20/04/06(月)20:04:17 Vtuber... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/06(月)20:04:17 No.677416757
Vtuberの配信見ててやりたくなったけど個人だとどのぐらい遊べるんです?
1 20/04/06(月)20:05:07 No.677417042
やろうと思えばぜんぶできるし やる気がなければ何もできない それだけ
2 20/04/06(月)20:06:49 No.677417626
そんな突き放さなくても…
3 20/04/06(月)20:07:08 No.677417713
設定弄り放題だし好きに遊べるよ
4 20/04/06(月)20:07:10 No.677417724
一緒に遊んでくれるし友達いないとすぐ飽きるよ
5 20/04/06(月)20:07:21 No.677417776
公式鯖行ってあれ?思ってたのと違う…ってなるゲーム
6 20/04/06(月)20:07:47 No.677417899
まず数人の友人を誘ってサーバーを建てます
7 20/04/06(月)20:10:18 No.677418794
友達…
8 20/04/06(月)20:10:20 No.677418813
マイクラ一人でやって楽しかったら一人でも楽しめるかもな ワイワイやるもんだけど
9 20/04/06(月)20:11:10 No.677419063
友人と集まってプレイすると楽しい 1人は厳しいと思う
10 20/04/06(月)20:11:28 No.677419159
正直設定弄ってもボス討伐とかにたどり着くまで果てしなくめんどくさい 洞窟なんて無敵コマンド使っていくくらいでいいんだよ
11 20/04/06(月)20:11:53 No.677419289
「」の配信でもやってる人いるよ
12 20/04/06(月)20:13:30 No.677419809
>公式鯖行ってあれ?思ってたのと違う…ってなるゲーム 数年前ぐらい前のアーリーアクセス時代に公式鯖でやってるらしき動画でカルノタウルスに丸一日かけてるの見て なそ にん ってなってる
13 20/04/06(月)20:14:04 No.677419963
昨日Steamでセールだったのに
14 20/04/06(月)20:14:26 No.677420082
オンラインの比重が大きいゲームをソロで遊びたい!って「」割と見かけるけどなんでなんだろう…
15 20/04/06(月)20:15:27 No.677420354
「」の鯖でやってるけど楽しいよ わちゃわちゃ各自色々やってる img村もあるからね
16 20/04/06(月)20:15:30 No.677420377
友達がいないのに友達との体験的な動画を見て俺もあれしたい!と思って必要なのが人間関係でなくゲームだと錯覚するから
17 20/04/06(月)20:16:15 No.677420635
>数年前ぐらい前のアーリーアクセス時代に公式鯖でやってるらしき動画でカルノタウルスに丸一日かけてるの見て >なそ >にん >ってなってる 元々大人数で尋常じゃない時間かけてやるのが前提のゲームだぞ
18 20/04/06(月)20:16:52 No.677420821
>オンラインの比重が大きいゲームをソロで遊びたい!って「」割と見かけるけどなんでなんだろう… 同じ熱量同じ空気感を共有できないオンラインゲームなんてソロよりつまらないから
19 20/04/06(月)20:17:48 No.677421129
>友人と集まってプレイすると楽しい >1人は厳しいと思う 友人で集まらないと厳しいよね…「」鯖でやってたけど相互互助みたいなのはあるし装備や捕獲設備融通してくれたりはするけど基本的にみんなソロプレイヤーが何人もいるだけな感じでイマイチのめり込めなかった もっとみんなで恐竜持ち寄ってアルファと戦うとかでかい基地で共同生活とか期待してた欲求は満たせなかったな…
20 20/04/06(月)20:17:50 No.677421157
>元々大人数で尋常じゃない時間かけてやるのが前提のゲームだぞ 公式鯖の設定がマゾすぎる… 旧時代のMMOも真っ青
