虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 仕事決... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/06(月)18:00:01 No.677385438

    仕事決まる気がしないからもう派遣でよくなくない

    1 20/04/06(月)18:01:30 No.677385734

    投入されるのは大体デスマ職場で案件だぞ?

    2 20/04/06(月)18:03:04 No.677386053

    派遣が決まったとして今仕事あるのかな

    3 20/04/06(月)18:03:19 No.677386101

    正社員もメリットばかりじゃないし 派遣もデメリットばかりじゃない 天秤にかけて好きに選んだらええ

    4 20/04/06(月)18:04:04 No.677386257

    派遣ってなんか事務職多いね

    5 20/04/06(月)18:04:04 No.677386262

    派遣やSESは年中面接だぞ

    6 20/04/06(月)18:05:01 No.677386481

    >派遣が決まったとして今仕事あるのかな 都市部には無い コスト押さえるために地方に建てられた工場にならある …日本人も嫌がって外人青田買いしてやらせてるデスマ案件が

    7 20/04/06(月)18:05:07 No.677386503

    明日、各方面から色々発表がありそう

    8 20/04/06(月)18:06:00 No.677386680

    >派遣やSESは年中面接だぞ なんだかんだ飽きないからこれはこれで嫌いではなかったな

    9 20/04/06(月)18:07:38 No.677387023

    4月中旬とか5月スタートって書いてると確かに時期的に穴埋め要素ありそうで怖いな

    10 20/04/06(月)18:08:04 No.677387110

    うちの県のここの職員が息子から新型コロナもらちゃってた

    11 20/04/06(月)18:08:26 No.677387179

    失業手当の認定は特例で窓口じゃなく郵送でもいいよってハロワから手紙が来た 活動実績足りてなくても認定するとも書いてあってむしろ不安だ…

    12 20/04/06(月)18:11:28 No.677387864

    じぶんのことだろ じぶんできめろ

    13 20/04/06(月)18:11:52 No.677387963

    県外の派遣って応募出来るのかな 

    14 20/04/06(月)18:12:29 No.677388107

    金曜に面接行ってきて内定の連絡貰ったけど医療系なのに長距離通勤の俺を受け入れていいのかな…って不安になってる

    15 20/04/06(月)18:14:16 No.677388494

    新人が実家から引っ越してきて早々コロナで仕事無いからしばらく出ないことになってて可哀想だった 家賃どうするんだろ

    16 20/04/06(月)18:17:32 No.677389198

    派遣で社宅追い出される人ニュースでいっぱい出てたな

    17 20/04/06(月)18:20:55 No.677389897

    >派遣で社宅追い出される人ニュースでいっぱい出てたな むごすぎる

    18 20/04/06(月)18:25:00 No.677390838

    >>派遣で社宅追い出される人ニュースでいっぱい出てたな >むごすぎる ネカフェもカプセルホテルも閉まるからどうするんですかね...

    19 20/04/06(月)18:25:32 No.677390933

    ネカフェ難民とかいく場所ないよね...

    20 20/04/06(月)18:26:04 No.677391054

    体育館開けるしかないな…

    21 20/04/06(月)18:26:04 No.677391055

    ネカフェ難民は咳とかしてるのかな…

    22 20/04/06(月)18:26:15 No.677391095

    実家帰ろうか…

    23 20/04/06(月)18:27:26 No.677391347

    正直バイトでもいいかなと思ってきたけど流石に時給800円ボーナスなしじゃ生きていけんよな 保険年金引かれたら手取り6万ぐらいだし

    24 20/04/06(月)18:27:55 No.677391441

    住む場所は失くなったかもしれないが帰らずその場に留まって欲しい

    25 20/04/06(月)18:27:56 No.677391445

    道で行き倒れが冗談じゃなくでるかもなあ

    26 20/04/06(月)18:28:00 No.677391464

    実家無くて追い出されたら死ぬか生活保護受けるしかなさそうだけど似たような立場の人が殺到してそうだな

    27 20/04/06(月)18:28:23 No.677391540

    GW明けまでじっとしてるしかない

    28 20/04/06(月)18:28:56 No.677391676

    この時期に大地震でも来たらどうなっちゃうんだ… しかも無いとは言えないのがまた困る

    29 20/04/06(月)18:29:40 No.677391832

    そもそもネカフェ難民自体が元々結構居るからな…

    30 20/04/06(月)18:29:52 No.677391888

    >この時期に大地震でも来たらどうなっちゃうんだ… >しかも無いとは言えないのがまた困る 新年号から色々クライマックスな出来事が多すぎる…

    31 20/04/06(月)18:30:29 No.677392030

    役所に言ったら健康保険は親の扶養に入れば免除出来るけど保険の複数かけは出来ないから失業保険は貰えないよ って言われたんだけどそういうシステムなのか… 国保で消える数万を免除するか四ヶ月後に貰える失業保険を取るかで迷う

