ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/06(月)18:42:44 No.677395010
袋めんのオススメアレンジ教えて!
1 20/04/06(月)18:45:12 No.677395596
ぶちこみマーガリン
2 20/04/06(月)18:46:10 No.677395836
上等なチャーシューと上等なあじたまを添える
3 20/04/06(月)18:46:32 No.677395929
コンビニとかで売ってるPBのメンマとチャーシュー入れる!
4 20/04/06(月)18:47:06 No.677396053
味噌ラーメンには卵落とす
5 20/04/06(月)18:48:33 No.677396461
スープ種類に依るんじゃねえの?
6 20/04/06(月)18:48:37 No.677396481
片栗粉ぶち込む
7 20/04/06(月)18:49:37 No.677396734
セブンのベーコンほうれん草ぶっこむ 見た目は気に入ったけどそれほど美味いってならなかった…
8 20/04/06(月)18:50:02 No.677396867
>スープ種類に依るんじゃねえの? 別にベストワンだけ教えろってわけじゃないから普通にスープの種類ごとに書けば良いのよ!
9 20/04/06(月)18:50:17 No.677396932
乾燥わかめはリーズナブルでうまい
10 20/04/06(月)18:50:39 No.677397031
デフォが一番
11 20/04/06(月)18:50:56 No.677397112
この緑のなに? オクラ?
12 20/04/06(月)18:51:02 No.677397146
どんな時も鯨井風だぞ
13 20/04/06(月)18:51:35 No.677397297
一回水で洗った麺に少量のお湯で溶かしたスープにごまだれ混ぜて和える
14 20/04/06(月)18:52:39 No.677397551
とにかくすりおろしニンニクだ
15 20/04/06(月)18:52:44 No.677397571
中華調味料の葱生姜と山椒ラー油
16 20/04/06(月)18:53:22 No.677397728
冷蔵庫の余った野菜刻んで入れる
17 20/04/06(月)18:53:29 No.677397772
レモン汁
18 20/04/06(月)18:53:53 No.677397880
トマトジュースと塩コショウとチーズで煮込むとイタリア風ラーメンになる
19 20/04/06(月)18:53:54 No.677397884
>どんな時も鯨井風だぞ 世界広がった?
20 20/04/06(月)18:54:40 No.677398077
たまに茹で汁使わないことに拘る人いるけど茹で汁使ったほうが美味いよ
21 20/04/06(月)18:55:12 No.677398207
一緒にウインナー茹でる…
22 20/04/06(月)18:55:39 No.677398329
冷蔵庫にあるテキトーな野菜ぶっ込むだけで美味い
23 20/04/06(月)18:56:03 No.677398427
麺茹でとスープ作りを別々の鍋でする けっこう味が変わっておもしろい
24 20/04/06(月)18:56:16 No.677398486
おもち入れる
25 20/04/06(月)18:56:41 No.677398578
>乾燥わかめはリーズナブルでうまい しかも日持ちするからありがたい…
26 20/04/06(月)18:56:45 No.677398596
器にスープを溶かしてから麺を入れて という説明を読みながら片手鍋で食う
27 20/04/06(月)18:57:51 No.677398867
最近スーパーとかで売ってるネギ油を垂らす
28 20/04/06(月)18:57:57 No.677398889
チキンラーメンは油そばみたいにしたり焼きそばみたいにしたりしてもいい
29 20/04/06(月)18:58:23 No.677398994
お酒を100ml入れてアルコール飛ばして水入れて作る
30 20/04/06(月)18:58:39 No.677399077
納豆とか合わないのかしら
31 20/04/06(月)18:59:06 No.677399178
味玉美味しいけど作るのに時間かかる… 前の晩から仕込んでおかないといけない
32 20/04/06(月)18:59:25 No.677399266
なんか一時期酒粕入れるの流行ったね
33 20/04/06(月)19:00:00 No.677399420
もやしキャベツキクラゲ入れるだけでだいぶ美味い
34 20/04/06(月)19:00:00 No.677399425
チンゲン菜入れるのがお手軽で好き
35 20/04/06(月)19:00:29 No.677399555
鶏油を垂らす
36 20/04/06(月)19:00:38 No.677399591
>納豆とか合わないのかしら 納豆は変に加熱するとアンモニア臭が際立つので危険
37 20/04/06(月)19:00:38 No.677399592
>納豆とか合わないのかしら 上で出てる鯨井風汁なし麺にしてから乗せると合うよ
38 20/04/06(月)19:00:42 No.677399605
冷凍手羽元茹でてその汁で作る
39 20/04/06(月)19:00:56 No.677399663
>たまに茹で汁使わないことに拘る人いるけど茹で汁使ったほうが美味いよ 茹で汁前提の麺だとそうだよね サッポロ一番の塩ラーメンの袋と別の麺組合あせたら美味しくなかった
40 20/04/06(月)19:00:58 No.677399670
チャルメラとキャベツの相性がいい・・・
41 20/04/06(月)19:01:17 No.677399743
>味噌ラーメンには卵落とす 更にバターをシュー!