21 20/04/06(月)20:18:30 No.677421368
「」って通話しないやつ多いからそういうので固まるとマジで面白くない
22 20/04/06(月)20:18:34 No.677421392
>もっとみんなで恐竜持ち寄ってアルファと戦うとかでかい基地で共同生活とか期待してた欲求は満たせなかったな… 共同で戦わないとアルファ倒せない設定の鯖をまず探さないとな…
23 20/04/06(月)20:18:45 No.677421451
そこら中に杭が立ってるPVE鯖いいよね…
24 20/04/06(月)20:19:00 No.677421524
>同じ熱量同じ空気感を共有できないオンラインゲームなんてソロよりつまらないから 共有したらいいのでは? というか共有出来ないならオンラインゲームじゃなくてソロゲーの方がいいんじゃ…
25 20/04/06(月)20:21:29 No.677422337
みんなでワイワイしてる空気見て楽しそう!欲しい!ってなって買ってもほぼ失敗すると思う みんなでじゃなく個人でってなるとなおさら
26 20/04/06(月)20:21:42 No.677422416
アルファ程度ならシングルオフでもソロでどうにでもなるな 流石にアルファレックスともなるとシングルオンみたいにアルゲンで勝つとかはできんが
27 20/04/06(月)20:21:50 No.677422459
>「」って通話しないやつ多いからそういうので固まるとマジで面白くない 声かけると逃げるしいつの間にか居なくなって作りかけの自宅の中で横たわってる「」いいよね…よくない……
28 20/04/06(月)20:22:35 No.677422719
>アルファ程度ならシングルオフでもソロでどうにでもなるな >流石にアルファレックスともなるとシングルオンみたいにアルゲンで勝つとかはできんが ボスのアルファだと思いますよ
29 20/04/06(月)20:24:06 No.677423249
ソロはいろんな設定甘くしてサクサクやっていくのが楽しい というか1人だとそんな遊び方しか出来ないしそれも作業感強すぎてモチベ続かないと思う
30 20/04/06(月)20:24:15 No.677423305
キャラクター操作してる人間の声聞こえると没入感が薄れるんだよ
31 20/04/06(月)20:24:49 No.677423503
>共有したらいいのでは? きがるにいってくれるなあ
32 20/04/06(月)20:24:58 No.677423562
>キャラクター操作してる人間の声聞こえると没入感が薄れるんだよ ローカル鯖でやれよ
33 20/04/06(月)20:25:39 No.677423795
没入感も何もマルチでやるもんだし喋らなきゃ没入感あるってのもよくわからん
34 20/04/06(月)20:25:41 No.677423817
どうぶつの森が流行ってるから始めてみた ナルコベリーとキチンが足りない
35 20/04/06(月)20:26:13 No.677424018
一緒にやってくれる友達が一番必要なゲームマジで
36 20/04/06(月)20:26:53 No.677424244
VのARKなんてARKの良心の部分だけすくって更に漉したのをお出ししてるようなもんだ
37 20/04/06(月)20:27:14 No.677424377
誰かが死んだ時に名前を呼んで 自分が死んだら名前を呼ばれるだけでもだいぶ違うんだぜ
38 20/04/06(月)20:27:15 No.677424384
>どうぶつの森が流行ってるから始めてみた >ナルコベリーとキチンが足りない ナルコベリー問題は草食動物捕まえれば大体解決するイメージがある パラサウロロフスでもだいぶ楽
39 20/04/06(月)20:27:33 No.677424497
>VのARKなんてARKの良心の部分だけすくって更に漉したのをお出ししてるようなもんだ 参加者全員が空気が読めてしゃべれるという前提のなんと奇跡的なことか
40 20/04/06(月)20:28:35 No.677424893
セメントがずっと足りない