    32 20/04/06(月)18:30:44 No.677392087

    派遣だが取り敢えず6月までは契約確定してるからありがたい…

    33 20/04/06(月)18:30:46 No.677392096

    そのうちスラム形成されてももう驚かないぞ

    34 20/04/06(月)18:30:51 No.677392113

    >そもそもネカフェ難民自体が元々結構居るからな… 都が把握してるだけでも4000人以上

    35 20/04/06(月)18:30:52 No.677392115

    早くこのイベント終わらないかなぁ

    36 20/04/06(月)18:31:00 No.677392147

    ハロワ行ったらすごい行列だったよ 儲かってるな

    37 20/04/06(月)18:31:40 No.677392290

    緊急事態宣言来たらそもそもどこも面接しないと思う

    38 20/04/06(月)18:31:58 No.677392365

    飲食店やサービス業がガンガン潰れてるからなあ

    39 20/04/06(月)18:32:05 No.677392396

    訓練校が一ヶ月休校になったわ

    40 20/04/06(月)18:32:43 No.677392564

    去年のうちに再就職してればこんな目に遭わなかったのに…とてもつらい

    41 20/04/06(月)18:33:04 No.677392650

    関東以外なら面接してくれるじゃろ

    42 20/04/06(月)18:33:08 No.677392667

    3月に転職したけどほんととんでもない時期に滑り込んだもんだ

    43 20/04/06(月)18:33:32 No.677392771

    >関東以外なら面接してくれるじゃろ 大阪兵庫は緊急事態宣言に乗っかりそう

    44 20/04/06(月)18:33:43 No.677392815

    >去年のうちに再就職してればこんな目に遭わなかったのに…とてもつらい どうなんだろうな…業種によっては仕事なくなっちゃった人もいっぱいいるからわからんね…

    45 20/04/06(月)18:34:22 No.677392960

    職を求めて関東から離れる人もいたりして 鳥取島根を目指して…

    46 20/04/06(月)18:34:39 No.677393043

    今日申し込んだとこは普通に返事来て木曜面接になったけど非常事態宣言出たらどうなるんだろう

    47 20/04/06(月)18:35:29 No.677393244

    仕事辞めなくて良かった

    48 20/04/06(月)18:35:32 No.677393263

    もうどなっても地獄だけど宣言と同時に発表されるはずの補償がどこまで盛られるか 次第では今は崖っぷちの事業主が一斉に損切りで廃業閉店してさらに地獄

    49 20/04/06(月)18:35:50 No.677393340

    自分が感染しちゃった時のことを考えると都会に留まってた方がいいかもよ 田舎マジで病院少なくてすぐ満杯になるから

    50 20/04/06(月)18:36:01 No.677393401

    時給せいぜい1000~1500円で家賃払ってって厳しいな

    51 20/04/06(月)18:36:09 No.677393425

    特定派遣なくなるみたいだけどどうなるの?

    52 20/04/06(月)18:36:12 No.677393446

    先週内定貰ったからマジでギリギリだった… でもコロナで入社日が延びるかもと言われて震えてる

    53 20/04/06(月)18:37:08 No.677393682

    >先週内定貰ったからマジでギリギリだった… >でもコロナで入社日が延びるかもと言われて震えてる 新卒の子6月まで入社延期とかそういうとこもあるみたいだからな…やばい

    54 20/04/06(月)18:37:08 No.677393683

    期間工も死んだからなあ...