42 20/04/06(月)19:01:32 No.677399793
茹で汁でスープを作らない
43 20/04/06(月)19:01:33 No.677399799
器に溶き卵を入れてスープを入れると美味い
44 20/04/06(月)19:02:03 No.677399911
>>味噌ラーメンには卵落とす >更にバターをシュー! コーンもドーン!
45 20/04/06(月)19:02:13 No.677399955
ケチらず生麺タイプを買う
46 20/04/06(月)19:02:40 No.677400081
>>>味噌ラーメンには卵落とす >>更にバターをシュー! >コーンもドーン! 蟹でもぶちこむか…
47 20/04/06(月)19:02:43 No.677400093
スープを少なめにしてレトルトカレーをシュー!
48 20/04/06(月)19:03:10 No.677400205
>>>>味噌ラーメンには卵落とす >>>更にバターをシュー! >>コーンもドーン! >蟹でもぶちこむか… 突然単価が跳ね上がる!
49 20/04/06(月)19:03:21 No.677400248
半端に余った粉スープですいとん作る
50 20/04/06(月)19:03:22 No.677400251
とりあえずちくわなにがあってもちくわ
51 20/04/06(月)19:03:29 No.677400285
生にんにくいれようぜ
52 20/04/06(月)19:04:01 No.677400397
長ネギ一緒に茹でる うまい
53 20/04/06(月)19:04:17 No.677400463
>スープを少なめにしてレトルトカレーをシュー! ミサトさんみたいなことしやがって!おいしそう!
54 20/04/06(月)19:04:19 No.677400469
白菜と豚肉を200mlの日本酒で煮てクタクタになったら粉末スープを溶かして鍋 〆にインスタント麺
55 20/04/06(月)19:04:41 No.677400568
高菜も入れたい…
56 20/04/06(月)19:05:06 No.677400681
ガラムマサラで全てをカレーにしろ 花椒で全てをマーボーにしろ
57 20/04/06(月)19:05:06 No.677400682
>突然単価が跳ね上がる! バターの時点で跳ね上がってるだろ!?
58 20/04/06(月)19:05:14 No.677400715
玉ねぎ刻んで簡易八王子風
59 20/04/06(月)19:05:14 No.677400716
ご飯の上に麺のせて食う
60 20/04/06(月)19:05:19 No.677400733
su3780936.jpg
61 20/04/06(月)19:05:50 No.677400851
ああ下品だけどご飯に合うよね
62 20/04/06(月)19:06:09 No.677400934
シンプルに胡椒
63 20/04/06(月)19:06:15 No.677400954
小泉さんのサイコレズが作ってたトマトジュースラーメン うまい
64 20/04/06(月)19:06:16 No.677400960
画像ちっさ!
65 20/04/06(月)19:06:39 No.677401033
出来る限りローコストで具と笠間市して贅沢感を味わいたい
66 20/04/06(月)19:06:39 No.677401038
売ってなくてつらい
67 20/04/06(月)19:06:52 No.677401085
味噌ラーメンに水の代わりに牛乳シュート
68 20/04/06(月)19:07:15 No.677401175
>小泉さんのサイコレズが作ってたトマトジュースラーメン >うまい ちょい辛くしたらチリトマトっぽい感じになんのかな
69 20/04/06(月)19:07:21 No.677401191
>売ってなくてつらい 今日すごい久しぶりに買えたわ 店員さんに聞いたら在庫のハコ開けてくれた
70 20/04/06(月)19:07:22 No.677401193
>小泉さんのサイコレズが作ってたトマトジュースラーメン >うまい でもあれは小泉さんを見ながら食べないと真価を発揮しないのよ
71 20/04/06(月)19:07:59 No.677401340
最近袋麺食べるとお腹ゆるくなるんだけど胃腸弱ってんのかな
72 20/04/06(月)19:08:03 No.677401357
フライドガーリックとおろしにんにく!
