も50の誕生日は仕事有給で休んで何回射精できるか挑戦したもんだよ

163 20/04/06(月)21:22:14 No.677441830

お前ら若いじゃねーかと言いたいところだがこっから4,5年暗黒の時代を迎えると考えると潰しの効かない年齢だと思う30手前は

164 20/04/06(月)21:22:14 No.677441831

>スレ落ちる前にオススメの職種教えて貰っても? すでに出てる乙四に ボイラー2級 電工2級 冷凍3級 とってビルメン

165 20/04/06(月)21:22:19 No.677441857

働いててもハロワ行ってもいいんだよ たまに年間休日75日の求人とか出てくるので見て楽しんでもいいんだよ 取引先だったよ…

166 20/04/06(月)21:22:37 No.677441945

35無職の上に鬱病患ったから絶望してるよ

167 20/04/06(月)21:22:44 No.677441981

>今は30前半なら余裕でどうにかなる時代だ >少し前まではそう言い切れた まさか20代前半でもお辛くなりかねないとはね…

168 20/04/06(月)21:22:45 No.677441986

待ったら地獄の椅子取りになるからひたすら回ろうマジで

169 20/04/06(月)21:22:53 No.677442044

来月CADの試験があるはず

↑Top