20/04/06(月)20:19:44 いよい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/06(月)20:19:44 No.677421781
いよいよオクラ以外の冷凍野菜が売り切れて入荷も未定になってたけど それでも売れないオクラとはいったい…という気分になった
1 20/04/06(月)20:20:13 No.677421936
オクラって正直どう食えばいいのかわからん
2 20/04/06(月)20:21:39 No.677422406
レンチン鰹節醤油で食えないことはないだろうたぶん
3 20/04/06(月)20:21:46 No.677422437
カレーにめっちゃ入れるから買いだめしてるんだけど売れないだオクラ…
4 20/04/06(月)20:21:47 No.677422446
茹でて麺つゆと鰹節でめっちゃ美味い
5 20/04/06(月)20:23:07 No.677422883
今年は家庭菜園に精を出そうとしてるけどオクラだけは絶対うえんわ
6 20/04/06(月)20:24:12 No.677423284
お蔵入り
7 20/04/06(月)20:24:31 No.677423402
納豆にまぜてネバネバましまし
8 20/04/06(月)20:25:27 No.677423723
ガンボ
9 20/04/06(月)20:26:04 No.677423958
糖質低けりゃなんでもいいやって感じだから オクラだろうが買い込むぞ
10 20/04/06(月)20:26:14 No.677424022
出てきた料理に入ってれば食うけど よし今日はオクラでも食うかってなったことない
11 20/04/06(月)20:26:57 No.677424267
オクラは生産国がタイとかだからルートが少し違うのかもね
12 20/04/06(月)20:27:59 No.677424668
オクラは花が可愛くて綺麗だからぜひお庭で栽培してほしい
13 20/04/06(月)20:28:49 No.677424975
子供の頃はなぜかよく食ってた野菜オクラ 軽く茹でてマヨ以外の食い方はしたことない
14 20/04/06(月)20:29:38 No.677425243
オクラは収穫遅れるとすぐかたくなるから…
15 20/04/06(月)20:30:20 No.677425483
オクラ唐辛子みてえな生え方するんだっけ
16 20/04/06(月)20:31:18 No.677425803
ここのじゃないがフィリピン産オクラなら近くのスーパーでよく見かける
17 20/04/06(月)20:34:04 No.677426705
オクラの話題になってるじゃねーか
18 20/04/06(月)20:34:30 No.677426849
近所の業務スーパーだと輸入先がインドと中国で インドの時だけちょくちょく買ってたわ
19 20/04/06(月)20:35:47 No.677427264
大和2店と湘南台 冷凍品が確かにオクラ以外空で閉店でもするのかって感じだった
20 20/04/06(月)20:36:10 No.677427388
近所の店は菜の花とニンニクの芽が売れ残ってた
21 20/04/06(月)20:36:36 No.677427520
二三日収穫遅れると食えんわ二三日しか保存きかんわで 小鉢一個分収穫しようと思ったら5苗は植えないと話にならんという
22 20/04/06(月)20:37:28 No.677427839
オクラ兄さん…
23 20/04/06(月)20:41:00 No.677428945
オクラの天ぷらは美味しかった…気がする
24 20/04/06(月)20:43:06 No.677429607
前にパンにつけるジャムでオレンジフルーツソース教えてくれた「」ありがとう ヨーグルトによしパンによしで最高だ
25 20/04/06(月)20:44:25 No.677430062
デンマーク製のでかいジャムいいよね… 使い切るの大変だこれ
26 20/04/06(月)20:44:42 No.677430149
鶏胸肉と一緒に煮込むと旨いぞ
27 20/04/06(月)20:45:16 No.677430309
オートミールもっと買いだめしときゃよかった 世界的な食料危機で小麦とかが奪い合いになるとか 日本は国内に米の蓄えはあるから飢えることはないだろうが…
28 20/04/06(月)20:45:17 No.677430314
>二三日収穫遅れると食えんわ二三日しか保存きかんわで >小鉢一個分収穫しようと思ったら5苗は植えないと話にならんという そんなに大変なのにオクラが食卓に望まれてないのは悲しみある
29 20/04/06(月)20:45:47 No.677430466
そろそろ買い物行くか―って思ってたのにひどい 昨日めんどくさがらず行けばよかったぜ…
30 20/04/06(月)20:46:04 No.677430545
オクラで喜ぶのなんてねばねばが楽しい子供の頃だけじゃない? 俺も25歳くらいで卒業したし
31 20/04/06(月)20:47:05 No.677430862
オクラはツナ缶と麺つゆと混ぜて和風パスタにする お好みで海苔を散らしてごま油とバターも入れよう
32 20/04/06(月)20:47:36 No.677431006
多分コロナとは関係ないんだけど 瓶詰めの生姜と葱と油のやつが入荷未定になってて残念
33 20/04/06(月)20:47:54 No.677431096
今日最寄りが一時間早く閉まった なにがあったんだろう
34 20/04/06(月)20:47:58 No.677431112
普通に洗って塩もみで生でもおいしい
35 20/04/06(月)20:48:24 No.677431250
今日行ったら19円の麺類に23円の豆腐やらも売り切れてたよ おかげで麻婆豆腐が作れなかった
36 20/04/06(月)20:48:42 No.677431332
オクラのネバネバで喜んでた人初めて見た
37 20/04/06(月)20:48:44 No.677431348
オクラはレンチンして輪切りにして麺つゆかけるだけで美味い
38 20/04/06(月)20:50:21 No.677431827
お昼ごろ買い出しに行ったらめちゃくちゃ混んでて冷凍野菜は全滅だった レジの行列でおっさん二人が揉め初めて殴り合いに発展して警察沙汰になって世紀末だった
39 20/04/06(月)20:50:44 No.677431954
鶏がらスープの素でスープにする 雑だけど美味しい
40 20/04/06(月)20:52:32 No.677432518
どうしようかなあ… 必要なものはいっぱい買うか…
41 20/04/06(月)20:52:36 No.677432547
ポン酢かなぁ
42 20/04/06(月)20:52:48 No.677432607
ギリギリになって慌てて買い出しに走る人が殺到するから できればこれから一週間はスーパーに行かなくてもいいくらいの備蓄があるといい
43 20/04/06(月)20:52:57 No.677432652
0.16パスタが売ってたので買ってきた おいちい!でもソースが無い!