41 20/04/06(月)20:28:40 No.677424921
共同生活するフレがいて俺ひたすら資源集めるわって人が居たとして アレ作りたいからがっつり持っていくねとは言えんよ申し訳なくて 結局自分で集めに行ってソロみたくなる
42 20/04/06(月)20:28:51 No.677424988
Vtuber配信の実況で片鱗が語られる残虐戦術怖い…
43 20/04/06(月)20:28:56 No.677425022
見たのがホロにせよにじにせよあんな環境身内集めてですら難しいからな… 特に後者は
44 20/04/06(月)20:29:00 No.677425050
ソロでもコツコツ拠点作って恐竜コレクションするの楽しい
45 20/04/06(月)20:29:47 No.677425295
振り向けばユタラプトル
46 20/04/06(月)20:29:54 No.677425335
ARKと言えば寝て起きたら襲撃を受けて壊滅してる拠点だからな
47 20/04/06(月)20:29:59 No.677425363
>見たのがホロにせよにじにせよあんな環境身内集めてですら難しいからな… >特に後者は 身内戦争はもう奇跡の産物すぎる 海外のARKコミュニティからも注目されてるし
48 20/04/06(月)20:30:13 No.677425431
>ソロはいろんな設定甘くしてサクサクやっていくのが楽しい >というか1人だとそんな遊び方しか出来ないしそれも作業感強すぎてモチベ続かないと思う まあその辺は人によると思う シングル設定オフのソロでアルファボス討伐チャレンジしてる人とかもいる ああ言う人って流石にテイム速度とかは個別で早くしてたりするんだろうか
49 20/04/06(月)20:30:20 No.677425484
「」は割とどころかかなりシャイボーイが多いのはわかる 10人くらいいて喋ってるのが半分もいない
50 20/04/06(月)20:31:18 No.677425804
>>見たのがホロにせよにじにせよあんな環境身内集めてですら難しいからな… >>特に後者は >身内戦争はもう奇跡の産物すぎる >海外のARKコミュニティからも注目されてるし よくもまああそこまでみんなで努力して拗らせたもんだ 立派すぎる
51 20/04/06(月)20:31:23 No.677425829
意欲的な身内が数人いても時間がないからできないと言われる
52 20/04/06(月)20:31:41 No.677425932
>「」は割とどころかかなりシャイボーイが多いのはわかる >10人くらいいて喋ってるのが半分もいない でしゃべれるやつらでの閉じコン化が急速に進むんだよな
53 20/04/06(月)20:32:02 No.677426037
偶にSteamでセールしてるけど上と下の違いが分からない… マイクラのJava版とBE版みいなもんかな
54 20/04/06(月)20:32:16 No.677426125
本当に気心知れた面子だけ集めれば小規模な戦争ごっこぐらいなら出来るかもしれない 有象無象の「」だけで集まってどうこうとかは絶対無理 雰囲気終わるのが目に見える
55 20/04/06(月)20:32:24 No.677426167
>ARKと言えば寝て起きたら襲撃を受けて壊滅してる拠点だからな 起きたら石造りの屋根の上でディプロドクスvsスピノサウルスがどったんばったん大騒ぎだったんですけお…
56 20/04/06(月)20:32:27 No.677426185
>>「」は割とどころかかなりシャイボーイが多いのはわかる >>10人くらいいて喋ってるのが半分もいない >でしゃべれるやつらでの閉じコン化が急速に進むんだよな だって喋る人らでコミュ完成してるんだもん… 元から閉じてたの
57 20/04/06(月)20:32:42 No.677426274
>振り向けばユタラプトル 最近ジェネシス来た影響で仕様が変わったかバグったかは分からんが変種以外拘束してこなくなったぞ 純粋に補正で強いX以外は脅威度がっつり下がった
58 20/04/06(月)20:33:28 No.677426522
オンゲのコミュニティてしゃべらない奴がスルーされるのは普通では?