    55 20/04/06(月)18:37:11 No.677393692

    今は時期が悪いと思ってたら本当に時期が悪くなってしまった

    56 20/04/06(月)18:37:27 No.677393748

    今のところ早めに辞めたいんだけど…

    57 20/04/06(月)18:38:11 No.677393920

    今うつとかでやめゆ!!ってするのは本当に最悪なタイミングだな…

    58 20/04/06(月)18:38:37 No.677394018

    入社式は終わってるけどずっと自宅待機だよ 給与保証もあるから素直に健康だけ管理してる

    59 20/04/06(月)18:38:40 No.677394033

    うちそんなに大きくないし人手も全然足りてねぇって雰囲気でもないのに今日も面接してたな…割と余裕あるのかな…

    60 20/04/06(月)18:38:56 No.677394090

    自動車関連死にかけてない?大丈夫?

    61 20/04/06(月)18:38:59 No.677394104

    新宿もまたホームレスだらけになるのかな

    62 20/04/06(月)18:39:15 No.677394172

    >給与保証もあるから素直に健康だけ管理してる 最高の時間じゃねえかよ

    63 20/04/06(月)18:39:17 No.677394181

    テレワークとか在宅ワーク出来る仕事にしてえなあ今度は

    64 20/04/06(月)18:39:19 No.677394186

    >自動車関連死にかけてない?大丈夫? もうマジ無理

    65 20/04/06(月)18:39:21 No.677394195

    障害者枠で就活してるがこの状態になってもう笑うしかない

    66 20/04/06(月)18:39:53 No.677394313

    自動車みたいなただでさえ金のかかるものを今欲しがる人はいないよな…

    67 20/04/06(月)18:40:02 No.677394355

    誰でもいいから金をくれ 仕事は金さえくれればなくて良いよ

    68 20/04/06(月)18:40:08 No.677394381

    給与保証もあって自宅待機だけどこのまま二ヶ月とか再開できなかったら潰れるなあさすがに

    69 20/04/06(月)18:40:11 No.677394395

    >障害者枠で就活してるがこの状態になってもう笑うしかない A型決まったよ ほめて

    70 20/04/06(月)18:40:13 No.677394402

    >新卒の子6月まで入社延期とかそういうとこもあるみたいだからな…やばい 入社前に会社畳まれるパターンだ

    71 20/04/06(月)18:40:36 No.677394490

    >新卒の子6月まで入社延期とかそういうとこもあるみたいだからな…やばい 入社するまでは社員じゃないから給料保証もないしな… あまり延びると生活できない新社会人増えそうだな

    72 20/04/06(月)18:40:38 No.677394499

    >自動車関連死にかけてない?大丈夫? 2月まで自動車関連のとこに製品を納める会社に務めてたけど いま絶対やべーことになってるわ…

    73 20/04/06(月)18:40:58 No.677394567

    若いやつはいつでも自衛隊だぞ

    74 20/04/06(月)18:41:17 No.677394646

    高かったパラジウムがどんどん値下がりしてるから車どこも作ってないんだな

    75 20/04/06(月)18:41:39 No.677394748

    2月末に派遣会社まらもうダメよって言われて3月末に仕事切れますた

    76 20/04/06(月)18:41:47 No.677394778

    最悪バイト募集してるとこに転がり込もうかな… 今仮に内定もらっても倒産する危険もあるし…

    77 20/04/06(月)18:42:01 No.677394839

    今は潰れない会社にいるだけで勝ちの時代になったよ

    78 20/04/06(月)18:42:31 No.677394960

    >訓練校が一ヶ月休校になったわ うちの訓練校まだ上からのお達しが来なくて明日も一応やるわ…

    79 20/04/06(月)18:42:58 No.677395056

    実際戒厳令明日でたら都内のお店潰れるとこ多いのでは

    80 20/04/06(月)18:42:58 No.677395060

    うちも業界最大手だけどさすがに二ヶ月停止したら持たんだろうなあ...

    81 20/04/06(月)18:43:07 No.677395109

    正規どころか派遣すら狭き門だし・・・

    82 20/04/06(月)18:43:10 No.677395117

    結構中止になってるけどみんな関東住みなのかな…

    83 20/04/06(月)18:43:35 No.677395219

    バイトで凌ぐか9月まで失業保険受給し続けるか迷う所だな…

    84 20/04/06(月)18:43:35 No.677395221

    >実際戒厳令明日でたら都内のお店潰れるとこ多いのでは もう潰れてるんだ... あとは補償次第だがまあ期待できんね...