73 20/04/06(月)19:08:12 ID:9oDqF432 9oDqF432 No.677401394
破損した机や便器の補修に使う
74 20/04/06(月)19:08:41 No.677401512
味玉美味しいけどこれはラーメンと食べるより白米と食べた方が遥かに合う気がする…
75 20/04/06(月)19:08:55 No.677401564
ひき肉を炒めて豆板醤とラー油とごまドレッシングで味付け 簡易担々麺のでっきあがりでい!
76 20/04/06(月)19:09:01 No.677401591
味噌ラーメン茹でたお湯半分捨てて牛乳入れる
77 20/04/06(月)19:09:14 No.677401656
スープの粉半分使って焼きラーメン 卵を落とすとウマイ
78 20/04/06(月)19:09:16 No.677401667
卵は一緒に茹でるのもいいけど きのう何食べたみたいにレンチンで火を通したやつをオンするのもいい
79 20/04/06(月)19:09:37 No.677401748
>ひき肉を炒めて豆板醤とラー油とごまドレッシングで味付け >簡易担々麺のでっきあがりでい! そこまでするなら 麺も生麺でいいのでは…
80 20/04/06(月)19:09:41 No.677401761
ミックスベジタブル
81 20/04/06(月)19:09:56 No.677401821
>味玉美味しいけどこれはラーメンと食べるより白米と食べた方が遥かに合う気がする… インスタンスだと味玉より生卵入れて半熟くらいにする方が満足感ある
82 20/04/06(月)19:09:59 No.677401835
>卵は一緒に茹でるのもいいけど >きのう何食べたみたいにレンチンで火を通したやつをオンするのもいい たまたまレンチンして爆発しないの?
83 20/04/06(月)19:10:05 No.677401848
昨日何食べたの袋麺はとにかく美味そう
84 20/04/06(月)19:10:15 No.677401892
ファットマンのやってたつけ麺風 うまいかどうかは君次第だ!
85 20/04/06(月)19:10:30 No.677401962
鍋用の野菜パック買ってきてぶちこむ うまいぞ!
86 20/04/06(月)19:11:11 No.677402128
サッポロ一番味噌ラーメンにバターというかバター風味マーガリン入れたら大分マシになった
87 20/04/06(月)19:11:13 No.677402136
>鍋用の野菜パック買ってきてぶちこむ >うまいぞ! 入れる場合はやっぱり味噌が良いのかな
88 20/04/06(月)19:11:15 No.677402148
卵は落として茹でるのが好き鍋にこびりつくけど
89 20/04/06(月)19:11:19 No.677402166
>>突然単価が跳ね上がる! >バターの時点で跳ね上がってるだろ!? 煽りとかじゃなくてバター何百グラム入れる気なんだおまえは
90 20/04/06(月)19:11:21 No.677402175
牛乳とかトマトスープで作る
91 20/04/06(月)19:11:29 No.677402219
>味噌ラーメン茹でたお湯半分捨てて牛乳入れる 牛乳も予め熱くしておいたの入れると美味しいよね
92 20/04/06(月)19:11:35 No.677402247
スープ濃いめに作ってラー油垂らして坦々麺風にするラ王でよくやる
93 20/04/06(月)19:11:44 No.677402284
>入れる場合はやっぱり味噌が良いのかな 個人的には塩でもいいと思う
94 20/04/06(月)19:11:56 No.677402334
>たまたまレンチンして爆発しないの? インスタントラーメンレンチンする時に一緒に入れると別に爆発しないよ 単体でするなら黄身に穴開けて、白身を10回位かき混ぜて1分で良い
95 20/04/06(月)19:12:01 No.677402361
>>卵は一緒に茹でるのもいいけど >>きのう何食べたみたいにレンチンで火を通したやつをオンするのもいい >たまたまレンチンして爆発しないの? 黄身を楊枝で2-3箇所突いて穴開ければ爆発しないよ絶対ではないけど ちなみに卵をダイレクトで入れるんじゃなくて皿に割ってからラップかけなよ
96 20/04/06(月)19:12:15 No.677402409
味噌ラーメンにピーナツバターとカイエンペッパー入れると美味い 胃はもたれる
97 20/04/06(月)19:12:25 No.677402454
>>入れる場合はやっぱり味噌が良いのかな >個人的には塩でもいいと思う タンメン風もいいな
98 20/04/06(月)19:12:33 No.677402491
>su3780936.jpg 美味しそうだけど はじめから焼きそば袋麺買えば良いのでは…
99 20/04/06(月)19:12:59 No.677402577
>入れる場合はやっぱり味噌が良いのかな 大体味噌は安定するからな… でも野菜のうまあじ出るから塩も醤油も悪くないよ
100 20/04/06(月)19:13:03 No.677402595
水入れて600Wで5分
101 20/04/06(月)19:13:18 No.677402641
>はじめから焼きそば袋麺買えば良いのでは… 違うのだ!