44 20/04/06(月)20:53:39 No.677432880
>レジの行列でおっさん二人が揉め初めて殴り合いに発展して警察沙汰になって世紀末だった うn!?
45 20/04/06(月)20:54:23 No.677433123
これを機に国内の食料自給率上がりそう
46 20/04/06(月)20:54:39 No.677433198
フライドオニオンが復活してくれて嬉しい
47 20/04/06(月)20:55:22 No.677433398
冷凍チャーハン食いたくなって行ったらなかった そりゃそうか
48 20/04/06(月)20:55:57 No.677433564
別にスーパーは営業続けるらしいし食料そんなに買いだめ必要かな
49 20/04/06(月)20:56:04 No.677433593
一時は全滅してたパスタコーナーが息を吹き返し始めた スパゲティは未だに死んでる
50 20/04/06(月)20:56:18 No.677433653
輸入品はヤバいでしょ
51 20/04/06(月)20:57:07 No.677433873
>別にスーパーは営業続けるらしいし食料そんなに買いだめ必要かな 緊急事態宣言!?お店が閉まっちゃう! って勘違いする輩が多いからな…
52 20/04/06(月)20:57:22 No.677433962
>別にスーパーは営業続けるらしいし食料そんなに買いだめ必要かな 世界食糧危機みたいなニュースが流れ始めて次は食う物がなくなるってパニックになる人 そもそも学校ねえから子供のメシが要るわって主婦 暇なジジババ 三つ巴の地獄
53 20/04/06(月)20:58:54 No.677434431
親父のすね毛みたいに生えてる毛の食感がいやだと言う
54 20/04/06(月)20:59:01 No.677434477
今日久々にパスタは入荷してたけどトマト缶は入ってこなかったな 同じイタリアからの入荷でもルートが違うのか
55 20/04/06(月)20:59:14 No.677434545
物流は止まらないんだから物が無くなったりはしないんだがトイレットペーパーの例もある あれは一度に運べる個数が少ないってのもあるが
56 20/04/06(月)20:59:20 No.677434578
>別にスーパーは営業続けるらしいし食料そんなに買いだめ必要かな 長期を見越した買いだめはいらないけど これから数日間焦った人が殺到するスーパーに近づかないための食料はあったほうが安全
57 20/04/06(月)20:59:48 No.677434732
米まだおいてる?
58 20/04/06(月)20:59:58 No.677434779
普段はこまめに来る人が100円引きクーポンのためにまとめ買いするってのも多少は影響あると思う
59 20/04/06(月)21:03:52 No.677435959
冷食中心だったから俺はいま滅茶苦茶困っている…
60 20/04/06(月)21:05:00 No.677436307
栄養があって保存が効いておいしくて安い物…何がいいだろうか
61 20/04/06(月)21:05:08 No.677436348
東京付近の話?
62 20/04/06(月)21:05:18 No.677436406
もうちょい高いスーパーならもっと平和だぞ 買占めもそうだし
63 20/04/06(月)21:06:21 No.677436722
1月前報道に踊らされて米が売り切れてた 客層がよく分かる
64 20/04/06(月)21:06:41 No.677436813
>栄養があって保存が効いておいしくて安い物…何がいいだろうか 冷凍オクラ!
65 20/04/06(月)21:06:53 No.677436888
オクラって英語名なんだ 知らなかった…
66 20/04/06(月)21:07:17 No.677437003
うちはまだそこまででは無いな 米は安い
67 20/04/06(月)21:07:29 No.677437079
しかし輸入が関わるものは数ヶ月で止まる 各国自国に回す為に既に多くの国が輸出を制限している 味噌や醤油、納豆などの原材料となる大豆は95%が輸入に頼ってるので買い占めに関わらず欠品が予想される 特に比較的生物である納豆は国産大豆使用の高級品が残るのみになる
68 20/04/06(月)21:07:31 No.677437090
2ヶ月連続スーパーセールなのに売り切れで商品が無いとか悲しいセールになりつつある
69 20/04/06(月)21:08:08 No.677437269
近場の店はオートミールがいっつも売り切れてて困る 俺の主食が買えない
70 20/04/06(月)21:08:23 No.677437348
オクラ自体は美味いんだよ 業務スーパーの冷凍オクラは筋だらけで更に硬くてハズレなんだ
71 20/04/06(月)21:08:51 No.677437484
愛用してた中華野菜ミックスが消えて困ってる 中国産の冷凍野菜は綺麗に消えてる
72 20/04/06(月)21:08:54 No.677437506
セアラのから揚げがずっと品切れで禁断症状が出てきた
73 20/04/06(月)21:11:03 No.677438194
おくらにかつぶしかけて卵と混ぜる なんか違う……
74 20/04/06(月)21:11:46 No.677438421
豚汁の具も消えてた というかオクラ以外が空っぽ そんで意外とフリーザーの中が汚い 虫の死骸やダンボールのクズやよくわかんないビロビロ
75 20/04/06(月)21:14:14 No.677439234
>これを機に国内の食料自給率上がりそう 上がらないんだよそれが… まさはるにならから言わんが下がることばかりやってる