59 20/04/06(月)20:33:51 No.677426636
しゃべりに加わればいいだけだよ できないから愚痴ってるんだろうけど
60 20/04/06(月)20:34:00 No.677426684
シングルでクリエイティブオンにして建築してるだけで結構楽しかった シングルなのにvP用の4重壁拠点建てたり…
61 20/04/06(月)20:34:17 No.677426786
「」がネトゲで集まるみたいなのは 基本的にアクティブでウザめのやつが集まるから 自分がそのタイプじゃなかったら面倒なだけだよ
62 20/04/06(月)20:34:25 No.677426828
ここの集まりは知らんけど少なくとも俺が今までいたトライブは全部派閥間の対立で内部分裂からの抗争ルートだったよ ブックでもあんじゃねえのかってくらい毎度これ
63 20/04/06(月)20:34:25 No.677426829
>だって喋る人らでコミュ完成してるんだもん… >元から閉じてたの 普段からなんでもない会話に参加しようぜ! ペットが死んだら悲しんであげるとかサバイバーが死んだらミハ兄ー!してやるとか
64 20/04/06(月)20:34:29 No.677426844
俺も喋れるほうだし何度か誘われたけど「」と閉じコミュしたいわけじゃないからもうimgゲーム関連のディスコには参加しないようにしてる コミュ障多すぎるわ
65 20/04/06(月)20:36:35 No.677427515
そりゃまともにコミュ取れる奴は普通わざわざ「」の集まりなんか選ばないだろうし…
66 20/04/06(月)20:38:11 No.677428074
>ここの集まりは知らんけど少なくとも俺が今までいたトライブは全部派閥間の対立で内部分裂からの抗争ルートだったよ >ブックでもあんじゃねえのかってくらい毎度これ 外に敵がいないとマジで派閥抗争起こるからなぁ… PVPの方が内輪揉めしやすいけどPVEの方が関係がこじれやすいと思う
67 20/04/06(月)20:38:23 No.677428163
身内の鯖でしか遊んでないからたまにWiki見た時に この恐竜は地中に潜れるので大事なアイテムを保管するのに有効ですとか書いてて怖い
68 20/04/06(月)20:38:29 No.677428189
アプデでブラッドストーカーのテイムクソめんどくなったなあ アプデ前にいっぱい捕まえてブリまでやっててよかった
69 20/04/06(月)20:38:43 No.677428270
>そりゃまともにコミュ取れる奴は普通わざわざ「」の集まりなんか選ばないだろうし… 「」意外で開いててフラッと入れるコミュニティを知らない……非公式鯖でいきなり飛び込んで大丈夫なのかね?
70 20/04/06(月)20:39:21 No.677428460
>アプデでブラッドストーカーのテイムクソめんどくなったなあ >アプデ前にいっぱい捕まえてブリまでやっててよかった めんどくなったのか…
71 20/04/06(月)20:40:00 No.677428642
飛び込んで洗礼浴びてくるといいよ 鯖缶と仲良くなれるかだけがキーポイントだ なれなきゃ野垂れ死ね
72 20/04/06(月)20:40:14 No.677428722
「」鯖楽しかったけどMOD追加激しくてついていけんかった
73 20/04/06(月)20:40:16 No.677428732
気心知れた友達に鯖建ててもらって一緒にやるのが理想
74 20/04/06(月)20:40:25 No.677428775
>身内の鯖でしか遊んでないからたまにWiki見た時に >この恐竜は地中に潜れるので大事なアイテムを保管するのに有効ですとか書いてて怖い 筏の下に箱を設置して地面に隠すとかあるよ!
75 20/04/06(月)20:40:25 No.677428782
今ユニコーンのテイムやってるんだけどこれあまりにも苦行過ぎない?