102 20/04/06(月)19:13:28 No.677402686
>>su3780936.jpg >美味しそうだけど >はじめから焼きそば袋麺買えば良いのでは… ラーメン味の焼きそばは売ってないからな
103 20/04/06(月)19:13:44 No.677402758
付属のスープは使わず玉ねぎ醤油ごま油チューブにんにく! これで作る俺式竹岡ラーメンがマイブーム
104 20/04/06(月)19:13:50 No.677402795
いろいろ試してみたけど 900wで40秒くらいなら爆発しないな
105 20/04/06(月)19:14:02 No.677402846
>はじめから焼きそば袋麺買えば良いのでは… 焼きそばだとソースあじしかないじゃん
106 20/04/06(月)19:14:18 No.677402922
鯨井先輩風汁なし麺は韓国のSNSでバズったと聞く
107 20/04/06(月)19:14:20 No.677402930
>焼きそばだとソースあじしかないじゃん それも違うのだ!
108 20/04/06(月)19:14:45 No.677403039
ごま油とかオイスターソース使って油そば!ってやったけど即席麺だとなんか麺同士がめっちゃくっつく…
109 20/04/06(月)19:14:51 No.677403066
サッポロの味噌とチキンラーメンのを
110 20/04/06(月)19:15:01 No.677403102
>焼きそばだとソースあじしかないじゃん 粒状の「鶏がらスープの素」+塩でOK
111 20/04/06(月)19:15:14 No.677403166
>これで作る俺式竹岡ラーメンがマイブーム せっかくだから醤油と味の素で煮たやつにチャーシューつけてタレ作ろうぜ
112 20/04/06(月)19:15:22 No.677403203
>ごま油とかオイスターソース使って油そば!ってやったけど即席麺だとなんか麺同士がめっちゃくっつく… 麺茹でるときごま油イン
113 20/04/06(月)19:15:24 No.677403218
サッポロ一番じゃ無くてもいいから塩ラーメンを麺茹でて 大量の大根おろしを用意して 茹で上がったらスープを半分ぐらいにして卸に混ぜ込んで そして麺にぶっかけて食う
114 20/04/06(月)19:16:36 No.677403522
>>ごま油とかオイスターソース使って油そば!ってやったけど即席麺だとなんか麺同士がめっちゃくっつく… >麺茹でるときごま油イン 今度試してみるぜ
115 20/04/06(月)19:16:37 No.677403525
>サッポロ一番じゃ無くてもいいから塩ラーメンを麺茹でて >大量の大根おろしを用意して >茹で上がったらスープを半分ぐらいにして卸に混ぜ込んで >そして麺にぶっかけて食う 食欲がイマイチな時に良さそう
116 20/04/06(月)19:16:38 No.677403535
>せっかくだから醤油と味の素で煮たやつにチャーシューつけてタレ作ろうぜ 美味そう・・・今週出歩くつもり無かったけど明日肉買いに行くか
117 20/04/06(月)19:16:53 No.677403596
何も入ってない素ラーメンが食いたいから袋麺買ってるようなところある
118 20/04/06(月)19:17:05 No.677403651
鯨井風汁なし麺は金も料理スキルもないやつが ラーメン以外も食べたいってときに作るもので アレンジするならもうちょっと手間かけて油そば風にした方が断然うまいよ ごはんが食べたいんじゃなくて駄菓子的なものを食べたい時に作ろう
119 20/04/06(月)19:17:10 No.677403675
>鯨井先輩風汁なし麺は韓国のSNSでバズったと聞く あっちもインスタント麺めっちゃあるからな…
120 20/04/06(月)19:18:30 No.677404007
>鯨井先輩風汁なし麺は韓国のSNSでバズったと聞く Kujirai Styleでぐぐると結構出てくるんだよな
121 20/04/06(月)19:18:37 No.677404044
>粒状の「鶏がらスープの素」+塩でOK 鯨井風汁なし麺ならラーメンの味の数だけバリエーションが存在するのだ
122 20/04/06(月)19:18:38 No.677404048