    85 20/04/06(月)18:43:55 No.677395291

    東京でやり始めたら大阪・名古屋もやるのかな

    86 20/04/06(月)18:44:03 No.677395321

    一応書類通って次一次なんだけど受かるかめっちゃ不安だわ… どこも2時面接まであるしみんなよく受かることできるな

    87 20/04/06(月)18:44:38 No.677395457

    俺もしかして先月辞めない方がよかった…?

    88 20/04/06(月)18:44:51 No.677395511

    30万給付のあれは最初から生活保護受けとけよって水準の人しか対象じゃないし厳しいな

    89 20/04/06(月)18:44:53 No.677395517

    >仕事決まる気がしないからもう起業でよくなくない

    90 20/04/06(月)18:45:04 No.677395568

    名古屋はトヨタ関係で外されてそう

    91 20/04/06(月)18:45:11 No.677395593

    バイト応募しても明日から自宅勤務で合否に2週間ほどかかりますとか言われたし 街歩いても店ガラガラだしなんかもう何もかも終わってるな

    92 20/04/06(月)18:45:31 No.677395677

    貰うよりも免除系の申請をしたほうが良さそう

    93 20/04/06(月)18:45:32 No.677395688

    今の時代中途で正社員になるって相当難しいのかしら みんなどうやって生きてるの

    94 20/04/06(月)18:45:50 No.677395755

    生協の個人宅配のセンターとか今頃すごく忙しいんだろうなぁ …辞めてごめんよ

    95 20/04/06(月)18:45:51 No.677395760

    イベントスタッフとか飲食みたいな学生バイトの受け皿も死滅してて 親戚の子供はそのせいで東京から地元にバイト探しに疎開してくるとかマジかって思った

    96 20/04/06(月)18:45:58 No.677395785

    やっぱり今職業訓練校休講な地域もあるのか これは後々の入校スケジュールに影響ありそうだな

    97 20/04/06(月)18:46:04 No.677395810

    明日千葉から都内に面接に行くんだけど今の状況で受けてくれること自体ヤバい気がしてならない

    98 20/04/06(月)18:46:14 No.677395851

    >俺もしかして先月辞めない方がよかった…? 鬱になりかけてたとかならすぐ辞めて正解だよ 鬱はコロナより強い

    99 20/04/06(月)18:46:20 No.677395876

    >俺もしかして先月辞めない方がよかった…? なーに残っててもどうせリストラされるだけだし

    100 20/04/06(月)18:47:05 No.677396044

    >今の時代中途で正社員になるって相当難しいのかしら 普通に募集してますやん…

    101 20/04/06(月)18:47:11 No.677396079

    住み込みの正社員募集してた旅館が先週潰れてた 観光業はもうめちゃくちゃだ

    102 20/04/06(月)18:47:22 No.677396123

    >イベントスタッフとか飲食みたいな学生バイトの受け皿も死滅してて >親戚の子供はそのせいで東京から地元にバイト探しに疎開してくるとかマジかって思った 実家かえるな!ってけおる「」もいるけど東京で暮らせなくなったら帰るしかないよね...

    103 20/04/06(月)18:47:23 No.677396131

    >イベントスタッフとか飲食みたいな学生バイトの受け皿も死滅してて >親戚の子供はそのせいで東京から地元にバイト探しに疎開してくるとかマジかって思った 来んなや!お前キャリアーの可能性あんだろ!って親族は言わなかったんです?

    104 20/04/06(月)18:47:56 No.677396283

    物流に引っこしはさすがに減ってないよな

    105 20/04/06(月)18:48:00 No.677396312

    普通に働いてても明日どうなるかなって状況だからな なんで俺はこんなタイミングで転職を…

    106 20/04/06(月)18:48:14 No.677396383

    >国保で消える数万を免除するか四ヶ月後に貰える失業保険を取るかで迷う 言うけどたかだか数万だぞ… ちょっと働けば手に入るのだから手間がかからない方を選ぼう

    107 20/04/06(月)18:48:20 No.677396412

    休校になったら失業保険どうなるんかのう… 出るなら家でゲームするけど…

    108 20/04/06(月)18:48:28 No.677396443

    世の中が荒れてる時代を生きることに楽しさを感じてきた

    109 20/04/06(月)18:48:33 No.677396457

    そういえば昔、ハヤテの同人誌の有名な人が年上の旅館女将と結婚してたな... 大丈夫かな...