76 20/04/06(月)20:40:31 No.677428806
>身内の鯖でしか遊んでないからたまにWiki見た時に >この恐竜は地中に潜れるので大事なアイテムを保管するのに有効ですとか書いてて怖い 露骨にvP向けの生物もいるからねえ ティタノとかアースロプレウラとか
77 20/04/06(月)20:41:53 No.677429226
身内鯖も楽しいけどそのうちやること同じだなってなってくるわ やっぱ飽きない秘訣はルールのあるPvPなんだろうけどな
78 20/04/06(月)20:41:55 No.677429237
VPS借りてサーバー立てようかと思ったけど思ってたよりコストが掛かりそうでな…
79 20/04/06(月)20:42:11 No.677429325
>そりゃまともにコミュ取れる奴は普通わざわざ「」の集まりなんか選ばないだろうし… >「」意外で開いててフラッと入れるコミュニティを知らない……非公式鯖でいきなり飛び込んで大丈夫なのかね? 単にコミュ取れるような奴はその手のを選ばなくても身内確保できてるって話じゃないの? 今時1からゲーム内でコミュニティ作ろうとする奴なんか本当少ないよ
80 20/04/06(月)20:42:21 No.677429390
>めんどくなったのか… ただテイムするだけなら前と同じで輸血液食わせればいいけど 仲間の恐竜吸血で殺させないとテイムボーナスが低くなるようになった
81 20/04/06(月)20:42:28 No.677429416
攻略Wiki系が軒並みモバイル版ばかり出てきて困る まぁ内容はあまり変わらないんだが
82 20/04/06(月)20:42:48 No.677429520
>身内鯖も楽しいけどそのうちやること同じだなってなってくるわ >やっぱ飽きない秘訣はルールのあるPvPなんだろうけどな これも例えばにじさんじくらいの人数が居ないとマンネリ化しそうである
83 20/04/06(月)20:43:53 No.677429879
PvEしかないホロライブは結局2マップ目のアベレーションでみんな飽きちゃったしね
84 20/04/06(月)20:44:02 No.677429939
ジェネシス最初は楽しかったんだけどやっぱテレポートがテンポ悪いしミッションもつまらなくて結局ラグナロクに戻ってしまった
85 20/04/06(月)20:44:23 No.677430054
身内はオーバーシーカーまでのTAとかやると楽しい
86 20/04/06(月)20:45:44 No.677430449
某箱みたいに「」トライブ戦を平和的にやるのってできるのかな
87 20/04/06(月)20:46:00 No.677430525
>PvEしかないホロライブは結局2マップ目のアベレーションでみんな飽きちゃったしね リスナーの杞憂とか通話したら要求やたら多くなったのが1番の原因だと思うけどね…
88 20/04/06(月)20:46:46 No.677430765
>某箱みたいに「」トライブ戦を平和的にやるのってできるのかな まず意欲的な「」ってそんないないから
89 20/04/06(月)20:46:50 No.677430784
>某箱みたいに「」トライブ戦を平和的にやるのってできるのかな あれは人に見られてるから出来るのであって誰も見てない環境で正々堂々ルールに則っては無理
90 20/04/06(月)20:47:33 No.677430994
>某箱みたいに「」トライブ戦を平和的にやるのってできるのかな 空気を読むっていうトップクラスに重要なそれを「」集団ができるとはとても…
91 20/04/06(月)20:47:54 No.677431098
起きたらドードーパンデミックトラップされてて激重からの蔵落ち
92 20/04/06(月)20:47:59 No.677431121
そもそも一般人はあそこまで長時間集まってプレイは出来ねえんだ
93 20/04/06(月)20:48:04 No.677431142
ジェネシスは他のマップに送る用って感じだからねえ ヘレナでステ確認できたりするし高レベル出やすい感じするし あとメインのでかい拠点置きたいようなエリアが無いから送ってくるのに向いてない
94 20/04/06(月)20:48:19 No.677431215
>某箱みたいに「」トライブ戦を平和的にやるのってできるのかな 1日限りの突発で人集めるとかだったら場合によっては出来なくもないけど 顔なじみ数十人で数週間単位で一緒に準備したりしながら望めるなんてのはほぼ無理だろうなぁ 企業ぐるみでゲームやることを大義名分にできる大人が集まった結果というか羨ましいわ
95 20/04/06(月)20:48:27 No.677431261
>PvEしかないホロライブは結局2マップ目のアベレーションでみんな飽きちゃったしね そんなことになってたのか でも今更pvpで争いするにはファンから怒号聞こえそうだしな…
96 20/04/06(月)20:48:27 No.677431263
ははっ! 10人いても喋るのは1人の「」にPvPは無理だよ!!
97 20/04/06(月)20:48:34 No.677431294
っていうかまず頭数集めるのも難儀だろ リリースから何年経ってると思ってるんだ
98 20/04/06(月)20:48:58 No.677431418
一日中ARKできる上でPvPやりたい「」を集めるのは無理だ 時間がまちまちだと前提すら満たせないし差がつきすぎる
99 20/04/06(月)20:49:00 No.677431433
>仲間の恐竜吸血で殺させないとテイムボーナスが低くなるようになった トロオドン式かよぉ!?