>>鯨井先輩風汁なし麺は韓国のSNSでバズったと聞く >あっちもインスタント麺めっちゃあるからな… ラーメンという食い物が基本的に店で食う物じゃなくてインスタト前提だから こだわりや気合の入り方も大分違うという
123 20/04/06(月)19:18:51 No.677404093
高いチャーシューいれれば店のよりうまくなる
124 20/04/06(月)19:19:23 No.677404216
>高いチャーシューいれれば店のよりうまくなる マジかよ
125 20/04/06(月)19:20:07 No.677404389
春雨を入れるとなんか豪華な中華を食べてる気になれる
126 20/04/06(月)19:20:15 No.677404428
麻婆豆腐作って上にかける
127 20/04/06(月)19:20:15 No.677404429
>>粒状の「鶏がらスープの素」+塩でOK >鯨井風汁なし麺ならラーメンの味の数だけバリエーションが存在するのだ チルトや生麺買った時応用が効かないからよ… まあそもそも焼きそばの話なのだが
128 20/04/06(月)19:21:15 No.677404682
>マジかよ マジだよ ラーメン屋が研究にかける金より大手の袋麺のほうが何百倍もの金かけて開発されたものなんだ
129 20/04/06(月)19:21:31 No.677404759
農協で安く国産ニンニグ手に入ったので家でライブ感してる
130 20/04/06(月)19:21:39 No.677404799
薬味に柚子胡椒
131 20/04/06(月)19:21:59 No.677404881
>ラーメン屋が研究にかける金より大手の袋麺のほうが何百倍もの金かけて開発されたものなんだ 捻くれた高校生みてーな事言いやがって
132 20/04/06(月)19:22:09 No.677404938
まあ安くて美味いよな袋麺
133 20/04/06(月)19:22:23 No.677404983
創味シャンタンで味付けした野菜炒めを乗せる
134 20/04/06(月)19:23:07 No.677405161
塩ラーメンにレモンとラー油で東南アジアの味になるぞ
135 20/04/06(月)19:23:39 No.677405291
粉末スープ半量を少量のお湯で溶きごま油を入れる 茹でた麺をそこにぶち込み和える
136 20/04/06(月)19:23:39 No.677405293
>農協で安く国産ニンニグ手に入ったので家でライブ感してる 家系に関しては袋麺ではいいのないからつけ麺用の太麺と別売りのスープを買ってるな 海苔もニンニクも好きなだけマシマシで行けるし家ライブ感いいよね…
137 20/04/06(月)19:24:18 No.677405454
家系ラーメンは家庭じゃ再現不可能なんだろうか
138 20/04/06(月)19:24:48 No.677405585
カップヌードルの替え玉にする
139 20/04/06(月)19:24:51 No.677405596
カルボナーラーメンはきっと美味いと思うのでレシピは検索して
140 20/04/06(月)19:26:20 No.677405979
>家系ラーメンは家庭じゃ再現不可能なんだろうか 生麺とかカップ麺とかで家系あじのはあるね まぁ気に入ったお店で食べるのにはかなわないけれども
141 20/04/06(月)19:26:22 No.677405992
>カルボナーラーメンはきっと美味いと思うのでレシピは検索して 水じゃなくて牛乳使うと優しい味になって好き
142 20/04/06(月)19:26:45 No.677406104
>家系ラーメンは家庭じゃ再現不可能なんだろうか 豚骨醤油名義で出てるのいくつか買うけど家系の感じは出ないな ひょっとしたら鶏油を追加したら雰囲気出るのかもしれないけど
143 20/04/06(月)19:27:02 No.677406177
水の量と半分にしてスープの素も半分にして焼きラーメンにする
144 20/04/06(月)19:27:29 No.677406287
>ラーメン屋が研究にかける金より大手の袋麺のほうが何百倍もの金かけて開発されたものなんだ 金持ちの高級車より俺の乗る通勤電車の方が高価みてぇなマウントだな…