    110 20/04/06(月)18:48:57 No.677396561

    >物流に引っこしはさすがに減ってないよな 色んなところで工場の生産落ちてるのに物流に影響しない訳ないだろう…

    111 20/04/06(月)18:49:04 No.677396599

    無期雇用派遣なら雇ってくれるかな

    112 20/04/06(月)18:49:13 No.677396641

    >普通に働いてても明日どうなるかなって状況だからな >なんで俺はこんなタイミングで転職を… 俺はよし!そろそろ辞めっか!ってタイミングでこれになってとても辛い 年齢的にとても辛い

    113 20/04/06(月)18:49:31 No.677396712

    まあ今求人打ちきってるような業種は事前に入っててもヤバかったろ

    114 20/04/06(月)18:49:53 No.677396812

    >世の中が荒れてる時代を生きることに楽しさを感じてきた ジェットコースターが楽しいのは乗る時間が短いからなんだぞ

    115 20/04/06(月)18:50:06 No.677396881

    >普通に募集してますやん… 1月時点の俺のセリフじゃん・・・ 実際はそんな募集何処にも無いんやなw悲劇やなwで 結局3月中旬に派遣の方で滑り込みみたいな感じで決まったけど

    116 20/04/06(月)18:50:30 No.677396997

    辞めたくて仕方なかったけどとりあえず続けて良かったよ… 収入が無いと借金返せないし…

    117 20/04/06(月)18:50:39 No.677397037

    仕事できますって証拠を仕事でしか示せないのはずるく感じる 他に何か手段ってあるっけ 資格は独占とか以外のではちょっと微妙だし

    118 20/04/06(月)18:50:42 No.677397052

    ビルメンになろうと電工を勉強していたがそれどころじゃねえなこれ…ってなりはじめている

    119 20/04/06(月)18:50:54 No.677397106

    >まあ今求人打ちきってるような業種は事前に入っててもヤバかったろ 観光とかコロナなければオリンピックでウハウハでノリノリだったんだぜ...今は信じられないが

    120 20/04/06(月)18:51:00 No.677397138

    割と真面目に今は資格なり外国語の勉強なりやってた方がいいと思う

    121 20/04/06(月)18:51:32 No.677397274

    先立つものがないと冬の時代を耐えることすら出来ない

    122 20/04/06(月)18:51:33 No.677397282

    >ビルメンになろうと電工を勉強していたがそれどころじゃねえなこれ…ってなりはじめている むしろ勉強するしかねえ期間じゃないの今

    123 20/04/06(月)18:51:39 No.677397310

    >ビルメンになろうと電工を勉強していたがそれどころじゃねえなこれ…ってなりはじめている 今はむしろ勉強するしかなくねえか?

    124 20/04/06(月)18:51:48 No.677397348

    >観光とかコロナなければオリンピックでウハウハでノリノリだったんだぜ...今は信じられないが 売り手市場でバイトなんかすぐ決まるんだぜーってなってたのが去年だものな…

    125 20/04/06(月)18:51:53 No.677397372

    >割と真面目に今は資格なり外国語の勉強なりやってた方がいいと思う 「」はソレばっかり言ってるな…

    126 20/04/06(月)18:51:58 No.677397385

    2末に退職したけど 次決まる予感がしないよ 30万でもらえたら3ヵ月は生き延びられるけど 失業保険登録しないとなぁめんどうくせー

    127 20/04/06(月)18:52:12 No.677397433

    観光に限らずオリンピックで儲けるために設備投資してた会社は多い...ダメージがでかすぎる

    128 20/04/06(月)18:52:22 No.677397487

    自己都合退職でもすぐ失業保険出るようにならないかな… 出るなら仕事探しも楽になるんだが

    129 20/04/06(月)18:52:53 No.677397606

    観光はオリンピック用に先行投資で色々してたところがより反動できつそうだ

    130 20/04/06(月)18:53:03 No.677397653

    せめてバイトを…選択肢が少ない…

    131 20/04/06(月)18:53:10 No.677397676

    オリンピックのために大枚はたいてたところがオリンピック前に潰れたら笑えるな 笑えないか

    132 20/04/06(月)18:53:19 No.677397718

    こう不況だと花売りが増え…いや花売りも自粛か… どこが元気あるんだ…?