100 20/04/06(月)20:49:11 No.677431473
身内鯖やるとして大体何人ぐらい集まれば面白いんかな
101 20/04/06(月)20:49:45 No.677431637
>身内鯖やるとして大体何人ぐらい集まれば面白いんかな vP?vE?
102 20/04/06(月)20:50:05 No.677431739
>>身内鯖やるとして大体何人ぐらい集まれば面白いんかな >vP?vE? vE検討中
103 20/04/06(月)20:50:33 No.677431884
戦争準備を集団であれだけ長期間やり続けられるのはまぁ普通では無理だな…
104 20/04/06(月)20:50:50 No.677431979
>今ユニコーンのテイムやってるんだけどこれあまりにも苦行過ぎない? むしろテイムの中では楽しい部類だな 公式鯖ならまぁうん
105 20/04/06(月)20:51:05 No.677432063
vEなら通話するなら7~8人 しないなら10人以上はいないと虚無だと思う
106 20/04/06(月)20:51:13 No.677432107
PVPはマジで常時誰かいなきゃダメだからな… PVEタイムに仕込み入れてPVPになった瞬間に爆破させるとかもあるし
107 20/04/06(月)20:51:15 No.677432115
VtuberのはPvPPvE以前にハマりすぎて時間をゴミする問題あるから…
108 20/04/06(月)20:51:29 No.677432192
大事に育てた恐竜死なせたく無いし…
109 20/04/06(月)20:51:56 No.677432323
ARKは一日一時間じゃ餌補給と荷物整理しておしまいだからな
110 20/04/06(月)20:52:07 No.677432382
>大事に育てた恐竜死なせたく無いし… いつか飽きてログインしなくなって餓死させるくせに
111 20/04/06(月)20:52:10 No.677432397
自分がゲームやってる姿が見せ物になるからこそロールにもプロレスにも力が入るし面白い訳だしな
112 20/04/06(月)20:52:20 No.677432447
>大事に育てた恐竜死なせたく無いし… 最初から名前を管理番号にしちゃうとか…
113 20/04/06(月)20:52:32 No.677432514
常設だと10人は遊んでないと寂しいけど 定時とかで建てるなら3人居ればまあだいたいのことはできる
114 20/04/06(月)20:52:32 No.677432516
>vEなら通話するなら7~8人 >しないなら10人以上はいないと虚無だと思う なそ
115 20/04/06(月)20:53:02 No.677432684
ローカルでバランスいじったラグナロクは他のクラフト・探索ゲーライクで楽しかった
116 20/04/06(月)20:53:06 No.677432702
通話なしなら5人とかでやっててもまず出会わないからなんも面白くないと思うぞ
117 20/04/06(月)20:53:23 No.677432794
>ジェネシスは他のマップに送る用って感じだからねえ >ヘレナでステ確認できたりするし高レベル出やすい感じするし >あとメインのでかい拠点置きたいようなエリアが無いから送ってくるのに向いてない 設定上でもデータ内のシミュレーターだっけ じゃあこのオリジナル生物なんなんだよ感があるけど
118 20/04/06(月)20:53:38 No.677432874
気心の知れた身内で遊ぶなら2人でも楽しいよ
119 20/04/06(月)20:54:46 No.677433227
前に「」鯖がたってたときに よく「」の家から卵を黙って冷蔵庫からパクってたけどお礼が言いたい どうもありがとう
120 20/04/06(月)20:54:50 No.677433246
ARK二人はちょっと大変だとは思うけどね
121 20/04/06(月)20:55:08 No.677433337
ARKにINしたら 取り敢えずブリーディングの進捗見て対応必要だったら対応して 時間あったら近場の鉄取りに行って 更に時間あったら足りない資源確認してとってきて まだ時間あったら洞窟にクレート漁りに行って だいたい平日はこれで終わる
122 20/04/06(月)20:55:21 No.677433393
