虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/06(月)18:06:20 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/06(月)18:06:20 No.677386744

https://note.com/kitayasuaki/n/n7b7087886857 別冊喧嘩稼業 連載開始

1 20/04/06(月)18:07:09 No.677386921

カタバキ

2 20/04/06(月)18:07:46 No.677387050

これプレゼントのやつ?

3 20/04/06(月)18:08:50 No.677387261

卜辻食らってたモブのおっさん組長だったのかよ

4 20/04/06(月)18:09:34 No.677387416

木多小説も書けるのか

5 20/04/06(月)18:13:30 No.677388336

連載開始じゃないじゃん

6 20/04/06(月)18:13:49 No.677388391

>連載開始じゃないじゃん 追記で売上よかったらやるって言ってた

7 20/04/06(月)18:14:00 No.677388430

原作者向きだよなとおもった 普通におもしろいもの

8 20/04/06(月)18:17:40 No.677389229

>俺は、自由だ! よくも抜け抜けと…

9 20/04/06(月)18:20:10 No.677389749

応募したらちゃんと別冊送られてきたな このあり得ない条件で名護がどうするかとよく出来てた

10 20/04/06(月)18:20:32 No.677389823

そろそろ暇になりそうな猿先生あたりに作画してもらえばいいのに

11 20/04/06(月)18:21:01 No.677389922

木多原作漫画割とみたいよね

12 20/04/06(月)18:21:37 No.677390069

コミックDAYS版と比較すると1.3倍ぐらい文章増えてるなあ

13 20/04/06(月)18:21:42 No.677390088

>そろそろ暇になりそうな猿先生あたりに作画してもらえばいいのに 絶対合わないわこの二人 というか雑な絵にしても木多は意図をもって絵にしてるから猿先生の頭じゃ漫画にするとズレ出そう

14 20/04/06(月)18:22:39 No.677390318

木多が遅筆なのは作画のせいなんだろうかネームのせいなんだろうか

15 20/04/06(月)18:22:56 No.677390373

こいつSNSの使い方完璧だな

16 20/04/06(月)18:25:39 No.677390966

電書で買ってると普通にありがたいな……

17 20/04/06(月)18:26:22 No.677391112

猿先生は感性で超作画するタイプなので原作付くのはあまり得意で無いタイプだ

18 20/04/06(月)18:28:41 No.677391618

はうっ

19 20/04/06(月)18:29:32 No.677391801

>こいつSNSの使い方完璧だな 燃えちゃうかもって心配してたけどそんな事なかったね SNSで燃えるタイプならリアルで既にもっとトラブル起こして干されてるか

20 20/04/06(月)18:31:45 No.677392307

キャラ付けが完璧すぎて燃えようがない ノエルギャラガー的な立ち位置

21 20/04/06(月)18:31:49 No.677392329

DAYS版は誤字脱字がヒドかったと記憶してるんだけどその辺も修正してあるのかな

22 20/04/06(月)18:31:51 No.677392337

今もアシいないの?

23 20/04/06(月)18:33:02 No.677392636

修行パートが面白いよね

24 20/04/06(月)18:33:22 No.677392728

猿先生みたいに先輩とか立場が上の人と組むのは相性悪いと思う テンテン君の人みたいのがベスト

25 20/04/06(月)18:34:10 No.677392917

十兵衛そのものみたいなんだなこいつ

26 20/04/06(月)18:34:19 No.677392947

紙の単行本ではもう出さないのかな ヤンマガはわりと特装版とかで小冊子付きやってるイメージだけど

27 20/04/06(月)18:34:43 No.677393056

チーイリチャーって美味しいの?

28 20/04/06(月)18:34:56 No.677393111

結果的に応募者プレゼントが不完全版になってるのが残念 完全版普通に売ってくれ!

29 20/04/06(月)18:35:33 No.677393266

本当かどうかは知らないけど原作者やろうとしたけど 自分で漫画も描いたほうが楽で儲かるからやめたと聞いた

30 20/04/06(月)18:36:23 No.677393486

>紙の単行本ではもう出さないのかな >ヤンマガはわりと特装版とかで小冊子付きやってるイメージだけど 紙で出すとなると絶対に締め切りが発生するだろ? だからやるわけない

31 20/04/06(月)18:37:40 No.677393802

まあ木多は印税折半とかするの絶対嫌そう

32 20/04/06(月)18:38:41 No.677394037

>本当かどうかは知らないけど原作者やろうとしたけど >自分で漫画も描いたほうが楽で儲かるからやめたと聞いた ああ見えて細かいところに布石仕込むからな木多 そこまで全部説明してってなるとめんどくせぇ~ってなると思う

33 20/04/06(月)18:39:32 No.677394229

漫画の中のセリフとかモノローグ見てて思うけどこの作者文章上手いよな…

34 20/04/06(月)18:44:43 No.677395484

>漫画の中のセリフとかモノローグ見てて思うけどこの作者文章上手いよな… 木多のIQについていけなくてたまに何度か読み返して理解ってのがある

35 20/04/06(月)18:45:57 No.677395779

>ああ見えて細かいところに布石仕込むからな木多 >そこまで全部説明してってなるとめんどくせぇ~ってなると思う 生半な相手じゃそれこそ高野くんにやったみたいな説教しなきゃいけなくなりそう 目上相手じゃそれもできないし多分木多より木多を理解してるみたいなキチガイじゃないとついていけない

36 20/04/06(月)18:46:21 No.677395885

修行パート本当に好き

37 20/04/06(月)18:48:29 No.677396448

IQ高くなきゃ十みたいなキャラ描けないしな

38 20/04/06(月)18:49:35 No.677396727

ヒでキレてる時の木多は完全に十

39 20/04/06(月)18:52:17 No.677397461

俺だけが周回遅れでスレの足を引っ張っている…

40 20/04/06(月)18:52:51 No.677397602

猿先生が作画やったら力皇みたいになるぞ

41 20/04/06(月)18:54:09 No.677397952

猿先生が作画やったら途中から好き勝手して いつもの猿漫画じゃねえかえーっ!てなりそう

42 20/04/06(月)18:55:00 No.677398163

小説家じゃないから文章にも個性というかクセがなくて読みやすい

43 20/04/06(月)18:55:21 No.677398251

他の人が作画やったらそっくりさん出して遊べないじゃん!

44 20/04/06(月)18:56:21 No.677398509

応募者プレゼントとどのくらい内容違うの?

45 20/04/06(月)19:00:45 No.677399619

木多は原作向きじゃないよ 木多が原作って言われて原画の仕事受けたいやついないから

46 20/04/06(月)19:01:23 No.677399770

>木多は原作向きじゃないよ >木多が原作って言われて原画の仕事受けたいやついないから ジャンプでフォロワーみたいな打ち切り漫画描いたやつとか マガジンでフォロワーみたいな打ち切られてるかどうか知らん漫画描いた奴とか

47 20/04/06(月)19:02:32 No.677400049

>ジャンプでフォロワーみたいな打ち切り漫画描いたやつとか >マガジンでフォロワーみたいな打ち切られてるかどうか知らん漫画描いた奴とか 自分ですでに書ける人が木多の遅れを引き受ける立場に立たないのでは?

48 20/04/06(月)19:02:58 No.677400152

でも猿先生が本気で描いた練獄はやばそうで見てみたい

49 20/04/06(月)19:03:54 No.677400370

しゃあっ!煉獄!

50 20/04/06(月)19:04:19 No.677400467

まあ別に木多以外の作画で読みたいわけでもない これでいい

51 20/04/06(月)19:05:42 No.677400818

毎週載るなら別に作画違くてもいいよ

↑Top