    133 20/04/06(月)18:53:24 No.677397740

    延期したからまだまし その頃まで日本があるかは知らん

    134 20/04/06(月)18:53:31 No.677397782

    >こう不況だと花売りが増え…いや花売りも自粛か… >どこが元気あるんだ…? 葬儀屋

    135 20/04/06(月)18:53:41 No.677397825

    繁忙に向けて人増やしてるとこも多かったからなあ ある程度研修しとかないと回らないから…

    136 20/04/06(月)18:53:45 No.677397846

    >どこが元気あるんだ…? 医療品メーカー

    137 20/04/06(月)18:54:03 No.677397924

    >観光に限らずオリンピックで儲けるために設備投資してた会社は多い...ダメージがでかすぎる 結果論だから仕方がないけど、国を上げて推し進めてきたものがことごとく裏目に出てるのがマジで辛い

    138 20/04/06(月)18:54:27 No.677398016

    >医療品メーカー 原材料来なかったら作れないし言うほど稼げないんじゃないかな…

    139 20/04/06(月)18:54:32 No.677398043

    >観光に限らずオリンピックで儲けるために設備投資してた会社は多い...ダメージがでかすぎる アメニティー用品作ってる会社が新工場作ったけど3日しか稼働しなかったってやってたな…

    140 20/04/06(月)18:54:41 No.677398088

    警備バイトしてるけど怒鳴られてばっかで吐きそう でもコルセンやデータ入力みたいな室内の仕事よりも外仕事の方がウイルスにかかる確率低いだろうし縋り付くしかないのかな そもそもデータ入力に応募したらこれから自宅勤務が始まるので案件はしばらく無く即日勤務は難しいですとか言われたけど

    141 20/04/06(月)18:54:45 No.677398103

    バイトから正職員になるべく就活中だったけど今は様子見しといたほうがよさそうだな…

    142 20/04/06(月)18:54:53 No.677398132

    >こう不況だと花売りが増え…いや花売りも自粛か… >どこが元気あるんだ…? 無を売ってる業界だよ

    143 20/04/06(月)18:55:03 No.677398172

    やっぱりデカいイベントで儲けようなんてのはリスクもデカいんだなって

    144 20/04/06(月)18:55:27 No.677398276

    >葬儀屋 コロナで亡くなった人は葬式できないのいいよね…

    145 20/04/06(月)18:55:32 No.677398294

    バイトなんて選択肢とか考えずに脳死でやればよくね

    146 20/04/06(月)18:55:45 No.677398352

    >>こう不況だと花売りが増え…いや花売りも自粛か… >>どこが元気あるんだ…? >葬儀屋 葬儀も自粛、自粛だからなあ...冠婚葬祭も所詮イベント事業よ

    147 20/04/06(月)18:55:51 No.677398385

    先月辞めちゃったし勉強するぜ スマホ用のアプリ作ってみたかったしいい機会と思うしかない

    148 20/04/06(月)18:56:24 No.677398520

    派遣で派遣先が緊急事態宣言で向かうことできなくなったら給料出ないのかね? だったら派遣はないわな

    149 20/04/06(月)18:56:47 No.677398604

    騒ぎが落ち着いてから動けば不測の事態に耐えられる会社だけを選べるって寸法よガハハ

    150 20/04/06(月)18:57:05 No.677398664

    今元気なのそれこそテレワーク関連の会社じゃない?

    151 20/04/06(月)18:57:12 No.677398694

    >派遣で派遣先が緊急事態宣言で向かうことできなくなったら給料出ないのかね? >だったら派遣はないわな 派遣はでないね...切られて終わり

    152 20/04/06(月)18:57:15 No.677398709

    冠婚葬祭も悲鳴上げてるからな…キャンセル料取るのか!ってクライアントに責められてメンタルやばいらしい

    153 20/04/06(月)18:57:45 No.677398842

    まさかバイトでも金もらえたらマシな状況になるとは思ってもみなかった

    154 20/04/06(月)18:58:00 No.677398908

    >今元気なのそれこそテレワーク関連の会社じゃない? 対応するネット環境構築の請け負いでもやれば需要ありそうな気はする

    155 20/04/06(月)18:58:00 No.677398909

    >派遣で派遣先が緊急事態宣言で向かうことできなくなったら給料出ないのかね? 給料というか派遣切りでバイバイでは?