だいたい10人前後がオンラインにいて全員同じトライブだけどほとんどバラバラに生活しててダンジョンとボス攻略の時くらいしか一緒に遊んでないな VCは知り合いと繋いで3人くらいで他はゲーム内チャットでやりとりしてるな
123 20/04/06(月)20:55:55 No.677433556
にじARKは戦争ごっこを楽しむという童心に帰ったごっこ遊びができて羨ましい なんか本気でリスナーがバチバチしてるのは知らない
124 20/04/06(月)20:56:18 No.677433655
結局のところ自分と仲良くできる他人の存在に尽きる 積極的に話しかけて信頼関係作るのが大事だぞ基本「」は他人に甘いし
125 20/04/06(月)20:56:38 No.677433755
リスナーなんてPvEでもうるせえんだから相手するだけ無駄だ
126 20/04/06(月)20:56:58 No.677433841
どんなゲームでもそうだけどただやるだけならゲームのシステム上やれることを大体やったら飽きるよ それを超えた面白さってのはいわゆる人と人って言うゲーム外の部分で面白さがあるかどうかで
127 20/04/06(月)20:57:17 No.677433941
3年前のゲームで寄り合い作れるくらい人口いるだけ御の字だろう
128 20/04/06(月)20:58:15 No.677434237
アトラスが世紀末だったのが悪い
129 20/04/06(月)20:58:16 No.677434245
日本語版だとヘレナが日本語で色々喋ってくれてなかなか楽しいぞ
130 20/04/06(月)20:58:18 No.677434254
もうバチャから足洗ったけど PvEが早くも疲れた空気になってきて PvPで戦争してる連中がまだ熱を持ってるの? ふつう逆だと思うけどなんか面白いね
131 20/04/06(月)20:58:19 No.677434260
身内鯖でPvEをわいわいやるのが一番楽しめると思うけど 極稀に公式PvP鯖ソロをやり込む剛の者がいたりする
132 20/04/06(月)20:58:50 No.677434410
ソロは設定弄りまくって自分が楽しめるバランスにするのがいいな
133 20/04/06(月)21:00:20 No.677434893
>にじARKは戦争ごっこを楽しむという童心に帰ったごっこ遊びができて羨ましい >なんか本気でリスナーがバチバチしてるのは知らない リスナーなんてすぐ熱くなるじゃん
134 20/04/06(月)21:00:30 No.677434938
アトラスは安定板でてからやろうと思ってたけどそんな酷かったの
135 20/04/06(月)21:00:46 No.677435009
PvPだと配信者と配信者のダンスだけど PvEだと配信者とリスナーの会話だからね配信者に初々しさがなくなってくるとだんだんリスナーがやかましくなってくるのさ
136 20/04/06(月)21:00:55 No.677435061
>もうバチャから足洗ったけど >PvEが早くも疲れた空気になってきて >PvPで戦争してる連中がまだ熱を持ってるの? >ふつう逆だと思うけどなんか面白いね そもそもその二つはやってるところが違うのでどっちがって話ではないね
137 20/04/06(月)21:01:00 No.677435085
にじさんじがやってるような戦争を期待してはいけない あれは例外中の例外だ
138 20/04/06(月)21:01:13 No.677435138
>PvEが早くも疲れた空気になってきて >PvPで戦争してる連中がまだ熱を持ってるの? 前者が段々みんな飽きて次行くかって雰囲気になってるとこに戦争って目的でモチベが上がった
139 20/04/06(月)21:01:23 No.677435191
>にじさんじがやってるような戦争を期待してはいけない >あれは例外中の例外だ だから羨ましいのだ
140 20/04/06(月)21:01:39 No.677435271
>アトラスは安定板でてからやろうと思ってたけどそんな酷かったの 基本的に派閥組まないとだめだから日本人はスタイリッシュヌーブが作ったトライブに混ざらないと生存できないくらいにはやばかったよ
141 20/04/06(月)21:01:47 No.677435317
あれを公式鯖でやれるのかと思ってた 現実は違った
142 20/04/06(月)21:01:59 No.677435392
ARKの鯖なかでもあんなに大規模にルール設定してやってる例なんて無いだろう