145 20/04/06(月)19:27:49 No.677406381
>金持ちの高級車より俺の乗る通勤電車の方が高価みてぇなマウントだな… 確かに…
146 20/04/06(月)19:28:15 No.677406504
家系のインスタントとかないの? カップ麺でなくて
147 20/04/06(月)19:29:07 No.677406735
>家系のインスタントとかないの? >カップ麺でなくて ちょっと高めの袋麺なんかはそれっぽいのあった気がする
148 20/04/06(月)19:29:44 No.677406895
家系インスタントも生麺のやつもあるけど店と比べると全然違うよなあ
149 20/04/06(月)19:30:04 No.677406974
高めのは冷凍でしょ
150 20/04/06(月)19:30:45 No.677407157
苦手な人は苦手だけど酒粕入れる めちゃくちゃうまみブーストかかる
151 20/04/06(月)19:30:46 No.677407164
カレーが残った鍋で作る辛ラーメン
152 20/04/06(月)19:31:26 No.677407360
湯豆腐の締めに醤油ラーメンを作るけど本当に美味い
153 20/04/06(月)19:31:36 No.677407405
塩にベーコンとセロリとアスパラガス
154 20/04/06(月)19:31:51 No.677407483
>湯豆腐の締めに醤油ラーメンを作るけど本当に美味い 昆布だしが出てるからな
155 20/04/06(月)19:31:52 No.677407484
鍋の締めにたまごめん超うまいよね
156 20/04/06(月)19:32:18 No.677407603
>カレーが残った鍋で作る辛ラーメン 酒粕辛ラーメン作ってみろ
157 20/04/06(月)19:33:04 No.677407811
豚骨ラーメン硬め濃いめで仕上げに麺つゆ数滴
158 20/04/06(月)19:33:35 No.677407935
チキンラーメンに雪見鍋レベルに大根おろしをぶち込む
159 20/04/06(月)19:34:12 No.677408106
シャンタンスプーン1杯
160 20/04/06(月)19:34:22 No.677408142
チャーシュー代わりに豚肉をすき焼きのタレでさっと炒めたのをオンする
161 20/04/06(月)19:35:25 No.677408413
高級車も電車も両方大手の袋麺であって ラーメン屋のラーメンはカスタム原チャリなんだが…
162 20/04/06(月)19:36:36 No.677408732
>高級車も電車も両方大手の袋麺であって >ラーメン屋のラーメンはカスタム原チャリなんだが… ?
163 20/04/06(月)19:36:53 No.677408813
>高級車も電車も両方大手の袋麺であって >ラーメン屋のラーメンはカスタム原チャリなんだが… 例えが下手!
164 20/04/06(月)19:37:00 No.677408841
>高級車も電車も両方大手の袋麺であって >ラーメン屋のラーメンはカスタム原チャリなんだが… 原チャリだってベースが大手のバイク会社だろ
165 20/04/06(月)19:37:04 No.677408856
玉ねぎを半分薄切りにして軽く湯がいてから麺投入 美味しいヘルシー
166 20/04/06(月)19:37:09 No.677408887
>高級車も電車も両方大手の袋麺であって >ラーメン屋のラーメンはカスタム原チャリなんだが… すまないたとえ話はもう少し工夫してくれ
167 20/04/06(月)19:38:02 No.677409144
お前は開発費味わってんのか
168 20/04/06(月)19:38:20 No.677409219
新幹線の話?
169 20/04/06(月)19:38:46 No.677409351
そもそも大手の袋麺のカスタムって話題なんだけども
170 20/04/06(月)19:39:23 No.677409508
例え話を綺麗に出されたら一本取られたと思って黙ってな 乗っかるなんて愚の骨頂だぞ
171 20/04/06(月)19:39:43 No.677409605
世界一売れてるコーラとバーガーでも食ってろ